X



トップページ先物
130コメント52KB

追証、追加証拠金、脅威のスイスフラン [無断転載禁止]©2ch.net

0001名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2016/03/18(金) 11:44:33.32ID:7daHzEUy
スイスフラン騒動 大損した人と大儲けした人
http://youtubetv.cafemix.jp/?sop:v/Fmo6zwcg7tk!RDFmo6zwcg7tk http://i1.ytimg.com/vi/Fmo6zwcg7tk/mqdefault.jpg
素人FXはiForexやXMやMXTやTROLLやFxProの様にゼロカットしてくれる業者しか取引してはいけません
http://www.iforex.jpn.com/sites/all/themes/cmsjpn/img/gen/Japanese/service_info1_img1.gif
信じるか信じないかはあなた次第です。
http://refind2ch.org/search?q=%E8%BF%BD%E8%A8%BC%E3%80%81
0002名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2016/03/24(木) 19:17:25.50ID:bu7HebBj
特集「くりっく365」はなんで安心なの?
http://zai.diamond.jp/list/fxcompany/tokusyu
「くりっく365」ではゴールドマン・サックス証券、ドイツ証券、野村證券、三菱東京UFJ銀行など
世界トップクラスの金融機関がマーケットメイクを行っており、東京金融取引所が
そのうちの最も安い売値と最も高い買値を合成して、「くりっく365」の価格として提示している。
0003名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2016/03/24(木) 19:43:17.77ID:bu7HebBj
607 : Trader@Live! 2016/03/24(木) 19:01:50.23 ID:AGfmpMUa
国内FX業者だって店内マリーと言ってLとSを相殺する
ほとんどノミみたいな仕組みでカバー費用(スプレッド)を節約してるからこそできる
極薄スプでやってんだよ
インターバンクは1億円からだからLSの差が1億円を越えたら一日に数回とか
そのぶんだけ両替するわけだ
おまいみたいに数十万を短時間でブン回してノイズで儲けてる奴なんて
利益を圧迫するだけで邪魔なんだよw
0004名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2016/03/24(木) 19:59:07.12ID:bu7HebBj
>国内FX業者だって店内マリーと言ってLとSを相殺する
>ほとんどノミみたいな仕組み
>インターバンクは1億円からだから
>LSの差が1億円を越えたら一日に数回

スキャルピング禁止業者は
『我々は基本ノミ業者ですよ。』
と言っているようなもの?

と言う意見が正しい
と証明されましたね
0005名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2016/03/25(金) 06:43:42.24ID:HgKnNM4X
天才投資家現る。

金融危機の予測を的中させて、有名投資家が消えることも的中させた本物の天才。

資産24億円の哲人投資家・大重俊のツイッター
https://twitter.com/SuguruOshige
0009名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2016/04/14(木) 12:06:57.50ID:pH3C3tkS
FX○○は追徴金(追証)が発生します。FX○○は客の注文をカバー先として銀行(インターバンク)にそのまま注文をしています。
正規業者のレパ25倍に対し500倍とか300倍とかなので時としてカバーしきれずFX○○が莫大な損失を被ることがあります。
そのときFX○○はどうするか。損失をそのまま客にぶつけます。
時として保証金100万円でやっていたのに損失数千万円、それがそのままそっくり追徴金(追証)になることがあります。
複数の口座でやっていた場合はその口座だけでなく、ほかの口座も全部ゼロにされます。そのうえ莫大な追徴金(追証)が。
損失の上限は保証金の範囲内ではありません。損失は青天井、限界なしなのです。
保証金100万円でやっていて追徴金(追証)が3千万円、なんてことがあるのです。これがレパ500倍とか300倍の怖いところ、FX○○の怖いところです。
ブログとかで損失は限定、追徴金は無しとか言っているようですが信じてはいけません。
正式に言っていないとか、公式に認めたものではないとか言いだすにきまっています。
例のスイスショックのときどう対応をしたのか。ホームページにはっきり追徴金は発生しないと書いてあったし、問い合わせにもそう回答していた。
だが、実際はどうだったか。約束は完全にチャラ、莫大な追徴金を請求して正式に言っていないとか、公式に認めたものではないとか。
そういうところなんです。決定的な問題は裁判を起こしようにもマルタじゃそれもできず、何をされても完全泣き寝入りするしかありません。
0010名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2016/05/20(金) 19:32:30.33ID:n01UfKmT
田中場立之宮ハゲ彦係長のドングリチンポは楽な方へ楽な方へ流されて行くマラ!!!!!!
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況