X



トップページ先物
536コメント169KB

日経225先物/オプション取り扱い業者 Part2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0308名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2009/01/25(日) 00:45:42ID:jl013hWY
松井証券、夜間先物取引を2月再開

 松井証券はサービスを停止していた夜間先物取引を2月中旬から再開する。
松井は米シカゴ・マーカンタイル取引所に上場する日経平均先物を扱っていたが、
取次会社の米リーマン・ブラザーズが破綻した2008年9月以降、サービスを停止していた。
現地の証券会社に取り次ぎを依頼するメドがついた。(07:00)
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20090124AT2C2301B23012009.html

またCMEのやつ再開するってさー
0309名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2009/01/29(木) 15:32:10ID:fjdn/IvC
[09/01/26]「海外デリバティブ取引」開始について アイディーオー証券
http://www.ido-sec.co.jp/news/20090126.html

「海外デリバティブ取引」開始について平成21年01月26日

平素はアイディーオー証券をお引き立て賜り、誠にありがとうございます。

当社では、平成21年2月2日(月)より、下記の通り、「海外デリバティブ取引」の第一弾として、
世界最大のデリバティブ取引所を運営するCME Group?(CME=シカゴ・マーカンタイル取引所)
の電子取引プラットフォーム「Globex?」で取引可能な「COMEX?金・金ミニ、 NYMEX?原油・原油ミニ」
の4銘柄を対象にドル建てによる取引を開始いたします。

当社では、米国先物取引所の取引所会員かつ清算会員である米国取次会社Penson GHCO社を通じて発注することにより、
日本の投資家の皆様に米国指定公認市場(Designated Contract Market)取引のサービス提供をすることが可能となります。
スタート時はお電話によるお取引になりますが、本年3月末までにはインターネット取引のサービス開始を予定しており、
その後は、同じくCME?の「S&P500先物取引」、「NASDAQ100先物取引」、「日経平均先物取引」
などの株価指数先物取引等のサービス開始も予定しております。
将来的には、全世界の主要取引所の上場商品も取引対象とし、提供するデリバティブ商品の拡充を図ってまいります。

0317名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2009/02/15(日) 09:52:24ID:5p3lKfUU
オリックスの社員何処言った?w
0319名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2009/02/15(日) 10:53:39ID:/IXQ0Rqb
所詮、サラ金上がりだからな
0320名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2009/02/16(月) 18:09:11ID:xrSLthtJ
スパンも採用してないくせにここで宣伝してたなオリックスwww
0321名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2009/02/16(月) 18:11:02ID:xrSLthtJ
>>298がオリッ糞の社員ですwww
0322名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2009/02/17(火) 18:25:32ID:v1pRB19R
オリックスの宮内は在日です。
0323
垢版 |
2009/02/18(水) 09:57:11ID:45GpVMnW
マジ? 
ソースあるの?
0324名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2009/02/19(木) 08:59:54ID:9kzaT2Hb
ソースは検索すれば結構見つかるよ。
オリックス宮内 と ソフトバンク(SBI)孫は 金融界における在日の2大成功者
ついでに2社が協力して日債銀(旧朝鮮銀行)という政府直下の由緒ある銀行を買収
⇒現在は あおぞら銀行 となっている
0325名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2009/02/19(木) 11:24:40ID:K9fpWku4
宮内の本名って何ですか?

在日球団って、ロッテ、ソフトバンク、オリックスでおk?
0326名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2009/02/20(金) 12:51:46ID:yr6OpHk2
http://www.nikaidou.com/2007/07/post_355.php
http://news.livedoor.com/article/detail/2810034/

在日球団は詳しくないので、、その3つくらいだと思う

http://www.h5.dion.ne.jp/~chosyu/miyauti%20kiseikannwanoikasamasyuohou%20yuutyo350tyouennnitakarugaisi.html
あおぞら・かんぽ・外資(メリルリンチ/サーベラス)・ライブドア・村上ファンド… 全てに繋がっているオリックス

ソフトバンク(SBI)もまた然り…   知ってどうこうではないですが、金融界の大流は掴みたいです
0331名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2009/04/09(木) 10:53:45ID:INUGGvoq
     ____
   /  _ノ^ーiiili,,ヽ
  /   llii__;ilil!!!'ヽ
  .i      〉= ミ三}
  ト      !,.  ミ三|
  .ト | _   ._Y__ !t!
  〉{(lili,,`) ;;;(li,,,;ili) il〉
  ヽ_`_ー;;/^ヾ`ー'ilノ
   |ili=_ ヽー' ;;/|
   !liヽHHHHH/ ;!
    \ ̄ ̄ ̄/
     `ー--'"

