>>168さん、私はきちんとみましたが、相当枚数の売買があって、
手数料はきちんと相当高額分おとされています
30万円とか普通に落ちてます、枚数10枚単位で売り買いしているので、
それくらいいきます
不思議なのは、300万円から500万円の追証が何回も出ているのに、
やられたさんが一度も入金していないのであれば、相当回数の出金が行われています
多分、複数口座で客の金を自分の金のようにして回していたと思います
アップしたのはそういう資料ですよ
ですので、やられたさんの現金の入出金一覧が印刷されたら、
面白いデータが沢山でてきそうですね
M田は自分のお金のように扱っていたと思います
当然、そんなことが社内で何年もの期間に継続してできるなら、簡単に横領もできるでしょう
これ、人(客)をおちょくっているやりかたですね
実際には保証金を目一派使っていたことを考えると、運用に相当苦労していたと思います
現金に対し、評価上の損失が目立ちます
手張りの失敗でしょう