トップページ先物
585コメント270KB
【電話取引】アルファエフエックス【為替取引】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001
垢版 |
04/09/05 19:50ID:die/+bBu
アルファエフエックスについて語るスレです
0103名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2007/11/07(水) 00:59:17ID:Ca3zgz6T
ひょっとしたら島崎氏は写真を故意に撮らせなかったのかもしれない。

あれだけダンディーレポート出てたのに写真がないなんておかしい
0105名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2007/11/07(水) 07:17:58ID:D+GcoRvr




                    記念かきこ
0106名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2007/11/07(水) 10:18:46ID:HAPeW7PH
私もやられました。
昨夜帰宅したら破産宣告のお手紙が届いてました。
0107心理学
垢版 |
2007/11/07(水) 12:59:11ID:ciLvEvql
101さん、代表、役員の所在が明らかになった模様と書き込みが有りましたが
が、詳細をお教え頂けますでしょうか?この様な非常事態時は被害者同士連絡
を密にして心身の支えとしたいものですね!宜しくお願いします!
0109名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2007/11/07(水) 13:31:31ID:DkYZhc+h
アルファエフエックスの社報アルファ通信11月号には
社員が10月26日に結婚、オメデトウとか、写真付きで特集してますね。

いつものようにお客様訪問記も掲載されています。

それで11月4日に社員を全員解雇?

油断させるためにそうしてたのかな?

社員全員が雲隠れは出来ないだろうし、どっかでボロが出そうですね。

0110名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2007/11/07(水) 13:35:30ID:3x9yIhVD
             /ヽ       /ヽ
            / ヽ      / ヽ
  ______ /U ヽ___/  ヽ
  | ____ /   U    :::::::::::U:\
  | |       // ___   \  ::::::::::::::|
  | |       |  |   |     U :::::::::::::|
  | |      .|U |   |      ::::::U::::|
  | |       | ├―-┤ U.....:::::::::::::::::::/
  | |____ ヽ     .....:::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄      :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |           :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___      :::::: えらいこっちゃ・・・
0111名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2007/11/07(水) 13:53:13ID:I7kadPtM
>>109
社員も経営陣の動向を知らないんじゃない?
0113名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2007/11/07(水) 15:41:49ID:XCMynvoA
社員みんなヤクザだろw
0114名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2007/11/07(水) 16:32:00ID:DkYZhc+h
アルファエフエックスから東京地裁に破産申立をしたと郵送で連絡が来ました。
自己資本比率の問題のようですね。

金融庁に届け出る必要もあるのに、届ければ即営業停止となるため今まで
どうにか策をこうじてやって来たらしいです?それがもう限界に達したのでしょう。


担当弁護士、弁護士事務所の住所、рネどが書かれています。

アルファ会員に裁判所から債権届出の文書が郵送されるそうです。

債権届出書を出さなければなりませんね。どうなる事やら。。
0116・・・・
垢版 |
2007/11/07(水) 22:23:44ID:GL0oGPfK
今日いつもと違う封筒がアルファから送られてきてなんだろうと見たら、
顔からさーと血の気が引いた。。。。。
今にも涙が出そうです。。。
0117名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2007/11/07(水) 23:25:25ID:xc4uN88n
アルファにはネットの出来ない年配の方も多いと聞きましたが、
いきなり破産宣告と聞いたらどう思うだろうか・・

社長の本の中にはFXで騙された人を助ける話がいくつも
紹介されていたが、このざまはどうだろう・・
0118名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2007/11/08(木) 00:51:09ID:gjEOdiQa
本日、アルファは倒産しました!金返せ!!
0119良心を持って!
垢版 |
2007/11/08(木) 18:07:57ID:cDPbKjYl
117さん!同感です。出版本を読み悪徳業者に立ち向かう正義感あふれる
内容に感銘を受け口座を開設した一人です!
本当に残念であり怒りを覚えます。顧客資金の分離管理がしてある様に
と祈るのみです。代表、役員等の財産を差し出して顧客に返金すべき
ではないでしょうか?
0120名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2007/11/08(木) 18:08:52ID:xCRqBl/f
     ,,,,------,,
    ,iil!'     ''!li,
   ,il|!'.,,,,,,,     'llli   当スレへようこそ
   lll! ≧・   '''+, llli,
.  {.Y   /   ’≦ llllll   さあ、私と一緒に資産倍増、
   >Iソ_└     ,/ヽ
  .!!!! ’ ヽ二ゝ- > //   一億円に向けて頑張りましょう(笑
    ゝ、   _/ll!'
      ---

http://live25.2ch.net/test/read.cgi/stock/1194496778/
0121名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2007/11/08(木) 18:46:09ID:Xot1mqnA
>>117
そういえばそんな美談が( TдT)載ってたね・・・
0123私もやられました!!
垢版 |
2007/11/09(金) 01:36:41ID:Hl4WYt8X
私は250万預けていました。あいつの本読んで為替を始めました。たった一枚の紙切れで飛んでしまうなんて受け止めるのに時間がかかりました。
被害者の会はできないのでしょうか?
0124名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2007/11/09(金) 09:23:07ID:81R11HHE
債権届出書を提出して、どのくらい戻って来るのでしょう?