0332名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2009/04/18(土) 01:43:21ID:TDG0qOpz
楽天が100%から110%に来週月曜の夕場からなるみたい
ずっとそうかどうかは知らないけど

まあSPANも下がって来たし、100%だとすぐ追証になったりしやすいから
その方がいいかもね
0334名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2009/05/04(月) 21:30:45ID:ENp7SgQK
こんにちわ
只今、SBI証券で日経先物をやっているものです
一つ言いたいことがあります
HYPER SBIのアラートメール機能なのですが、これが、”パソコンの電源を入れておかないと発動しない”というシロモノでした
つまり、9000円を越えたらメール発信 と設定をしてパソコンの電源を切った場合、9000円を越えてもメールは配信されず、次に電源を入れてログインをした時点でメールが発信されるのです
私はこの仕様に激しい憤りを禁じ得ません
電源を入れ、ログインをしたところでメールが鳴ったところで一体、なんになるのか!?なめんじゃねーぞこの野郎。

ということで、こういうクソ仕様ではなく、ちゃんと日経先物の価格ターゲットメール機能のある業者を教えてもらいたい所存です
0335名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2009/05/04(月) 22:52:06ID:EL8NSr3b
>>334
SBIって、システムに金かけてないもんね。
ソフトバンク系のサービスはもう結構ですって感じ。

0336名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2009/05/05(火) 10:00:36ID:nWDKMejc
>>334
ツールからのアラートがツール未使用時でも送られてくるのを期待するのが間違ってないか?
スマートアラート使えばいつでも送ってくれるんだからそっちを使えばいいだけでしょ。
0337名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2009/05/06(水) 01:01:25ID:IMDu2R3C
>>336
それがまた先物オプションはできねーんだよw
ここで言ってもしょうがないか、リクエストしとくよ
0343名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2009/06/16(火) 23:19:33ID:xf9H48xe
>>342
大混乱っつーか信用買い2階建て3階建ての客が大勢居ることはわかってたんだから
意図的に暴落引き起こしてるよな。
少なくとも信用買い方の虐殺に関しては真犯人はホリエモンじゃなくてこいつら。

直前には妙に信用売りも増えてたし。
政治家とかに情報リーク行ってんだろうなあ。
0346名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2009/06/18(木) 15:48:19ID:1Y512pf4
上げまくったっていっても建玉はそのままだったからね。
マネ糞は持ってる信用建株を0にしやがったから比べ物にならんよw

0347名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2009/07/14(火) 07:37:28ID:yj614cYF
マネックスで先物口座開こうと思うのですが
審査の電話とかかかってくるのでしょうか?
0348千葉
垢版 |
2009/07/14(火) 10:33:49ID:o3HzN46F
>>347
マネックスは持ってませんが
HPを見る限り、リスクなどの説明書を"はい"にクリックしていき終わりじゃないでしょうか?
どこも今は、HP上での審査だけで、電話なんてありませんよ。
ポイントは 年収と金融資産と経験で300 300 現物5年以上で 先物やるんなら積極投資を選択で
安定投資など選んではいけないと思います。

昔は電話審査でしたよ。リスクの説明されて、簡単な質問もあり、間違えると口座開けなかった人もいたみたい。
追加証拠金はいつまで? 程度の質問でしたが

0350名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2009/08/25(火) 23:01:40ID:F6QQ9w44
ぶん
0353名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2009/09/22(火) 11:43:48ID:i8irHlbJ
ツールなんか自作しろや
0358名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2009/09/28(月) 19:30:01ID:xNbVdjxz
岡三ぼったくりだろ
0366名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2009/09/29(火) 22:00:31ID:WV8DXRWM
miniの板が厚くなったといってもたかがしれてるだろ。
ラージの10倍の板になるまではゴミだ。
つーかminimini騒いでるのは下手糞貧乏人だけだろ。
0371名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2009/10/01(木) 11:10:19ID:oKT9EPIs
今日はラージの板に1000枚超がずらり並んでるな。
それに比べてミニの板のしょぼいことwwwww
ミニ不要。
0373名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2009/10/01(木) 18:27:52ID:C2595zW9
>>351
安藤はいつになったら夕場始めるんだよ?
0374名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2009/10/01(木) 18:28:49ID:C2595zW9
5円きざみなんか目障りなだけだな
0376名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2009/10/14(水) 15:02:54ID:gps+4YQP

