X



美大不合格で美術をあきらめた人いる?
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
芸大デザイン科に入り、デザイナーになる!!
と燃えていたのは15年位前、10代後半の3年足らず。
1浪して、予備校で熱く描きまくり、競争心もってヘトヘトになるまで
頑張ったり上手く描けず泣いたり講師と衝突したり、そして結局どこにも
受からずそのとき俺、普通の勉強の方が得意なんだと思った。受験ができる
大学をあわてて受けて、受かったので1年浪人で大学に入り美術をあきらめた
者です。当時予備校に合格した大学を掲示され俺も掲示してもらいましたが
美大ではないのでやっぱりくやしかったです。

今は普通のサラリーマンですが周りにこういう経験をした人が
いないのでもし知ってる人で俺のような人がいたら教えて!
0002名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
>>1芸大一本に絞っていたんですか?
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
>>2芸大、多摩美、ムサ美、造形、浪人のときは日芸も受けました。
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
頭がよければムサに5%枠で入れたんじゃないの?
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
>>4そんなのがあったのかも覚えてない・・・
00061
垢版 |
NGNG
>>5 1ですが、確かに行きたかった学校のこともあります。
   ムサビだったら家からかよえないから一人暮らし
   できたなーとか。
  
   それもいいけど俺みたいな人がいたらお話を教えてくれい!
   
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
仲間見つけてなにを訊くつもりなの?

あとそういう人を求めるなら芸術デザイン板のほうが良いのでは。
http://academy3.2ch.net/art/
ここは受験生と美大生がほとんどを占めてる板ですし。
00081
垢版 |
NGNG
7>> サンクス
  どういう風に暮らしているのか、知りたかったのさ。
  そっちに行ってみます
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
正確には何年度に受験したんですか?
今の時代は芸大以外はレベル低いのでよほど才能がなくて努力もしないわけで
なければ運が悪くとも1浪程度で簡単に入れますよ。偏差値なんか常識並の50ぐらい
あって1年予備校で美術やってりゃまず合格できますし。
昔と今ってレベル違うんですかね?まあ今の私大なんか予備校とのコネとかあるぐらいだし。
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
美大じゃなくたってデザイナーにはなれるのに。
その努力をしなかったんだから、その程度ってこと。
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
だな。
00121
垢版 |
NGNG
>>9 90年、91年ですかね。景気がまだ良かった頃だから
   将来の展望がひろがっていると自分も思っていたんでしょう。

>>10 >>11 その通りで普通の4大行って、のちにデザインの仕事をしている
     高校時代の友人が2人います。
     
     で俺はというと大学に入るということが美大の前にあるという現実
     のもと志望を変更したというわけ。それでもなんだか惰性なのか
     大学時代も簡単な風景の描写なんかは癖のようにやってた。
     ただもうこっちの世界で身を立てるなんてことはない気持ちでした。
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
>1
あーその頃はめっちゃ倍率の高かったころですね?
当時の芸デはデッサンも描写ももんのすんごい上手くないと入れなかったらしいですね。
自分の出身予備校に当時の参作がありますが今のよりはるかに上手い。
たぶん倍率60倍近くあったんじゃないかな。今は20倍程度ですからねぇ。
00141
垢版 |
NGNG
13>> そう思うと、まんざらでもなく
   なんだか自信もらえた気がします。
   当時の努力は別の形で生かされているはず、です。
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
自分の知り合いに1さんみたいな方居ますよ。
浪人して90〜93年あたりに受験されてました。
油の方でした。
結局第一志望に合格できず・・・絵描き目指して上京されました。
その後は美大芸大は受験されてないと思いますが・・・。
普通大学を中退し、再度受験生してたから、当時22,3歳くらいですね。
今は何してるのかな〜と思いだしました。
00161
垢版 |
NGNG
>>15 もしかしてまだ夢を追っているのかもしれないですね。スゴイ
   
