ゴムの性質として、下抜けようとして出来ないと上にいく。で上から再度下値トライ、
なんだがこのパターンは3度が限界。かつてなかった特性として行き過ぎると欧州ネタ
出して押さえ込んでくるから金を除いて全銘柄上値は知れてる。ただ金って必需商品
じゃなくて心情的な要素が殆どだからパラダイムシフトが起これば「生活に金って必要か?」
ってな流れにいずれなるよ。異議もあろうが、日本だってなけなしの金と多額の借入で
使いもしない土地を買いまくってた時代があるじゃんか。その後どうなった?
当時は日本の不動産の下落は原理的にも心情的にも有り得ないって言われてたんだぞ。
明日にも買いも売りも成り行き手仕舞いして 秋口までやらんとか考えてるよ。