X



トップページ先物
274コメント94KB

先物って

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ffii
垢版 |
04/03/02 10:22ID:BS+rpKXY
本当に儲かるの?
0038名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
04/03/02 14:28ID:bMDYMP1x
>>36
ffii さんのおっしゃる通りです。
@暴落が始まったら仕切れませんでした。
Aとりあえず利益確保で両建しましょ!!
Bアポーン・・・
よくあるパターンでつ。

0039ffii
垢版 |
04/03/02 14:36ID:BS+rpKXY
この板、今、3人くらい?(笑)
0040名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
04/03/02 14:37ID:bMDYMP1x
いや、二人でつ。
ageてるのに・・・
0043ffii
垢版 |
04/03/02 14:54ID:BS+rpKXY
41>
あらま。
0044ffii
垢版 |
04/03/02 14:58ID:BS+rpKXY
42>
先物やってる友人のために、なんか参考になる意見でも聞けるかと
本音の聞ける2chに来たが、
結果的にはネタスレドー然でしたね。

チャンチャン。
0045名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
04/03/02 14:59ID:1XqSSJQV
>>1
株と違って売買は同数ですから、値動きが生じても参加者のトータルでは儲けも損失もありません。
市場に参加する人のトータルでは、先物会社の経費+儲けの分だけ毎月確実に損しています。

>>4
儲かった(利益を受け取った)という話を聞いたことがありません。
儲かってる人はそりゃー沢山いると思いますよ。
大損した人の払った金を全て取引員が吸収しきれるわけでもないし。

遅マジレススマソ
004641
垢版 |
04/03/02 15:08ID:iIW3hqy1
ストレートに言い過ぎたのでお詫びのしるしに

まず友人を救いたいのであれば一緒に会社まで言ってあげなさい。
そこまでされればさすがに向こうも仕切ってくれるでしょ。

HTで、リスク管理をしっかりすれば、はっきり言って先物(に限らずすべての投機)は
もうかる。
0047ffii
垢版 |
04/03/02 15:24ID:BS+rpKXY
46>
いやいや、気にしてませんよ。

一緒に先物会社に行く予定はありませんが、3日後に担当者が部長を
連れて友人宅に来るというので、一緒に会うつもりです。
そりゃあ、強い口調で仕切りを申し入れるつもりですよ。
004841
垢版 |
04/03/02 15:28ID:iIW3hqy1
なんか一刻の猶予もなさそうなのに、3日も待つのかい?
0050名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
04/03/02 15:30ID:F13vvZ5U
まぁ、この手の質問は今後、質問専用スレでやってくれたまえ。
最初から質問スレに書けばまともなレスが出るまでに40レス以上消費することもなかった訳だが。
それにしても馬鹿な友人を持つと苦労しますね。
0051ffii
垢版 |
04/03/02 18:04ID:BS+rpKXY
ご苦労をおかけします・・・
何ともお恥ずかしいかぎりで・・・。
0052名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
04/04/10 12:12ID:bPWa+dhd
★☆★ 堅実にお客様の立場になってのご融資 ★☆★

お客様に納得していただける当社の3つの特色

1.お客様のお支払計画をきちんと相談した上でのご融資
2.20万円以上のご融資は金利を21.5%まで引き下げます
3.支払い日5日前までにご連絡いただいたお客様には、
  支払い2回に1回はお支払いジャンプ制度でご融資。
                  失業保障制度もスタート。
       http://www.life-a.com/
携帯から  http://www.life-a.com/i/
0053名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
04/05/01 02:46ID:yZjqgrRt
皆損してないの?
0054名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
04/05/01 02:53ID:auVe4Fky
勝ってる人もこのへんにはたくさんいるよ。でもいえないでしょ?
叩かれるだけだからね。
0055路伯 ◆a.0e5YxqBY
垢版 |
04/05/31 10:15ID:Yllp6hAy
>>53

