先物取引、24時間化に意欲=翌朝までの延長検討−大証社長
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201008/2010081600705

 大阪証券取引所の米田道生社長は16日、都内で記者会見し、現在は午後11時半までとしている株式先物など
デリバティブ(金融派生商品)の夜間取引時間について「実質24時間に近いような形で取引できるよう延ばす方向でやりたい」と述べ、
2011年春以降に最長で翌朝午前5時までの延長を目指す考えを明らかにした。
 大証は11年2月に新たな取引システムを導入するのに合わせ、デリバティブ取引の昼休み(午前11時から午後0時半)を撤廃する方針。
米田社長は「システムが安定した段階で翌朝までやりたい」と語り、実際の延長時間に関しては市場参加者の意見を聞いた上で決めたいとの意向を示した。(2010/08/16-19:49)



大証は最長で翌朝午前5時まで延長したいみたいだね

ってことは昼休み廃止を入れると最終的に

9:00 〜 15:10
16:30 〜 5:00

のザラ場と夕夜場の二場制になりそうだ