X



トップページ先物
536コメント169KB

日経225先物/オプション取り扱い業者 Part2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0231名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2008/09/04(木) 15:41:30ID:yRlYQ+j1
前スレから一覧表 更新よろです

先物の年間取引報告書(正式な書類ではないのも含む)を送ってくる orダウンロード
クリック証券、ひまわり証券 、トレーダーズ、カブドットコム、豊、(タイコム)、

送ってこない、年間の通算も自分でやる
松井証券、楽天証券、オリックス、インヴァスト、SBI、マネックス



あと証拠金の違い一覧

SPAN採用
松井 楽天 ひまわり カブコム トレイダーズ ジョインベスト
岡三オンライン SBI  IDO インヴァスト ばんせい 豊 スターアセット HS
マネックス(?なにか変らしい)


ネットオプション採用
オリックス リテラ クリック 岩井 安藤
http://www5.pf-x.net/~opuken/modules/pico/index.php?content_id=14
0232千葉
垢版 |
2008/09/05(金) 09:23:33ID:R1tB+3hL
>>231さん 宣伝ありがとうございます。
証拠金の違いの 【ネットオプション】採用は【プライススキャン】だと思います。
0233名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2008/09/07(日) 10:22:37ID:zBmQFheh
>>232
千葉剣さんこんにちは
そうでしたプライススキャンでした
なんで間違えたんだろ・・・

最初千葉剣さんのサイトだって気がつかないで見てたよ
なんか似てるなと思いながら・・・w
いつのまにか復活されてたんですね
0234千葉
垢版 |
2008/09/08(月) 09:21:44ID:A7kGjpU2
>>233さん 静かに復活してましたw ほとんど取引してません。これからもよろしくお願いします。
0237名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2008/09/17(水) 15:07:21ID:AvnjF3lw
0238名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2008/09/20(土) 14:47:28ID:epaHMcKC
0240名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2008/09/24(水) 15:47:48ID:LjAYbuNt
age
0241名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2008/09/27(土) 14:02:22ID:5sXCE1E7
携帯で日経平均先物やってる人いたら参考までに環境教えて欲しい。

自分は今も楽天のモバイル用ウェブページからやってるんだが
最近使いにくい気がしてきた上に、ラージ1枚手数料2千円だから
もっと他にいいところがあるんじゃないかと思ってきた次第。

パッと見で、ひまわり証券やトレーダーズの開設を検討しているんだけど
手数料よりも携帯ツールの使い勝手が気になります。
0243名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2008/10/01(水) 11:17:42ID:P772oYdu
a
0244名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2008/10/01(水) 13:36:43ID:mA3SUig0
口座開設の際、審査条件はどのようなものがあるんでしょうか?

現住所と、今住んでいる所がちがうんですが
大丈夫なところありますか?
0246名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2008/10/01(水) 14:37:04ID:mA3SUig0
>>244
現在、東証一部上場会社に勤めています。
しかし、休職中でニート的生活を実家でしております。

実家と免許証などの現住所が違うため、
楽天証券では断られました。

休職期間が1年に及ぶので収入はほぼありません。
現住所地に行って、書類を取り寄せて審査うける価値あると思いますか?
実家と現住所は約600km離れています。
0247名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2008/10/01(水) 20:01:43ID:hl61qhom
>>241
オリックスはどうよ?
指し値+逆指し値+引け不成り
ができるので、サラリーマンの俺には最適。
ケータイアプリも悪くない。
但し、オプション売る人には資金効率が悪いから向かないらしい。
0248名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2008/10/02(木) 22:50:34ID:VJABkPXx
岡三オンラインとクリックがミニの手数料値下げしたね
0250名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2008/10/08(水) 13:56:25ID:ax3u7kD2
ひまわりのツールはどう?
ここ詐称しても通るかな?
0251名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2008/10/08(水) 20:11:50ID:e678OBWt
>>249
できるよ。
例えば先物9000円の買い玉を売り返済注文するなら、