ここ数年は毎年プラス。もっとも、今年のことも来年のこともはっきりした
ことはいえない。
0057名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
04/06/06 15:15ID:qFuI4Umy
>>53
買い手と売り手の注文がぶつかって取引成立なんだから、
損してる香具師がいたら、同じだけ(金額ベース)買ってる香具師は
いるはずだな。ただ、これは商社やファンドを含めての話だが。
0058路伯 ◆a.0e5YxqBY
垢版 |
04/06/07 08:24ID:/NOWGBMy
>>57

いや、個人的な話だ。

――

ところで……

厳密には、ヘッジ玉と投機玉があり、ヘッジ玉はいわば掛け捨ての保険
なので、通常、投機玉の平均収益はプラスになる。

順サヤの長期売りで利益が出る確率は少なくとも7割くらいあるだろう。
0059ここ
垢版 |
04/06/07 11:56ID:q+zugSJh
仕切りって優香、指値で売りまたは買い戻しで注文を出しておけば外務員のいいなりにならなくて済みますよ。
上司に言われて無理に取引を継続させるようにもっていく傾向がありますので、少し儲けが出れば即手仕舞いして、利益確保してください。
追証拠金が掛かったら手仕舞い!は鉄則です。先物取引は基本的に限月(決済月)まで持ち越せるようなものではありませんので、手数料が約証拠金に対して1割までとして、2割程利益が出れば手仕舞いするのがいいでしょう。
最初に追証が掛かったら手仕舞い!っていうふうに売買するのをお薦め致します。
私は朝9時に買いで入って昼に手仕舞い(指値で売り注文を9時で出していました)4時間で400万勝ちましたけど、その逆もあります・・・。
後値がつかない程の暴落で3ッ日間下がりっぱなしで、元金ぶっ飛んで更に追加資金を出さされました・・・。
商い自体狭い業界ですので大手の商社の買いや売りで値動きがあるんで、天候相場は当てになりませんよ。
金属は為替に左右されますが、大きな動きは為替と同じ動きですけど、値動きのけい線見てると上がったり下がったりは、
確かに一目瞭然ですけど、細かい動きで一般の投資家には付いていけない位のリスクが生じますので、
くれぐれもご用心下さい。業界社訓「取り組んだら離すな!死んでも離すな!目的完遂までは!」←こんな鬼社訓もある会社の内情です。
何十銭が何万円にもなるので売買単価はよく勉強して下さい。
外務員に相場は一切読めませんので・・・。
少しの利益で手仕舞い!半額損しても手仕舞い!売りで入ってるのに買い注文はおかしいと錯覚に気づいて下さい。
買い玉一方向からでも同じ事ですからね。
なんぴん買いも最初に一気に買い注文出すのと何にも変らないでしょ?
下関カンケン←相場を見て下さい。殆ど動きませんから。こんな小さい市場なんですよ。
まぁ株の方が賢明でしょう。
0060名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
04/06/07 18:34ID:kU3uFqAR
>>59
つっこみどころ満載だが、
・無限ナンピンやってるとしたらヘタクソだ。ナンピンなんてよっぽど自信
ある時意外するな。
・直ぐ手仕舞いの作戦はまともかな。少なくとも無限ナンピンよりいい。
・下関カンケンっていつの時代だよ。
・「取り組んだら離すな!死んでも離すな!目的完遂までは!」
ってどこだよ。
0061路伯 ◆a.0e5YxqBY
垢版 |
04/06/14 09:41ID:vhVYvYyt
>>60

自信があってもナンピンはやらないほうがいい。
0062エドモン ◆fV/glxsvwY
垢版 |
04/06/18 16:19ID:hRE92ear
ナンピンし続ければ絶対に負けない(もっともそれまでに力尽きなければのはなしだが)
0063路伯 ◆a.0e5YxqBY
垢版 |
04/06/19 11:44ID:5FaRcwFf
>>62

んで、数多くの仕手筋が力尽き、露と消えてきた。
0064名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
04/06/25 02:42ID:MAlQ3K2/
あのー、先物って何ですか?マジで知らないんで教えて下さい
0065路伯 ◆a.0e5YxqBY
垢版 |
04/06/25 09:25ID:7+2iEWv2
>>64

