X



トップページ先物
433コメント269KB

商品先物取引協会は業者の飼い犬 ?

0001名無し
垢版 |
04/09/21 11:17:49ID:RYD8y5II
この業界で以下のような事例があり、業界の営業実態を調査しているので、参考になる情報や意見があったら教えて下さい。

 協会は、協会に加入する某会社が以下のように1つの取引で10を越え
 る不正行為を犯している事実を知っていても、『頬かぶり』を続けている。

事実
1、3月30日の午後1時過ぎ、某会社の平社員が県人会の名簿を見て、東
 京から関西にまで電話をしてきて、「後輩の池田です」と言って親しく話し
 掛けてきた。
  暫く聞いていると、東京ガソリン取引の『8月限』で1枚当りの証拠金
 を14万円預けると、確定した利益の7万円が得られると言うので、疑心
 暗鬼ながら勉強の積りでその平社員と会って説明を聞くことにした。

2、この電話の中でこの平社員は、5割の利益が得られると言って、市場に
 300枚の注文を出したので、4,200万円の証拠金を預けて、すべて買
 い受けるように要請していた。

3、その日の夕方5時半頃、平社員は上司だと言う係長を連れて関西まで来
 て、そこから係長と話すことになった。
  その中で、当時は委託証拠金の基準が10万5,000円だったのにも拘
 わらず、係長は平社員と口裏を合わせて、証拠金は1枚当り14万円では
 なく、基準が引き上げられて現在は21万円になっていると倍額の説明を
 していた。

       続く
0115名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2005/10/16(日) 12:34:05ID:G10B74yL
ttp://www.bocho-shinbun.com/news/200510/20051005news.html
岩国市水道局員が基金を不正流用

岩国市水道局(池元幸信局長)は四日、同局が事務局を務める中国地方水道事業公務
災害共済会の基金を不正操作して五千九十六万円を不正流用してコーヒー、トウモロ
コシなどの先物取引の資金にしていた浄水課主任の四十五歳男性職員を同日付で懲戒
免職処分としたことを明らかにした。
 池元局長によると、職員は九四年十一月から中国地方水道事業公務災害共済会の
前身である山口県公務災害共済会の事務を担当していたが、九九年ごろから経理を
不正に操作、今年九月に発覚するまで基金を流用して先物取引に使った。…
0116名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2005/10/16(日) 12:38:36ID:G10B74yL
ttp://www.sankei.co.jp/news/051004/sha083.htm
0117名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2005/10/16(日) 13:40:31ID:2LERdr8O
>>111
自殺かよ?

ttp://www.nagasaki-np.co.jp/news/kako/200408/14.html
0118名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2005/10/16(日) 15:55:20ID:gMGdeOB3
農協職員1億1500万着服 関「めぐみの」今月懲戒解雇 
「先物取引に使った」

ttp://chubu.yomiuri.co.jp/news_top/050731_2.htm
0119名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2005/10/16(日) 15:58:35ID:MWhpAaqw
1億5000万ならガソケロのアビトラで月2.3000万稼げるのにね
0120名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2005/10/16(日) 16:00:07ID:MWhpAaqw
>>118
もしかして一時、太平洋が100枚単位で張ってた時期があったけど、
その時の資金はこういう連中なのかもね
0121名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2005/10/18(火) 09:41:23ID:sI6/Mkn6
age
0122名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2005/10/24(月) 20:20:16ID:+3xf7B7O
先物取引失敗による事件・不祥事が急増〜福岡の弁護士調査
ttp://kyushu.yomiuri.co.jp/news/ne_05102205.htm
0123名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2005/10/25(火) 15:54:48ID:JrZgPjoS
0124名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2005/10/28(金) 22:02:40ID:magEhWwi
>>113
国会で取り上げられたその調停弁護士、まさかまだやってんの?
0125名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2005/10/30(日) 22:18:47ID:Radt0BkP
外務員でこの本を見たことある人はいますか?
ttp://www.taisei-shuppan.co.jp/scripts/books_detailed_info.php?code=5712
0126名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2005/10/30(日) 22:26:25ID:Radt0BkP
発行日が古いが・・・
0127T_KON
垢版 |
2005/11/12(土) 21:22:05ID:pxlGXe15
>>124

 同じく国会でスキャンダルを取り上げられた、ノリサダマモル君は東京高検の検事長を辞めて、小林洋行の顧問弁護士を経て監査役になり、辞め検の納税ランキングでは二位になっていましたが。
 ナイトウ弁護士は昔から変わらずにそのままです、ナイトウ弁護士にもマモル君みたいな華麗な経歴を、業界で用意すべきだと思うのですが、この格差はなんなんでしょうね、よくナイトウ弁護士が文句を言わないものだと思っています。
0128名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2005/12/10(土) 21:19:16ID:kFsllUGq
>>100
会長さんはすばらしい人だよ。
あの人をを信じないで誰を信じるの?

逢って話はした事ないけど・・・
でも判るよ。
0129名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2005/12/18(日) 21:45:36ID:653OGEbo
農協支店長代理、詐欺で逮捕=顧客貯金から2億4千万円−警視庁

 顧客女性から貯金の解約を依頼されたように装い、勤務先の農協から現金をだまし取った
として、警視庁捜査2課などは5日、詐欺容疑で元東京みらい農協東久留米駅前支店長代理の
小野塚哲雄容疑者(42)=東京都小平市花小金井=を逮捕した。
 調べに対し、「先物取引に使った」と容疑を認めている。同課は十数人の貯金から計約2億
4千万円を詐取したとみて、余罪を追及する。(時事通信)

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051205-00000095-jij-soci
0131名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2005/12/19(月) 00:52:41ID:0xd2PZVR
不正を行なう外務員は名前を晒していいよ
0133名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2006/01/21(土) 00:18:49ID:ShxQ/Taz
http://www.daikiweb.co.jp/future1/trade_news_7-9.html
日商協、ネット取引用の受託業務管理規則マニュアルは作成せず 2005/09/26(月)

日本商品先物取引協会の山口展弘副会長は22日、理事会後の記者会見で、「ネット取引についての受託業務管理規則マニュアルなどは作成しない」と述べた。ネット取引についても同マニュアルで対応できると判断した。
0134名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2006/01/21(土) 00:20:23ID:ShxQ/Taz
http://www.daikiweb.co.jp/future1/trade_news.html
日商協、来春にもネット版ガイドライン策定に着手 2005/12/26(月)

 日本商品先物取引協会は、インターネット経由の取引について、来春にもガイド
ラインの策定に着手、会員に一定の枠組みを提示する。しかし、主務省の「委託者
の保護に関するガイドライン」のように強制力を伴った内容にはならないようだ。
 ネット取引の場合、投資に関する助言や勧誘を全くしない取引と、顧客が勧誘や
助言などを受けたうえでネットで注文執行するタイプとに分かれており、今のとこ
ろガイドラインでは、前者をビジネスモデルとして取り上げる方向。このケースで
は苦情の発生がなく、商品取引責任準備金が免除されることも想定される。
 ただ、ガイドライン策定の過程で、後者の取引にまで踏み込むことも考えられる。
その場合、取引の実態に応じて責任準備金をどの程度まで減免するかが、議論の焦点
になる。
 日商協は来春にも、業界関係者や商品先物取引に詳しい法曹関係者などからなる
ワーキンググループを自主規制委員会の中に設置し、検討を始める方針だ。
0135名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2006/02/05(日) 01:18:33ID:RYmz634B
こんな団体なんかいらねーよ
0136名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2006/02/05(日) 10:58:09ID:GJgswbYv
日商協
グローバリー役職員4名に対し「外務員登録拒否」処分
ttp://www.nisshokyo.or.jp/syobun/syobun.html

実は何の処分にもなってません。
なぜなら彼ら役職員は外務行為をするような事はなかったし、商品先物部門が無くなったから。
0137名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2006/02/16(木) 21:03:56ID:9oszQenD
ttp://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__1671993/detail
先物取引110番:7000万円損失の50代から相談も−−福井弁護士会 /福井