損失出して追証の発生している人には取り立てが行くそうですが、
仮に回収出来ない場合でも
追証のある人の負債は消えないそうですから、支払えない人は更に大変ですね。

追証分を支払えない人はFX業者の倒産の有無に関係なく大変ですけど、
0125名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2007/11/09(金) 19:25:48ID:RUZarAu3
被害者の会はすぐに作れますよ。ブログ一個立ち上げればいいけど、
アルファの会員は年配者も多く、それなりに資産を持ってる人が多かったね。
結構なお金を預けていたし、2000万円入れて10億にした人もいたよう
です。儲け分を申告してなかったとか?いろいろ噂になってた。
0126アルファ 一顧客
垢版 |
2007/11/09(金) 20:01:38ID:VFxDJcvc
被害者の会が発足出来ると心強いですよね!
11月5日に破産申告が出ているから3日・6時のニューヨーク終了時のレート
が採用されると思いますが・・私も124さん同様出版本の正義感に感動して
取引きを始めた一人です。本当に残念・無念・怒りで一杯です!
顧客資金を分別管理していれば話は変わるののですが・・そうであれば、
夜逃げ同然の醜態を演じなくても良い訳でしょう!金融庁も資産の管理状
態を捜査中とか?良い方向に事が運ぶ様祈るのみです☆
0127私も一被害者です
垢版 |
2007/11/09(金) 22:25:03ID:Y+/lB9dO
証拠金の分別管理はしていたはずです。
金融法改正に伴って、
二カ月ほど前に送られてきた説明書にそう書いてあります。
ですが、分別管理と信託保全は別物ですよね。
結局、分別管理はしていたけれど、
顧客が預けた証拠金にも手をつけた、ということだと思います。
返金はほとんど不可能、と私個人は判断しています。
私は社長と何度も会ったことがあるので、
やりきれない思いで一杯です…。

0128名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2007/11/09(金) 22:33:23ID:Lz4a2gVI
被害者・・・?
0130私もやられました!!
垢版 |
2007/11/10(土) 04:30:37ID:z+72eJ8y
代表は捕まったのですか?また、捕まったあとで謝罪の説明等はあるのですかね?
0131やられた〜
垢版 |
2007/11/10(土) 08:22:10ID:55TF9yoL
個人的には結構な金額やられました。
損失を証拠金で穴埋めしていたらしいので↓法律違反で
http://mainichi.jp/select/biz/news/20071110k0000m040136000c.html
役員とか訴えられないのでしょうか?
個人でやると気力も財力も必要だから、被害者で団結して出来ない
でしょうかね?
綺麗ごとばっか言って最後にこれでは、せめて個人資産を充ててでも
償わせないと、代表を許せない。
0132名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2007/11/10(土) 09:39:13ID:oMKUeYsp
アルファはマージンカットを導入していなかったから
多額の追証の発生した顧客は追証を追加できないわけですね。

その分を仕方なく他の人たちの証拠金で穴埋めしていた。
それが限界に達して破産宣告。

パワー不足だったと言う事ですか。

アルファのやっているマージンコールはときには顧客本位で一見よさそうなシステムですが、
下に大きく抜けて戻りに時間がかかった場合など、損失が膨らみ、
追証もどんどん増加して行く。非常に危険な面があります。

逆にマージンカットなら証拠金の半分を切った時点で自動決済とか?
いろいろありますが、大きく急落したときなどその方が安全ですね。
(証拠金も安泰だし)

アルファは資金管理が甘かったですね。
0133afx-被害者
垢版 |
2007/11/10(土) 11:36:57ID:LMPajIho
3社に分散しFX運用してました
(他2社はオンラインのみで信託保全してある所です)
残りアルファは3年の取引で
手数料、証拠金も高いけどサポートもあり社員の対応も丁寧だし
時節句に贈られてくる品物やクリスマス・誕生日カードなど・・・
顧客を大切に掴んでる感じが伝わり、信託保全してない会社だけど
信頼を受け顧客の数も増えてきてた状態だったから、
大丈夫だろうと思ってました、、、、

しかし、山田さん(極楽とんぼ)が辞めると知らされた時、嫌な予感が走り・・・
今思えば、あの時全額出金依頼するべきでしたぁ×××

山田さんが辞めた時点で支持してる顧客が一気に出金依頼殺到
したせいでもあるのかな、、、と考えてみたり。
あの社長以前にも1度会社潰してたらしいです、その後アルファ設立で
再び破綻。


裏切られ怒りとショックで何も手につかない状態です! 
事情をきちんと説明し謝罪したうえで
代表、役員等の財産を差し出して顧客に返金すべきです!
・・・現実返金は不可能だと判断してますが。

被害者で団結してなんとかできないものでしょうか??

