X



トップページ先物
528コメント184KB

中部鉄スクラップ1個目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2005/10/05(水) 12:21:21ID:6L0PSys5
10月11日取引開始
仮約定値段26230円/tです
0377鉄蔵
垢版 |
2008/11/12(水) 18:36:10ID:Yg1a8puL

それ知りたいです

先週。屑鉄を出してみましたが・・・価格は5銭でーしーたーーガックリ
末端の雑品屋には地獄の日々です
0378名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2008/11/14(金) 15:47:25ID:4fNnnpku
>>377
ダライ粉・トタンですか?
こっちの方も買いがその位だわ
しかし、東北・北海道は完璧に逆有償になってるんだろうな
0379家族経営ですが何か?
垢版 |
2008/11/14(金) 17:26:58ID:pw+26NDP
こちら東北ですが、まだ値段付けてる問屋あるよ。

・・・・・・・・・・・・1円ですが何か? 笑
0380漏れの所も家族経営だよw
垢版 |
2008/11/14(金) 23:29:30ID:myselesn
>>379
えー地域柄すでに全部逆になっているかと思った
ちなみに当方北陸ですが鉄工所の並のオーバーだとなんとか2〜4くらいで買える状態ですねえ
0382鉄蔵
垢版 |
2008/11/15(土) 10:41:48ID:H1+qGEeh
>>378
錆び鉄など屑鉄混ざりでした
0383鉄蔵
垢版 |
2008/11/16(日) 21:39:22ID:R1NF8b9w
年末年始に向けて上がり気配ですかね?
0384名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2008/11/18(火) 08:48:51ID:5SZ8ygmB
>>381
運送費やら何やらで買取が10円くらい安いという
感じだと思うのですがどうやっているのですか?

>>383
今月はもう少し上がり(安すぎて集まらないために)
年末は減産傾向のために下がるとは一部の商社筋が言っていたのですが
果たしてどうやら(今日も東鉄は上がりましたが)
0385名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2008/11/18(火) 19:10:20ID:C+F6n9Ls
自分も北海道ですが、買値はH2は1〜2円で、あとは0円です。
非鉄が上がってほしいです・・・

0386名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2008/11/19(水) 00:28:22ID:vtpef2TJ
鉄スクラップ:7週ぶり反発−中国・トルコ向け需要など材料視
11月18日(ブルームバーグ):日本鉄源協会(東京都中央区)が18日公表した国内主要3地域
における11月第3週の鉄スクラップ平均価格(東京、名古屋、大阪:標準品H2)は、1トン当た
り1万760円と前週比で1222円(13%)上昇し、7週ぶりに反発した。

7月末以降に7万円付近から1万円割れまで急落するなど、価格が安くなりすぎた反動で、「ト
ルコや中国がトン200−300ドル台で買い始めたなどの情報から、底打ち感が出てきた」(三井
物産メタルズの乗田佐喜夫執行役員)。電炉最大手の東京製鉄がスクラップの購入価格を13
日に2カ月ぶりに引き上げたことなども材料視されている。

ただ、「電炉各社は減産基調、新日本製鉄もスクラップ購入量の引き下げを表明しており、本格
的に市況が反発する要因は見当たらない」(関東鉄源協同組合の渡辺淳理事長)との見方が多
い。

更新日時 : 2008/11/18 18:58 JST

http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=aFLsbQ7UQ9Dg


0387名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2008/11/21(金) 10:05:55ID:nYwREOJ7
関西の一部メーカーは期間限定で上げたご様子で
HSが20円来るか来ないかか

来月が怖いなあ
0388鉄蔵
垢版 |
2008/11/24(月) 11:34:29ID:9tETtoOx
スクラップ1年ペイな私でも
もっとわかりやすい
ここのような掲示板サイトはないでしょうか?
0389名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2008/11/26(水) 17:34:12ID:cm2ATe6D
鉄スクラップ:底値から続伸−需要弱いが、安過ぎで鉄くず回収量減少

11月26日(ブルームバーグ):日本鉄源協会(東京都中央区)が26日公表した国内主要3地域における11月
第4週の鉄スクラップ平均価格(東京、名古屋、大阪:標準品H2)は、1トン当たり1万3327円と前週比で2567
円(24%)上昇。6年半ぶりの安値から2週続伸した。

電炉メーカーが減産を進めるなか、増産用にスクラップを購入してきた高炉メーカーも新日本製鉄が下期
減産を拡大するなどスクラップ需要は縮小傾向にある。ただ、「スクラップ価格が安くなりすぎ鉄くずの回収
量も減り、需給にタイト感がみられる」(阪和興業条鋼建材第一部の井沢亮一部長)。電炉最大手の東京製
鉄がスクラップ購入価格を13日に2カ月ぶりに引き上げ、その後26日まで計3回連続引き上げたことも材料
視されている。

