X



トップページ先物
722コメント466KB

☆日経225先物取引☆ ★225の魔術師★

0001名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2014/10/11(土) 16:55:28.17ID:Gv7hf4ix
先物の今後の展望 負け組みへの提言 トレード手法等。

「225の魔術師」が可能な限りお答えしていきます。
0539225の魔術師
垢版 |
2020/11/12(木) 15:25:11.46ID:b+8C6zSG
2020年 11月12日
今日の東京時間の大引けの板寄せの値幅は私が記憶している限りでは225先物が始まって以来
ぶっちぎりダントツの値幅の記録更新だ。板寄せで155円動いたというのは史上初でダントツの記録です。

さて、これが何を意味するのか?今日のナイトセッションに何らかの影響はあるのか?
これだけの値が一瞬で動くという事は大きな投資主体が何かをやってきているという事である。
0540225の魔術師
垢版 |
2020/11/12(木) 16:09:15.84ID:b+8C6zSG
記憶違いでなければ第二位は先物の開始時間が8:45になった日の東京時間の大引けでそれが
75円くらいだった筈。正確には記憶していないがそれくらい。だから倍以上。
こういう悪しき前例ができると今後30円40円くらいは頻発する可能性も出てくる訳で
そうすると決済での板寄せの取引き自体ができなくなってくるね。(両建ての除く)
15時9分59秒で成決済。ちょっと検討させてもらうよそこは。板寄せでそんなリスク取れねえよって話。

今日は2:55に25515でショート。で板寄せ直前に決済しようと思ったんだけど3時9分59秒のギリを狙いすぎて
約定せず。結果的に160円の勝ち。コンマ数秒が勝負を分けたという訳だ。
結果的にミスキックがゴールに入った上に相手が審判に抗議をして同時に退場者が2人出たような結果な訳だけど
今後はこの板寄せの取引きはおそらくもうできない。
この値幅の事例が過去にできてしまったという事は今後30円40円くらいは普通に
動いてくる恐れがある。今日はsq決済という事もあるんだけどこれはかなり重要な事象だよ。
0541225の魔術師
垢版 |
2020/11/12(木) 16:24:33.20ID:b+8C6zSG
あとは相場において「胆力」の重要性をここで何度も説いてきたけどその具体的な
方法論があるんだけどそれは教えない。
利益が乗っている時や連勝している時は損切りは概ねみんなできる。
ところが負けが込んできたり連敗が続いてきた時の振る舞いに問題ができる。
これはほぼ全ての人と言っていい。そういう状況での行動様式が長期的な成績の明暗を大きく分けるキモなんだけど
頭で分かっていても、これはね、できないんですよ。普通の人には。
必ず何処かでプッツリ糸が切れる。
みんな崩れていく、正しく振る舞う事に耐えられないような局面、そういう状況での胆力をつける具体的な方法論があるんですよ。
これはね、言えません。
全て自分で考えて自分で開拓していく。それが相場の本質なんです。
分からない事を人に聞いちゃ駄目なんです。ある程度相場をやり込んでいくと「気づき」みたいなものが誰でも多かれ少なかれ出てくるものなんです。
それを分かるまでとことんやり込んで自分で解決するんです。私から言えるのはそこまで。
苦しんで苦しんで苦しみ抜いた先に発見した人だけがその聖域に来れる。
誰も本当の正解は教えてくれないんです。信じられるのは己のみ。
0543名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2020/11/13(金) 19:57:10.09ID:AEe5C1kI
ミニのさらに10分の1小分けの商品ってないものか
ミニでも100円の動きで1マンもやられるから怖すぎて
0544名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2020/11/13(金) 19:58:42.01ID:AEe5C1kI
イマドキ1万って大金なので・・・・・・・・・・・・・・・・・・
0545名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2020/11/14(土) 09:48:11.46ID:EPSdQQmn
現物が動いてる時間帯にやってた方がリスクが少ないよ。
先物タイムで値幅を取るのは優位性がある一方先日みたいなアホみたいな板寄せは怖い
0546225の魔術師
垢版 |
2020/11/19(木) 23:23:25.36ID:8+rfetyc
今日は久々に頭にきたな。
通常の手法とは別枠で設ける手法を追加する。期間限定。
明日は寄り買。一点。
これは勝つまでやる。明日曲がれば明後日もその次も。
ギャップアップダウン関係ない。逆張れるもんならやってみな。
同じ動きを続けられるもんならやってみろ。勝つまで寄り買いを続ける。

今日のように寄り買いのバイアスが強い時。逆行くと深くなる事が多いから注意した方がいいよ。
今日は3回逃げるポイントがあった。一回目の645と二回目の645、そして引け前。
まだ今日は良かった方だよ。引けの30円下げは寄り直後の買いバイアスが強かった時分の下げ。
決済の売りが重くなった分の30円。
今日はチャート的には買い、外部要因(何かは触れないでおく)は完全に売り。
だからエントリーするか非常に迷う局面。こういう場合はやらないのが本来正解。
今日は我慢できなかったね。寄り直後に騰がっていくのを見るのがしゃくだったというのもある。

かなり頭にきたので通常の手法とは別枠で明日から勝つまで寄り買いを続ける。勝ち負け採算度外視。
本来こういう事はやってはいけないんだけど。気が済まないから。何連敗しても

勝つまで

やります。

かかってこい
0547225の魔術師
垢版 |
2020/11/19(木) 23:37:05.58ID:8+rfetyc
ただ、何度も言うように騰がるだろう、下がるだろう、のバイアスが破れたときは
需給面も絡んで大きく動く傾向があるから撤退の意思は強く持っていないと危険。
ちょっとでも意思が曖昧になるとリベンジトレードに繋がる。
そういう場合は今日みたいな逃げ場はないから。