0134わたしもafxの被害者です
垢版 |
2007/11/10(土) 13:04:50ID:fIea+HwP
わたしもアルファエフエックスの被害者です。
 代表の出版本を見て、取引を始めました。
社員の方の電話応対も良く、季節の折にいろいろな多よりも来て、
アットホームな会社だと思っていました。
 でも、こんなに突然、夜逃げ状態なことをされるなんて・・・。

なんとしても、証拠金を全額返済してもらいたいです。
(ここ1ヵ月、ポジションを持っていませんでした。)
でも、突然の夜逃げ状態、破産申立てをするぐらいですから、
代表に誠意がない限り、難しいかもしれませんね。

 なんとか、取り戻せる方法はないのでしょうか。
0135女子高生
垢版 |
2007/11/10(土) 13:18:49ID:dSzzANHu
青柳が兄貴分らしいから聞いてみれば
0136わたしもafxの被害者です
垢版 |
2007/11/10(土) 13:37:18ID:fIea+HwP
青柳さんってだれですか。
0137名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2007/11/10(土) 13:52:51ID:3elbet54
何年も前のことだけど、営業を始めてそんなに経って
いなかったころの話なんだけどさw
ここの若手の社員が辞めて、俺が取引してた某社に入社してきたんだw
(電話取引のとこね)
で、本人に「なぜ辞めたの?」って聞いたんだよねw
そしたら、「ええ・・・まあ、・・・プライバシーのこととか
いろいろありますから、まあ・・・中は複雑というか、結構
OOOというか」と口を濁すんだよねw
中に居た元社員が「社長がちょっとアレで・・・・」というくらいだから
口座開設は止めといたんだw
HPに短期間だけ載った社長の顔も凄かったしw
それでもさ、あれから何年も経つのに逃げたとか潰れたという話は
聞かなかったからそれなりにちゃんとした会社だったんだな、と
思っていたら・・・。いきなり来たねw

お砂糖が好きなワンちゃんは今も元気なのだろうか? w

0138名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2007/11/10(土) 18:54:48ID:l+uoN2SV

夜逃げした社長が連絡して来たと書かれています。
(金融庁、6日の新聞では、とありますね?)

http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3494582.html
0139私も被害者です
垢版 |
2007/11/10(土) 19:32:59ID:S1w8dRCm
私も、社長の著書を読んで、口座を設けて取引をしていました。
最終的には300万ほど預けておりました。
電話での応対その他から、とても好印象を受けて取引していたので、
今回のことはとても残念です。
純粋な為替の取引で損をしたならともかく、
今回のこれはとても諦められません。
被害者の会をなんとか立ち上げて、可能な限り取り戻したいです。
0140名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2007/11/10(土) 19:46:39ID:l+uoN2SV

やっぱりサブプライム問題が原因ではないようですね。

顧客を繋ぎとめるために損失の出た顧客に強く追証を求めなかったのが
原因のようです。追証が発生した顧客の中には追証を支払わずに
取引を続けた人がいた訳ですね。あきれた話ですが、足りない分を他の顧客の
証拠金を充てたのでしょう。

そのため資金が足りなくなり破産した。
これは犯罪でしょう。

http://search.goo.ne.jp/blogreader.jsp?url=http%3A%2F%2Fnochoice.exblog.jp%2F7689807%2F&MT=%A5%A2%A5%EB%A5%D5%A5%A1%A5%A8%A5%D5%A5%A8%A5%C3%A5%AF%A5%B9&DC=10&RD=&IU=&snum=1
0141afxの被害者です!
垢版 |
2007/11/10(土) 20:21:14ID:tgi2IPTh
私も社長の著書に感銘をうけて取引を開始した一人です。
盆、暮等の届け物、誕生カード、クリスマスカードと細かい気遣い!
社員の方の好感の持てるTEL応対に信託保全が無いなと思いながらも
信用していた自分がいます。
この様な非常事態、被害者達が力を合わせて139さん同様可能な限り役員
等の財産提供を求めていきたいものですね!
0142名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2007/11/11(日) 00:42:47ID:wSwRak4B
極楽とんぼさんが辞めた時点で全額出金されていた方が
多かったんでしょうね。
HPにも確か1日か2日しかその記事は表示されて
いなかったと思いますが。
担当者が都合により退社・・→担当者の都合で・・に
すぐに変わっていたと思います。
不自然だとは思っていましたが・・
高額資産の方や都内に住んでおられる方は
情報が流れていたんでしょうか??
私は地方在住であまり多くのお金は預けてはいませんでしたが・・
0143名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2007/11/11(日) 10:58:40ID:aTWRmWSv
倒産情報なんて流れていませんでしたよ。