鉄鋼需要はこれから本格的に減少するとみられるが、「トルコでトン300ドル以上の成約があったなどの報
道が材料視され、日本国内も3万円程度まで値上がりするとの期待が広がっている」(阪和興業・井沢部長)。

更新日時 : 2008/11/26 16:17 JST

http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=avUX1r0ubMpU

0390名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2008/11/26(水) 18:57:18ID:BjropRPL
いつもブルームバーグ貼って下さりありがとうございます。
0391名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2008/11/27(木) 10:43:42ID:eCvf6iYa
米鉄鋼価格は「暴落」、 11月は20%下落−業界誌パーチェシング

11月26日(ブルームバーグ):米業界誌パーチェシングは、製造業の低迷により米国の鋼板価格
は11月に20%下落し、「暴落」の状態にあると報じた。

パーチェシングは、自動車や電気製品向け鉄鋼製品の指標となる熱延鋼板の平均価格は11月
に1トン当たり686ドルと、前月の854ドルから下落。12月出荷分の受注額は約600ドルへの下落を
示唆している。

パーチェシングの編集者、トム・スタンドザ氏はリポートで「鉄鋼の減産が非常に加速しているに
もかかわらず、米国全体の買い手は鉄鋼価格の暴落を確信している」と指摘。鉄鋼価格は「2009
年半ばまで底入れする可能性は低く、09 年後半にようやく、やや上昇を始めるだろう」との見方
を示した。

新興国の需要拡大や生産コストの高騰により、鉄鋼価格は7月に1068ドルに達したが、世界経
済がリセッション(景気後退)入りしたことを受け、他の商品の相場同様に下落している。

更新日時 : 2008/11/27 09:52 JST

http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=axOiuLoH3Sgk

0392名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2008/12/03(水) 17:38:49ID:Knpym/ig
鉄スクラップ:3週続伸−安過ぎで回収減、電炉が購入価格引き上げ

12月3日(ブルームバーグ):日本鉄源協会(東京都中央区)が3日公表した国内主要3地域
における12月第1週の鉄スクラップ平均価格(東京、名古屋、大阪:標準品H2)は、1トン当
たり1万5715円と前週比で2388円(18%)上昇。6年半ぶりの安値から3週続伸した。

国内外の鉄鋼需要減少で、国内の電炉メーカー、高炉メーカーともに本格的な減産を進め
ているが「スクラップ価格が安くなり過ぎて鉄くずの回収量も減っている」(丸紅テツゲン製鋼
原料部の馬場一男部長)ことから、電炉メーカー最大手の東京製鉄がスクラップ購入価格
を29日にトン3000円引き上げたことが材料視されている。

  ただ、電炉メーカー側も「生産を減らしており、鉄スクラップが不足しているとはいえない」
(共英製鋼・IR担当の浅田美代子氏)と指摘する向きもある。スクラップ価格がトン2万円台
まで上がれば、中国向けなどの輸出需要も減ると見込まれるため「今後価格が大幅に上昇
する公算は大きくない」(丸紅テツゲンの馬場部長)との見方が多い。

更新日時 : 2008/12/03 16:13 JST

http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=a851wctTqcIw
0393名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2008/12/03(水) 22:36:02ID:6Txt+wUC
いつもありがとうございます。商社筋も予測不能のようですな。
0394名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2008/12/04(木) 04:26:45ID:PsxLTbA9
ジェイピーシーズ万歳!
0395名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2008/12/04(木) 04:27:48ID:PsxLTbA9
青柳孫市商店よ、永遠に!
0396名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2008/12/05(金) 15:47:14ID:bnq1HroS
あげ
0397名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2008/12/06(土) 21:54:10ID:y09IW5hg
>>392
浅田美代子って芸能界やめてこんな所に就職したのか。
0398名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2008/12/10(水) 14:14:01ID:68LkMD7G
下げくるよ
0399名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2008/12/10(水) 16:00:53ID:z7eDPkdK
くるも何も
関西メーカーが生産高を落としまくっているらしいね
どうしたものか・・・
0400名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2008/12/16(火) 08:31:58ID:O4xyCEQ9
上げの兆しきたかな?
0401名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2008/12/17(水) 00:48:31ID:QU/D6Llq
>>400

正気ですか?
0402名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2008/12/19(金) 14:50:59ID:OFHNebm/
みなさん、脂肪かな?
0403名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2008/12/22(月) 22:45:18ID:rWChwoDP
SUS403!
0404名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2008/12/23(火) 18:42:35ID:CZLsypg+
こんなもん只のマネーゲームだろ。
0405名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2008/12/25(木) 16:23:10ID:8EjjIMTv
鉄スクラップ価格が続落−JFE、新日鉄など大手の減産強化響く

12月25日(ブルームバーグ):日本鉄源協会(東京都中央区)が25日公表した国内
主要3地域における12月第4週の鉄スクラップ平均価格(東京、名古屋、大阪:標
準品H2)は、1トン当たり1万4977円と前週比で522円(3.4%)下がった。