先物取引の被害実態を調査するため、福井弁護士会(福井市宝永4)が28日、
「全国一斉先物取引被害・外国為替証拠金取引被害110番」を開設。先物取引
で約7000万円の損失を出した50歳代の男性らから相談が寄せられた。ライ
ブドア株の株価下落に関する相談もあった。全国一斉に開かれる同110番は昨
年5、7月に続き3度目。全国の弁護士有志でつくる「先物取引被害全国研究会」
(大阪市・山崎敏彦代表)は「昨年9月には認知症の80歳代の男性が先物取引
に勧誘され2億円の損失を出した例もあり、被害は深刻な状況で対策が必要だ」
と話している。【大久保陽一】



0138名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2006/02/24(金) 21:59:33ID:eBaPjjLV
グローバリーもやっぱり「ビーカン」んて言うんですね。
ttp://chubu.yomiuri.co.jp/news_top/060112_6.htm
グローバリー事件初公判 社長 罪状認める

 顧客とのトラブルを隠すなどし、国に虚偽の報告をしたとして、商品取引所法
違反(虚偽報告)の罪に問われた元商品先物取引大手「グローバリー」(名古屋
市東区)と、同社社長・山田保弘(45)、専務・古橋孝彦(52)、元常務・
石渡正春(54)の3被告の初公判が11日、名古屋地裁(伊藤納裁判長)で
あった。同社と3被告はいずれも起訴事実を全面的に認めた。

 検察側は冒頭陳述で、グローバリーではトラブル解決のための和解金の総額が
増加したため、1984年ごろから、幹部らが客の取引を装った自己取引で利益
を出し、「B勘定」と呼ぶ裏金を作っていたと指摘。また、B勘定を差し引いた
虚偽の損益通算書を山田被告が決済することを「B決済」と呼び、経営トップが
裏金作りを了承していたことを明らかにした。

 山田被告は「違法行為だとは認識していたが、容認していた」と釈明。「残務
処理があるので社長のままでいるが、3月の決算が済めば辞任する」と述べた。


(2006年1月12日 読売新聞)
0139名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2006/02/24(金) 22:06:00ID:eBaPjjLV
グローバリー 無断で客との会話録音 外務員ら 取引迫る材料に
 商品先物取引大手「グローバリー」による商品取引所法違反事件で、同社
の外務員らが無断で、客との会話を録音していたことが24日、愛知県警生
活経済課などの調べでわかった。客が取引を渋ったりトラブルになったりし
た際、客の不利な部分だけを持ち出し、「会話の録音がある。裁判の証拠と
する」などと、脅迫まがいの営業に利用していた例もあり、同課では悪質な
営業手口を裏づける証拠として、押収した録音テープの分析を急いでいる。
 同課の調べや関係者によると、録音していたのは、外務員らと客との電話
による勧誘、取引のやりとりすべてで、テープは社内に保管していた。今年
7月に同課が、本店や札幌支店などを捜索した際に多数のテープが見つかり、
100本以上を押収していた。
 これらのテープは、訴訟トラブルの際に勧誘や取引に違法性がなかったと
の“証拠”として提出することにしていたが、関係者の一人は「会社に都合
のいい部分の会話だけを抜き出すなどしていた」と証言している。
 また、勧誘の際にもテープを悪用。愛知県安城市の会社員男性(31)は
2002年3月に電話で勧誘され、詳しい話を聞くため、近くの喫茶店で外
務員2人から説明を受けた。この際、取引を渋ると、外務員は「電話では、
納得したら取引すると言ったはずだ」などとすごみ、「会話はすべて録音し
ている。契約しなかったら裁判にかける」などと、テープの存在を持ち出し
たという。
 結局、男性は取引を承諾してしまい、約1000万円の損失をかぶり、
現在も消費者金融に約600万円の借金が残っているという。男性は「裁判
などと言われて混乱、怖くなって契約してしまった」という。
 同課では、逮捕した元札幌支店長の田中隆容疑者(36)らも、録音テー
プを客の勧誘に使っていた疑いもあるとみて追及している。
(2005年11月25日 読売新聞)
0140名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2006/02/24(金) 22:12:28ID:eBaPjjLV
漁協元係長、300万詐取容疑 愛知県警逮捕 貯金を勝手に解約
1億8000万 被害?
 愛知県警捜査2課と蒲郡署は9日、顧客の口座を勝手に解約するなどして現金をだまし取っていた同県蒲郡市竹谷町横井、元三谷漁業協同組合職員伊藤秀樹容疑者(43)を、電子計算機使用詐欺の疑いで逮捕した。

 調べによると、伊藤容疑者は三谷漁協信用部本所の係長だった2002年7月下旬から8月中旬にかけ、オンラインシステムを悪用、顧客の定期貯金3口座を勝手に解約し、架空名義で開設した銀行口座に約300万円を入金した疑い。

 伊藤容疑者は1996年ごろから同様手口などによる犯行を繰り返し、被害は約1億8000万円にのぼるとみられ、捜査2課などで余罪を追及している。同容疑者は「競艇や競馬、商品先物取引などに使った」と供述している。

 三谷漁協によると、00年末に顧客からの指摘で無断解約が発覚、調査の結果、伊藤容疑者の犯行と分かり、03年6月に懲戒免職にしていた。同漁協では近く、伊藤容疑者と当時の組合長らを相手取り、損害賠償を求めた民事訴訟を起こす。

(2005年11月10日 読売新聞)
0141名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2006/02/26(日) 01:16:15ID:0oJV15R6
ttp://www.pref.kochi.jp/~gikai/kogetuki/kogetuki-00.htm#-03-01
元県幹部職員による巨額借り入れ焦げつき関連事件
調査特別委員会報告書


商品先物取引関連の不祥事続発に関する申し入れ     2000年(平成12年)4月22日

近年,農業協同組合や漁業協同組合の経理担当者や銀行の支店長などが,公金を横領して
商品先物取引につぎ込み,逮捕されるなどの事件が続発しています。昨年6月の国際トレ
ーディング株式会社(現「スターフューチャーズ証券株式会社」)と取引していた株式会
社ユキワの社員による90億円の横領事件、昨年5月の高知商銀の県課長に対する5億2500万
円の浮き貸し事件(三晃商事株式会社)などが記憶に新しいところですが、本年1月には大
分県で商品取引員(グローバリー株式会社)の社員が顧客に殺害されるという事件まで発
生しました。商品取引員の外務員(社員)が顧客から殺害された事件としては、1994年に
福岡市で岡藤商事株式会社の社員が殺害された事件が記憶に新しいところですが、この事
件以降、同種の先物取引のトラブルを原因とする同種の事件について新聞紙上で報道され
たものを当研究会なりに調査,整理したものが別紙の一覧表です。 (省略)
0142名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2006/02/26(日) 01:20:43ID:0oJV15R6
ttp://futures.ferio.net/fc/kenkyukai/teigenetc/000422.htm
0143名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2006/02/28(火) 21:56:59ID:IoFrDWNz
ttp://mytown.asahi.com/yamagata/news.php?k_id=06000000602180002
山形市スポ事業団職員318万円着服
2006年02月18日
 山形市の委託を受けて市総合スポーツセンター(同市落合町)を運営する
「山形市スポーツ振興事業団」は17日、経理業務などを担当する30代の
男性職員が、不正な経理操作をして事業費約318万円を着服していたと発
表した。同事業団は近く山形署に被害届を出す一方、この職員を処分する方
針。
 事業団によると、着服があったのは05年7月から11月。スポーツ教室
の講師への架空の謝礼を計上したり、通帳と印鑑を使って無断で金を引き出
したりして、5回にわたって計317万9600円を着服した。「金の先物
取引の損失の穴埋め」に使ったという。事業費のほか、職員が積み立てた
親睦(しんぼく)会費42万5323円も持ち出していた。
 施設管理を委託されている業者が支払いの遅れを不審に思って問い合わ
せたのがきっかけで、不正が発覚した。職員は事業団の調査に着服を認め、
「やってはならないことをした。申し訳なかった」と謝罪、すでに全額返
済したという。
 経理事務は複数の職員で担当しているが、通帳と印鑑があれば他の職員
の目に触れずに金を引き出せる仕組みだったという。事業団は「事業費の
管理体制にも問題があった」として、印鑑や通帳の管理方法などを見直す
ことを決めた。
 職員の処分については「警察の調べを待って判断したい」とし、管理職
数人についても管理不行き届きを理由に処分する予定。職員は現在、体調
不良を理由に休んでいる。
 事業団理事長を務める大場登・市教育長は記者会見で「市民の信頼を失墜
させたことを重く受け止める。再発防止と信頼回復に努めたい」と陳謝した。
 山形市スポーツ振興事業団は89年に発足し、市の委託を受けて市総合
スポーツセンターを運営する財団法人。年間事業費約5億3千万円のほぼ
全額を、市からの補助金でまかなっている。
0144名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2006/02/28(火) 22:48:40ID:UxC00HIo
ttp://www.sankei.co.jp/news/060227/sha063.htm
元会社会長の判決延期 ファーストクラブ詐欺事件