明日から勝つまで寄り一点買い。+100円で決済。
駆け引きなし。全てこっちの手口は公開したから。
勝った段階で終了。
理由?
相場に対する復讐心を持っちゃいけないんだけどそれでも気が済まないから。
絶対に何度でも勝つまでやります。
0548225の魔術師
垢版 |
2020/11/19(木) 23:40:10.19ID:8+rfetyc
寄りのポイントといのは損切りが常に狙われているから切るポイントが真のエントリーポイントなんだけど
あえてそういう駆け引きはしません。スキャなら勝率9割5分以上いくんじゃないかな。
0549225の魔術師
垢版 |
2020/11/19(木) 23:46:22.94ID:8+rfetyc
本来こういうすぐ熱くなる人は相場に向いてないから辞めた方がいいよ。
本来この「採算度外視」という発想は損切りを粘ったりリベンジトレードなんかと同じ
類の心理状況、感情だからね。
0551225の魔術師
垢版 |
2020/11/20(金) 08:25:47.54ID:FepVBDMC
期間限定
東京時間寄りのポイント関係なく寄りで買っていきます。駆け引きなし。
勝つまでやります。勝ったら終了。
0552225の魔術師
垢版 |
2020/11/20(金) 08:27:42.08ID:FepVBDMC
さあ行くよ。狩られたら明日も同じ事をやるまで。
昨日の動きは許さないよ。絶対に。
0553225の魔術師
垢版 |
2020/11/20(金) 08:30:41.63ID:FepVBDMC
みんなもね、手法を変える時はね、負けて辞めちゃ駄目よ。
必ず勝ってから手法を変えてみて下さい。
0554名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2020/11/20(金) 21:30:27.00ID:t0t8bD0l
全く参考にならない。単なるリベンジトレード。
1番やっちゃいけないやつ。
熱くなったらそこで負け。
淡々と自分のシナリオ通りやらないと。
先物なんか騙しの世界なんだから。
0555225の魔術師
垢版 |
2020/11/21(土) 06:05:07.34ID:vNF2FSsL
これはリベンジトレードとは違うよ。
ただそれは分かっていても止める事ができないのがリベンジトレードの怖さなんだな。
頭で理解しているのとは全く別問題だからね。
引き続き週明けも続ける。今日は微利で撤退。あと10円届かなかった。
通常の手法とは別枠。テクニカル、アノマリー、外部要因、全て無視。
勝つまでやります。
0556225の魔術師
垢版 |
2020/11/21(土) 06:32:04.34ID:vNF2FSsL
今月はちょっと不調。2つのかなり有力な手法があるんだけど片方は文句ない。
おそらくこれ一本でやれば収益率は低くてもかなり堅いやり方。手法もシンプル。
もう一つは勝率は高いんだが裁量性が非常に高い。
良い手法の条件というのは判断に迷いが起きないという事が非常に重要な条件になってくる。
これが長くやる上ではもの凄く重要で後者はこの部分に問題がある。
この2つの手法がバッティングするケースもあり判断に迷いが生じる事も問題点としてある。

エントリーに迷いが生じる裁量性が高い手法は長く戦っていく上で何故問題なのか?
明快な答えとして「負けた時の踏ん切り」裁量性の大小というのは負けた時に納得ができるか、できないか、
という事でもある。裁量性の高い手法が何故問題なのかというと一言で言えばリベンジトレードをしやすいという事。
迷った挙げ句エントリーし裏切られた時の精神的な反動が大きくなり熱くなりやすいのだ。

裁量性が低い手法の場合エントリー時の迷いがほぼない訳。この差が大きいんです。
勿論どんな手法も完全裁量ゼロという事には理論的にはならないんです。
ただ考えるまでもなくやるかやらないかの判断が明確につく手法というのが良い手法だと考えている。
今日は個人的な目線で言うとロングのストラテジーとショートのストラテジーがバッティングした非常に「危険」な相場。
「危険」というのは裁量性が高く判断に迷った挙げ句自滅の誘導に仕向けられる展開。だから私はこの2つのストラテジーが重なった時はやらないようにしている。
チャートソフトを即ログアウト。いつまでも眺めていると自滅へ誘導させられるからね。
こういうのを臨機応変に対処するのが「上手い」トレーダーだと素人はよく勘違いされるが違うのだ。
本当に相場が上手いトレーダーというのは自分の決められた任務を最後までやりきる胆力、遂行力なのだ。
レートが逆行した時に斬る。リベンジは絶対にしない。やりたくなるような局面で我慢する、
こんな簡単な事がほとんどの人ができない。手法は何でもいいんだが長く続けていく上でリベンジトレードをしやすい手法とそうでない手法があるのも事実。
であるならば勝率、pfが高くとも前者はやはり駄目だ、というのが私の結論だ。
だから
0557225の魔術師
垢版 |
2020/11/21(土) 06:41:57.29ID:vNF2FSsL
あとは手法に関して言うと何も考える事は勝率やpf、リベンジトレードが起こりにくい起こりやすい、だけじゃない。
「疲労度の高い手法」「疲労度の低い手法」という概念もある。
実はこれも非常に重要で長く戦っていく上で後者の方が考えている以上に圧倒的に優位性が高い。
これってどういう状況、どんな手法なのか?想像してごらん。
パっと思い浮かぶ人はなかなか筋がいいよ。
0558名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2020/11/21(土) 09:26:40.62ID:M6Gt3+ba
破門 shu、、、、
0559225の魔術師
垢版 |
2020/11/24(火) 09:26:56.68ID:KWkHTetB
利食い