指し値 9300円
プラス逆指し値 8800円以下になったら
指し値8500円に変更
引け成り条件付き

て感じでOK。
寄り引けトレードで指し値がいらないなら、ヒットしないくらい離れた指し値にすればいい。
因みに逆指し値ヒットで成り行きに変更にすると引け成り条件は付けられない。
0252名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2008/10/11(土) 09:56:26ID:CkvYue/2
スターアセット証券を使っている人はいますか?
OP口座開こうと思ってるのですが、現物取引を3ヶ月以上やってからじゃないと開けないみたいで。
実際にここ使っている人がいるようでしたら、いろいろ教えてほしい。
0253名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2008/10/14(火) 01:24:05ID:ozIZh3gX
現物株を担保に
日経225先物のポジション建てが可能な業者は何処かあるでしょうか?

岡三・立花・クリック・SBIでは、出来ないでしょうか?

0254名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2008/10/14(火) 15:55:45ID:ziBAhrAx
今日は岡三が止まってたみたいだね先物
トレイダーズも金曜から遅延でおかしいみたいだし
松井はSPAN200%にするし
どこもかしこもどうすりゃいいのかって感じだね
マネックスは安いけどWeb注文だけだし・・・
0257名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2008/10/17(金) 01:54:06ID:oEwC1F1V
岡三のツールはたしか年内無料なんだよね?
結局今はベータテストってところなんだろうかね。
無料で使わせてやるからテストに協力しやがれみたいな。
もうちょっと安定したら開設を考えるか
0259名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2008/10/17(金) 11:24:58ID:xWIiCmVj
 「100%の勝率」などとうたった外国為替証拠金取引(FX)の指南書「FX常勝バイブル」を
購入して取引を始めた男性が「約180万円の損害を被った」として賠償を求めた訴訟の判決
で、東京地裁は16日、指南書の著者と、指南書が紹介していたFX業者などに計約100万円
の賠償を命じた。小原一人裁判官は「100%の勝率はありえない。誤った情報提供で取引
させた」と指摘した。

 原告の弁護士によると、指南書が紹介するFX業者の損害賠償責任を認めた判決は初めて
という。(07:00)

ソース:日本経済新聞
http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20081017AT1G1603F16102008.html


自己責任論に一石を投じる判決になったようだ
0262名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2008/10/20(月) 21:35:12ID:P7aE2NBi
松井はちょこちょこ証拠金にしても現金保障率にしても急に変えてくるから注意が必要だね

先物・オプション取引の必要証拠金・現金必要証拠金変更のお知らせ(10/17(金)夕場〜)
http://www.matsui.co.jp/news/topic/archive/20081017.html

SPAN200%にした時は驚いたけど
また一応130%にして今度は現金100%も50%になるようだ

http://www.matsui.co.jp/news/topic/2008.html
120→150→200→130と変化
0263名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2008/10/20(月) 23:18:35ID:r7BSFYyb
俺の使ってる証券会社(スパン×140%)だけど、スパンのシュミレーションでC130を1枚買C132を1枚売の場合でも証拠金が7万円くらい必要とでた。
別の証券会社(スパン×100%)では同じ条件で24000円と出た。
今度はC130買を外して、C132の売のみにしてみると、前者はほとんど金額が変わらず、後者は5万台に跳ね上がった。
両方ともスパン採用の証券会社なのに、前者ではイン側の買ポジションは考慮されずC132に必要な証拠金が必要らしい。
同じスパンを採用している証券会社なのにこうも違うものなのだろうか
0265名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2008/10/21(火) 07:45:33ID:TMSVkpyU
>>264
前者がマネックス、後者はトレーダース
0266千葉
垢版 |
2008/10/21(火) 09:07:39ID:8VF5MqdI
>>263さん
NOVが計算されてないんですね。
0267名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2008/10/21(火) 09:42:31ID:TMSVkpyU
>>266
そういうことですか。
他にNOVが計算されない会社ってあるんですか?
そういう会社じゃあ資金効率悪いし、イン側に買いポジションがあるのにアウト側の証拠金が跳ね上がったとの理由で追証とか来そうで怖い。
0272名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2008/11/02(日) 20:03:20ID:fZltyHEw
あげ
0274名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2008/11/04(火) 20:01:35ID:AanfP/u0
会社員です
モバイルトレードの優れている証券会社教えて下さいm(__)m
先物・オプで
0275名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2008/11/06(木) 10:49:34ID:tdfxbSv8
age
0277名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2008/11/11(火) 20:17:13ID:B9wOFP5S
>276
ありがとうございます。
ちょっと調べてみます
T証券よりマシですか?
0278名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2008/11/11(火) 20:23:52ID:B9wOFP5S
近所の山一証券、 コンビニに変わってましたが
子会社ですか?
0283名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2008/12/05(金) 07:54:10ID:bHK2SpQM
これまだここに貼ってないね
【証券】ひまわり証券:証拠金半額の株先物口座、デイトレーダーなどの利用を見込…枚数制限も緩和 [08/11/30]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1227997850/

