トップページ先物
287コメント98KB
【資金管理】 マネー・マネージメントについて
0001名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
04/05/06 00:20ID:gm13WmTx
皆さんどんな感じで資金管理してます?
0002名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
04/05/06 00:24ID:J1tRG+wl
ファジーな感じ
0003名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
04/05/06 00:30ID:gm13WmTx
やはり定番は ドローダウン×1.5+必要証拠金 ですかねえ。
0005名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
04/05/06 08:46ID:2h+vyA9/
1トレードあたり、1%の損に抑える。
しかし最近はほとんどの商品が同じタイミングで同じ方向に
動くので死にそう。
0006名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
04/05/06 09:33ID:KgQZJZZA
おれは複数の銘柄でポートフォリオを組んでいるが
証拠金は資金の30%に抑えるようにしている、それ以上
になる場合は新規建玉は出来ないルール
0007名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
04/05/06 13:12ID:4iP4vTWy
最大建玉は好機には全資金−1枚の証拠金まで。 通常は全資金の60%位

通常ストップは使わない。手仕舞いは大体数日から二、三週間の間、独自の指標にしたう。
0008名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
04/05/06 13:18ID:k2ADz3NT
資金枠いっぱい。デイトレのみ
0009ぉぃたふcけr ◆a.0e5YxqBY
垢版 |
04/05/06 14:09ID:utrNIlRQ
まずは、有効額から実際に運用する額を求める。

 運用額=有効額*(1-今回DD%)*if(今回DD>前回DD,1-今回DD+前回DD,1)

各銘柄の

 20日高値-20日安値

を基本値幅とする。

例えば、有効額が

 150万円→200万円→190万円→250万円→225万円

のように推移すれば、今回のDD%は10%であり、前回のDD%は5%である。

よって、

 運用額=225万円*90%*95%=192万3750円

となる。

各銘柄の運用危険性を

 基本値幅*倍率

とする。

売買対象とする全銘柄の運用危険性が運用額の25%以内に収まるよう
に、枚数を調整する。
0010名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
04/05/06 15:55ID:SVoGMp3X
男ならマネーマネジメントなどというセコイ真似はするな。
俺はいつでも満玉投資。これこそ男の中の男!
0011名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
04/05/07 19:39ID:CU2/85U+
>>10 あぼーん、樹海逝きケテーーーーーイ
0013名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
04/05/08 20:33ID:MtHlkm5Z
>>10
ぷっ、オカマのチワワみたいな考えやなwww
手張り経験ゼロってバレバレやがなwww

あ、ごめん、ネタにマジレスしてもた‥
ネタやろ?
0015名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
04/05/08 23:31ID:21TsQRK5
常に満玉張る

但し、週末には入出金を行い、月曜の口座は
末広がりの108マソ
 又は
FEVER77マソ
となる様、調整する
0016名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
04/05/09 01:30ID:FwoaeofL
「常に満玉張る」という表現はおかしい。
満玉張ってたら即再起不能になる。
よって継続的に満玉を張る事など不可能。
2回連続で負けたらほぼ死ぬ。
0017名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
04/05/09 01:45ID:UctpDs2X
必ず勝てばいいだけじゃん。
必ず勝つ人にマネー・マネージメントが必要か?という点については今後の議論が
待たれるが。
0018名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
04/05/09 06:48ID:ExddRF1J
過去も未来も永久に100%の勝率ならMMは必要ないよな。
そんな奴はいないが。
0019赤服 ◆7pV.Voodoo
垢版 |
04/05/09 12:08ID:ChGh92oC
損失の管理と同じに、利益の管理も必要だろう。
PDCAサイクルを回すことの繰り返し。
0020ぉぃたふcけr ◆a.0e5YxqBY
垢版 |
04/05/09 15:57ID:EKvIZaR0
>>12

式はレンジ抜けからの基調に追従する戦術のためのもの。

基調に追従する際にも、どのあたりで売り抜けたり買い戻したりするのかが問題になるが、
私の方式は現時点での有効額を基準として、売り抜けや買い戻しの基準を設定している。
そのため、資金の増加がなだらかな右肩上がりになりやすく、イケイケの基調追従には収益性で及ばないが、
精神的にはかなり楽になる。
0021名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
04/05/09 20:36ID:HND/6TAr
>>17
>必ず勝てばいいだけじゃん