終了

みんなも負けたままで手法は変えちゃ駄目よ。

手法を変える場合は必ず勝ってから辞めること。
0560名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2020/11/24(火) 12:01:35.51ID:Z4u4+4oU
買ってれば馬鹿でも儲かる相場。
こういう時は細かく考えちゃダメ。
ひと相場終わるまで馬鹿になって買い進まないと。
0561名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2020/11/24(火) 19:51:23.82ID:LVNW027K
>>554
リベンジで利益出してるスレやからなぁー
オモロイからこのスレ監視してるw
このスレ主死ぬ予定だからエンタメ的な感じで見るといいよー
最終的に切羽詰まった心の声を聞けると予想、人は100まで変わらない証明になるから
0562225の魔術師
垢版 |
2020/12/10(木) 15:07:25.59ID:h5fNdwSU
今日は12月限最終売買日。
何度も言うけど連敗している時や負けが込んでいる時こそ斬れない、逃げられない、
という呪縛になりやすいからね。そこで損を取り返そうと思ってやるトレードは大概スキャルになるんです。
それが超マイナスの期待値でハマるとさらにリベンジトレードの呪縛に陥る。これが先物の怖さの本質。
ここは譲れない、今日は勘弁して、みんなそうなんだよ。そこで歯を食いしばれるか。
それが本当の意味での大衆との違いを生むんだよ。リベンジトレードと暴走トレードと衝動トレードで年間どれだけの無駄な損失が出たか
計算してごらん。その損失が一番デカい筈だから。その損失はただの損じゃなくて勝つトレードの期待値も殺しているという事。つまり負けまい負けまいという心が
二重の大損を招いているんです。
先物は個別銘柄のように多数の銘柄を監視しているという環境ではないから相場に吸い込まれやすいんです。
個別銘柄はいろんな値動きを見ている。それは監視銘柄がいくつかあって注意を配っている。
だから一銘柄に安易な行動と取れない精神的なロックがかかっている分暴走しにくいという要素があってこれは個別銘柄の
利点。先物の怖い所はこれがない点。特にナイト。疲労が蓄積してくるから知らず知らずのうちにおかしな判断、おかしな行動
「取らされる」。一銘柄だけ監視している状況というのはそれだけ危険なんです。
あとはこれは個人的見解だが、株の場合複数モニターで銘柄をたくさん並べていると、「仕事している感」があるという事。
大型株を中心に中小型の比較的大きな所をメインにやる場合、板にキャノンとか日産とかファナック出ていると「仕事している感」が出る。
これが結構心地よかったりするんだよ。その心地よさがトレードに良い影響を与えるという側面もあってこの辺も株の方が先物よりも優位性があるんじゃないかな。
指数は本当に苦しいよ。地獄だから。その覚悟が君達にはあるのか?
まずはそこを自問自答してもらいたい。
0564名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2020/12/10(木) 20:29:16.00ID:EYY/iaMy
>>562
何言ってるのか?
わざわざ難しい環境にもっていって手前味噌の論理に酔ってる気がする。
相場で勝ってる人はあなたが言われてるようなリベンジ等はやらないし、もっとシンプルに考えてますよ。

スキャとか、個人に優位性がないトレード手法じゃんw
0565名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2020/12/10(木) 21:32:20.36ID:70XqpwEb
>>564
ダヨネー
書き込み見ると、めちゃくちゃ頭悪そうな感じだわ。
225は、がんばって自己肯定するために書き込んでなんとか生き残ってる奴の典型的な例だわ

がんばれ225wwww
0567名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2021/01/31(日) 19:47:23.31ID:Qo0uszPy
晒し上げ
0568名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2021/03/07(日) 00:13:38.53ID:c6L2dyjP
       __,,,,__         
     ,.r ''~´    `゙ヽ、      
   /           \    
   ,'l      
  l|||.        ⌒`   ||||i  
  |l|r,,,,、        ,,,,,   ||||ll  
  ||ム ヽ、_   __∠ニ、__, ィrト||  
  |||/' ̄``ヽ==r'´   `ニニ|ぅ l  
  「!ヽ、____/〉 ::ヽ、_ ,-'  レ'/  
   `!    /  ヽ      ノ   
   ',   ヽ・-・-'      l    
    ヽ  _ l_     ノ|   
     ヽ `二二ニ`   ,'  入   
      ヽ      / ,r'´ /`ヽ   
      |`ー---'"´ / /   \

田中場立之褌コネ所有体窓際係長のソーシャルディスタンスチンポは2m間隔マラ!!!!!!
0569225の魔術師
垢版 |
2021/03/23(火) 03:27:08.69ID:O6uTmVne
ずっと上の方でも言っただろ? 私の言っている事は 「本当の再起不能になるくらいの大損を一撃で食らった人間にしか分からない」 と。
今も昔もこれが相場の本質なんです。 皆が崩れていくところを歯を食いしばって踏みとどまれるか、
それがこの世界における最強の「優位性」なんです。 つまり、胆力がない奴は何をやっても駄目だという事。
精神的負荷の高い行為をどこまで続けられるか?そしてそれとは全く別視点で体力的な部分にも目を向けられているか?
それは精神メンタルとは別の要素として分けて考えなければいけない。 体力面が判断を狂わせる事は往々にしてある。
ここで過去にも言ったが損小利大の手法の最大の問題点が「取り逃がし」で 体力面が整っていないと(脳の体力)
この取り逃がしのミスを起こしやすい。これは完全にメンタルとは別の要素。
この2つをきちんと分けて考えられているか?という事。 何故損小利大が普通の人には無理ゲーな手法なのか?
それは精神的にも体力的にも長く続けていくと無理が出るから。取り逃がしがどうしても出てくる。そしてそれが致命傷になるのがこの手法の難しさの本質。
胆力+脳の体力 この2つが整っていて初めて成立するロジックだからこそ9割以上の人には無理ゲーな手法という事。
結論から言うと、つまり私の真似はほぼ全ての人はできない、という事。
本当に究極まで極めた人間でないと日計りで損小利大の手法で勝ち続けるという事は無理ゲーなのだ。残念ながらこれが私から提示する回答だ。
この事実をほぼ全ての相場参加者は理解していない。
0570225の魔術師
垢版 |
2021/03/23(火) 03:38:34.94ID:O6uTmVne
では具体的にどうするのか?という事を自分で考えて造り上げていく能力のない知能指数の低い人達の為に
いくつか提案しようか。