将来に実行される予定の売買契約のこと。

先物の買い = 将来のある時点に予定される買い入れ権利 + 義務
先物の売り = 将来のある時点に予定される売り込み権利 + 義務

ただし、これら権利 + 義務を途中で他人に譲り渡すこともできる。
0066名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
04/06/25 20:21ID:UVgFQDsY
先物には大別して商品先物と指数先物がある。
どこが違うかというと、将来実際に物を売り買いするか、差額の現金で良いかという事。

指数先物でも、特筆すべきなのは日経平均先物。 
数字上は先物<東証1部の規模だが、実際は逆転している。
つまり、先物が現物の値段を決める。しかも差額は金で決済。

いわば、何枚でも作れる札の売り買いで決まる額で将来のある時点に決済するというシステム。
これ、誰が考えても金持ちが必勝だよね?
0067名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
04/06/26 00:12ID:Xy6KAqAU
たしかに何も知らない人にとって「先物」って意味不明の言葉だよな。
なにか得体のしれない物って感じがするかもしれない。
だけど、英語だと先物=future、つまり「未来」なんだよね。
「未来の物の価格を当てるゲーム」だと思えば判りやすい。
0068路伯 ◆a.0e5YxqBY
垢版 |
04/06/27 23:05ID:2t2U/d4/
>>66

日経平均は採用銘柄の平均で決まるんだから、日経平均先物の価格に
よって決まるんではないよ。
0069名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
04/06/28 05:41ID:HlXA2kvE
>>68
現物との裁定が働いて、普通は先物が現物にさや寄せするけど、日経平均は現物が先物にさや寄せしてくるという事でしょう。
0070路伯 ◆a.0e5YxqBY
垢版 |
04/06/29 13:55ID:wR2WCrGh
>>69

日経平均の現物ってのは株そのものだ。裁定取引の場合、実際のところ、
連動ETFへの買い、先物の売りという組み合わせだろう。

んで、ETFの運用担当者が出来るだけ均等に225銘柄に資金を振り分け
る。

日経平均の銘柄全体の出来高と先物の出来高がつりあってこないと、現
物が先物にサヤ寄せする程の買いにはならんだろう。
0071名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
04/06/29 15:56ID:mJ00zj/X
>>70
東証1部の売買高は1兆円ちょっと。銘柄数は1567
日経平均は255銘柄。
ただし、単純平均だから、そのうちの値嵩1割で値動きの半分を達成出来る。

日経平均先物の売買高は 少ない日で4千億、多い日で8千億ある。
単純に考えれば、先物の出来高の方が余程大きい。

ETFじゃとてもじゃないけど釣り合わない。


0072路伯 ◆a.0e5YxqBY
垢版 |
04/06/30 07:45ID:DuWS62v+
>>71

だろう。だから、日経平均が先物に追従するなんてことは一般的な状況
ではないんだよ。
0073名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
04/06/30 07:56ID:Glre7Ijy
>>72
日経先物だけは、現物が先物を追いかけてくるね。

最近は先物売り崩しが見られないけど、様子見の時に先物で1000枚くらい投げられると
先物も50円、 現物もそれに釣られて50円くらい下がってたよ。

その時の個別株の動きを見ると、だいたい5億で日経10円下げられる計算だった。
まあ、材料出てないとこんなものだろう。
0074路伯 ◆a.0e5YxqBY
垢版 |
04/07/01 22:50ID:XmDSHzUC
>>73

それだって"追いかけてくる"かどうかはわからない。単に、先物市場の参加者の
予測が先行しているだけだという説明もつくだろう。
0077名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
04/07/10 15:39ID:RxTH+eFb
>>74
ちょっとまって。 
日経採用銘柄には、日経平均とのβが1以上の銘柄がいくつかある。
4704 トレンドマイクロ 1.79
6857 アドバンテスト 1.66
9737 CSK 1.62

日経平均が単なる銘柄平均であるならこんな事は偶然ではありえない。
日経平均先物とのさや寄せがあるからこういう事になるわけで、 予測ではなく結果である事の証明だと思うが?
0078名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
04/07/10 22:56ID:77h0fhsy
>>74
裁定取引されるので、現物が先物を追うのは当たり前なんだが
0079名無しさん@そうだ選挙に行こう
垢版 |
04/07/11 07:54ID:zUATHVzn
いや、裁定取引されても、先物の方が軽いなら先物が動くと言いたいのでは?