ひまわり証券株式会社
先物証拠金割引口座(アクティブ口座) 
http://kabu.himawari-group.co.jp/trade/futures/active.html

証拠金が半分で安くなる
OP・トピ先と併用不可で注文もオンラインだけって条件つくけど
0286名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2008/12/13(土) 10:05:46ID:qkqnNIDN
>>285
そら111万でしょう
あと松井は株も半分担保にできるよ現金50%いるけど


IDO証券(元センチュリー)がなぜかオプションだけやめるらしい

[08/12/12]日経225オプション取引の取扱終了に関するお知らせ アイディーオー証券
http://www.ido-sec.co.jp/news/20081212.html

この度弊社証券オンライン取引では、誠に勝手ながら平成21年3月限銘柄の
お取り扱いをもちまして、「日経225オプション取引」に係る全てのサービスを
終了させていただくことといたしましたので、ここにお知らせ申し上げます。

弊社では、過去に遡り「日経225オプション取引」のお取扱状況等について
総合的に勘案いたしました結果、本サービスの取り扱いを終了し、今後はJ−
Traderによる「日経225先物取引(ラージ及びミニ)」に特化していくことで、
よりご満足いただけるサービスをご提供できるものと判断いたしました。


0290名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2008/12/14(日) 11:13:58ID:G2oc7AeC

荒らし、
昭和基地外は

全て無視!

  ID:3+Syx5MH0 ←こいつ、48歳のハゲデブチビ中年ニートで
              荒らしが趣味のワキガ童貞です。
        


0294名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2009/01/10(土) 10:30:58ID:0epoGrps
カブマシーンで昨日からSGXが見れなくなったようです
他のQTPとかはどうなんだろ

【痛車】カブドットコム証券Part40【迷惑駐車】
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/stock/1220277464/

597 名前:山師さん[] 投稿日:2009/01/09(金) 08:55:04 ID:CyvAmBkX
株マシーンでSGX見れないんだけどコード変わった?

601 名前:山師さん[] 投稿日:2009/01/09(金) 18:00:14 ID:RGmih5Vd
>597-600
サポセンに確認したらQUICKとの契約上の問題で、今日からSGXは表示されなくなったそうですorz
日経平均先物しかしないオイラにとって、kabuマシーンの価値は7割減。
来週松井とマネにSGXが今後とも表示されるかどうか確認の後、遺跡を真剣に考えよう。。
0295名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2009/01/12(月) 21:21:49ID:jdJAWdm6
米証券大手が日本進出 世界70取引所の商品扱う
 米証券大手のインタラクティブ・ブローカーズは近く日本での営業を始める。注文を電子的に自動処理することで比較的安い手数料を実現。
同社を通じ、世界17カ国の70取引所に上場する金融商品をリアルタイムで日本から発注できる。
投資家にとっては多様な海外の金融商品を割安な手数料で売買しやすくなる。当初は機関投資家の注文に限るが、将来は個人投資家からも受け付ける方針だ。

 まず海外商品の取り扱いを強化したい日本の証券会社からの注文取り次ぎから開始。営業店舗は持たず、売買はネット経由のみとする。 (07:00)

0298名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2009/01/19(月) 16:49:29ID:V7NMfr75
俺はオリックス証券。証拠金分かりやすいし、手数料も安い。ここ以外ありえんのだが。逆に他所にする理由が知りたい。
0301名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2009/01/19(月) 18:01:07ID:iMrD9l2U
301
0304名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2009/01/22(木) 19:37:34ID:qUehke/S
SBIてレスポンス悪いだろ?
もっとも遅いのが多分松井
0308名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2009/01/25(日) 00:45:42ID:jl013hWY
松井証券、夜間先物取引を2月再開