その前に

分からなかったらまず自分で考えて仮説を立てるという事を習慣づける事だ。
分からないから誰かに聞いたり何かの組織に金を払って解決する、その根本的な発想をまず変えること。それが出来なければ永遠に詐欺師達と相場のカモであり続けるだけだ。
この世界で生きるという事は自分だけのオンリーワンの世界を造り出すという事なんだ。
自分の世界、自分だけの異空間の世界を持っていない奴は駄目なんです。この世界は。
分かるか?言っている意味が?(続
0571225の魔術師
垢版 |
2021/03/23(火) 03:49:25.81ID:O6uTmVne
ただしこれは相場が本気で好きな人間じゃないと出来ないかもしれない。
銭金を稼ぐ為に相場を張る、その先、その領域を越えた所にいる人間でないと無理かもしれない。
数学者や研究者のように一点に没頭してやり続けるという本質を持っている人間でないと
おそらく無理だ。(続
0573名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2021/03/24(水) 14:17:23.72ID:rY23kSCx
難しく考えてるみたいだけど先物はデイやスキャみたいな非効率なもんやらない方がいいよ。
ノイズばかりだし、時折仕掛け的な動かしもある。
スイングで利益が乗ったら利確。
何回も売買繰り返さなければ勝ち逃げできるよ。
怪しい動きを察知したらさっさとポジション閉じる。
今はノーポジ最強。
0574225の魔術師
垢版 |
2021/03/24(水) 18:04:56.03ID:0U7plFm3
ところがすれは時間軸が違うだけでスイングでも振り落としの動きが出るのは同じなんだ。
やり込んでいる人間はそんな事は全てわかっている。
むしろ先物の場合監視時間が長くなり(ストップオーダーを入れない手動決済の為)体力的負担が
大きくなら長くやる上でこれは物凄い体への負担になる。だから先物はスイングには向かないというのが私の結論。
スイングをやるなら営業時間の短い個別株の方を推奨する。損失を100%コントロールできなくてもオーバーナイトリスクはリスクだけじゃなく利益に対しても同じだから。
ロットを落とせばいいだけの話。

株はね、色々な銘柄を見れるでしょ。逆にそれがリベンジトレードの抑止にもなっているんだよ。
色々な銘柄を監視していると1銘柄で安易な事はできない。精神的にそういう精神状態になるから。
それが安全へのトリガーにもなっているの。
あとは「仕事している感」があるからいいんだよ。やっていて楽しいしやり甲斐があるんです。株は。
0575225の魔術師
垢版 |
2021/03/24(水) 18:41:41.59ID:0U7plFm3
では正解率が50%の相場においてバーター取引(ナンピンやリベンジトレード)なしでどのようにして利益を
残していくか?ポイントはロットと取引回数と保有時間。
ロットが大きくなり保有時間が短くなればなる程精神的に不安定になりリベンジトレードをさせられる
可能性が高くなってくる。リベンジトレード→暴走トレードという相場の罠に嵌り破滅への道がポッカリ口を開けて待っている。
多くの人は一回の損は受け入れられず一発の大損を受け入れてしまう。受け入れるというより受け入れざる得ない状況に追い込まれる場合も多い。
どういう状況かって分かるよね?
上でも言ったように保有時間が長い取引は先物に向かない。短すぎるもの上記で言った通り「目に見えない」リスクを見えていないという事。
って事はもう何をするのかって大体分かるでしょ?そこは自分で考えろって話。
相場を張り続けるって事は体力と精神の両立がないと駄目なの。どちらか一方でも壊れていたらもう終わりなの。
断っておくけど短期決戦に持ち込めって言ってる訳じゃないよ。
もっと頭使おう。自分で考えよう。相場師はオンリーワンの世界を持ってなきゃいけない。
研究者でなきゃいけないんだ。
0577225の魔術師
垢版 |
2021/03/25(木) 09:12:37.72ID:OubbSjax
今月月利17.3%だが何か?
一回の取引ロットを考えると勿論こんな月利が続かないのは当たり前。
大事なのは当たりの月にきちんと取り逃がしをせずに取ること。
損小利大は取り逃がしが命取りにになるから。攻撃的ディフェンスができないと話にならない。
そして負ける月が年に1、2回ある。そこをどう振舞うか。これで全てが決まると言っても大げさじゃないんです。
0578名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2021/03/25(木) 13:59:13.86ID:NVbl9qGs
スキャでそれは信じられない。
ロング持ちっぱなしか押し目拾いのスイングなら十分ありうるが。
現実的にデイやスキャじゃ個人は勝てないのよw
0579225の魔術師
垢版 |
2021/03/25(木) 21:27:26.88ID:OubbSjax
それが、95%の人なの。言ってるでしょ?
君もそのうちの一人ってこと。
0580名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2021/03/25(木) 23:43:15.83ID:NVbl9qGs
アホの妄想はもういいよ。マイブログに綴りたまえw
0582225の魔術師
垢版 |
2021/03/26(金) 19:48:18.45ID:aHDDjX4H
悲しいのう・・・勝てん奴等は
どのみちこの世界、胆力のない奴に生きる道はない
自分は誤魔化せないのだよ
0583名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2021/03/26(金) 20:17:56.95ID:HQAa5ZQV
書き込み内容見れば簡単に勝ち組か負け組かはすぐわかるよ。
0584名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2021/03/26(金) 21:19:49.60ID:ONDoENv/
自分の言ったルール守れずそれに対して自己弁護したりとか一貫性ないね
ルールを守るのが難しいしんどいしか言ってない
0586名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2021/03/26(金) 22:11:27.81ID:HQAa5ZQV
要は負け組トレーダーってことでファイナルアンサー
このスレは削除要請したほうがいい。