現物の方が動くのか先物が動くのかはお互いの板の状況しだいだけど、
現実は現物の方が動く証明が >>77
0080路伯 ◆a.0e5YxqBY
垢版 |
04/07/11 09:03ID:+RdXRWiK
>>77

β = 個別銘柄のリターン / 全体のリターン

だよ。銘柄平均の話とは何の関係もないだろう。

採用銘柄の中には、βが1以上のものも1以下のものもある。
0081名無しさん@そうだ選挙に行こう
垢版 |
04/07/11 09:31ID:zUATHVzn
>>80
そう。βが1以上のものもあるというのがどういう意味か。

 個別銘柄 = 日経255*β+α

βは相関度を示す。
 さて日経平均は Σ個別銘柄*500/額面/23.156

255銘柄がそれぞれが独立して動いていた場合のβの平均値は?
3年間のサンプルの平均でそれが1を越える確率は?

255銘柄が完全に一体化した場合のβは1で、βが1以上というのはそれ以上になる事を示す。
つまり、個別銘柄と平均という主従が逆転してる事を意味している。
0082路伯 ◆a.0e5YxqBY
垢版 |
04/07/12 12:13ID:pffHeWQo
>>81

βが1以上の銘柄、1以下の銘柄は常に存在するんだよ。

先物との関連で日経平均を構成する225銘柄に買いが入る場合、それぞ
れの銘柄にほぼ均等に買い注文が入る。

仮に理想的にそういう買いが入れば、βが1.5の銘柄は1.65に、0.5の銘柄
は0.55になる。前者が後者の3倍のパフォーマンスを維持することに変わ
りはないのだよ。
0083名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
04/07/12 15:21ID:e7bmMoML
>>82
 βが1以上の銘柄が常に存在するというのは?
 先物との裁定取引が無ければ理論的にはβが1以上の銘柄は存在出来ませんよね?

βが1以上の銘柄が存在するという事は、
 その銘柄については、銘柄の本来の動き以上に裁定により値動く事を意味します。
 そして、実際日経平均はβの大きい順に20数銘柄程度で値動きの半分が実現されます。

 これら20数銘柄が一斉に同じ動きを自分からする確率はどの程度でしょうか?

 個別銘柄⇒日経平均⇒先物 という順ではなく
 先物⇒個別銘柄⇒日経平均 と、動かされているのだと思いますが?
0084名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
04/07/12 15:25ID:a7eGrOS1
因果関係と相関関係は関係ない
0085路伯 ◆a.0e5YxqBY
垢版 |
04/07/13 08:39ID:5AZoo/g0
>>83

いや、ある個別銘柄に人気が集中すれば、その銘柄のβは1を軽く超え
るよ。
0088名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
04/08/06 17:02ID:yc2Jpuut
で、あなたがたは儲かってるのですね?
0090路伯 ◆a.0e5YxqBY
垢版 |
04/08/20 08:22ID:aMG3H8+p
>>88

先物は、ある程度の知識があり、ある程度の利益で妥協できるならば、
かなりの確率で取れるものなんだよ。
0094名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
04/09/05 23:07ID:Ux2kC8O/
先物はギャンブルだ
0095名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
04/09/07 16:07ID:A7vof+wJ
そうだ!
0096かなりの暇人
垢版 |
04/10/15 13:10:58ID:teEr3BCz
「儲かるかって?ボツボツ書き込んでみるから判断してみて!」