11月第2週に6年半ぶりの安値を付けた後は反動で緩やかに上昇していたが、国
内外の鉄鋼メーカーの減産強化により2週連続で下落した格好だ。電炉最大手の
東京製鉄が18日に購入価格を1トンあたり500−1000円値下げしたことも材料視さ
れたもよう。

また、鉄鉱石と比べ割安なスクラップの使用量を増やす方針を示していたJFEスチ
ールが、想定以上の減産拡大により、「スクラップの購入拡大をやめた」(東方金属・
原料部の牛田豊彦次長)ことも需要縮小に拍車をかけている。新日本製鉄も、「今夏
は30万トン程度だった月次でのスクラップ購入量を12月は15万トン程度まで絞り込
む意向」(丸和商事の渡辺淳社長)。

更新日時 : 2008/12/25 13:18 JST

http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=aGWcqRtLwUpE
0406名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2008/12/26(金) 08:34:42ID:shUYz0r5
dクス
0407名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2008/12/31(水) 09:21:36ID:EeU834TR
電炉各社、年末年始の休業延長 東京製鉄など受注急減で

 東京製鉄など電炉各社が受注急減を受け年末年始の休業期間を延ばす。
最大手の東京製鉄は主力の岡山工場(岡山県倉敷市)で昨年の2倍の14日
間、操業を停止する。共英製鋼は最長で21日休業する。例年は1週間内で収
めるが建設向けを中心に需要低迷が長引いており、冬季休業を延ばして生
産調整する。

 東京製鉄は岡山工場のほか、宇都宮工場(宇都宮市)など他工場も例年
より2―3日長い約7日の休業をする。これまで2008年度下半期の生産量は
前年同期比16%減の計画だったが、減産幅はさらに拡大する見込み。

(12/31 7:00)

http://markets.nikkei.co.jp/kokunai/tegakari.aspx?site=MARKET&genre=c3&id=AT1D29026 30122008

0408名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2009/01/08(木) 18:11:27ID:Ow+dv9zT
あけおめ
0409名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2009/01/08(木) 23:31:47ID:ItZO3O+5
ことよろ ことがん
0410鉄虎
垢版 |
2009/01/15(木) 12:56:31ID:tShYuqSJ
m(__)mペコリ
末端雑品屋の鉄虎です
『みなさま各地の価格情報を教えてください』
鉄→
真鍮→
ゲドウ→
タンニュウ→
0411名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2009/01/19(月) 22:01:31ID:X1vgbYK7
アルミ缶プレス65円
持込
0412たろー
垢版 |
2009/01/20(火) 10:36:22ID:JtOv0Gg2
鉄→ ギロ15
真鍮→ 80
ゲドウ→ 100
タンニュウ→ 40クライ
0413名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2009/01/21(水) 09:47:15ID:QrhkS1Ot
三河物産最強
0414名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2009/01/21(水) 13:09:06ID:B/FHc+pK
鉄スクラップ価格続伸、輸出需要けん引で3カ月ぶり水準を回復
1月21日(ブルームバーグ):日本鉄源協会(東京都中央区)が21日公表した国内
主要3地域における1月第3週の鉄スクラップ平均価格(東京、名古屋、大阪:標
準品H2)は、1トン当たり1万7254円と前週比で2055円(13.5%)上昇した。

国内外の鉄鋼需要急減で11月第2週に6年半ぶりの安値を付けた後は、1万5000
円台と異例の低水準で推移していたが、今月14日に実施された関東鉄源協同組
合(東京都品川区)の輸出入札価格が前月比28%高で決まるなど、中国・韓国向
け輸出需要が主導して市況が反発しつつある形だ。

国内の電炉各社は軒並み減産を強化しているが、製造業の減産拡大によるスクラッ
プ発生量の減少で需給にはひっ迫感がある状態。電炉最大手の東京製鉄も21日か
らスクラップ購入価格を1000円引き上げている。

ただ、「米国産スクラップと比較して安くなりすぎた反動。輸出需要がどこまで強いか
判断するのは時期尚早」(三菱UFJ証券の原田一裕アナリスト)との見方もある。

更新日時 : 2009/01/21 12:26 JST

http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=a4k1V6gS4XSE

0415名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2009/01/21(水) 16:34:41ID:tmRY6y9S
大久保金之助商店万歳!
0416名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2009/01/21(水) 22:42:53ID:tmRY6y9S
↑トーヨーか
0417名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2009/01/22(木) 09:39:54ID:D0JNyp9T
↑自演か
0418名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2009/01/25(日) 11:01:41ID:NVBk1I/v
青柳孫市商店万歳!
0419名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2009/01/28(水) 17:41:21ID:bYN1nVMB
鉄スクラップ価格:続伸、輸出需要がけん引するも上昇一服感