何の役にも立たないから🤣
0591名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2021/03/29(月) 04:01:38.55ID:Dq/KzESL
ファイナルアンサーって今、日常で使うと
微妙な空気になりやすいワードだよね…

こいつマウント取りに来たよって感じが漂う
0593名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2021/04/02(金) 19:58:27.53ID:iWHVXJfS
デイやスキャで取れるわけないじゃん。
世界最高峰のアルゴが牛耳ってるのに。
素人投資家はスイングで押したら買い。
ナイトセッションは見ない。利益が乗ったら利確。
これだけで勝てる相場。
0594相場の魔術師
垢版 |
2021/04/11(日) 20:35:50.35ID:PTuBi4i+
ここは相場観ないと優位性のないデイトレに走って失敗するという例な。
まともな相場観あったら少し先の限月のロングでもってほったらかしw これで相当儲けられる。
225の偏屈師は毎日シコシコスキャやって負けてたらそりゃここで自己顕示欲丸出し怒りの書き込みするわな。
0595名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2021/06/13(日) 11:13:15.87ID:8e72p3Nt
まだ逃げてるの? 15万氏は
0596225の魔術師
垢版 |
2021/10/03(日) 02:51:09.91ID:MQipq/OX
勝てない連中は最初から読み直すこと。
そこにある種の答えが書いてある。
何度も言うけど相場というのは一発大損、それも自分にとって再起不能になるような額の
大損を一「一撃」で食らわないと分からないんだ。その経験を踏んでからそこがスタートラインになるという事。
つまりその経験がないと少なくとも「225デイトレ」というジャンルでは絶対に生き残っていく事はできない。
何故ならば分からないんですよ。本質が。自分が本当に痛い目をみないと。
生半可な傷じゃ駄目なんです。再起不能になるような大損を一撃で食らわないと。
その経験をしてやっとスタートラインに立てる。そういう世界なの。
口でいくら言ったところで本やネットでいくら勉強しても体に染みこませる本質的な事だから
それで理解するという事は無理なんです。
0597225の魔術師
垢版 |
2021/10/03(日) 03:13:40.34ID:MQipq/OX
重要な事をまとめておく

1.225の短期売買においては一撃大損の経験を積まなければ将来的に勝つ事は不可能である。
大損の額はその人の資金やお金の器によって額が全く異なってくる。
50万程度の場合もあるし1億以上の場合もありこれは人によって全く額が変わってくる。

2.デイトレは「耐久レース」である。
ハードコンパウンドを使いいかにタイヤを使わないで速く走るか、いかにブレーキを使わずに速く走るか
(ブレーキを使わないという意味ではなく同じ制動距離でもブレーキを摩耗させる踏み方と摩耗させない踏み方がある)
ハンドルの切り一つでもタイヤの摩耗が全く変わってくる。
多くの者がやっているのは予選用のスリックタイヤでハイブースト仕様は走っているという事。
短期売買だからこそやることは「耐久レース」になるんです。この意味が分からない人は相場は今すぐ辞めた方がいい。

3.予想をしないやり方(システム)は相場観(裁量)でやるよりも遙かに難しい
多くの人にとって裁量のトレードは短期的には勝てても長期的には「超劣位性」を持ったトレードになってしまうという事。
裁量は判断力だけでなく脳自体の体力や総合的な知能指数に依存する。そして脳の体力を酷使する。
長期的にやっていく上であまり優位性のあるやり方ではない。しかしシステムの方も欲や忍耐との闘いである。
どちらが困難かと言えば私は前者だと考える。何故ならば裁量トレードは精神的負荷の低い行為になる。

4.精神的負荷の低い行為、高い行為とは何か?という事を常に意識してトレードする
相場とは本当に凄いもので長期的に見るとトレーダーの能力が如実に出る世界です。
前者の行為をする者はお金がどんどん減っていきます。後者は非常に辛いですがどんどん増えていきます。
自分は今どちらの行為をしているのか?という事を常に意識しながらトレードしてごらん。
これに関しては実は非常に奥が深い話で単に負荷が高い行為だけをし続ければいいかというと必ずしもそうとは
限らないという事。これに関しては機会があればまた触れよう。
0598225の魔術師
垢版 |
2021/10/03(日) 03:27:54.55ID:MQipq/OX
5.スイングトレードをしたければ個別株に絞る
225は取引時間が6時まで延長されたようにスイングで持つ場合、ナイトも監視しなければ
ならなくこれは長期的に見ると体への負担が大きく長く戦っていく上で優位性がない。
逆指し値を入れればいいじゃないか、という話もあるが、逆指し値は機関投資家から丸見えでそこが狙われているという事を
多くの人が知らない。FXで言う所のオーダーブック(オアンダ)のようなものがありそこで注文状況が常に監視され
狙われている可能性が高い。自分がどの武器を使ってどの弾薬をどこで何発使うのか?
それを戦争する敵に教えるようなものである。
逆指し値はどんなに体調が悪かろうがしんどかろうが

絶対に入れてはならない

これは225のデイで戦う上で持っていなければいけない信念であり私自身プライドとして持っている信念である。
つまりスイングをしたければ東京時間の6時間だけで済む個別で取引をした方が合理的なのだ。
昼休みもあるから休憩、飯も食える。
先物でスイングをやるメリットは、ない。
0599225の魔術師
垢版 |
2021/10/03(日) 05:13:55.91ID:MQipq/OX
6.ユーチューブやSNSで発信、配信している相場系レクチャー系先生は99%ではなく
100%全て詐欺師。そう言い切る(断言)