アルファはリスク減少のために以下記入とカバー取引。

カリヨン銀行、UOB銀行、RBS銀行、ドレスナークラインオート銀行

結構各付けの高い銀行です。証拠金はこれらの業者と三菱東京UFJ銀行と
分別管理しているとアルファの案内にはあります。

しかし経営破綻した場合には顧客に優先弁済はされすに一般債権者と同様に扱われる
と書かれています。

0144名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2007/11/11(日) 14:58:26ID:aTWRmWSv
債権届書、債権回収の手順
裁判所から連絡があり債権者集会もあるのですね。
回収まで数年かかる事もあるとは、、
http://www.mikiya.gr.jp/insolvency.html
0145名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2007/11/11(日) 15:36:05ID:4LP1uHn3
 少しずつ情報が出てきていますが、実際のところ、多少なりとも返金は可能なんですかね?
エフエックス札幌の参考記事を見ると、預かり金の5パーセント程度しか残っていない状態で破綻していますよね・・・
しかし、自分の取引ではなく、こんな別の客の補填で自分の証拠金が使われた上、そのマイナスを負わされるのは納得がいきません。
アルファには、まずは現在の状況とか、きちんと説明して欲しいですね
0146名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2007/11/11(日) 19:03:51ID:aTWRmWSv

アルファFX社長の島崎氏(植原)の昔のインタビュー記事。

あきれた。。信用できそうな事いってます。


島崎さんからはインタビュー中に、「過去のわたしの武勇伝などより、個人投資家の方たちに少しでも取引の参考となる話を書いてください」−−と何度も念を押された。

http://blog.goo.ne.jp/ifc_markets/e/98d6a6ebd61e68c4da5d267c32fc6014
0149名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2007/11/12(月) 00:21:56ID:sR8sYclu
私もココとは取引してました。
島崎社長の本を読んで、ココは大丈夫そうだ、と思っていたのです。

それと取引していた他の方々と同じように、とても丁寧な対応で好感を持っていました。
しかも、ここに出てくる極楽とんぼさんは結構勝率もよかったはずで、60万スタートの私で1年後には倍以上になった時もありましたから、勝たせてももらいました。
(8月のサブプライムで消えちゃいましたけど)

なので正直残念です。幸か不幸か、8月以降ココではやってなかったので、実害はありませんでしたが。

でも意外と荒っぽいところもあって、取引の申し込みをしてないのにポジションが取られていたりとか、その逆とか、それ以外にも顧客対応の雑さはありましたね。

それから、ここには書かれていませんが、島崎社長の甥っ子さんがこの会社に勤務してました。

確か春先だったか、退職してます。某メガバンクに転職してましたね。

先週の円急騰で、また損失が出てるところもあるでしょう。

私は今は、多少レバかけてクロス円ではないカレンシーペアでやってます。
0150名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2007/11/12(月) 00:23:53ID:DRWYdr2J
 質問なんですけど円で買っていた場合、今、円高で大損なんですが
会社がないのならばストップロスがかからないはずです。その場合、追証は
発生するのでしょうか? また、もし追証が発生するのならばどのように請求されるのでしょうか?

0151名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2007/11/12(月) 07:38:32ID:JO/gJQez
>>150
いつの段階で精算されるのですかね?

破綻の段階で、残金あれば他の債権者と残された会社の資産を分け合う
          借金あれば債権者から全額請求されるのかな

なんか割りに合わない気もする
0152名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2007/11/12(月) 08:44:51ID:7LFHQbrR
>147
...六本木などのお店は潰れたのでしょうか…

お店って為替勉強会をやった六本木のバロンとか言う店の事ですか?
(そこのVIPムーム)まだあるようす。

>150 :
その場合、追証は
発生するのでしょうか? また、もし追証が発生するのならばどのように請求されるのでしょうか?