1月28日(ブルームバーグ):日本鉄源協会(東京都中央区)が28日公表した国内
主要3地域における1月第4週の鉄スクラップ平均価格(東京、名古屋、大阪:標
準品H2)は、1トン当たり1万8477円と前週比で1223円(7.1%)上昇した。

11月以降1万5000円台と低水準で推移していたスクラップ価格は、中国や韓国向
け需要の回復で今年は上昇基調にある。国内の電炉各社は軒並み減産を強化し
ているものの、輸出主導の価格上昇を受け、電炉最大手の東京製鉄も 21日から
スクラップ購入価格を1000円引き上げた。

  ただ大手スクラップ商社のアラエ商会(東京都江戸川区、佐野慎治部長)による
と「旧正月前に韓国の現代製鉄や東国製鋼が、トン2万6000円台の購入価格を提
示したが、中国勢はこの価格を受け入れなかった。韓国側は購入価格を500円下げ
ており、さらに相場がぐんぐん上がるとは考えにくい」状況としている。

更新日時 : 2009/01/28 15:41 JST

http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=akuNUtlvLDTg
0420名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2009/02/02(月) 18:00:41ID:nfRDNLNW
北九の電炉直納問屋ですが、中部地区ギロ材の
問屋価格を教えてください。
0421名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2009/02/02(月) 21:58:02ID:nfRDNLNW
我が社も東鉄田原に合わせ豊橋港周辺に進出
しますので中部地区の同業社さんよろしくです。
0423名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2009/02/03(火) 17:59:04ID:ouaQOIvX
>>422
ありがとうございます。豊橋港周辺の問屋さんに
東鉄の営業が挨拶に行ってますよね?
0424名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2009/02/09(月) 14:04:24ID:b/MBy0vm
いらなくなったモーターとか
いくらで買ってくれるの?
0425名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2009/02/09(月) 18:33:20ID:zBKrtbrx
雑品キロ10円
0426名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2009/02/10(火) 14:16:42ID:MvDGsTrb
可鍛コロは?
0427名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2009/02/10(火) 16:52:41ID:QKgso5Tk
可鍛コロ キロ26円
0428名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2009/02/10(火) 18:01:21ID:MvDGsTrb
いい値!どこ?
0429名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2009/02/10(火) 18:12:12ID:QKgso5Tk
浜松問屋
0430名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2009/02/11(水) 19:35:56ID:XIqed2v3
浜松、タマ?大金?中金?
高?
0431名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2009/02/14(土) 07:29:30ID:0Twp5tQj
東鉄営業さん うちにも来て下さい
0432名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2009/02/14(土) 18:12:03ID:O8nnnhiI
東三河地区の某原料問屋ですが、
先日うちも来ましたよ。
0433名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2009/02/18(水) 12:32:39ID:+DAaPn+g
鉄スクラップ価格:前週比横ばい、中国需要ひと段落で上昇一服

2月18日(ブルームバーグ):日本鉄源協会(東京都中央区)が18日公表した
国内主要3地域における2月第3週の鉄スクラップ平均価格(東京、名古屋、
大阪:標準品H2)は、1トン当たり1万9066円と前週比で横ばいだった。

  昨年11月に1万円を割り込んで以降、「中国の景気刺激策による鉄鋼需
要への回復期待などで緩やかに上昇してきたが、ある程度高くなり中国が買
い控え始め上昇が一服した」(鉄源協会の林誠一・主任研究員)。12月以降、
中国向け鉄スクラップ輸出を増やしてきた丸紅テツゲンも「一時の勢いがなく
なりつつある」(馬場一男部長)という。

  新日本製鉄など国内鉄鋼メーカーが大規模な減産でスクラップ購入量を
大幅に減らすなか、価格を左右するのは輸出需要。「ある程度安くなれば、中
国が再び買い始める」(丸紅テツゲンの馬場部長)とみられるが、市況は「世
界の鉄鋼需要が本格回復しなければ、1−2万円のレンジで推移する」(鉄源
協会の林氏)との見方が多い。

http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=auVZMSzCOaW8
0434名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2009/02/18(水) 15:44:22ID:+DAaPn+g
1月の粗鋼生産は38%減、高炉休止で下落率過去最大を更新(2)

2月18日(ブルームバーグ):日本鉄鋼連盟(会長:宗岡正二新日本製鉄社長)
は18日、2009年1月の粗鋼生産量が、前年同月37.8%減の637万トンと4カ月
連続で前年割れとなり、1969年2月以来の低水準となった。記録が残存する
1949年1月以来、下げ幅は過去最大となった。

  JFEスチールが西日本製作所で高炉を一基、休止するなど、鉄鋼各社の
歴史的な減産拡大が響いた格好だ。2月以降は新日本製鉄の高炉休止が予
定され、さらに生産水準が縮小する見通し。