奴等の言っている事はアフィリエイト関連でまず自分に利益が入る事が前提の場合が多い。
FXならば海外業者を推奨している連中の99%はその海外業者のいわゆる「アフィカス」というやつ。
客がそいつ経由で口座を開設し取引をすればバックが入るシステム。
ロットがデカければデカい程バックもデカくなる。
ユーチューブなんかでしきりにハイロットを強調している連中はほぼほぼ全員これだ。
これが恐ろしく儲かるのだ。まともに仕事したりリスクを取って相場をやるのがバカらしくなるくらいに。
だから次から次へとそういう奴等が沸いて出てくる。
断っておくが私は絶対にそういう事はしない。
こういう真実をほとんどの相場参加者が知らない。底辺層のバカを騙すシステムが構築されているのだ。
FX業者な何故日本ではなく海外でやっているのか?考えた事がある人はどれだけいるのか?
それは日本国内の法律が適用できない事を逆手にとった事をする事ができるからだ。
例えば客が大勝ちした時になかった事にしてトンズラする事も物理的には海外ならば可能。
そして信託保全がないという事。それ以外にも出金するのに30%の手数料がかかりますだとか
無登録業者の場合こういう事がある。登録している業者であってもやはり信託保全がないのだ。
そして雑所得な為税率が最大50%。
ユーチューブで大勝ちしてると言っている奴も大損していると言っている奴も海外業者を推奨している連中は皆同じ目的だという事。
全てそれ目的の為の茶番だという事だ。
こういう真実を一体どれだけの相場参加者が知っているのか?

しかし (続)
0600225の魔術師
垢版 |
2021/10/03(日) 05:16:18.96ID:MQipq/OX
それが分かればこんな奴等の言うことなど聞く時間すら無駄、バカ同士集まって騙されていろ、
俺は上のステージに行く為に良質な情報を探す、なんて考えていたとすると
それは甘い。
こういう詐欺師の連中の言った事ややった事の行動様式というのは相場を戦う上で意外に
大きなヒントが隠されている場合があるのだ。

詐欺師だから上から下まで全て嘘。自分にとってマイナスの情報で聞くに値しない、と考えてしまう人は
甘い、というよりちょっとセンスがない、と私は感じてしまう。
彼等が言っている事は反面教師的な学びの部分以外にも実は貴方にとって非常に重要なヒントを
示している場合がかなりある。違う角度からその情報を見た場合以外な気づきがある場合が多い。

これが本当の「気づき」なのだ

相場を戦う上でこういう部分に着眼点をおける人はなかなかセンスのある人だ。
人が反応しない事や背を向ける事に何か重大なヒントが隠されているのではないか?
という着眼点と探究心を持って臨める。こういう発想が相場師には求められる。
皆と同じ行動様式、考え方ではこの世界では生き残っていく事はできない。
0601225の魔術師
垢版 |
2021/10/03(日) 06:31:20.45ID:MQipq/OX
7.この世界で勝利者になりたければオンリーワンになれ

この世界で長期に渡って常に勝利者でありたければ誰の模倣でもない自分だけの独創的な
価値観を作り出しその世界観に絶対の自信を持て。
価値観とは相場哲学、手法を含めて包括的な考え方そのものであり自分はこの哲学に命を賭けているという信念だ。
そういう考え方、哲学というのは誰に教わる事でもなく自分自身で造り出していくものだ。
周りに何と言われようが誰とも群れる事なくたった一人で造り上げていく。
変人だバカと周りになんと言われようが自分の相場哲学を貫き通せ。

その為には相場そのものが「好き」であるという事。相場そのものを研究する事が純粋に好きであるという事という
性格適正が非常に重要になってくる。これに当てはまらない人は残念ながら厳しい言い方になるが
相場には向いていないので今すぐ諦めて別の稼ぎの手段を探した方がいい。
稼ぎたい稼ぎたい儲けたい儲けたいでは勝つ事はできないのだ。
0603225の魔術師
垢版 |
2021/10/03(日) 17:53:45.17ID:MQipq/OX
詐欺師どもが必死だな
図星だから焦るのだ
0604名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2021/10/03(日) 18:00:07.80ID:MQipq/OX
私が言っている事が紛れもないこの世界の真実だよ。
それを信じるか信じないかは貴方次第。
ユーチューブで綺麗事や耳障りのいい事しか言ってない連中を信じるか、私を信じるか、だ。
「おまえはどちらの世界に行きたいのか?」
つまり私と同じ稼げる「勝ち」の世界か情弱のバカを騙す詐欺師の金儲けの養分にされたいのかどっちなんだ?

これこそが私が提唱する「気づき」の本質が求められている事例の一つとも言える。
嘘を嘘と見抜く能力、本物を本物と見抜く能力、それはイメージや言葉使いなどで見抜くことはできない。
投資家に求められるのはこういう類の能力なのだ。
0605225の魔術師
垢版 |
2021/10/03(日) 18:00:46.74ID:MQipq/OX
604は私の書き込みな
0606225の魔術師
垢版 |
2021/10/03(日) 18:48:48.62ID:MQipq/OX
3.について付け加えておこう。
私は裁量トレードが駄目だと言っている訳ではない。ただし、これはトレーダーの
能力に依存する部分がかなり大きくそれは判断力そのものでもあり脳の体力も酷使し
(非常に脳の体力を消費する)通常の人では長く続けていくと破綻するという事だ。
受験勉強や学校の勉強を何時間やっても苦にならないタイプの人がいるがこれはこの脳の体力が生まれつき
非常に高い可能性が高い。ただデイトレをしている人の95%ははっきり言って「社会不適合者」だと私は思っているから
低学歴でこの脳の体力は低い人が大半だと思っている。
マラソンなんかでもそうであるように日頃からトレーニングしていないと長く走れない。
普段全く運動をしていない人がいきなり長距離を走ると心臓が止まる可能性すらある。