 金融先物取引を仲介する「ファーストクラブ」と社名を掲げ、高齢者や主婦らから現金や小切手をだまし取ったとして、組織犯罪処罰法違反の罪に問われた元同社会長、山田恵男被告(63)=広島市=の公判が27日、福岡地裁(林田宗一裁判長)であった。
 当初は判決が言い渡される予定だったが、弁護側の申し立てで弁論が再開。被告が被害者3人に計2000万円を支払うことを法廷で確認する「刑事和解」の手続きが行われた。判決は3月27日の予定。
 起訴状によると、山田被告は会社ぐるみで2001年から02年にかけ、顧客5人に「確実にもうかる」と実体のない外国為替証拠金取引への出資を勧誘。現金と小切手計約5490万円相当をだまし取った。検察は懲役6年を求刑した。
 会社は東京都渋谷区に本社を置き、福岡支店が主な活動拠点。金のペーパー商法で社会問題化した豊田商事の元幹部、波佐間勤被告(59)=公判中=も参加していた。(共同)
(02/27 12:33)
0145名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2006/02/28(火) 22:58:50ID:0HrEiUbN
東陽レックス 須貝は人間の屑です。絶対に相手をしないように。東陽レックスとは関わると大損します。
0146名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2006/02/28(火) 23:55:49ID:lozDScp3
ttp://www.chunichi.co.jp/00/tcg/20060208/lcl_____tcg_____002.shtml
栃木
1億6000万円を横領
元病院職員起訴

 昨年まで勤務していた病院から約一億六千万円を横領したとして、宇都宮地検が業務上
横領や詐欺などの罪で、宇都宮市泉が丘、無職伊藤光行被告(60)を起訴していたこと
が七日、分かった。
 「すべて先物取引に使った」と供述し、起訴された以外も含めて総額約六億円の着服を
認めているという。検察側は懲役七年を求刑し、判決は宇都宮地裁で二十四日に言い渡さ
れる。

 起訴状などによると、伊藤被告は一九七八年から宇都宮市内の病院で事務長を務め、現
金出納や預金払い戻しなどを担当。二〇〇四年四月から昨年五月ごろにかけて十四回にわ
たり、事務長室に保管中の現金を横領したり、払い戻し請求書の金額欄を改ざんして同病
院の預金口座から引き出したりする手口で、約一億六千万円を着服したとされる。

 不審に思った病院側が追及したところ、不正を認めたため、昨年五月末に解雇していた。
伊藤被告が約一週間後、「身辺整理に来た」と同病院事務室に立ち入ったため、宇都宮東
署は建造物侵入で現行犯逮捕。その後の調べで被害総額が分かった。 (松尾 博史)
0147名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2006/03/01(水) 12:47:26ID:jd9tO88a
ttp://www.doblog.com/weblog/myblog/34926/2162209#2162209

教委職員が920万円着服 懲戒免職処分、告発も検討/長野
[ 07:58 ] [ │├ 長野県(教) ] [ スライドショウ ]
千曲市は21日、同市教育委員会の男性職員(50)が埴生公民館勤務時に、公金約92
0万円を着服していたとして懲戒免職処分にした。職員名は明らかにしなかった。市では
横領容疑での告発も検討しており、宮坂博敏市長は「信用を失墜する行為で、市民のみなさんに弁明の余地がない」と謝罪した。

 同市によるとこの職員は、埴生公民館に勤務していた03年12月から04年11月の
計25回にわたり、管理していた貯金通帳から現金計約920万円を勝手に引き出し、私
的に流用していたという。通帳には、市民から集めた募金や夏山登山などのイベント会費、
社会福祉協議会の会費などが納められており、この職員が1人で管理していた。

 12月1日にこの職員が上司へ着服を告白したことで発覚。現金は全額弁済されたとい
う。元職員は着服した金を、商品先物取引などに使っていたらしい。市では宮坂市長を来
年1月から3カ月間、減給10%にするなど計8人の幹部職員を減給などの処分にしたほ
か、内部監査体制の見直しを行って再発防止を図るとしている。

[ 更新日時:2005/12/24 07:58 ]
0149名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2006/04/11(火) 21:17:15ID:LlvJXlXV
あっせん・調停をしても所詮ここは業者の犬なので無意味。
ナイトウと言うあっせん委員が担当したが、こっちの話は全く聞かない、声を荒げるわ、
業者にベッタリと不公平極まりない酷いものでした。
0150名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2006/04/16(日) 20:25:14ID:DM9Xfyml
あっせん調停ってのは損金を取り戻すためと考えないほうがいいね。

紛争処理規定22条
(紛争の未然防止)
本会及び会員は、仲介の申出のあった紛争に関し原因を究明のうえ、今後類似
の紛争が発生しないよう未然の防止に努めるものとする。
  (あっせんではダメで調停で初めて有効となる)

他人のために被害を防止すると考えたほうがよさそうです。
0151名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2006/05/07(日) 03:19:27ID:aLaP/DEU
ttp://courtdomino2.courts.go.jp/kshanrei.nsf/webview/B1C02F6C69B6216149256E5B00839B3F/?OpenDocument

H16. 2.26 福井地方裁判所 平成十五年(わ)第二一四号 殺人被告


事件番号  :平成十五年(ワ)第二一四号
事件名   :殺人被告
裁判年月日 :H16. 2.26
裁判所名  :福井地方裁判所
部     :刑事部
0152名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2006/05/28(日) 18:40:45ID:+29kCGdT
ttp://share.dip.jp/gomi/satsuzin/teguchi/shou.html
H14.11.11 金沢地方裁判所第三部 平成13年(わ)第398号 殺人被告.htm

 被告人は,先物取引による損失等のために多額の借金を抱え,その返済に窮していたと
ころ,A株式会社との間に,被告人が使用する普通乗用自動車(以下「本件車両」ともい
う。)を被保険自動車として同車の搭乗者の死傷1名につき最高5000万円まで補償す
る人身傷害補償の自動車保険契約が締結されているのを奇貨として,同保険金を入手する
ため,被告人の実母であるB(当時81歳)を同車に搭乗中の交通事故により死亡したも
ののように装って殺害しようと企て,平成13年8月20日午後8時ころ,石川県珠洲市
a町bc番地先路上において,被告人が運転し,同女を助手席に乗せた同車を前記場所先
の路外に設置されたコンクリート電柱に故意に衝突させた上,その場に停止した同車の助
手席で気を失っていた同女の足下床部付近等に携行した混合油を撒き,これに携行したラ
イターで点火して火を放ち,よって,同日午後8時30分ころ,同所付近において,同女]を焼死させたものである。
0153名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2006/05/28(日) 19:20:06ID:jzTngEOz
5000万だの1億を横領して相場張ってなんで負けるんだろうね?
これだけあれば数ヵ月で倍に出来るだろうにw

元本はそっと返して儲けた金をうまく使えばいいのにアホすぎ
0154名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2006/05/28(日) 19:41:20ID:f2PQTXXB
おれは倍にはようせんけど
曲がったときぶっ続けでナンピンすれば勝てるんじゃなかろか?
0155名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2006/05/28(日) 19:47:03ID:ZgYLZs2U
ttp://www.nhk.or.jp/news/2005/12/23/d20051222000168.html