さてと、銀行行って昨日のパチンコ銭、振り込んでこよ!
0097かなりの暇人
垢版 |
04/10/15 13:59:09ID:DaldzpMp
入金完了〜!ゴムさんよ〜押しまんな〜・・・
ありがた迷惑ってやつやね!
とあえず・・・おとついの安値146円より↑ってことで、
W指値で146.7円買いの145.4円買いで入れときま〜!!
0098かなりの暇人
垢版 |
04/10/15 14:50:05ID:DaldzpMp
下げそうで、下げない・・・146円台で止まればまだトレンドは↑やけど・・・
ゴムは下げだしたらしつこいからなぁ〜
一応1月あたりで鞘みながらヘッジ売り入れときますわ!
0099かなりの暇人
垢版 |
04/10/15 15:29:29ID:DaldzpMp
指数持ち直してきたね!売り中止!買い増しも無し!
本日終了!お疲れさまでした(^0^)/~~
0100かなりの暇人
垢版 |
04/10/20 15:49:51ID:bnj5Rhit
100ゲット!&ゴム売仕切り(微妙にプラスでした・・・)
0101マジン画ーZ
垢版 |
04/11/03 10:54:28ID:Qp+FqnJE
::::
::::
── =≡∧_∧ =            ______
── =≡(# ゜∀゜)  .≡.    ガッ |: ̄\  \  \
─ =≡○_   ⊂)_=.  \ 从/-=≡ |:   |: ̄ ̄|| ̄ ̄:| ←ケリー票
── =≡ >   __ ノ ))<   >-   |:   |:   ||   :|
─ =≡  ( / ≡..    /VV\-=≡|:   |:   ||   :|
── .=≡( ノ =≡         -=    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
   後100箱       |
    捨てないと    |
   やばいかな!  |
                  | 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
                  |       下     水

0104名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
05/01/06 12:50:34ID:/MRsAlkG
市場が小さすぎて
0105名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
05/01/13 08:23:12ID:HvUALeq3
どこがいいの
0108名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
05/01/28 18:34:22ID:8gVBlhmy
age
0109名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2005/04/04(月) 14:47:38ID:VguTScKK
あまり、いないと思うよ。
0110名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2005/04/27(水) 16:57:25ID:FYy4gL64
そうなんだ。
0111名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2005/05/28(土) 12:47:19ID:yDQj5bLM
儲けてる割合が1-2割って言うからクラスで学問成績5番以上位のイメージ
でいいんと違いますか、通知表で5がもらうる人たち。他はトントン・大損か
0112名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2005/05/28(土) 12:56:59ID:6RuzKupx
市場規模が池田大作の総資産額の20分の1だもんなぁ・・
0114名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2005/07/20(水) 09:07:43ID:1mJsskmt
良く知ってますねー。
0115名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2005/09/27(火) 01:12:31ID:BM7Hnizk
先物はおもしろいし、楽しいですね♪どう面白いかはその人によりけりだけどね。
0116名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2005/11/07(月) 13:02:57ID:eB1MTn0J
指数は難しいね。
0117名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2005/11/11(金) 06:37:06ID:PbWq/dTS
質問スレがないみたいなので、ここに書かせて頂きます。

先物セールスの方と会ってしまいました。
その際、ロンドン原油について以下のような説明を受けました。

・本証金(30万)の半分(15万)まで下がれば、そこで自動的にストップして、
追証するか決済するかの選択ができます。
したがって、最悪の場合でも15万以上の損失は、絶対にあり得ない。

・さらに、指値を示せば自動的に決済されるので、
指値以上の損失は絶対にあり得ない。

・以上のことから、想定の範囲内での損失しか絶対に100%あり得ないので
安全な銘柄です。


本 当 で す か ? ?
0118共産趣味者
垢版 |
2005/11/11(金) 06:41:13ID:aRkdiTNp
ウソです。

その程度の損ですむなら、殺人事件とか起こったりしません。
0119名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2005/11/11(金) 06:42:26ID:rAteBsTO
それはホームトレードの話
外務員取引はあの手この手で百万位の損になります(実話)
0121売っちゃん・買っちゃん。
垢版 |
2005/11/11(金) 07:44:00ID:rW4fnqO3
なんでも事を始める前にはそれなりの準備をするけど
失敗してる人の大多数がお金の準備だけしかしてないと思う。
それに失敗をいい経験に出来る人じゃないと長続きはしないだろうね。
僕はこの取引ほどシンプルで面白いものはないと思うなー。
0122名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2005/11/11(金) 09:47:45ID:rAteBsTO
確かに面白いけど
全てをダメにしてるのは惨みたいな外務員なんだってば!!
0124名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2005/11/11(金) 18:29:07ID:PbWq/dTS
>>119
一応、本当なんですか。
外務員のあの手この手に目をつむれば、
システムとしては意外と健全なんですね。

