X



トップページ先物
536コメント169KB

日経225先物/オプション取り扱い業者 Part2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0058名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2008/05/18(日) 10:40:30ID:jDTAgfX5
>>55>>56
知ってます
0063名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2008/05/26(月) 22:34:58ID:Q8B+1Jwb
【松井証券夜間先物取引の概要】
取扱銘柄
CME日経225先物(円建て)

キャンペーン
期間中手数料※
1枚あたり525円 (通常手数料:1枚あたり1,050円)
※手数料表示は税込みです。

売買単位
日経平均株価×500

刻み値
5円

ロスカット制度
あり※

必要証拠金
646,250円(2008年5月26日現在)

取引時間 (日本時間)
20:00〜翌朝5:15(米国夏時間:3月中旬〜11月上旬)
20:00〜翌朝6:15(米国冬時間:11月上旬〜3月中旬)

※キャンペーン期間は、平成20年6月9日〜8月8日(予定)で、期間終了後は通常手数料となります。
※ロスカット制度の詳細は、取引ルールをご確認ください。
0068名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2008/05/28(水) 01:33:49ID:2ZPMtr7M
ジョインベスト証券が「日経225先物」「日経225mini」「日経225オプション」取引の必要証拠金を2008年6月16日から引き下げると発表しました。

今までは必要証拠金が「SPAN証拠金額×140%」でしたが、6月16日からは「SPAN証拠金額×120%」になります。
0069名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2008/05/28(水) 19:25:28ID:EhBH/Lku
これから参入しようとしてる者です。
日経先物、皆様どこがおすすめですか?
私は現物をやっている手前MarketSpeedが慣れていたので
とりあえずそこで開設してみたのですが、EトレとかJVとか松井とかって
使い勝手はどうなのでしょうか?

>>3
>手数料、約定スピード、情報サービス、

とありますが、手数料は調べるとわかりますが、「約定スピード」
「サービス」はどうでしょうか。

一社だけでやるのではなく、複数社で口座開いていますか?
0070名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2008/05/28(水) 19:58:24ID:3D1mWIbL
>>69
マジに答えると…
スピードの違いは、各社の差は少ないよ。
それよりもツールが問題だよね。板発注ができて、自分の好みにあったものがいいよ。
このツールの差は使い勝手や発注スピードに大きく影響するよ。
サービスって何ですか?ポイントがつくとかですか?どうでもいいと思うよ。
どこの証券会社がいいかは人それぞれなので、たくさん口座開設して比較しなはれ。
では、頑張ってな。
0072名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2008/05/28(水) 23:00:40ID:63xtnYI5
ネット証券の先物口座数見てみるとけっこう会社に差がでてきているようだが、
なにが決めてなんだろうね。「人それぞれ」なんだろうけどさ、やっぱりより
多くの人が認めるツールの優秀さってのがあるんじゃないかな。
0081名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2008/05/31(土) 11:01:59ID:poRO9Ncx
ツールツール馬鹿騒ぎしてんのって
細かい値動き見て脊髄反射で儲けようとしている下手糞でしょ。
どうせそのうち退場だろうけどw
0083名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2008/05/31(土) 15:02:43ID:LvQ8Kooc
松井証券は6月中に米シカゴ・マーカンタイル取引所(CME)に上場する日経平均先物の
夜間取引を始める。大手ネット証券では初めて。東京株式相場は米国株と値動きが連動する
ケースが多いが、海外市場の先物などを使った売買は機関投資家に限られていた。
ネットの夜間取引を通じ、個人投資家にも利用できる道が開ける。

 売買の対象はCMEに上場する日経平均先物で、午後8時から翌朝午前5時過ぎまで取引できる。
米国市場の取引時間帯に現地の証券会社を通じ、松井の顧客の注文をつなぐ。

 CMEの取引を利用できるようになれば、日経平均先物を上場する大阪証券取引所の取引終了後に、
海外市場が大きく変動した場合でも損失回避などの売買がしやすくなる。


▽News Source NIKKEI NET 2008年05月26日07時00分
http://markets.nikkei.co.jp/kokunai/hotnews.aspx?site=MARKET&genre=c1&id=AS2C2302I%2025052008
0085名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2008/06/05(木) 14:16:44ID:BXrige6f
松井の夜間先物取引、無職はダメって書いてるけど、
トレーダーのほとんどは無職じゃないのか?
誰か開設できた人いる?
0089名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2008/06/06(金) 13:44:01ID:efLh/F4P
ジョイン高くなったんで別のとこでやろうと思うんですが、
おすすめはありますか?