福岡 銀行員が4億円近く着服

銀行によりますとこの男は、福岡市南区の井尻支店などに勤務していた平成11年12
月から5年9か月の間に、法人と個人あわせて20の取引客の定期預金など、およそ3億
9000万円を着服していました。男は満期になった定期預金を払い出し、取引客には新
しい定期預金として入金したように見せかけるなどして、着服を繰り返していたというこ
とです。男は、着服した金を「商品の先物取引」への投資などに使っていたということで
着服を認めており、銀行はこの男を懲戒解雇処分にしました。銀行は今後、警察に刑事告
訴することにしています。西日本シティ銀行の佐々木克専務は「金融機関として再びこのような事態を招いたことを深く反省するとともに、おわび申し上げます」としています。
2005/12/22
0156名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2006/05/31(水) 01:30:36ID:nL6iLNh5
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060530-00000132-jij-soci
商品先物会社が突然営業休止=被害30億円?秋田県警が捜査
秋田市の商品先物取引会社「ファーストオプション」(細川広明社長)が
突然営業を休止し、顧客が連絡を取れなくなっていることが30日、分かっ
た。同社は約600人の顧客から30億円超の出資金を集めていたとされ、秋田
県警捜査2課は、詐欺の疑いも視野に入れて調べている。 

0157名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2006/06/02(金) 12:47:22ID:NG14UtnQ
ttp://www.zakzak.co.jp/top/2006_04/t2006041235.html

農協支店融資担当次長、パソコンで3500万円詐取

 岐阜県警捜査二課は11日、パソコンを不正に操作し、勤務先の農協から約3500万円を
だまし取ったとして電子計算機使用詐欺の疑いで、岐阜県関市のめぐみの農協上之保支店元
次長の男(45)を逮捕した。

 調べでは、元次長は融資担当だった2003年4月7日、支店のパソコンを操作し、農協の
融資専用口座から自分が担当する取引先名義の口座に約3500万円を振り替えて詐取した疑い。
「先物取引などに使った」と供述している。

 県警は、元次長がほかにも取引先への架空融資を装うなどして、02年9月から04年10月
にかけ、計約8000万円をだまし取ったとみて余罪を追及する。

ZAKZAK 2006/04/12
0158名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2006/06/13(火) 09:08:45ID:0ZoQiPyA
>>144
ハンケツ出しておきますね

出資詐欺主犯に懲役7年 福岡地裁3幹部に判決 
外国為替証拠金取引を仲介すると装い高齢者や主婦らから現金をだまし取ったとして、
組織犯罪処罰法違反の罪に問われた主犯格の取引仲介会社ファーストクラブ幹部
波佐間勤被告(59)に対し、福岡地裁(林田宗一裁判長)は9日、
懲役7年(求刑懲役8年)の判決を言い渡した。
共犯の幹部木原幹和被告(54)も懲役7年(求刑懲役8年)、
同上杉陽光被告(63)は懲役5年6月(求刑懲役7年)とした。

同社は福岡を主な活動拠点とし、金のペーパー商法で社会問題化した
豊田商事に参加した波佐間被告らが中心となり、
神奈川、兵庫、広島、福岡各県の86人から、
総額約4億2000万円を集めたとされる。

西日本新聞 2006年06月09日10時42分
ttp://www.nishinippon.co.jp/nnp/national/20060609/20060609_016.shtml
0159名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2006/06/13(火) 18:25:04ID:FPk3YMw2
このハンケツ見るからに汚い
0160名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2006/06/18(日) 06:06:12ID:oSdzFv05
ttp://job.yomiuri.co.jp/news/jo_ne_06061615.cfm

浄土宗で7億使途不明
 浄土宗(総本山・知恩院=京都市東山区)の宗務庁で、約7億円が使途不明になっていることがわかった。
出納係の男性職員(50)が約9年間、商品先物取引などに流用したことを認めたため、今後、弁護士など
で組織する調査委員会を設けて詳しく調べる。

 宗務庁によると、男性職員は1996年、同庁財務局に配属され、現金の出し入れなどを担当する出納係
となった。97年ごろから、宗派の金を商品先物取引などにつぎ込んでいたと話しているという。出納係は
この職員だけで、今年4月に異動になった際、後任に事務引き継ぎをせず、無断欠勤したため、事情を聞い
たところ、流用が判明したという。宗務庁は職員を5日から出勤停止にしている。
0161名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2006/06/18(日) 06:15:19ID:oSdzFv05
ttp://www.tdb.co.jp/tosan/syosai/2116.html
2006/06/07(水)
先物取引、金融業
ファ−ストオプション株式会社
債権者より破産申し立てられる
負債30億円

企業コード:984310598

 ファーストオプション(株)(資本金4000万円、秋田県秋田市山王5-14-12、代表細川広明氏、従業員24人)は、
5月25日に債権者より秋田地裁へ破産を申し立てられた。

 申請代理人は近江直人弁護士(横手市大屋新町大平593-1、電話0182-33-3238)。

 当社は、1990年(平成2年)10月に(株)ミリオントレーディングの商号で東京都において設立。当初は絵画や
ブランド品の販売を主体に行っていたが、96年に支社のある秋田市へ本店を移転し現商号へ変更。 その後は米国
市場における大豆、綿花、コーヒー、砂糖などの先物取引やオプション取引を受託するほか、消費者向け金融業も
併営していた。

 しかし、その後解約の申し出に応じなくなったほか、今年3月頃より配当金や償還金が支払われず、弁護士会や
消費者センターに相談が相次ぐようになっていた。こうしたなか、5月に入って事務所を閉鎖、連絡がとれない
事態となっていた。

 申請代理人によると負債は推定30億円だが、今後膨らむ可能性がある。
0162名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2006/08/21(月) 00:50:39ID:O9DbgBSS
ttp://www.daimon-mikishi.jp/kokkai/k-kiji/060602.htm
0164名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2006/08/26(土) 02:00:00ID:blkdE8Yo
ttp://www.nikkansports.com/general/f-gn-tp0-20060428-24860.html
高島屋の創業者一族の顧問を恐喝で逮捕

0165名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2006/08/26(土) 02:08:34ID:blkdE8Yo
ttp://www.mkimpo.com/diary/1998/98-02-01.html
1998年02月06日(金)

 大手百貨店・高島屋(本社・大阪市)の顧客データ50数万人分が社員によって持ち出され、東京都内の名簿買い取り業者に売却されていたことが5日、明らかになった。(中略)
 高島屋によると、95年10月ごろ、「孫あてにアダルトビデオのダイレクトメールが来た。孫の名前で入会した友の会の名簿が漏れたとしか考えられない。調べてほしい」と京都の顧客から訴えがあった。(朝日新聞)


0166名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2006/08/26(土) 02:42:13ID:63EAfaYS
ttp://www.zakzak.co.jp/top/2006_08/t2006082409.html

ありもしない「投資被害研究所」代表名乗って詐欺

0167名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2006/09/03(日) 20:54:29ID:2CaLz+Rh
ttp://blog.livedoor.jp/netsecurities/archives/cat_50009954.html

2006年07月18日
エイチ・エス証券、10月にもインターネット商品先物取引サービスに参入
0168名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2006/09/06(水) 23:53:28ID:IqamC0pJ
日商協の斡旋調停を担当している弁護士が、ななな何と!
堀エモン裁判の弁護団の中にいたのを見つけた!!!
しっかりニュースで顔が映っていた
史上最強の弁護団だとか
弱者寄りの弁護や発言をしていたようだ
事もあろうに日商協に雇われるとは
ぜひとも弱者の見方・正義の味方であってほしい優秀な弁護士さんである
先物業界をばっさり切り捨ててほしいものだ。
http://blog.livedoor.jp/mrx3/archives/50566048.html

0169名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2006/09/10(日) 22:11:56ID:4RUSRFmL
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060905-00000000-nnp-l40

先物取引のHP閲覧で職員減給 福岡県久留米市が処分

 福岡県久留米市は4日、勤務時間中に半年間にわたって公用パソコンで金の
先物取引に関するホームページを閲覧していたとして、同市企業局水道ガス部
の男性技術吏員(52)を減給60分の1(1カ月)の懲戒処分にした、と発表
した。