リベンジトレード、暴走トレードを何故やってはいけないのか?
これは突き詰めるとこの部分にも起因してくる。脳の体力が落ちてきているからそういう行為をしてしまう。
ストレスや怒りに勝てなくなる。これは脳の体力が低下し知能指数が低下した状態で起こる。
逆の言い方をすれば人並み外れた強靱な脳の体力のある人、何時間没頭し考え続けても疲れない人、
藤井聡大のような強靱な脳幹を持っているこういうタイプの人はポジポジ病でも勝てると私は考える。
ポジポジ病が何故駄目なのかというと脳の体力が著しく低下するから。
でも、何千人かに一人くらいの割合で驚異的な脳幹を持った人もいる訳だ。
0607225の魔術師
垢版 |
2021/10/03(日) 18:52:29.56ID:MQipq/OX
じゃあそういう特異な能力がある人はその特別な能力をどう使えばいいのか?
私ならこうする。断っておくが私自身は脳の体力のあるタイプではない。
私自身がもしこのタイプの脳を持っている人間だと自分で気がついたら通常よりも特に精神的負荷の高いストラテジー組む。
しかも取引頻度が、かなり、高いタイトなスケジュールで。つまりそれは驚異的な利益率を出すストラテジーを
可動させる事ができるという事だ。

断っておくと利益率の非常に高いストラテジーを作る事自体は誰でも可能なの。ちゃんと相場を研究していればね。
難しいのはそこじゃない。難しいのはそのストラテジーを続ける事。では何が問題になってくるかというと
それが脳の体力であり、体の体力になってくる。取引頻度が高くなればこのリスクがどんどん高くなり
自滅させられる可能性が高くなる。これが電卓叩いて出てくるリスクとは別次元に隠されている相場の本当のリスク。
みんなこういう部分のリスクがみんな見えていないの。だから電卓叩いてこの収支が出せるだろうってやっちゃうのね。
要は浅いんだよ。見えているようで見えてないの。大局が。
だからつまり厳密に言えば裁量は駄目、なのではなく「特別に能力が高い人」であればむしろやるべきなの。
でも私自身がそのタイプではないという自己分析ができているからそのストラテジーは使えない、という判断になる訳だ。
0608225の魔術師
垢版 |
2021/10/03(日) 18:59:10.41ID:MQipq/OX
いやぁ
超有料級の話をしているよ
やっぱり・・・神だね・・・俺は・・・
0610名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2021/10/04(月) 01:04:30.33ID:Hhi8GFyl
黙ってみてたけど、いや、これ凄い
相当に225をやり込んでないとたどり着けない境地で「気づき」が凄い。
参考にさせてもらいます。
0611名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2021/10/04(月) 19:35:12.75ID:bUapdLUG
自作自演乙
0612名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2021/10/04(月) 23:24:04.99ID:G7+heucu
自画自賛晒しあげ
0614225の魔術師
垢版 |
2021/10/05(火) 08:20:44.16ID:vVxgAGbz
綺麗な戻り売りだったね昨日のナイトは。
でも実は途中までLだったんだよ。Lから逆行されてレア中のレア取引のドテン。
通常は暴走トレードに繋がるから禁止なんだけどチャンスと見たから勝負に出た。

28280 新規 S ドテン
28020 決済 L

終了。デイトレはこれで十分。自分の仕事に徹すること。その後いくら走ったとか関係ないからね。
しんどいけど東京時間も引き続き参戦予定。
引き続き「精神的負荷の高い行為」をする。勝った時は勝ち逃げせずに攻める。
勝った時こそプッシュするのが本当のプロ。
何故かはもう意味は分かるよね?これが本当に辛くしんどい行為だから。
ユーチューブなんかで詐欺師どもが言っている事とは全く逆の行動様式ね。
奴等の言動は常に注視しておいた方がいいよ。全く別角度から見るといろんな気づきや
発見があるんだよ。詐欺師様々だね。
0615名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2021/10/05(火) 16:03:17.48ID:OjSmX56L
精神的負荷w
0616名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2021/10/06(水) 15:07:37.13ID:oRlmzzaS
YouTuberもイカサマの魔術師も同類

勝ったり負けたりギャンブルトレーダーに変わりはないだろうよ
0619名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2021/10/15(金) 09:51:05.29ID:YZDej3RJ
225さん、この人はガチ組で本物。言っている事がマユツバじゃなく超リアリティがある。
批判してるのは勝てない連中と詐欺師だけだと思う。
0622名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2021/10/22(金) 01:57:29.01ID:iMGq131P
たまたま10月初めの暴落で拾えたのがよっぽど嬉しかったのだろうね
その後チマチマ稼いで今回はまた暴落巻き込まれたと予想

短期は個人が勝てるほど甘くないよ
0624名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2021/12/06(月) 09:38:23.24ID:V6w0/35B
で、今はどんな感じ、勝ててるのかな
0626名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2021/12/23(木) 03:27:02.54ID:pqNFiqFR
再び

神降臨

待つ!