タイムマシンでも持っとんか?
0022394
垢版 |
04/05/10 06:51ID:07Q8YgOk
>>20
タートルのアレと比べてメリットとデメリットは?
0023ぉぃたふcけr ◆a.0e5YxqBY
垢版 |
04/05/10 10:47ID:2U/yacwV
>>22

タートルズの真値幅15日間平均を元にした売買規模の出し方は、そ
の15日間が一方的な上げや下げであった場合と、上下動を繰り返し
た場合とで、売買規模に変わりがないことが最大の問題だと思う。

私の方法では、値動きの20日間全体の形を問題にしていて、一方的
な上げや下げに逆らった大きな売買を行なわないことをより徹底し
ているのみならず、利が乗るにつれて適度に枚数を整理していける

メリットはダマシが減り、ドローダウンが小さくなることで、デメ
リットは収益が減ることだ。

年単位で見て、タートルズのドローダウンはオリジナルが50%くらい、
サンズの改良で23%くらいだと聞いている。私の方法で私の場合には、
今のところ、7%〜10%程度に収まっている。

もっとも、こういう数字は資金額の大きさで激変するから安心でき
ない。資金200万円のときには理論建玉枚数が0.4枚であったので見送っ
ていた銘柄に対し、資金400万円のときには同条件で理論建玉枚数が
0.8枚となり、積極的に攻める方針なら、四捨五入で1枚と見なして
仕掛けることになる。これが吉と出るか凶とでるのかはわからない。
0024名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
04/05/10 11:47ID:GqnoiN25
凶が出るのはぉぃたふcけrたんの20日間に最大ドローダウンを更新して
なおかつ負けトレードだった場合。吉凶を判断するには連続勝ち回数と
連続負け回数および20日間に最大ドローダウンを更新する確率計算が必要。
0025ぉぃたふcけr ◆a.0e5YxqBY
垢版 |
04/05/10 17:50ID:2U/yacwV
>>24

ある銘柄で、運用額と建玉枚数の関係が次のようになったとする。

50万円≦運用額<100万円……1枚
100万円≦運用額<150万円……2枚
150万円≦運用額<200万円……3枚

特に危険なのは、有効額100万円を超えたとき、150万円を超えたと
きだ。逆の場合、つまり、ドローダウン中は、有効額の一部しか運
用額としないから、危険は小さくなる。
0026名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
04/05/10 17:56ID:Iae6WiGc
資金少なすぎ・・・
もっと十分な資金でやりなはれ
0027ぉぃたふcけr ◆a.0e5YxqBY
垢版 |
04/05/10 22:40ID:M1hQIcw5
1銘柄あたり50万円、10銘柄に分散する場合には500万円用意すると
いうことで、少なすぎる前提とは思わない。デニスやソロスよりも
初期資金は多いし、バフェットの最初のパートナーシップの1/6くら
いに相当する額だ。
0028名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
04/05/10 23:08ID:mV6fklum
満額張っているがアビ派だから別に痛くもない。
股裂きもあるが、ほとんどは利が乗ってから仕切るしね。
油は21万でワンペア、と考えて、4ペア、5ペアで程ほどに
稼いでいます
0029名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
04/05/10 23:25ID:25FhUxCq
ポートフォリオ戦略を練馬区るん
0030名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
04/05/10 23:27ID:4RzBymQj
ソロス、デニス、バフェットが開始したころの
貨幣価値、コントラクトスペックを考慮してるのれすか
0031ぉぃたふcけr ◆a.0e5YxqBY
垢版 |
04/05/11 10:22ID:eeNNi3eO
>>30

山勘だけど:

デニス……最初は400ドルから。1970年のことだから、現在の12万円
くらいかな?

ソロス……最初は6,000ドルから。1950年代のことだから、現在の360
万円くらいかな?

バフェット……この人の最初の投資は25ドルのピンボールマシーン
からなんだけど、株については……うーん、しまった、計算を間違
えていたぞ。現在の合資会社の資金は現在の6000万円くらいかな?
といっても、バフェットの出資分は100ドルだから、あまり自由には
やれなかったはず。てなわけで、半掛けして3000万円くらいかな?


0032名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
04/05/11 11:42ID:jEnU9wqr
著名な大物投資家も最初は少ない資金からスタートしたんですね。
とにかくデービス王朝を参考に倹約して複利運用
で資金を増やしたいです
0033ぉぃたふcけr ◆a.0e5YxqBY
垢版 |
04/05/11 14:31ID:eeNNi3eO
>>31

訂正:

「現在の合資会社の」→「当時の合資会社の」
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況