 同部によると、職員は上水道の漏水修繕担当で、昨年12月から今年6月中
旬まで、職場の3、4人で共用しているノート型パソコンで閲覧を続けた。
市のアクセスチェックで判明し、その後、実際に閲覧しているところを上司も
現認した。

 職員は「私用の携帯電話で数十万円の取引をしていた」とアクセスを認めて
いるという。アクセス履歴を調べたところ、売買サイトにつながった形跡は無く、
同部は「公用パソコンで取引状況を確認しながら、携帯電話で取引していた」と
みている。

=2006/09/05付 西日本新聞朝刊=
0171名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2006/09/23(土) 00:36:26ID:roQRmZiz
ttp://www.keiten.net/articles/circulation/080_01.html
―「被告人を懲役六年に処する」―
今年7月18日、新潟地裁長岡支部に於いて1人の男に判決が言い渡された。
 男の名は関矢淳。事件当時、新潟産業大学(以下、新産大)事務局会計課
係長を務めていた男である。関矢は、平成9年4月から同14年3月までの間、
計121回に亘り新産大の資金を横領し、商品先物取引に投資していた。横領
した金額は、総額約11億4,277万円にも昇るという。
0172名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2006/10/02(月) 23:09:20ID:VQwrOxgT
KTSニュース- KTS news -連続ひったくり初公判・放火も立件へ :: 9月26日(火)16時1分

 鹿児島市内の連続ひったくり事件で窃盗などの罪に問われている男の初公判がきょう鹿
児島地方裁判所で開かれ男は起訴事実を全面的に認めました。

 窃盗と住居侵入などの罪に問われているのは本籍が鹿児島市長田町で住所不定・無職の
大田浩一郎被告(43)です。

 起訴状などによりますと大田被告はことし7月、買い物帰りの高齢者を狙ってセカンド
バッグを奪うなど3件のひったくり事件を起こしたほか、ことし5月18日の昼ごろ鹿児
島市西田2丁目の7階建てマンションのオーナー宅に侵入し、現金やマンションの合鍵を
盗み、その合鍵でマンション内の一室に侵入し現金を盗んだとされています。

 きょう開かれた初公判で大田被告は「間違いありません」と起訴事実を認めました。

 冒頭陳述で検察側は大田被告が先物取引で失敗し、金を工面するため犯行に及びさらに
2回目にオーナー宅に侵入した際には、盗む金がなかったことで「どうにでもなれ」とや
けをおこしリビングに灯油をまいて火をつけたことを明らかにしました。

 警察では大田被告を放火の容疑でも今週中にも再逮捕する方針です。
0173名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2006/10/07(土) 23:30:52ID:IOOzGH+U
2006年10月06日
取組高減少には理解示す―農水省・井上監理官
東穀取1階ホールで4日夕開かれた同取引所会員懇親会には、農水省から
井上明商品取引監理官が出席して森実理事長の後に挨拶を述べた。
「長い伝統のあるこの取引所の建物は西郷隆盛の屋敷跡と聞いている」など
と型通りさしさわりのない挨拶で簡単に切り上げようとしたが、「もう少し
何か話した方が良いのかな」と自ちょうしながら次の2点について述べた。

同監理官は最近の業界情勢について触れ、「全商品の取組高が最近ではピーク
の平成15年の300万枚から半分以下に落ち込んでいる」として、各市場に
おける売買が停滞している現実に理解を示した。

しかし、「春の投資サービス法を巡る国会審議では、商品先物についての厳
しい論議も行われたことをしっかり受け止めて欲しい」とも述べ、出席した
会員代表者らに注文をつけることも怠らなかった。
0174名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2006/10/07(土) 23:31:27ID:IOOzGH+U
2006-05-14
総務省家計調査
総務省家計調査(単身世帯を除く)によると(5月12日付NIKKEI.NET記事)、
2005年の1世帯あたりの有価証券保有残高は前年比22.7%増の227 万円。
調査開始(2002年)以降の最高額。貯蓄残高に占める割合は13.1%(対前
年比2.2ポイント増)。この内、時価増分はどれくらいなのでしょうか。
1世帯あたりの有価証券保有残高のうち株式・株式投信は142万円(対前
年比18.3%増)。株式投信は日経調べで過去最高(2006年4月)の45兆6千
億円(今までは89年末の45兆5500億円が過去最高)となっているそうです
から、現時点ではもっと増えています。
債券・公社債は65万円(同35.4%増)。定期預金、定額貯金などの「定期
性預金」は0.9%減、生命保険などは3.0%減。

全世帯平均の貯蓄残高は1728万円と対前年比2.1%増、負債は501万円と
4.4%減。
0175名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2006/10/07(土) 23:52:42ID:IOOzGH+U
2006/10/6(金)
NYMEX、エネルギー先物の出来高が過去最高を記録

ニューヨーク商業取引所(NYMEX)は5日、同取引所エネルギー先物の1日の
出来高が4日に過去最高を記録したと発表。 
原油先物の4日の出来高は2日連続で過去最高を更新。出来高は17万2,433枚で、
3日の16万2,177枚を上回った。エネルギー先物全般の出来高は、38万5,471枚。
9月28日の33万8,498枚を突破した。 
原油先物のmiNY約定の出来高は過去最高の14万2,171枚。7月31日の13万4,840枚
を上回った。 
ドバイ原油のカレンダー・スワップ先物の出来高は1万0,950枚で、9月13日の
3,275枚を超えた。
0176名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2006/10/14(土) 01:38:32ID:ZXzeZ6Lo
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/sports/feature/archive/news/2006/10/05/20061005ddm041040185000c.html

スケート連盟背任:元会長、株などに900万円 投資失敗、自ら補てん
 ◇NHK杯準備金流用

 日本スケート連盟の経理を巡る背任事件で、元会長の久永勝一郎容疑者(75)が私的流用した「NHK杯」の
準備金約900万円の使途は、株や先物取引への投資だったことが分かった。この投資は失敗し、発覚を避ける
ために自費で補てんしていた。警視庁捜査2課は連盟トップが組織の資金を私物化した経緯を追及している。

 NHK杯はフィギュアスケートの国際大会で、連盟の国際事業委員会が運営。毎回1000万〜3000万円の
利益があり、連盟の主な収入源の一つ。問題の準備金は、04年12月の同杯に向けて用意された資金で、
03年5月、国際事業委が管理する口座から1000万円が久永元会長の個人口座に振り込まれた。

 準備金は、出場予定選手への訪問などに使うのが本来の目的だが、うち約900万円は久永元会長が私的
に流用していたことが今年2月のトリノ五輪後に判明。関係者の話で使い道は『株や先物取引への投資』だった
ことが新たに分かった。投資に失敗した後、04年6月に会長を辞任するまでに補てんしていたという。
0177名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2006/10/14(土) 01:41:01ID:ZXzeZ6Lo
ttp://news.goo.ne.jp/article/kyodo/nation/20061011a4880.html

朝日信金の元支店長逮捕 1億数千万着服か
2006年10月11日(水)13:21

 顧客への融資金を引き出し着服したとして、警視庁捜査2課は11日、業務上横領
容疑で朝日信用金庫(東京都台東区)の元赤塚支店長阿部哲也容疑者(48)=東京
都足立区中川=を逮捕した。

捜査2課によると、阿部容疑者は先物取引の運用資金などとして、2004年3月から
05年1月の間、顧客数人の口座から計約1億数千万円を着服。発覚を免れるため
に引き出した金で穴埋めを繰り返しており、実損は約5000万−6000万円とみて
追及している。

「金利は負担させないので融資増加に協力してほしい」と顧客に依頼し、融資が実行
されると「口座に入れたままでは不自然だから支店の金庫で預かる」と言い、払い戻
しの手続きをさせ着服していたという。

調べでは、阿部容疑者は赤塚支店長だった04年8月から2カ月間に、会社役員の
男性に融資した2000万円を口座から無断で引き出し、横領した疑い。
0178名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2006/10/14(土) 01:42:39ID:ZXzeZ6Lo
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061011-00000284-mailo-l40