  1月の粗鋼生産の内訳は、高炉メーカーが手がける転炉生産が前年同月
比35.3%減の508万7000トン。電炉生産は同46.3%減の128万 4000トン。

http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=az2PKs2VI17Q
0435名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2009/02/19(木) 01:32:15ID:BKaMvd1c
>>433>>434
いつもすみません。
0436名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2009/02/19(木) 13:21:11ID:iMmw8z81
日刊産業新聞?
0437名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2009/02/19(木) 23:01:12ID:BKaMvd1c
いや、ですからブルームバーグっす。
0438名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2009/02/20(金) 09:36:09ID:1M8xkwm4
砲金粉って引き取りいくらぐらいですか?
0439名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2009/02/20(金) 20:31:08ID:xEG5Eh9b
浜問屋ですが量にもよりますが、
うちは置き場で235〜240ですよ。
0440名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2009/02/21(土) 22:49:58ID:SkCjn5Jn
うっそだーい!高すぎますぜ。
0441名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2009/02/21(土) 23:07:21ID:9tEFaPl7
!こんなに下がったチャートは、怖いな。やはり先物は、怖い。
0442名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2009/02/22(日) 07:22:04ID:gm60/WK+
浜松のスクラップ価格は比較的高いよね。
0443名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2009/02/23(月) 12:53:01ID:1zOfi1ki
>>439
ちなみに機械物なんかの軸受けはいくらですか?
500k程しか有りませんが・・・  
0444名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2009/02/23(月) 23:25:05ID:yTJoRP25
@15
0445名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2009/02/25(水) 17:50:02ID:mXioLqjA
鉄スクラップ価格:前週比0.6%安−国内電炉減産で在庫処分売りも

2月25日(ブルームバーグ):日本鉄源協会(東京都中央区)が 25日公表した国内
主要3地域における2月第4週の鉄スクラップ平均価格(東京、名古屋、大阪:標準
品H2)は、1トン当たり1万8955 円と前週比で111円(0.6%)下落した。国内電炉メ
ーカーの生産縮小が続く中、輸出にも勢いがなくなり、相場は低位安定しつつある。

  昨年11月に1万円を割り込んで以降、鉄スクラップ価格は中国向けなどの輸出
需要でゆるやかに上昇、今年2月第1週は2万円近くの水準を付けたが、翌週から
じりじりと下落を始めた。

  大手スクラップ商社の三井物産メタルズによると「国内電炉メーカーが月を追っ
て減産を進めるなか、国内スクラップ事業者が在庫処分を急ぐ傾向がある」(乗田
佐喜夫・執行役員)という。別の大手総合商社では、1−2月に国産スクラップを大
量に購入した中国への輸出が減少しつつあるとしている。

http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=ax1jeh3yIRPo
0446名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2009/02/25(水) 17:55:17ID:4I3hFtch
       _人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人_
      > 3人あわせて、バキュームです      <
        ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄ 
      -‐―- 、          -―- 、     ./.::::::::::::::::::::..` 、
  / . .: .:.:.:.:.:.:.. ヽ     ./...:::::::::::::::. ヽ   ./ .::::::::::::::::::::::::::::..ヽ
. /. .: .: .: :.::.::.::.::.:.. ヽ   ./ ..::::::::::::::::/\: ヽ. ! /\:::::::::::::::::::::::::. ハ
 i : .: .: .:. :::::.::::::::.:::.: l ./.:::/::::/::://  ヽ l::: i. | | ⌒\\\、:::::::: .:i
 |.:.:.: ::. ,▲'''''''''▲、.: !/::::::!::::/●)  (●)|::i: i .!l (●) (●)リ:::ノ .:!
 |:: : : / "" .♭""ヽ:!!::::::l::::l~"  ,,   "~l::i:: !.(| ~" (   "~ ノ;ノ6)ノ
 |:::.: :ヽ  r ― ァ ./:|ヽ::_i:: ゝ r‐― ァ ノ:ノ:ノ .丶 r ― ¬(( ::!:丿
 |:::.: :.:|\ヽ⌒ノ./:::.!   ` l\ヽ⌒ノ/     ((\ヽ⌒ノ/,))ノ:(
 |:::.: :.:|  、 ̄ヽ:::::..: |    ノ\  ̄ヽ        ))'  ̄  (( ノ 、)
 |:::.: :.:|\___ヽ::: |   /_  \_i ヽ   /`ー- ---−' 、,  ヽ
 |:::.: :.:|  \_/ |::: |   | |'   \|  |.  (           ,.!   ヽ
0447名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2009/03/01(日) 01:02:56ID:5+5EyMvG
勉強のため業界紙の1つでもと思いましたが
鋼鉄新聞、日刊市況、産業新聞どれがいいですか?
レイアウト等個人によって好みがあると思いますが。
的確で正確なのはどこでしょうか。
0448名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2009/03/01(日) 22:45:32ID:vRteGIHq
>的確で正確なのは

という縛りだとどれも当てはまらない、と。あくまで最大公約数だし相場は表だし。
0449名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2009/03/03(火) 22:26:27ID:jZZgcYyZ
どこも似たり寄ったりなんですね。
ならもう好みの問題かな。
0450名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2009/03/04(水) 20:57:13ID:PvB8BC3z
鉄スクラップ価格:続落し6週ぶり安値−中国需要が一服で