負債は消えないので追証は破産管財人が請求するはずです。
どの時点で計算するのか?分かりませんけど。
0153しん
垢版 |
2007/11/12(月) 21:41:32ID:E7Y2hymw
被害者の会をたちあげたいメールで連絡ください私は1400万やられましたhermesshachou.888@docomo.ne.jp金融庁の責任も追及しないとだめだと思います
0155しん
垢版 |
2007/11/12(月) 22:16:07ID:E7Y2hymw
11月2日江口というサポートの人に出金を依頼しわかりましたと言ってこのありさまです。彼から社長のトレードはストップをつけないと聞いていますこれが破産の一番の原因と思う明日金融庁に電話します
0156しん
垢版 |
2007/11/12(月) 22:20:28ID:E7Y2hymw
11月2日江口というサポートの人に出金を依頼しわかりましたと言ってこのありさまです。彼から社長のトレードはストップをつけないと聞いていますこれが破産の一番の原因と思う明日金融庁に電話します
0157しん
垢版 |
2007/11/12(月) 22:56:37ID:E7Y2hymw
154さん死なずに私と戦いましょう無理ならせめて無念と怒りを手紙で送るといい私は登記簿をとったから住所知っています。あるいは社長個人に損害賠償請求を3000万起こすなら収入印紙11万と切手代6450円でできます
0158けいご
垢版 |
2007/11/13(火) 06:57:28ID:RYQG1BGA
おそらくもう2週間も経過したら、保証金の状況、
返済可能割合等も出てくると思います。当然ほとんど金は返ってこない
と思うから、経営陣の法律無視が原因での保証金消失責任、金融庁の
管理不行き届き等から、経営陣と金融庁に損害賠償請求はできると思う。
各自やるのは大変だから、被害者集めてやるのが良いと思います。
あり程度情報明らかになったら、メールでやり取りしませんか?
0159しん
垢版 |
2007/11/13(火) 11:01:09ID:yttcaVbw
私は埼玉県に住んでいますので越谷裁判所へ行き弁護士に相談しましたが被害者を集めてやるのがいいそうです。元本の半分を金融庁に半分請求で金利なし経営陣個人の7名に元本7等分で法定金利5%を被害者の会としてまとめて損害賠償請求するのはどうですか?
0160名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2007/11/13(火) 12:11:49ID:vBraVuTX
本日、地裁から破産手続開始通知書が届きました。
建玉の決済は11月9日午前7時の取引レートだそうです。
現状においては、返金の見込みは大変厳しい状況、とあります。
社長からのお詫びと説明も同封されていましたが、呆れた内容です…。
0161けいご
垢版 |
2007/11/13(火) 12:51:23ID:2A/g76Ol
近々自分にも書類は届くと思います。
基本的に自分はまだ詳しく分からないから、埼玉のしんさんの案を
第一に検討したいです。
ちょっと先になりますけど、11/22(木)の夕方、もしくわ11/23(金)の
祭日にどこか(仮に東京)で被害者で会合開きませんか?
0162許せん
垢版 |
2007/11/13(火) 14:01:39ID:XrJw/PWs
私もやられた。出版記念講演で偽善者面しやがって・・・。
11/2に全額返金電話したが、入金されず潰れた。
脅してでも振り込ませるべきだった。
とにかく社長の顔が今思えばあまりにもうさんくさい。
潰れる前のHPからの動画では、髭を生やしてどす黒い顔がますますうさんくさく、
お笑いネタで黒塗りしたダウンタウンの松っちゃんみたいな顔だった。
もうやつれきってるような顔。
それを見てすぐに危ないと感じなかった自分の行動力のなさを悔やむ。
ニコニコ動画に社長の顔が出てます。
呪ってやってください。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm1470453

0163名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2007/11/13(火) 14:43:21ID:4gpqYPEd
前社長の島崎さんは関係ないの?あの人、本を出していたからね! 身売りしたのかしら?
0164しん
垢版 |
2007/11/13(火) 14:46:59ID:yttcaVbw
けいごさんこんにちわ23日は仕事なので22日あいましょう
0165しん
垢版 |
2007/11/13(火) 14:57:02ID:yttcaVbw
163さん島崎は前の名前婿養子の名前が植原だから同一人物妻植原静子娘美香前妻島崎由美子3人は会社役員
0166おっちょこちょい
垢版 |
2007/11/13(火) 15:12:32ID:mdWXiNWa
島崎本人の名前はいいと思うけど家族の本名だすのはいかがなものでしょう!
削除しといたほうが良いと思われる。逆にしんさんやばいかもです
0167しん
垢版 |
2007/11/13(火) 15:20:18ID:yttcaVbw
情報が不足してるからだしたこれは夜逃げして会見もしない会社の情報削除しません
0168名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2007/11/13(火) 15:26:23ID:4gpqYPEd
しんさん!! ということは島崎氏も今回の破綻に関係してるってことですか?私あの本に物凄く惹かれていたのですが。悪徳会社の話など具体的で!!だとすればあの本は何だったのでしょう?
0169名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2007/11/13(火) 15:32:19ID:QVdYzYL3
管財人はいってるから今から詳細でてくるんじゃない?
0170しん
垢版 |
2007/11/13(火) 15:49:59ID:yttcaVbw
168さんだから頭にくるのです。正義の味方のお寺の主がみんなお賽銭をねこばばして身内で贅沢に使い破産前に名義変更つまり本に書いたことは天使やることは悪魔
0171名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2007/11/13(火) 17:00:34ID:CNlwY0Px
168さん

