俺は、大学時代、弁護士を目指していた。
弁護士になる人間というのは、子供の頃から優秀だと言わ続けてきた万年優等生がほとんどで、劣等生から猛烈な努力で弁護士になった人というのは、極めて稀。
というのも、司法試験は、単なる「知識の量」だけでは突破できない。応用的な頭脳、いわゆる「地頭の良い人間」でないとパスできない試験なのだ。俺も、何度も挑戦したが、諦めた。

それに比べると俺の試験は「超難関」とは言われるものの、努力でなんとかなるレベルだ。
死ぬほど5年くらい勉強すりゃ誰でも取れる資格だと思う。