>>758
ロンドンから俺的な意見だと、学校も企業も日本の方が技術的なレベルは概して高い。
けどロンドンとか街として見ると、日本と違ってグラフィックが街にとけ込んでたり、
自治体がうまくグラフィックを使ってたりするのは面白い。
あとあんまりかっこつけたデザインは少ないかな。良いイミで気楽な感じ。
ブランドデザインはロンドンが世界の発祥で今も進んでると思う。
まだ高校生なら夏に一回きて、卒展とかで自分にあった校風の学校を探すのがいいのでは。
それに高校生でイギリスの大学なら、Art系はファウンデーションからになるでしょ?
CSM、チェルシー、camberwellなんかのファンデはいいと思うよ。
ファンデは簡単に入れるから生徒のレベルはピンキリだけど、その間に次いくBAを考えればいいと思う。
だから最初のファンデの一年ははっきり言ってどこでもいいと思う。
後間違っても卒業した後に日本の留学用の予備校なんかで一年とか過ごさないこと。
それするくらいならさっさとこっち来た方がよい。
英会話だけは鍛えておくように。