言っている事は全て同じだよ。スキャルでもデイでもスイングでも一緒。
ただスキャルは暴走トレードの確率が一番高いからね。リベンジじゃなく暴走の方。
自分で破滅のスイッチを押しちゃう可能性が一番高いのがスキャルピング。
だからこれはお薦めしない。
何故システムトレードの方がいいか?
普通の人の裁量というのは超劣位性の塊なんですね。上手くいっている時はいいんだけど悪い流れになった時の
裁量の裁量性がなくなって歯止めが利かなくなっちゃうのね。何をやろうとしているのかもう訳分からない状態ってやつ。
それが普通の人。相当に頭がキレる人とじゃないと裁量で続けるのは無理です。(断言)
後は板読みと組み合わせているという人もいるかも。チャートがこの条件になった時に板読みと組み合わせて判断するというやり方。
アイデアというかアプローチの仕方はいくらでもあるのね。問題はそれを続けられるかということ。
これが非常にクエスチョンマークがつくね。
例えば月利何%に目標を置くのか?例えば5%がクリアできるストラテジーならば絶対にそのルールは触っちゃ駄目。
他にどんな良い手法があったとしても。
だけど常時いろんなアイデアを考えて時間が空けば常に検証作業をしていないと駄目。
自分の中で仮定の話、条件を作ってこの場合どうなんだろう?毎日相場張っていれば自分なりに相場から肌で感じる部分ってあると思うんだよ。
それを徹底的に検証する。特に記録に残らない情報というのが結構重要。
この世界は例えばチャートとか始値終値等記録に残る情報と記録に残らない情報がある。
この後者に結構重要なヒントがあるという事。じゃあ記録に残らない情報って何かってのは自分で考えてごらん。
歩み値なんかは当日は残るけど以後は残らない。だからこれも結構重要な情報だよ。
でもそれ以外にもいっぱいあるでしょ?そういう情報が結構重要なんです。