本気で言っているのか分かりませんが、

言うまでもないですが、社長の島崎氏(植原氏)は今回の破産の張本人ですよ。

社長の島崎氏が破産に関係してないのなら、誰が破産に関係するのでしょう?
0172しん
垢版 |
2007/11/13(火) 17:53:31ID:yttcaVbw
今月21日20時渋谷ハチ公前に集まり集会を開きます。みなさま知恵を出し合いましょう
0173名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2007/11/13(火) 20:52:04ID:AOwcbuCR
ホテルのロビーとかのほうが良くないですか?
0174名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2007/11/13(火) 22:59:55ID:OB8XYWDa
当方関西ですので集会には行けそうにないのですが
大変不安に思っているので後日詳細を教えていただくことはできないでしょうか。
0175女子高生
垢版 |
2007/11/14(水) 00:25:22ID:44PLih8c
9日って??
決済せずにとんずらしてんのか
マジで殺されてしまえよ
0176しん
垢版 |
2007/11/14(水) 01:01:04ID:9GsUcmLQ
ホテルのロビー渋谷でいいところありますか?関西の方は掲示板を見ていてください
0177・・・・
垢版 |
2007/11/14(水) 01:54:16ID:ovqFPdQM
しんさんへ

今までこの掲示板だまってをみていたものですが、
私も関西在住の被害者の1人です。

ひきつづき掲示板を見ていきます。

正直あまりのショックでこのことを考えるのを止めにしようと思っていました
がなにもせずにいてもお金は返ってこないので僕もできることを協力いたします

0178名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2007/11/14(水) 02:08:00ID:sQlcuMEQ
私も以前本を買っていいことばかり書いてありいかにも作者が正義に思えて
アルファエフエックスなら信頼できるだろうなと思って電話取引しました。
対応は親切丁寧でしたけど実際やっていくうちに電話でしかストップつけれず
取引してないのにされてたりとか不便になったりサポートでやってはいたけど
サポートどーりにやったら元手が逆に少なくなったりとかうさんくさかったので
はじめてから2ヶ月でやめました。
今は外為どっとコムとかでやっているけど皆さんももし被害にあったお金が戻ったら
もう一度気を取り直してパソコンで出来る業者信託保全は最低ある業者で
またトライしてください電話は本当に不便です><
パソコンならストップつけたり取り消したり気軽に出来るし指値も変更とか
電話だとそうちょこちょこ変えるの何度も嫌になるけどPCなら気楽に気軽にできます
私も以前アルファエフエックスでやっていたので皆さんのお金が戻ることぜひ祈ってます
頑張ってください
0179名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2007/11/14(水) 07:07:13ID:LmXOEH9H
渋谷のホテルなら公園通りの東武ホテルのロビーとか
246沿いのセルリアンもあるけど

0180名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2007/11/14(水) 10:29:43ID:xiNPAepy
訴えたとしても、相当時間がかかって大変なんだよねー
0181名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2007/11/14(水) 14:21:35ID:iVPKZI4L
金が最大限返ってくるよう手を尽くすのは当然なんだけど
違法な経営で沢山の被害者をだした責任者は全員できる限り長期間牢屋に入って欲しいし
金融庁・国会は今後こんな被害者を出さないための対策、監視強化や法改正など行って欲しい

それは置いといて被害届だした人いる?
0182名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2007/11/14(水) 16:44:31ID:bKy/uBX9
age
0183名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2007/11/14(水) 18:59:57ID:xip6sRN+
8月16日の急落でアウトだったようですね。

アルファの取引報告書を見ると「証拠金が必要証拠金の5分の一を
下回った場合には強制決済」と書かれていますが、
アルファはこれを実行しなかった?

急落により出来なかった?

アルファエフエックスによる今回の破産の説明では、
顧客が8月16日の急落時に強制決済の申し入れをしなかったので、
さらに損失が膨らんでカバー先?のカリヨン銀行、UOB銀行との間で
強制決済がなされ損失が確定してしまったのが、破産の原因としています。

顧客の責任にしているような節がありますね。

更に説明ではこれほどの急落は尋常ではないため仕方なかった?と言ったニュアンスも感じられます。

(今井雅人氏のブログには過去には8月の急落以上の急落があった。それほど特別なものでは
ないと言ったような事が書かれていたのを見た事があります)

では、何故はアルファエフエックスは破産して他のFX会社は破産しなかったのか?