インヴァストにしようかと思ってるんですが、
ここどう?
0090名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2008/06/07(土) 23:29:00ID:/YaG5O+9
>>89
インヴァストはぼったくり

アイディーオー証券(キャンペーン6/30まで) ラージ1枚日計り 315円
安藤証券(キャンペーン9/26まで)       ラージ1枚日計り 504円
マネックス証券                   ラージ1枚日計り 525円
クリック証券                     ラージ1枚日計り 700円
0091名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2008/06/08(日) 09:04:34ID:moLp9R4B
1.寄付成行注文(新規ポジ建て) 2.逆指値注文(ストップロス) 3.後場引け成行決済

この3つを1度に注文できる会社はどこですか?
よろしくお願いします。
0092名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2008/06/08(日) 13:08:40ID:wSI32jAk
おい、先物を舞台にしたメルマガ小説を発見したぞ!!
http://www.mag2.com/m/0000263767.html
ちょっと、見てみようぜ=登録して、馬鹿笑いしよう。
0094名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2008/06/08(日) 15:54:41ID:KSi0q9zb
イートレ申し込んだら受け付けてもくれなかったんだけど何でか分かる?
投資経験・1年以上  信用・なし  先物経験・なし 金融資産0-200満未満  資金の性格・余裕資金
でやりますた
0095名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2008/06/08(日) 19:45:00ID:cQzsp60q
>>94
金融資産じゃないか?
0097名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2008/06/08(日) 20:45:50ID:KSi0q9zb
やっぱそれかなぁレスサンクス
見た目は悪くないとおもいます年齢=居ない暦ですが
0100名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2008/06/09(月) 22:03:53ID:i8s1Hfa5
>>94
金融庁が定めたガイドラインがある
各社それに沿ってるだけだよ
あんま詳しくないけどそれだと1番目でNGじゃないかな

>>91
カブドットで来週からやっとできるようになると思う
その一発注文に一番近づいてたのがオリックス、だったんじゃないかな、確か逆指値不出来
引成を前場終了後に入れなきゃいけなかったと思った

ちょっと1年以上寄り引けから離れてたのでやや遅れた知識かもしれん
0102名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2008/06/12(木) 21:06:43ID:eFWXGMdu
ツールの使いやすさ、約定通知の早さ・・・・この2点でいうと、カブドットが一番かな
0103名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2008/06/12(木) 21:46:44ID:Ojb4g7m8
どなたか教えてください。
SQ前日のイブニングセッションの売買が出来ないのを知らずに、
今日、ミニ買い建て一枚、持ち越してしまいました。
13,960円買いですが、明日の精算はどうなるのでしょうか?
0104名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2008/06/12(木) 22:45:10ID:peFSqF8x
いや、アンタ、、、
SQ値を事前に知ってれば、
今日建ててるって、、、
言い方が悪いかもしれないけど、
もう、運を天に任せるしか無いよ。
0105625
垢版 |
2008/06/12(木) 22:47:33ID:l5gl3UZ4
業者じゃねぇけど
http://blog.livedoor.jp/masa09240924/
この糞ブログ。かつて売り禁の木村を空売り報告でバーチャ丸晴れ。
最近は先物で会員つのって金取ってる。
こんな奴に金払ってる奴本当にいるのか?


1年足らずで60万→2000万らしいけど、
すべて後出しで、先出しで外れたときはドテンしたことになってる。

こんな糞野郎しんでほしい
0108名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2008/06/13(金) 04:49:19ID:fyk2IK0I
個人で? できたらいいねw
0110名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2008/06/14(土) 08:17:14ID:lGTCwFTT
単に決済と新規建ての2取引をするってわけじゃなくて、
スプレッド自体を取引するんだけど。

http://www.ose.or.jp/futures/doc_sei/gen_you.pdf

ミニにもあるくらいだから、個人に提供して欲しい。
0114名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2008/06/16(月) 11:23:04ID:BFzMPLQK
ジョインやってる方いますか?

注文上限
先物1注文あたり200枚 mini1注文あたり2,000枚 オプション1注文あたり、買建1,000枚、売建200枚
建玉上限
「総建玉数量の制限」1,000枚(先物およびオプションの総建玉で1,000枚まで。)
「相殺後の建玉数量の制限」200枚(先物およびオプションそれぞれの同一銘柄の売建玉と買建玉を相殺のうえ、
先物については相殺後の超過分とオプションについては相殺後の売超過分を加算して200枚まで。)

の意味を問い合わせても変な女で説明できてなかったのでわかる方教えて下さい。
0116名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2008/06/16(月) 13:20:02ID:KOUM6XUx
>>113
旧日計り三兄弟の一角がとうとう個人向け始めたのか