損賠訴訟:先物取引会社に損害賠償を命令 「違法な勧誘」地裁が認定 /福岡

 十分な説明もなく商品先物取引の契約をさせられて損害を受けたとして、県内の男性
3人が先物取引会社「スターアセット証券」(博多区)に計2155万円の損害賠償を求めた
訴訟で、福岡地裁(岸和田羊一裁判長)は10日、うち2人に計1439万円を支払うよう命じた。
 判決は、商品先物取引は仕組みが複雑で投機性が高いため先物取引会社は一般の
委託者に分かりやすい説明をする注意義務があるとした上で、原告2人への勧誘の説明
義務違反などの違法性を認めた。残る1人の請求は棄却した。
 3人は00年6月〜01年1月、電話などで勧誘され契約を結んだが、灯油の取引で大きな
損失を出すなどしていた。

 ◇スターアセット証券の話
 現段階ではコメントは差し控えたい。
〔福岡都市圏版〕

10月11日朝刊
0179名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2006/10/20(金) 13:24:46ID:46bccBni
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061019-00000412-yom-soci

金庫から2800万円盗む、特定郵便局長を逮捕…埼玉

 日本郵政公社埼玉監査室は19日、郵便局の金庫から現金2800万円を盗んだとして、
特定郵便局「上田野郵便局」(埼玉県秩父市荒川上田野)の局長中山満容疑者(55)
(同市滝の上町)を窃盗容疑で逮捕し、18日付で懲戒免職処分とした、と発表した。

 調べによると、中山容疑者は11日夕、事務室の金庫から、保険の払い戻しなどのため
に用意されていた現金の一部2500万円を盗み、15日午前にも同様に300万円を盗
んだ疑い。

 出納責任者は別にいたが、金庫の鍵は中山容疑者が保管していた。

 中山容疑者は、調べに対し、「天然ゴムの先物取引の損失約2500万円を穴埋めする
ために盗んだ」などと供述しているという。
(読売新聞) - 10月19日23時23分更新
0180名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2006/10/21(土) 19:47:27ID:emWHRsTH
ttp://osaka.yomiuri.co.jp/eco_news/20060802ke02.htm

大証、7月「日経オプション」取引高 過去最高
 大阪証券取引所が1日発表した7月の売買状況は、主力の金融派生商品(デリバティブ)
市場が引き続き好調で、日経225オプションの取引高は前年同月比77・7%増の21
4万7498単位と、7月としては過去最高だった。日経225先物も同約2倍の182
万6299単位で、7月としては過去2番目だった。

 7月18日に上場した国内初の個人投資家向け株価指数先物「日経225ミニ」の取引
高は20万8702単位で、日経225先物の取引高の23・3%に達した。大証は「個
人投資家の関心が高く、順調なスタートを切った」としている。

 現物市場も活況が続いており、市場1、2部、ヘラクレスを合わせた売買代金は前年同
月比6・8%増の2兆430億円だった。

(2006年8月2日 読売新聞)
0181名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2006/10/21(土) 21:48:57ID:2nayqzrr
ttp://www.tfx.co.jp/mkinfo/chart_click.shtml

■ 2006年9月の月間取引状況 (取引所為替証拠金取引)

(1) 概況

9月のくりっく365市場は、G7での各国経済や為替についての取り扱いを巡る
動きや、原油や貴金属等の軟調な国際商品市場の影響を受けて取引は活発となり、
『月間取引数量は過去最高』となる1,191,955枚(前月比 13.3%増、1日の平均取引
数量 56,760枚)、月末時点の建玉数量は121,380枚(前月比 19.1%増)となった。
0182名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2006/10/22(日) 01:33:25ID:pBOyAHtA
ttp://www.e-sakimono.org/f-jounal/2006/859.htm

「商品先物市場の発展なければ国益損ねる」
 市場低迷脱却に向け南學理事長が明言
0183名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2006/10/22(日) 05:41:15ID:7Q+kC8KH
商品先物協会は業者の飼い犬!
日商協=経済産業省・農水省の天下り先!
0184名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2006/10/25(水) 07:38:50ID:X/NYlVtY
ttp://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20061025AT2C2403V24102006.html

野村、商品取引に本格参入
 野村証券が商品取引に本格参入する。原油や非鉄金属などの商品デリバティブ(金融
派生商品)取引を活用して事業会社に価格変動リスクのヘッジ(回避)の手段を提供。
機関投資家に商品市況に連動するオーダーメード型の仕組み債の販売も始める。
商品取引を新たな収益源に育てることで、株式市況に左右されにくい収益体質の構築を
目指す。

 大和証券SMBCや日興シティグループ証券も参入を検討しており、証券会社の新規
参入が今後相次ぎそうだ。 (07:02)
0186名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2006/10/29(日) 21:46:06ID:hlXMyKzO
http://home.att.ne.jp/sea/tkn/Issues/FushojiResponses-Embez.htm

金庫から2800万円盗む、特定郵便局長を逮捕…埼玉 (2006年10月19日)
 
浄土宗職員が7億流用、先物取引などに約9年間 (2006年6月16日)

22年間に6億3千万着服、松坂屋子会社の元部長逮捕 (2006年2月17日)

4億3千万円着服か、横領の元会社部長を逮捕…愛知 (2006年1月5日)

2億4千万円詐欺容疑、農協元支店長代理を逮捕 (2005年12月5日)

マリンパーク元部長、横領逮捕…総額5700万円か( 2005/08/08)

岐阜のJA職員、1億1500万着服「先物取引に」 (2005年7月31日)

JA支店長代理、顧客の貯金1億円以上着服 (2005年7月29日)

すみだ医師会元事務長、1億円着服容疑で逮捕(2003/9/22)

「山形おきたま農協」、元支店次長を逮捕 約8億6000万円を不正流用( 2003/07/05)

山形の農協、職員ら2人に1億6千万円を不正融資(2003/6/20)

県立高校事務長が1千万円着服−広島 商品先物の損失穴埋めのため( 2003/06/17)

元県警課長が“天下り”先で2億円横領 交通安全協会の積立金を着服( 2002/06/08)

千葉県の多古町農協支所長が9600万円着服(2002年4月30日)

JT子会社の元課長、横領1億3500万円の疑い(2002年2月5日)
0187名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2006/11/11(土) 20:19:44ID:+KSa0KRG
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2006110200071&genre=C4&area=K20
公金横領で陳謝
南山城村長

 京都府南山城村で元男性職員(35)の公金横領が発覚した問題で、同村の橋本洋一村長は2日会見し、横領の事実関係などを明らかにしたうえ、陳謝した。

 元職員は総務課で村の消防団の事務を担当していた2004年5月から今年8月までの間に、団員に手渡す激励金や出動手当などの一部計約188万円を着服し、個人的な先物取引の借金返済に充てていたという。

 9月1日付で村教委に異動後の9月中旬、複数の団員から村に7月の消防操法大会時の補助金未払いの問い合わせがあり、不正疑惑が浮上、元職員が公金横領を認めたという。同村は元職員が全額を返済後、10月29日付で懲戒免職にした。

 会見で橋本村長は2日中にも業務上横領などで府警に刑事告発するとしたうえで、「現金の管理に問題があった。村財政の健全化に取り組んでいる中での不祥事。住民にもおわびしたい」と陳謝した。
0188名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2006/11/11(土) 20:44:45ID:+KSa0KRG
http://www.ytv.co.jp/press/kansai/D1927.html
京都:京都・南山城村職員が190万円着服
京都府南山城村の職員が消防団員への手当など約190万円を着服したとして懲戒免職に
なった。南山城村によると、南山城村総務課の消防主任だった35歳の男性職員は、村の
消防団の会計などを担当していたが、04年春以降、領収書を偽造するなどして消防団員
に渡すはずの出動手当や補助金など計188万7千円を横領した疑い。職員は「先物取引
に失敗し1千万円近い借金の返済に追われていた」と事実を認めている。南山城村は業務
上横領などの容疑で職員を警察に告発する方針 (11/02 12:59)
0189名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2006/11/15(水) 19:22:48ID:zXgBc3M4
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20061114k0000m040139000c.html
スケート連盟背任:久永元会長を横領で再逮捕へ
 日本スケート連盟の経理を巡る背任事件で、元会長の久永勝一郎被告(75)=背任罪
で起訴=が「NHK杯」の開催準備金数百万円を株や先物取引への投資に流用していた疑
いが強まり、警視庁捜査2課は14日に久永元会長を業務上横領容疑で再逮捕する方針を
固めた。久永元会長の逮捕は10月3日以来、3度目。