アルファの言い分が正しいのなら他のFX会社も皆潰れているはずです。

急落のときに強制ロスカットが出来なかった。顧客本位のためにロスカットしなかった?
急落だったので強制決済のタイミングを逃してしまった?

システム上の問題がありそうですね。


0184名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2007/11/14(水) 19:07:53ID:xip6sRN+
破産説明には業務停止を金融庁に届け出なかった理由が述べられていません。

何故11月4日に社員を全員解雇して業務を停止したのに
何故建玉の決済が11月9日なのか?下落により更に顧客に損失を齎す事になった
のではないかと思うのですが、ここも説明がありませんね。

逃げている訳ではなく説明に回っていたためと文章にはありますが、
今どこにいるのでしょうね?
0185あき
垢版 |
2007/11/14(水) 19:22:14ID:85uB3reu
181さん、残念ながら、これはおそらく刑事事件にはならないので、
責任者を牢屋に入れることはできません。そうしてやりたいのは山々ですが。
私も数百万単位で預けていましたので、気持ちは皆さんと同じです。
とはいえ現実問題としてどうなのか、過去の判例を調べ、
知人の専門家の意見なども聞いてみました。
下記に対する皆さんのご意見も、ぜひお聞かせ願いたいと思います。

まず、159でしんさんが提案なさっている金融庁への損害賠償請求ですが、
これはまず認められないでしょう。アルファは金融庁へ虚偽の報告をしていたようですし、
このようなケースで金融庁に賠償責任があるという判例を作るわけがありません。

続きます
0186あき
垢版 |
2007/11/14(水) 19:23:01ID:85uB3reu
次に社長や役員に対する損害賠償請求ですが、
大きな問題が主に二つあります。
1 被告の行為が悪意、重過失と認められるかどうか
2 例え認められたとしても、被告の個人資産が本当にゼロなら支払いは不可能

1については、被告(社長)の行為が単に「判断を誤ったことによる投資の失敗」と見なされてしまえば、
賠償責任は発生しないということです。
これまでに判明している破産の経緯が事実なら、おそらくそういう判断が下されると思います。
単純に、法令違反=賠償責任あり、とはならないのです。
しかも、悪意・重過失があったということを立証しなければならないのは原告側です。
ですからいっそ、証拠金を集めるだけ集めてトンズラしたとか、
取引など全くなされていなかったとか、
ぜったい儲かると騙して金を払わせたとか、
そういう方がまだマシだったのです。詐欺罪として刑事告発できますから。

続きます
0187あき
垢版 |
2007/11/14(水) 19:27:06ID:85uB3reu
次に2ですが、
もし原告側が手を尽くして証拠を集め、
賠償責任が認められたとしても、
実際問題、被告に資産がなければ結局泣き寝入りです。
万が一、被告が隠し財産を持っているとしても、
それを立証しなければいけないのは、またしても原告側です。
私はさる信用のおける筋から、島崎氏は今回の件で家を売ったと聞いています。
そのお金も資金に充てて、何とか経営を立て直そうとしたわけですね。
だとすると、資産はもうほとんど残っていないと考えるのが妥当かと思います。
もちろん、どこかにこっそり隠している可能性は否定できませんが、
それを洗い出すには膨大な時間とお金がかかります。
それは1を立証するための証拠集めについても同様です。
訴訟を起こすとなれば、弁護士費用もばかになりませんし。

続きます
0188名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2007/11/14(水) 20:38:14ID:BmaEGyck
あきさんの言葉興味あります続きまってます。でも冷静に考えると確かにその通りですよね!
0189あき
垢版 |
2007/11/14(水) 20:39:22ID:85uB3reu
そんなわけで、私は現時点では、
債権者として返してもらえるお金はほとんどなく、
民事で損害賠償請求をしても、
さらに時間とお金が無駄になるだけ、と判断しています。
もちろん悔しいですよ!死ぬほど悔しい!!
そんなことない、こんな方法もあるよ、という方がいたら、
ぜひご意見をお聞かせ頂きたいです。