3月4日(ブルームバーグ):日本鉄源協会(東京都中央区)が4日公表
した国内主要3地域における3月第1週の鉄スクラップ平均価格 (東京、
名古屋、大阪:標準品H2)は、1トン当たり1万7810 円と前週比で1145
円 (6.0%)下落し6週ぶりの安値を付けた。電炉最大手の東京製鉄が、
相次いでスクラップの購買価格を引き下げるなか、需要をけん引してき
た中国の買い意欲も減少しており、価格下落に拍車がかかりつつある。

  鉄スクラップ価格は昨年11月に1万円を割り込み、その後、中国向
けなどの輸出需要が主導しゆるやかに上昇した。しかし、今年2月第1
週は2万円近くの水準を付けた後はじりじりと下げ始めた。相場の先安
感から東京製鉄も2月24、26日、3月4日と立て続けに購買価格を引き
下げている。

  大手鉄スクラップ商社の丸紅テツゲンによると「中国向けは旧正月
前後の勢いがなくなった。引き合いはあるが、相場が下落基調に入った
ため、一段と安くなるのを待って様子見の状態」(製鋼原料部・馬場一
男部長)という。

  都内の大手スクラップ商社、アラエ商会によると「国内の電炉・高炉
ともに大幅減産で購入意欲はゼロに近い。現代製鉄など韓国勢も通貨
ウォン安で買えない状態。中国からの引き合いは1万6000円など大幅
に安いものが多い」(佐野慎治・取締役)という。

http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=aN5pL0PLDVEc

0451名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2009/03/05(木) 23:28:24ID:b6oKoGQb
いつもありがとう。
0452名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2009/03/11(水) 16:46:42ID:qZvzKEOR
鉄スクラップ価格:続落し8週ぶり安値、中国向けなど輸出需要減退で

3月11日(ブルームバーグ):日本鉄源協会(東京都中央区)が11 日公表した
国内主要3地域における3月第2週の鉄スクラップ平均価格(東京、名古屋、
大阪:標準品H2)は、1トン当たり前週比で1522 円(8.5%)下げ1万6288円と
3週続落、8週ぶりの安値を付けた。

国内高炉各社が減産強化でスクラップ購入量を絞り込むなか、電炉最大手の
東京製鉄が相次いで購入価格を引き下げ、相場をけん引してきた中国向け需
要に勢いがなくなったため。

http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=aEs5g0uZDAvA
0453名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2009/03/11(水) 16:48:10ID:qZvzKEOR
関東・鉄スクラップ輸出価格:前月比23%減−4カ月ぶり安値

3月11日(ブルームバーグ):関東地区の鉄スクラップ輸出団体、関東鉄源協同組合
(東京都品川区)が11日実施した4月契約分の輸出入札価格は、前月比5179円(23%)
安のトン当たり1万7526円と急落した。年初来相場をけん引していた中国、韓国向け
スクラップ需要の回復期待がはく落し、4カ月ぶりの安値を付けた格好だ。


http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=aQWpXFtyqPN0
0454名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2009/03/12(木) 16:04:23ID:ZXCkImPw
ブルムバーグ以外にニュウスソースないの
市況も載せて。
0455名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2009/03/12(木) 17:41:48ID:ZXCkImPw
メタルリサイクルマンスリーって情報源としてはどう?
参考になりますか?
0456名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2009/03/12(木) 22:46:05ID:ogny0pgV
一番の情報源は生の声。いろんな人脈を広げましょう。

テレビだって新聞雑誌だってホントかよ〜とか、やらせじゃね〜のとか思ったりするでしょ?
自分で取材。思わぬ本音が漏れたりする。媒体はしいて言うならば取材の予習だよね。
0457名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2009/04/05(日) 00:18:03ID:VrDbG/AR
東鉄アゲ
0458名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2009/04/08(水) 16:34:13ID:EkHvXHpf
鉄スクラップ価格:上昇し5週ぶり高値−韓国向け輸出増で

4月8日(ブルームバーグ):日本鉄源協会(東京都中央区)が8日公表した
国内主要3地域における4月第1週の鉄スクラップ平均価格(東京、名古屋、
大阪:標準品H2)は、1トン当たり前週比1189 円(7.5%)上昇し、1万6954円
と5週ぶり高値を付けた。

  国内の高炉・電炉メーカーの大幅減産と海外需要の縮小で3月は1万
6000円前後で動きの少ない状態だったが「韓国向け輸出が少し増えつつ
あるようだ」(大手スクラップ事業者アラエ商会の佐野慎治・取締役)。
ただ、鋼材市況が軟化する中、価格の上昇ピッチが上がると輸出がすぐ
途絶える状況が続いており、先行きは不透明という。