 調べでは、久永元会長は、NHK杯の準備金数百万円を着服した疑い。 準備金は毎年
1000万円が久永元会長の個人口座に振り込まれていた。着服した金は株への投資など
に流用したという。

 この流用は04年に連盟で発覚し、久永元会長は約900万円を自費で補てんして辞任
した。同課は未返済分について立件する。

 久永元会長は、02年4月〜05年3月、連盟主催の大会や会議に絡み、取引先のイベ
ント会社に経費を水増し請求させ、連盟に計約2200万円の損害を与えた背任容疑で2
度にわたり逮捕されている。【石丸整】

毎日新聞 2006年11月14日 3時00分
0190名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2006/11/20(月) 21:43:41ID:42Oc206E
日経元社員のインサイダー事件、懲役2年6月を求刑

ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20061120i413.htm

 日本経済新聞社(東京都千代田区)の社員によるインサイダー取引事件で、『証券取引法違反』の
罪に問われた元同社広告局社員、笹原一真被告(31)の論告求刑公判が20日、東京地裁であった。

 検察側は論告で、「公正で健全であるべき証券市場を崩壊させかねない悪質な犯行」として懲役2年
6月、罰金900万円、追徴金約2億7200万円を求刑した。弁護側は執行猶予付き判決を求め、結審
した。判決は12月25日に言い渡される。

 検察側は、インサイダー取引で不正に買い付けた株式の売却額の全額を追徴金として求刑した。
インサイダー取引事件での追徴金の求刑額としては、過去最高額とみられる。

 検察側は論告で、「多数の投資家の犠牲の下で、私利をむさぼろうとした身勝手な動機に酌量の
余地はない。広告部員にしかわからない情報を利用した不正な手口で多額の利益をあげた」などと
指摘した。

 論告などによると、笹原被告は昨年12月〜今年1月、日経新聞に株式分割などの法定公告掲載
を申し込んだ5社の情報を、社内の端末で閲覧し、計約9万4000株を計約2億4300万円で買い
付け、掲載後に高値で売り抜けて約2900万円の利益を得た。

(2006年11月20日20時49分 読売新聞)
0191名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2006/11/20(月) 22:36:53ID:RcswPE63
http://blog.livedoor.jp/anzenbanks/archives/2005-11.html
少ない元手で多額の外国為替売買 1万人分402億円回収不能
少ない元手(証拠金)で多額の外国為替を売買する外国為替証拠金取引の業者が七月の規
制開始後に次々と破綻(はたん)、三十四社が業務停止処分を受け、全国の延べ一万人が
預けた計四百二億円の大半が回収不能になる恐れがあることが二十四日、各地の財務局の
調べで分かった。破綻を理由に業務停止処分を受けた業者は、東京都二十社、大阪府六社、
福岡県四社、岩手、神奈川、愛知、岡山県が各一社。顧客から預かった証拠金を流用した
り、持ち逃げしているケースもあり「顧客への返還はかなり難しい」(金融庁)という。

外為証拠金取引は、顧客が出した証拠金の十−二十倍の額の外国為替を売買する先物商品。
一ドル=一〇〇円の時に十万円の証拠金を出して百万円相当の一万ドルを先物買いした場
合、決済日のレートが一ドル=一一〇円の円安なら十万円の利益。一ドル=九〇円の円高
なら十万円の損失になる計算。手数料が別途かかり、追加証拠金が必要となるケースもあ
る。

七月までは全く規制がなく「確実に三割もうかる」などの詐欺的な勧誘が問題化。国民生
活センターの消費生活相談データベースによると、この取引の相談は、全国で平成十二年
度に四件だったが、昨年度は二千八百八十四件に急増した。
0192名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2006/11/20(月) 22:37:39ID:RcswPE63
埼玉県消費生活センターには「預金の延長みたいなもの」と虚偽の説明をされ、外貨建て
預金と誤解、契約した高齢者の相談が相次ぎ、一割を超える相談者が一千万円以上を預け
ていた。

金融庁は悪質業者対策として、七月から電話や訪問による強引な勧誘を禁止。来年からは、
業者の登録が義務付けられる。

外国為替証拠金取引
為替相場で利益が大きく左右され、元手以上の損害を被ることもある金融先物商品。平成
10年の外為法改正で自由化、業者が急増した。市場調査会社の矢野経済研究所によると、
17年3月期現在の市場規模は2900億円で業者は200社。7月に改正金融先物取引
法を施行、電話や訪問による飛び込み勧誘が禁止され、リスクの説明が義務付けられた。18年以降、営業を続けるには資本金5000万円以上などの要件を満たした上で、登録
が必要になる。
(産経新聞)
0193名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2006/11/22(水) 23:23:10ID:YAyRo9HE
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061109-00000233-mailo-l16
私的流用:黒部市施設管理公社の事務局長が1400万円 懲戒免職に /富山

 ◇運営委託費など
 財団法人・黒部市施設管理公社(同市三日市、安原宗信理事長)の元事務局長兼元常務理事(66)が
04〜05年度の2年間に、同市から財団への施設の管理運営委託費や補助金計約1400万円を引き出し、
その後穴埋めする私的流用を繰り返していたことが、8日分かった。本人が全額返済しているが、10月
31日付で事務局長を懲戒免職、8日の理事会で常務理事を解任された。
 同公社によると、公社は当時、市民会館など11施設を管理。元事務局長は会計担当で、事務局次長
だった03年度から、維持管理の運営委託費や人件費として、市から振り込まれる通帳や印鑑を1人で
管理していた。市の検査では、引き出しは2年間計18回1398万円で、1回当たり7万〜140万円。
返納は45万〜150万円で計14回行われ、年度ごとに帳尻を合わせていた。金の先物取引に充てて
いたらしい。
 同公社の市民会館館長が気付き10月25日、県に検査を申し入れ。市は同月27日、県は今月1日
に検査し、不適正な処理が判明した。公社や市は全額弁済されているため、刑事告訴、告発はしない方針。
市民会館館長も先月31日付で辞職した。
 元事務局長は00年3月、同市教委教育部長を最後に定年退職。同6月〜05年3月に事務局次長。
同4月から事務局長、常務理事を兼ねていた。
 安原理事長は記者会見で「昨年12月に話を聞いたが、今年5月の公社の監査でも発見されなかった」
と述べ、「市民への裏切り行為。信頼を失い申し訳ありません」と陳謝した。今後は、通帳と印鑑の管理
を分けるなどの再発防止策をとるという。また、理事会に辞表を提出したが、信頼回復の道筋が整うまで
は続投する。【上野宏人】

11月9日朝刊
(毎日新聞) - 11月9日15時1分更新
0195名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2006/11/25(土) 12:47:48ID:NfhXPtr1
時事通信社のHPで「商品先物の値洗い損、証拠金からも控除=委託者ガイドラインで新解釈」
と有ったけど、意味がわかる人居ませんか?
0196学識経験者
垢版 |
2006/11/25(土) 13:51:24ID:w1VViYSz
>証拠金からも控除

要は商品取引員に証拠金を預けたら最後、お金は返って来ません。
証拠金として預けたお金はもう損失したのと同じという考えです。
0197税務署より
垢版 |
2006/11/25(土) 14:36:33ID:1Yn8P+ba
それだけじゃありませんよ
こういうカラクリがあるのです。

今、貴方が商品取引員に100万円預けたとします。
それは100万円の損失として控除の対象となります。

が、
来年に貴方が仮に売買しなくても、100万円出金したとします。
そうすると100万円の利益となりますので、20万円の税金を納めて頂きます。
0198名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2006/11/25(土) 17:19:28ID:rLQNMg/n
http://www.geocities.jp/masakari5910/satsujinjiken07.html