戻ってきてください!
0627名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2022/01/01(土) 14:55:03.62ID:ZpHukTat
エルサルバドルが所得税等ゼロの未来都市「ビットコインシティー」建設へ
ビットコイン裏付デジタル国債発行で1100億円調達

エルサルバドル共和国のナジブ・ブケレ大統領が、世界で初となる「ビットコインシティー
(ビットコイン都市)」の建設をすすめると発表した。2022年にビットコインに裏付けられた
10億ドル分(約1140億円)の10年債を発行して建設費等をまかなう。同国で開催された
ビットコインウィークという大型イベントで大統領が発表した。
また所得税、キャピタルゲイン税、不動産税、給与税、地方税をゼロとし、海外のテクノロジー
企業を誘致する。10%の消費税以外は無税となる見通しで、大胆な優遇税制で
「中南米のシンガポール」を目指す。
また同国に資金を投ずる投資家には永住権や帰化も容易にする。
0628225の魔術師
垢版 |
2022/01/07(金) 21:34:31.03ID:/rg9HprH
久々にここに書くがさて、皆去年の成績はどうだったかな?
まあデイに下院して言うとほとんどの人が惨憺たるものだったと思う。
以前にも言っているが225の短期売買の場合90%じゃなく95%の人が負けているんです。

その勝ち側にくるか、負け側にくるかの決定的な要因って何か分かるかな?
0629225の魔術師
垢版 |
2022/01/07(金) 21:59:12.91ID:/rg9HprH
負けが込んだ時、資産のドローダウンが大きくなった時にリベンジトレードをやるかやらないか。
これが傷で済むか、出血多量死亡になるかの分岐点なのね。
ちなみに去年私は年利94%の勝ちだった訳だけどリベンジトレードでかなりの損をしている。
これはマジな話。相場を極めた私ですらたまにやってしまう怖さがあるのがリベンジトレード。それが失敗すると
今度は暴走トレードになり歯止めが利かなくなる。
相場で勝か負けるか重要な分岐になるのが間違いなくここなのだ。
本当の大衆心理とは「相手の裏をかく」「相手を出し抜く」という事ではないという事。
よくここを勘違いしている奴が多い。皆が崩れていくところで踏みとどまる。
これが正しい意味での「大衆心理」の逆の行動様式。
これは私がここで何度もレクチャーしているから頭で理解している人はそれなりにいるだろう。
でもこれの本当の難しさは本能に背いてやらなければいけない事だから頭で分かっていても
できない。だからみんなここで崩れる。

では、具体的な解決策は?

この部分は勝負の決定的な違いを作るノウハウだから一貫してこの部分はシークレットにしていたけど
少しだけヒントを与える。
全ては教えない。
ヒントだけ教える。
あとは自分で考えろ、という話。以前にも言ったが相場の攻略というのは自分自身で作り上げていくものだ。
人に教えをこうものじゃない。基本、人に聞いては駄目なんだ。
次回に続く
0630225の魔術師
垢版 |
2022/01/07(金) 22:23:45.64ID:/rg9HprH
相場に生きる者、特に短期売買を生業にしている者にとって、誰かに依存したり
感情的に長く悲しんだり、長く怒ったり、そういう感情自体が相場をやる上で非常にネガティブな要素となる。
嫌な事があってもその負の要素ですらトレードに利用したり(例え)すぐにその感情を別のエネルギーに
変換するくらいの柔軟さと狡猾さを持っている人間が相場に向いている人間なのだ。
株と違い225は完全ゼロサムゲームだ。限月までに1枚でもポジションを持った者は必ず決済しなければいけない。
それはつまり全ての参加者の損得を相殺すると0になるということ。
隣にいる奴の金をぶん取っていく世界、それが225先物なのだ。
だからこの世界の住人にとって「ずるい」とか「卑怯だ」という俗世間の奴等の言葉は
最高の誉め言葉なのである。皆が気づかなかった変化に先に気がついて先回りして金をぶん取っていく。
勝利者の行動なのだ。ただしこれはルールがあった上での話。非合法な事や法規を無視しても
勝てばいいという話ではないから勘違いしないように。
あくまで「相場」という決められたルールの中でフェアに戦い相手の金をぶん取っていく。
これが相場の勝利者だ。
0631225の魔術師
垢版 |
2022/01/08(土) 00:03:38.30ID:+ZocW/45
やはりやめた。
これは本当に相場の勝負を分ける肝になる事なので。
悪いが自分で考えて構築していってくれ。
まあここまで言えばすでにかなりのヒントを与えているんだけどね。
0632225の魔術師
垢版 |
2022/01/08(土) 00:08:41.47ID:+ZocW/45
一つだけ言える事は相場における「優位性」という言葉。
みんなこの言葉を「手法」に当てはめている。リスクとリターン、勝率。
しかし「優位性」というのは何も手法に限った話だけではない。

精神的な部分にも「優位性」という考え方があるんです。

これを自身でより掘り下げて考えてみな。

まあ、私から言えるのはここまでだね。あとは自分で考え構築していくことだ。
それがトレーダーの仕事だから。それ自体を楽しめない奴は相場には向いていないのだ。
勝ちたい勝ちたい、儲けたい儲けたい、では長期的に見て相場で勝つ事は絶対にできないのだ。
0633名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2022/01/08(土) 15:46:02.15ID:weO+k5hx
225の魔術師さん
2時間かけてこのスレを一気読みしました
僕も半年前から日経先物でデイトレをしています。まだ初心者ですが、
色々と参考になりました。ありがとうございます。
0634名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2022/01/09(日) 00:23:09.07ID:MQrQDMFK
煙に巻いて神格化させたいみたいだが無駄無駄
そんなんじゃ勝てない
短期なんか個人が勝てる代物じゃないのでw

ではでは
0637名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2022/02/21(月) 14:15:33.25ID:oRF+JlZO
先物なんか機関の手口の都合でどうとでも値を動かしてくる
ある程度行き過ぎるレベルまで売り崩してきたり意味もなく爆上げしたり
人の心理の盲点をついてくるアルゴがウヨウヨしてるんだから
個人は相当相場観がないとやられる

相場観が優れてる人はうまく拾えたら細かい値動きを見ないこと
指値で放置しておいた方がマシなレベル
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況