ありがとうございます。
0125名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2005/11/11(金) 19:01:30ID:aZB2pwA7
外交員が、必ず損をさせてくれるのであれば、
わずかな玉を弄ばせて、
ちゃっかりHTで、全力反対売買していれば、
大もうけということでOK?
0126名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2005/11/12(土) 13:45:39ID:w/fB2ybZ
>>125 

利益が出た場合:新たに建玉
損益が出た場合:追証、両建
どっちでも手数料(゚д゚)ウマー

だから、外交員にとっては相場がどっち向かっても
やりようがあるので、必ず損させているわけではないのでは?

彼らが必ず損させることができるくらい、相場が読めるのならば
もっと大きなビジネスができそうなものだが。
0127レイ
垢版 |
2005/11/12(土) 14:06:35ID:TSIHgrR+
>124
大方の外務員は会社から
客から会社に支払われる手数料の総額に対する歩合をもらっている。
さて外務員にとって最大の利益追求をするとするならばどうするか?

手数料は枚数に比例するので客に建玉を極限まで持たせようとするわけだ。

で外務員の言いなりになれば資金のすべてを証拠金にされてしまう。
片建ならそんな事をすれば樹海に行くのは時間の問題だ。

また外務員が両建てを薦めるのは客が儲かるからではない。
客を破滅させない程度に限界点まで玉を持たせて手数料を稼げるからだ。
0128名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2005/11/12(土) 14:37:52ID:6TgNjsqg
HTで1年で50万が100万になった。
勝つためには、とにかくHTで自分で相場を徹底研究すること。
そして、確信がもてないときは相場を休むこと。
勝つ(負けない)ための4か条は、
 1.自分で勉強する
 2.休みをつくる
 3.なるべくさや取りで勝負する
 4.1か月4万〜5万の利益を目標にする
0129
垢版 |
2005/11/12(土) 14:43:42ID:lWV9Jps9
おいらは一年で600万が5000万まで来たよ 最初はびびってたし敬遠してたが今となれば正直こんなに楽して儲かる事はないと思う マンションも車も時計も買えた
0130名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2005/11/12(土) 14:47:50ID:kehMkyqn
株でも先物でも儲かっている奴は何も言わない。
損した奴が外野で騒ぐから世間では「相場をやるのはダメだ」と思う。

満員電車に乗って下らん仕事するよりはるかに知的で楽しいんだけどね
0131名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2005/11/12(土) 15:06:53ID:kehMkyqn
株も先物も外務員経由でやる奴はバカだよ。
ネットでやりなよ。板を見ないと勝てないよ、ザラバはね。
0132名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2005/11/12(土) 15:13:40ID:7ZoT4qF4
>>129
ブローカー何処使ってる?
0133
垢版 |
2005/11/12(土) 15:23:04ID:lWV9Jps9
今は主にフジヒューチャーズです
0134名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2005/11/12(土) 15:23:36ID:7ZoT4qF4
ネットでつか?
0135名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2005/11/12(土) 15:24:07ID:7ZoT4qF4
あと手数料とシステムなんかどうですか?
0136
垢版 |
2005/11/12(土) 15:57:31ID:lWV9Jps9
ネットでつよ。手数料は一枚787円 システム的には携帯でもできるし特に不満はないよ。目障りな外務員もいないしね
0137名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2005/11/29(火) 09:06:04ID:5G+I7LO2
それが正解。
0138名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2005/12/19(月) 08:50:49ID:cXkZnE69
aage
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況