               _.. ..‐::´/
             _/::::::::::::/
           _/:::::::::::::/ ____
         ,..::::´::::::::::::::::::::: ̄:::::::::::._/
       /:::::::::::::::::| ヽ、:::::;::::::::::::/
       /:::::::::::::::::::::|´|ヽ   |/_:::.::/
  _ .. -─':::::::::::::::、::|`'   ,   .!::∠
  `'' ‐-.._:::::::;-‐、`(●)  (●) |::::`::-、ホッシュ!オラ悟空!
 =ニ二::::::::::::::::|6    \___/、| -──`
    ‐=.二;;;;;`‐t    \/  ノ       
0378名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2009/12/01(火) 23:07:15ID:LKj1Fvat
60,000枚
0380名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2009/12/18(金) 05:02:32ID:kh+4Tvkw
380ゲト
0382名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2009/12/20(日) 21:25:21ID:Bu1mGulm
大証に上納する代金は売買代金で決まるんだから
日経平均が1万前後のこの時期に1枚500円とかぼったくりだろ。

日経平均1.8万前後から1万前後に下がってんだから
1枚200円以下が妥当だろ。
0383名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2010/01/18(月) 12:14:52ID:0ew/Vwzz
手数料値下げしろ
0384名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2010/02/04(木) 09:40:58ID:TVzagjsj
って言うか、為替だと10年くらい前でも1分足のヒストリカルデータ集めるのに
苦労しないのに

 何で日経225先物は全然無いんだ?

ネットの無料データだと日足だと手に入るが、4本値と出来高だけで
取組高が無いし、日中足だと1つ前の限月すら手には入らん…

 これは取引所が有料情報として暴利を得てるからか?

一番確実だろうと思えるのはパンローリングの有料データを買うことのようだ
これは日足データで3万5千円、日中足だと35万掛かる…
0385名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2010/02/09(火) 14:53:42ID:M1Cwhdtx

 マ ネ ッ ク ス 日 計 り 手 数 料 値 上 げ だ


0391名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2010/03/22(月) 22:34:03ID:+f7Vjt0Y

子供手当の支給が始まると資金がどっと株式市場に流れ込み株価が上昇する

米国株はこの1年で1.6倍になった。
日本株は今後2倍になる可能性がある。

今の内に仕込んどこ〜っと
0392名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2010/03/23(火) 11:27:26ID:1SHhtqYJ
子供手当てに必要な予算を人口で割る。その莫大な予算に金利が毎年降りかかる。
既に大赤字なので償却もままならないので延々と負担額は増えていく。
支給される人口と額、負担側の額を比較もできない頭の悪い人たち。

そんな頭の悪い人たちのうちどれくらいが株式市場に投資するというのだろう。
0393名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2010/03/23(火) 13:28:08ID:6BCnWPAk
日本はギリシャと同じ運命をたどるかもな。
クソ民主によるばら撒き財政による財政赤字拡大。内需は想定したほど伸びず、税収は増えず。
→信用不安増大にヘッジファンドがつけ込み、国債暴落
→財政再建のために増税、年金凍結などの緊縮政策
→景気回復腰折れ、治安悪化、暴動多発
0397名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2010/04/05(月) 17:23:23ID:rnWA7kEI
先物かミニなら、どこの会社がいいですか?
0398名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2010/04/05(月) 21:06:03ID:G5QyPOYn
>>397 
それは君が何を重視するかによって違ってくる。
初心者なら、手数料の安くてツールもまあまあのクリック証券あたりかな。
ただし、ここはオプション取引が事実上できない欠点がある。
0402400
垢版 |
2010/04/21(水) 21:13:18ID:CObn+Iez
なるほど
証拠金的に条件が悪いってことなのか
0404名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2010/04/26(月) 15:01:37ID:ny91DhfE
証拠金気にしてるってどんだけ下手糞貧乏人なんだよw
0405名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2010/04/26(月) 21:03:16ID:AjXqp1F9
証拠金チェックしないでオプのポジとるって、どんだけ白痴なんだよwww
0406とうしこもん
垢版 |
2010/04/26(月) 21:10:10ID:dMICSBGk
>>404
オプション取引を行う個人投資家の資金はだいたい数千万円、
お客様によっては億単位で何百枚も建てるので、SPAN掛け目率などは大きな要素のようです。
証券会社さんによって、かなりばらつきがあるのが現状ですから、
自身にあったところを選択するのが肝要です。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況