どっかいっちゃったよ・・・。
最近まであったんだけど。
阿佐ヶ谷だかどっかのね。(ここじゃぁ評判最悪っぽいが。)
でもね、多摩美のOilとかJapanese Paintingみてて、
ますます確信を深めた。
日本の学校で書かれる絵はとっても上品かつリアリスティック!
かつ、構図とか良く考えられてると思う。
(欧州/ドイツとかその辺もどっちかっていったらそっち方面のような気がする。)
アメリカのとかは、アブストラクトマンセー、idea一本勝負だなぁって。
もっと大味というか、力強いというか汚らしいというか
(もちろん、すげぇ上品な絵を描く人もいるけど)
でもシンプルで、それが見る人を引き付けるいいというか。そんな感じですな。
お国柄の違いかなとも思った。