   自分の聞いた話レベルの知り合いでは音楽関係でミュージシャン
   になりたくてという人がいますがいつになってもレコードデビュー
   しないところをみると何かしらで生計を立てていると思われます
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
なんか昔の人ってかわいそうですね。もし昔、挫折した人達が今頃受験してれば
もっと美大のレベルはあがることでしょうに・・おちたものですね。
001815
垢版 |
NGNG
16〜たぶんまだ夢を追っていることだと思います。
絵に対するハートは人一倍って感じのアツイ方でした。
ちょっと不器用で不自由する部分もあったようですが・・・。
93年3月受験期が終わり、予備校アトリエを掃除をし
画材を持って帰って行く、その方の後ろ姿は今でも目に焼き付いてます。
「15は今度受験だね!色々あると思うけど、楽しんで夢に向かってがんばれ!」
と最後に声をかけて頂きました。
当時自分は高3に上がる前で、まだデザインか油か決めかねていて
まだ先だと思いつつも、焦っていて・・・その言葉が背中押してくれました。

田舎の生徒5名足らずの小さな予備校での話でした・・・。
青臭くてスマソ。


0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
美大不合格で美術をあきらめた人いる?って
不合格ぐらいで諦めるって根性ないな。
美術を諦めるという以前にその性格なおしたら?
大学の競争より世間の競争の方が激しい。
そんなことで諦めていたら、将来はない。
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
15年も前の話だし1さんはもう十分社会に出てるだろ。
>>19はそんな人に世間の競争について説教できるくらいだから
もう50,60のおじさんなんだな。
00211
垢版 |
NGNG
>>19,20
たしかに3年くらい芸大目指してがんばってた奴もいた。
結局受からなくてホント俺より悔しかったと思うよ。
そんな彼らも今立派にやってると思う。ただ彼らは学科が苦手だった
のにたいして俺はそうではなかった。何年も浪人は許されない状況
だったので進路変更したわけ。根性だけではどうにもならないことも
あると思う。ただ美大目指して熱かった、そのときの根性はところ変われど
持ってたと思う。実は大学はもう一度入りなおしたんだ。不本意だった
から親も許してくれた。予備校には行かず、大学の授業も受験に生かす
つもりで。
こういうことを載せることについては、19氏の言うことも分かる。
その辺含めて話聞かせてほしいし、周りに同じような人がいてくれたら
ちょっと誇らしい。
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
美術をちょっとでもかじったら、なかなか離れられんですよね。
自分も一般の勉強をやるべきかなーと思いつつ惰性で。
1さんは結局両方やったんですか?凄いですね、パワフルー
0023名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
漏れは現役で合格しますたが、浪人した方は人生感についてのビジョンの差はハッキリと違いますたね。浪人が逆に人生のスパイスみたいな物になって、力を増す方もいるんだと痛感しますた。
ドロップアウトする香具師が多い中、夢を諦めずに追う香具師のパワーは違うよ、うん。と、マジレス気味。
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
この板でまで2ch用語連発されるとひく。すたとか香具師とか。マジレスに見えない。
00251
垢版 |
NGNG
22>>結局両方になりました。
  22さんはどんな勉強を?どんな進路をとったのですか?
0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
【裏2チャンネルへのアクセス手順】

1. 書き込みの名前の欄に「 fusianasan 」と入れる。(これが裏アカウントになります)
2. E-mail欄に「 ura 」と入れる。(自分のメールアドレスを入れると、ほぼ確実につながる)
3. 内容に「 yamazaki 」と入れる。そして書き込む。
4. タイトルが「ようこそ 裏2ちゃんねるへ」に変わればOK!!

※ 全て半角で入れること!!!!
※「」は要らないです。


002822
垢版 |
NGNG
>>1さん
えーと私は今受験生なんで、、今はなんとも。
これから先どうなるかはわからないですが、落ちてもやっぱり美術は捨てられないと思います。
多浪するってわけじゃなく。結局は自分次第ですよね。
00291
垢版 |
NGNG
>>28
頑張ってください。今の受験と自分の頃との比較ができるほど
情報も持っていない、というより全然分からないし知り合いもいない
ので大きなことはいえないですが。
自分は会社勤めを終えたらじっくりと道楽で絵を描こうかななんて
思っていますが、前ほど強烈には思わなくなってきてはいます。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況