0459名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2009/04/15(水) 17:16:04ID:e/jeUyIL
鉄スクラップ価格:続伸し7週ぶり高値−韓国向け輸出堅調

  4月15日(ブルームバーグ):日本鉄源協会(東京都中央区)が15 日公表した
国内主要3地域における4月第2週の鉄スクラップ平均価格(東京、名古屋、大
阪:標準品H2)は、1トン当たり前週比1112 円(6.6%)高い1万8066円と続伸し7
週ぶりの高値を付けた。

  国内の高炉・電炉メーカーの大幅減産で内需の低迷が続くなか、「減産を緩
和している韓国鉄鋼メーカー向け輸出が堅調だ」(丸紅テツゲンの馬場一男部
長)という。一方、「中国向けは景気刺激策による効果を狙って鋼材を作り過ぎた
反動で需要は減少している」(同氏)。

0460名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2009/04/16(木) 00:02:17ID:kXHZYx+G
いつもありがとうございます!
0461名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2009/04/17(金) 18:24:46ID:p3NrznHQ
スクラップ取引:ウォン安で現代製鉄が支払い繰り延べ要請

2月6日(ブルームバーグ):韓国の鉄鋼大手現代製鉄が、昨年末以降、日本の商社
に対して鉄スクラップの支払い繰り延べを要請したことが判明した。金融危機による
自国通貨ウォンの対円・ドルでの急落で資金繰りが苦しくなっているのが背景とみら
れる。現金決算が通例のスクラップ取引では異例の事態で、債権回収リスクを恐れ
一部の商社は取引停止した。

  鉄スクラップ商社のアラエ商会(東京・江戸川区)によると、現代製鉄は昨年末、
90日間の支払い猶予期間を要請してきた。「大企業である現代製鉄の経営に問題
はないと思うが、ウォン安と高炉建設費用がかさんでいるようだ。韓国側金融機関
に不測の事態がある場合も懸念されるため、取引を停止した」(佐野慎治・取締役)
という。 08年9月以降、ウォンの対円レートは1円=10ウォンから15ウォンへと5割
ウォン安・円高が進み、韓国国内では輸入コストが跳ね上がった。

  現代製鉄は08年11月以降、ウォン安と鉄鋼減産により、日本商社などに対して
鉄スクラップの出荷延期を要請してきたが「スクラップの新規購入の条件として支
払い繰り延べを要請してきた」(佐野氏)という。

  韓国は2007年まで日本から年間約330万トンの鉄スクラップを輸入し、日本にと
り最大の輸出国。なかでも現代製鉄は200万トンを購入する最重要輸出先だった。
しかし、現在は08年7月末以降輸入を一時停止。このため、日本から韓国への08年
のスクラップ輸出量が前年比30.5%減の236万トンと大幅に落ち込んだ。代わりに中
国向け輸出は前年比で18.5%増え、最大の輸出相手国に浮上した。

  スクラップ需給関係の見通しについて、大和総研の村田崇アナリストは「ウォン安
と韓国建材需要の不振、加えて国内鉄鋼需要の縮小でスクラップ需要は当面低迷す
るだろう。最近中国向け需要期待で上昇したが、下落に転じると思う」と指摘する。

http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=aKBnrXZztzqY
0462名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2009/04/18(土) 00:05:01ID:qT6mVPJR
うるせーよ、アナリストとか言ってよー。

今度底割れするようなことあったらお仕舞じゃねえか!
0463名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2009/05/16(土) 22:03:35ID:C7Wq1cF5
アナルリスト
0464名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2009/05/27(水) 20:01:43ID:nd3ACc5r
いつもブルーンバーグ貼ってくれてた人どうしたのかしら。
0465名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2009/05/27(水) 22:37:39ID:34C0RhbP
それやってたのオレだけど、
ブルームバーグで関連記事が掲載されなくなった
鉄源協会が情報を非公開にしたからかも
四月から有料になってるから

グリーンスパンがスクラップ価格に注目って言ってたから追ってたけど、
相関関係はないね
やっぱり株の方が動くの早いわ
グリーンスパンにはやられたわw

0466名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2009/05/28(木) 00:03:50ID:i5yuOrwE
>>465

そうなんですか・・・
いつもいつもありがとうございました!
0467名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2009/06/16(火) 19:54:45ID:GNtkOdlo
agatayo!
0470名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2009/07/09(木) 12:52:34ID:dF/YMQIe
北陸のどの県がどう異常?
0471名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2009/08/20(木) 03:57:35ID:50UdEAO1
福井県のことだ
0472名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2009/08/26(水) 16:36:08ID:/xoBG4IO
中部大阪商品取引所:鉄スクラップの上場廃止へ−10月10日付で
8月26日(ブルームバーグ):中部大阪商品取引所は26日、10月10日付
で鉄スクラップの上場を廃止すると発表した。翌11日以降の新規取引を
取りやめるという。