65 殺人罪 2006/01/19

懲役8年(求刑・懲役13年) 水戸地裁
寝たきりの母絞殺、息子に懲役8年…水戸地裁

 水戸市の自宅で昨年3月、寝たきりの母親を絞殺したとして、殺人罪などに問われた
同市本町、牛乳販売業鈴木聡志被告(34)の判決が19日、水戸地裁であった。
林正彦裁判長は「短絡的で、子が親の生命を奪った結果は重大」として、懲役8年(求刑・懲役13年)を言い渡した。

 判決によると、鈴木被告は先物取引などでの借金に悩み自殺しようとしたが、「母を
残して死ねない」などと考え、昨年3月14日午前4時半ごろ、数年前から寝たきりだっ
た母親の愛子さん(当時73歳)の首をマフラーで絞め窒息死させた。
(読売新聞) - 1月19日14時42分更新
0201名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2006/11/28(火) 21:05:38ID:bi8BWWME
ttp://www.asahi.com/business/topics/TKY200611280094.html

商品先物、絶えぬ違法勧誘 断っても訪問の例
2006年11月28日
0202名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2006/11/29(水) 08:23:36ID:reYhfs4B
>>189 続き

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061127-00000012-yom-soci

フィギュア大会運営費着服、NHK関連団体元職員逮捕

 日本スケート連盟の背任事件に絡み、同連盟が主催する国際大会「NHK杯国際フィギ
ュアスケート競技大会」の運営費約150万円を着服したとして、警視庁捜査2課は27
日、NHKの関連団体「NHKサービスセンター」(東京都渋谷区)の元職員、土山桂容
疑者(38)(東京都狛江市東和泉)を業務上横領容疑で逮捕した。

 土山容疑者が、一昨年まで5年間の大会に絡み、総額約600万円の運営費を着服した
とみられ、同課で余罪を追及している。

 調べによると、土山容疑者は、大会当日入場券の販売など出納業務を担当しており、2
002年4月から昨年6月にかけ、運営費の口座から勝手に現金計約150万円を引き出
し、着服した疑い。
(読売新聞) - 11月27日21時21分更新
0203名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2006/11/29(水) 10:09:12ID:Bo03i3JQ
>>196-197
うそこけぇ
0204名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2006/11/29(水) 10:14:07ID:qeMJOM6V
へへへ、ばれたか
0205名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2006/11/30(木) 01:15:27ID:J8BAIC1d
ttp://kyushu.yomiuri.co.jp/news/ne_06112307.htm
山口県漁協職員が2300万円着服、近く懲戒処分へ
 山口県漁協(田中伝組合長)は22日、同県萩市の江崎支店で信用係と出納係を兼務し
ていた女性職員(44)(休職中)が約2300万円を着服したと発表した。近く懲戒処
分を行い、刑事告訴する。

 県漁協によると、女性職員は2004年5月からの2年間に4回、組合員2人の定期貯
金を担保とした架空貸し付けを行い、計350万円を着服。さらに昨年6月〜今年10月
に数十回、店内の金庫から50万〜数万円の計1974万5500円を抜き取った。

 金はインターネットによる株や先物取引、競馬、競艇に使用。女性職員は「借金返済の
ため、もうけようと思い、のめり込んだ」と話しているといい、約420万円を返済、残
りも返す約束という。

 県漁協は9月以降、90支店を抜き打ちで監査。江崎支店で金庫の残金を示す伝票より、
実際の現金が約600万円少なかったことから発覚した。
0206名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2006/11/30(木) 01:46:14ID:J8BAIC1d
ttp://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=soci&NWID=2005041201000994
2006年(平成18年) 4月 9日
入所者から5000万円詐取 岡山の老人ホームで
 岡山県視覚障害者協会(井上孝昭会長)の経営する養護老人ホーム「鶴海荘」(岡山県備前市)の元施設長(64)が、入所者の預貯金など約5200万円をだまし取っていたことが12日分かった。
 同協会や県によると、元施設長は2002年11月から04年8月にかけ7回にわたり、視覚障害のある80代の入所者の女性に「通帳の記入をやってあげる」とうそをつき、印鑑と通帳を預かるなどして、預貯金を引き出したり女性の所有する国債を売却したりしていた。
 金は先物取引に充てていたという。
 今年2月、女性側の弁護士が照会して発覚。元施設長は事実を認め、3月末で懲戒解雇処分となった。
 同協会は「大変残念な事態。信頼回復に努めたい」としている。
0207名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2006/12/01(金) 21:36:23ID:g9LcDxdc
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061130-00000288-mailo-l35
懲戒免職:係長が受領の旅行代金隠す 岩国市交通局が処分 /山口

 先物取引の取り立てに備え顧客から領収した旅行代金を職場の机に隠していたとして、
岩国市交通局は29日、同局営業課の岡本一徳・営業2グループ係長(46)を懲戒免職
処分にした。
 同局によると、岡本係長は05年2月から11月にかけてあった貸し切りバス旅行の代
金23件計2255万円余を顧客から受け取った後、約2〜8カ月にわたり職場の机の中
に置いていた。
 一部では請求書を改ざんするなどの手口で今年10月末までに約56万円を着服、自分
の小遣いに使ったりしていたという。

11月30日朝刊
(毎日新聞) - 11月30日18時0分更新
0208名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2006/12/08(金) 03:10:45ID:g5zkF/u6
>>179
ttp://www.zakzak.co.jp/top/2006_10/t2006102023.html

先物穴埋めに郵便局長ネコババ、競馬もだめで火に油

 日本郵政公社埼玉監査室は19日、埼玉県秩父市の上田野郵便局(特定局)の金庫から
現金2800万円を盗んだとして、窃盗容疑で元同郵便局長の男(55)を逮捕、送検し
たと発表した。

 元郵便局長は「6年前から繰り返していた生ゴムの先物取引の損失約2500万円を穴
埋めするため、局の金に手を出した。競馬で取り返そうと、さらに300万円盗んだが負
けてしまった」と供述しているという。

 調べでは、元局長は郵便局の金庫の支払準備金から今月11日に2500万円、15日
に300万円を盗んだ疑い。

 16日に局員が金庫の現金がなくなっているのを見つけた。元局長は姿を消し、家族が
捜索願を出したが、翌17日に群馬県沼田市内の食堂で警官が発見した。

 日本郵政公社は18日付で元局長を懲戒免職。同公社は「このような事案が2度と発生
しないよう監査を徹底する」としている。

ZAKZAK 2006/10/20
0209名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2006/12/10(日) 16:35:08ID:+nrgIpBa
http://www.e-sakimono.org/f-jounal/
◇日経225ミニ急速に人気化 個人投資家はなぜ動いたか

金融庁が個人投資家に安心して参入出来る環境作りをしたからさ。
不招請勧誘禁止も早めに手を打ったから商品先物の投資家に呼び込む事が出来たからさ。



商品の方だって預かり金自体は増えてるしまんざらじゃないぞ。
http://akiyama.net-trader.jp/link/weblog.html
0210うんこ
垢版 |
2006/12/10(日) 17:54:20ID:9nm2Wn7n
歴代の教会の会長の出自を洗えば、何か見えてこないかな?

まぁ、小生の人生がや祟られてしまったのは、先物で
メシ食ったバチかな。


0212名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2006/12/21(木) 22:36:13ID:cLL1gxmp
公金取扱者はカモ
業者名も出ない
0213名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2006/12/22(金) 11:38:10ID:eTJomS4J
商品先物、絶えぬ違法勧誘 断っても訪問の例
2006年11月28日
 貴金属や農産物などの先物売買で手持ち資金の10〜20倍規模の投資ができる商品先物取引をめぐり、
昨年に先物取引会社の勧誘規制が強化された後も、違法な勧誘が一部で続いているとの指摘が出ている。
昨年度に公的な相談機関に相談を寄せた人は、約11万人いる個人投資家の23人に1人に上った。
強引な勧誘を断り切れず、リスクを十分に認識しないまま取引して損失を被る人が多いとされ、
もう一段の規制強化が必要との声もある。
http://www.asahi.com/business/topics/TKY200611280094.html
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況