ともあれ、債権者集会において返金が可能かどうか、
可能なら金額はどうなるのかが明らかにならない限り、
損害賠償請求をしても意味がありません(請求自体はいくらでもできますが、
結果的にいくら返ってくるのか(あるいはゼロなのか)が判明しない限り、
おそらく賠償請求に対する裁決はなされないからです)。
3月の債権者集会を待つしかないんでしょうね…。
(集会がこんなに先に設定されたことにも、
何だか管財人の策略を感じます。
できるだけ時間を置いて、怒りを冷まそう…みたいな。
勘ぐりすぎですかね)
0190名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2007/11/14(水) 20:52:05ID:LmXOEH9H
社長家まで売ったのですか?!
逃げてる訳でもなさそうなら所在をはっきりさせて欲しいですね
そして我々に詫びて欲しい、お金の話はそれからかな
0191しん
垢版 |
2007/11/14(水) 21:35:42ID:9GsUcmLQ
冷静に考えるとあきさんの言う通りかもしれない法律というのは犯罪者を守るためにあるのか?たとえばなぜ麻原が死刑にならないか?わたしにはわからない。
0192名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2007/11/14(水) 21:45:45ID:BmaEGyck
しんさんは弁護士に相談してなかどうにかできると言われて皆に呼びかけてくれてたのではないのでしょうか?
0193あき
垢版 |
2007/11/14(水) 22:12:41ID:85uB3reu
いわゆる法律相談的な場では、
弁護士は「被害者の会を立ち上げて損害賠償請求を」と言うでしょう。
とりあえず、それしか出来ることがないからです。
その後にどういう経緯をたどるかは、
その弁護士は知ったことではありませんから。
しんさん、私も理不尽だとは思います。
でも、今回のようなケースは、
結局自己責任という話になってしまうのではないでしょうか。
本当にやりきれない思いですが……。

0194しん
垢版 |
2007/11/14(水) 22:38:46ID:9GsUcmLQ
楽して金儲けようがそもそも間違いかも社員によるとルールがよく半分いたというからびっくりです。車でいえば自分で運転しなければいけないものをアルファが運転事故をした。私を含め自立心欠如は教訓ではないでしょうか?
0195しん
垢版 |
2007/11/14(水) 22:42:28ID:9GsUcmLQ
ルールがよくわからない人<193>の訂正
0196名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2007/11/14(水) 22:51:10ID:CV5FwKg0
>>185
刑事事件にはできると思うよ。

金融商品取引法や金融先物取引法に虚偽報告の罰則規定があるから
これで会社は処罰できる。
あとは虚偽報告を指示した人間が誰かってことだけど警察が捜査しない
ことには解らん罠。
0197名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2007/11/14(水) 22:56:07ID:pc0LR1ME
あきさん、あなたの論理は確かに今の段階では、間違っていないのかもしれません。
しかし、何にも出来ない理由を説明する論理が我々被害者にとって、何の意味があるのですか?
だいたい、何にも出来ない理由を説明することは、簡単なんですよ。
仮にあなたが島崎サイド(実はアルファの社員??)ではないにしても、こんな論理をたてて、被害者の「どうすればよいのか?」と考える力を遮断しては、島崎の思う壺。
今はこんなことを証明するよりも「どうすればよいのか?」を考えるべきではないじゃないでしょうか?
ちなみに、家を売ったのはおそらく、贈与税逃れの名義の移転です。
0198しん
垢版 |
2007/11/14(水) 22:58:13ID:9GsUcmLQ
なぜこうなったのか?自分の心を冷静に分析しているそこには反省と教訓と未来への戦略があるそしてもう二度と同じ失敗をきかえすことはないだろう。なんてかっこよすぎますよね。じつはさっきまで寝ながら泣いてました
0199しん
垢版 |
2007/11/14(水) 23:23:28ID:9GsUcmLQ
11月4日社員を解雇して社長は顧客との接触を禁止しています。私のカンですがくびにしたのだから接触しようがしまいがそんなの関係ねーえわけだから社長とほとんどの社員はグルだと思う。
0200しん
垢版 |
2007/11/14(水) 23:27:54ID:9GsUcmLQ
特に山口と清瀬とは大げんかしました。コールしないで損がでたからです。
0201名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2007/11/14(水) 23:57:27ID:2F5MNPX9
ここに書かれている方たちほど深刻ではないのですが、ワタシも被害者。
1つのFX業者に入金する金額を、全金融資産の5%に制限し、複数の業者に分散していたのが幸いしました。
8月の急落でやられちゃったので、被害金額は40万円でした。

元社員には顧客との接触禁止との通達があったらしいのですが、11月12日の午後3時頃元社員から連絡があり彼らが掴んでいる限りの情報でもって事情を説明してました。

当面は被害者はここか?↓
http://live25.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1194270241/
で連絡を取り合うのかな?、、、3月11日の東京地裁じゃ間が開きすぎるので、どこかで情報交換したいデスネ。
関東、関西、仕事持ちなどあってみんなが集まるのが厳しいようだったら場所は日にちを変えて複数回開くのも良いのでは?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況