>>114
枚数上限は200枚までだけど両建ては合算していいよってこと
てか読んですぐ理解できないなら200枚以上も建てないほうがいいよん
0117名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2008/06/16(月) 13:33:07ID:BFzMPLQK
>>116
だよね。いや
わかんないわけじゃないが
他の事で問い合わせてついでに
聞いたら売りも1000枚立てれますって言ってて
違うんじゃないですか?
って言ったんだが全然理解してないみたいで
話しのわかる方に代わって下さいと言ったんだが
大丈夫ですとかわけのわかんない感じでgdgd
0118名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2008/06/16(月) 18:30:21ID:sxdNidTq
電話審査してる奴が代表回線のアホ女を教育すべきだと思う
0119名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2008/06/17(火) 09:54:11ID:Q7aIWdWX
>>115
社員か?
0124名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2008/06/18(水) 04:58:21ID:iQjoOUy1
インヴァスのはキャンペーン価格だろ
ていうか、42円という同一価格が3社あるなんて・・・・もっとマシな嘘にしてくれよ
0126名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2008/06/18(水) 22:46:13ID:4fYNV7DW
IDOとインヴァストはわかるけどあと一つはどこかな?
まあラージ換算で往復1680円っつったらみんな怒るどころか相手にもしないレベル
だろうから安いってことはないだろうね
0127名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2008/06/18(水) 23:08:56ID:y8bsm3In
ミニ1枚往復

アイディーオー証券 84円
インヴァスト証券   84円
安藤証券         84円
オリックス証券     105円
イートレード証券    105円
リテラ・クレア証券   105円

ぼったくり岡三証券   168円


そもそも往復84円でもぼったくり

ミニ往復20円ラージ往復200円程度が妥当な価格

どいつもこいつも株屋に洗脳されすぎ

0129名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2008/06/19(木) 07:11:03ID:tVR+rOxc
似たような手数料よりも、ツールの使い勝手や約定スピードを問題にすべきだろ?
お前ら、頭冷やせw
0132名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2008/06/19(木) 23:13:05ID:QMkZHmsl
>>129
ツールだの約定スピードだの言ってる
おまえのような下手糞はどうせ相場の肥やし
0133
垢版 |
2008/06/20(金) 04:31:44ID:gBB/WMht
と、肥やしが申しております
0134名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2008/06/21(土) 13:05:38ID:hTkC2eUS
パソコン1台で売買している人にとっては、板表示を含めたツールの使い勝手が重要だな
0135名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2008/06/21(土) 15:49:09ID:eqgn0BYS
164 :名無しさん@大変な事がおきました:2008/06/21(土) 06:39:29 ID:hTkC2eUS
年間損益票はマストだな
夕場も頼む
0136名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2008/06/22(日) 07:14:16ID:+2djckUH
加藤の趣味は他人のID探しだったらしいぞ
0141名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2008/06/26(木) 10:06:33ID:fzkov15z
>>138
IDOって、そんなにいいのか?
0144名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2008/06/29(日) 08:27:52ID:b804wfk+
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
負けてるブログ教えてくれ6 [株式]
超清純女優☆小林麻央☆生娘2 [女優]
【父ちゃん】シングルファザー4【頑張ってるよ】 [育児]
◇◆◇船越英一郎・その2◆◇◆ [男性俳優]



【父ちゃん】シングルファザー4【頑張ってるよ】 [育児]
◇◆◇船越英一郎・その2◆◇◆ [男性俳優]

ちょwwwwwwwwwwwww

0145名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2008/06/29(日) 13:11:52ID:+bO/7meQ
IDOが安いってどんだけぼったくり証券会社に洗脳されてんだよw
他の証券会社がぼったくり過ぎてるだけだ。
IDOのキャンペーン料金でも高すぎなんだよ。
0146名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2008/06/29(日) 15:29:20ID:UsBSJeD9
>>145
相対的に安いところで固定費を削減するだけのことだろ、いやならやめろよ。
おまえ、他スレでも粘着マルチしてたな。なにがあったかしらんが。。。。キモい。
0147名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2008/06/29(日) 15:40:12ID:hP/9V8QS
>>146
休日出勤ですか?
0149名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2008/06/29(日) 17:10:51ID:hXZltxq4
手数料が高いって書き込みに必ず反発するキモイ人がいますね。
証券会社を利用する立場なら安いにこしたことないよね。
0151名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2008/06/29(日) 20:20:30ID:G0tbDEki
エイチエス証券は携帯電話ユーザーには便利だよ。
会社のトイレで漏れはデイトレしている。
0154名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2008/07/01(火) 02:14:41ID:IMuRs7Fd
>>152
証券会社の手数料が全体的に高いと書いてる人を工作員扱いってどいうこと?
気が狂ってる人かwww
0157名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2008/07/01(火) 11:14:00ID:hEgcctYz
↑必死だなwwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況