更新日時 : 2009/08/26 16:02 JST

http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=aY.sgekKO7MI

0473名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2009/08/26(水) 21:19:40ID:gJF/5rYR
なんてこった
株もやってるし、鉄相場を知る貴重な銘柄だったのに・・・
0475名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2009/09/05(土) 03:27:41ID:KOmKT+kd
住友鉱、経常益500億円超 10年3月期、一転増益に
2009/09/05, 00:38, 日経速報ニュース, 575文字

 住友金属鉱山の2010年3月期の連結経常利益は一転、増益に転じる
見通しだ。経常利益は前期比6割程度増え、500億円超となりそうだ。従
来は66%減の110億円と予想していた。ニッケルや銅、金などの金属価
格が想定を上回って上昇しているため。電子材料の需要が急回復して
いることも寄与する。

 住友鉱の業績には金属価格が大きな影響を及ぼす。直近でニッケル
価格は1ポンド8ドル(1ポンド=453.6グラム)、銅が1トン6000ドル超に上
昇。期初時点の前提はニッケルが1ポンド5ドル、銅が1トン4000ドルと想
定していた。海外の鉱山会社の収益が伸び、持ち分法投資利益が改善
する見通し。このほか、7月に米アラスカの金鉱山の権益を拡大したこと
で、50億円程度の収益押し上げ効果がある。

 ニューカレドニアのニッケル鉱山の工事完成時期が遅れており、当初
見込んでいた初期費用106億円も大幅に縮小しそう。

 期中に金属価格が上昇したため、期初時点では割安だった銅地金や
ニッケルなどの在庫に評価益が生じる見込み。前期は金融危機以降、
金属価格が急落したため、300億円を超える評価損が発生していた。

 電子材料部門の需要回復も追い風だ。国内向け機能材料は伸びが
鈍化しているものの、リードフレームなど半導体向け電子材料の販売は
ピーク時(09年3月期の上期)の9割にまで回復している。

0476名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2009/09/05(土) 03:30:20ID:KOmKT+kd
中国の鋼材価格が反落 薄鋼板など、在庫増加で最大2割
2009/09/04, 23:31, 日経速報ニュース, 996文字

 今春から上昇が続いた中国の鋼材取引価格が反落した。需要の伸びを上回る増産
で現地の在庫が積み上がり、主要品種は8月前半から最大で2割程度値下がりした。
鉄鋼原料となる鉄鉱石の中国向けのスポット価格と海上運賃も下落に転じた。潜在需
要は旺盛との見方が多いが、中国の変調は国内外の鋼材市況を下押しする可能性が
ある。

 代表的な薄鋼板、熱延コイルの中国内取引価格は増値税(付加価値税)込みで現在
1トン3800元前後(約560ドル)。一時4400元前後(約650ドル)だった8月前半をピークに
反落した。4月から上昇が続いた建設用の異形棒鋼と線材も8月半ばから大幅下落し
ている。

 中国では4兆元(54兆円)の景気刺激策で需要が伸びるとの期待から、中小鉄鋼メー
カーの生産が急増した。政府の減産通達をよそに、7月の粗鋼生産は過去最高に達し
た。急激な増産で現地需給は緩み、「熱延コイル在庫は過去最高レベルに達した」(商
社)。在庫を抱えた鉄鋼メーカーの間では国内販売価格を引き下げる動きが広がって
きた。

 「中国政府が金融緩和を修正するとの見方が一因」(商社)との声も多い。金融引き
締め観測で資金繰りが悪化すると懸念した現地企業の間で、在庫の安値処分が広が
ったとの見方がある。

0477476
垢版 |
2009/09/05(土) 03:32:17ID:KOmKT+kd
(続き)

 旺盛だった中国の鉄鋼原料輸入も鈍った。インド産鉄鉱石の中国向けスポット
価格(純分63.5%、運賃込み)は1トン110ドルを超えた8月上旬をピークに、80ド
ル台前半まで下がった。「中国の買い意欲は鈍く、商談は極めて低調」(商社)。
鉄鋼原料の鉄スクラップも日本から中国への輸出価格が下がっている。

 鉄鉱石や石炭を運ぶばら積み船の運賃も下げ基調だ。総合的な値動きを示す
バルチック海運指数(1985年=1000)は8月下旬に2400を切り、約3カ月ぶりの低
水準となった。6月から4割強下がった。

 これまで中国の国内価格が日本や欧米に先行して上昇に転じたこともあり、現
地メーカーの鋼材輸出は低水準だった。逆に中国の価格が下がり続ければ輸出
攻勢が強まり、国際価格に下げ圧力となる公算が大きい。「熱延コイルやH形鋼
では中国が韓国などに安値を提示し始めた」(商社)

 ただ「中国の需要は強く、調整局面が長期化する可能性は低い」(証券アナリス
ト)との観測は根強い。海上運賃についても「5月に急上昇した反動で6月以降調
整しているだけ」(日本郵船)との見方もある。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況