 松井証券はサービスを停止していた夜間先物取引を2月中旬から再開する。
松井は米シカゴ・マーカンタイル取引所に上場する日経平均先物を扱っていたが、
取次会社の米リーマン・ブラザーズが破綻した2008年9月以降、サービスを停止していた。
現地の証券会社に取り次ぎを依頼するメドがついた。(07:00)
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20090124AT2C2301B23012009.html

またCMEのやつ再開するってさー
0309名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2009/01/29(木) 15:32:10ID:fjdn/IvC
[09/01/26]「海外デリバティブ取引」開始について アイディーオー証券
http://www.ido-sec.co.jp/news/20090126.html

「海外デリバティブ取引」開始について平成21年01月26日

平素はアイディーオー証券をお引き立て賜り、誠にありがとうございます。

当社では、平成21年2月2日(月)より、下記の通り、「海外デリバティブ取引」の第一弾として、
世界最大のデリバティブ取引所を運営するCME Group?(CME=シカゴ・マーカンタイル取引所)
の電子取引プラットフォーム「Globex?」で取引可能な「COMEX?金・金ミニ、 NYMEX?原油・原油ミニ」
の4銘柄を対象にドル建てによる取引を開始いたします。

当社では、米国先物取引所の取引所会員かつ清算会員である米国取次会社Penson GHCO社を通じて発注することにより、
日本の投資家の皆様に米国指定公認市場(Designated Contract Market)取引のサービス提供をすることが可能となります。
スタート時はお電話によるお取引になりますが、本年3月末までにはインターネット取引のサービス開始を予定しており、
その後は、同じくCME?の「S&P500先物取引」、「NASDAQ100先物取引」、「日経平均先物取引」
などの株価指数先物取引等のサービス開始も予定しております。
将来的には、全世界の主要取引所の上場商品も取引対象とし、提供するデリバティブ商品の拡充を図ってまいります。

0317名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2009/02/15(日) 09:52:24ID:5p3lKfUU
オリックスの社員何処言った?w
0319名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2009/02/15(日) 10:53:39ID:/IXQ0Rqb
所詮、サラ金上がりだからな
0320名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2009/02/16(月) 18:09:11ID:xrSLthtJ
スパンも採用してないくせにここで宣伝してたなオリックスwww
0321名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2009/02/16(月) 18:11:02ID:xrSLthtJ
>>298がオリッ糞の社員ですwww
0322名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2009/02/17(火) 18:25:32ID:v1pRB19R
オリックスの宮内は在日です。
0323
垢版 |
2009/02/18(水) 09:57:11ID:45GpVMnW
マジ? 
ソースあるの?
0324名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2009/02/19(木) 08:59:54ID:9kzaT2Hb
ソースは検索すれば結構見つかるよ。
オリックス宮内 と ソフトバンク(SBI)孫は 金融界における在日の2大成功者
ついでに2社が協力して日債銀(旧朝鮮銀行)という政府直下の由緒ある銀行を買収
⇒現在は あおぞら銀行 となっている
0325名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2009/02/19(木) 11:24:40ID:K9fpWku4
宮内の本名って何ですか?

在日球団って、ロッテ、ソフトバンク、オリックスでおk?
0326名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2009/02/20(金) 12:51:46ID:yr6OpHk2
http://www.nikaidou.com/2007/07/post_355.php
http://news.livedoor.com/article/detail/2810034/

在日球団は詳しくないので、、その3つくらいだと思う

http://www.h5.dion.ne.jp/~chosyu/miyauti%20kiseikannwanoikasamasyuohou%20yuutyo350tyouennnitakarugaisi.html
あおぞら・かんぽ・外資(メリルリンチ/サーベラス)・ライブドア・村上ファンド… 全てに繋がっているオリックス

ソフトバンク(SBI)もまた然り…   知ってどうこうではないですが、金融界の大流は掴みたいです
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況