偉くなりたいという思いが強すぎて、仕事を出来るようになろうと思わなかったのかもしれませんね。
高級管理職はどこの会社でも、クレーム(紛争)の対応、部下管理、部下教育、会社の目標や夢を部員に上手に伝える等の仕事があると思います。
そして、最後は矢面に立って責任をとる。それが理想の管理職だと思います。
だからこそ人より良い給与をもらっている。それが高級管理職でなくてはならない。
まじめにやっていれば出世はあとからついてくるのに・・・
数字や結果ばかり追ってしまえば、土台がしっかりしていない建物のように
あとから崩壊してしまう。