X



トップページ先物
647コメント228KB

商品先物初心者にお勧めの会社

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
04/02/10 10:00ID:l39nS2CY
商品先物初心者にお勧めの会社を探しています。
為替取引の経験はあります。
先物会社って怪しいところが多そうだし、
名の通ったところでも無差別テレコールをかけてくるので
どこがいいのかわかりません。
ホームトレード一本で電話のかかってこない
小口で取引できるお勧めの会社はないでしょうか?
0160ド素人
垢版 |
05/02/09 11:19:20ID:fLhdNl0g
>>155さん
ありがとうございました。
勉強になります。
私はHTだけにしておきます。
0161名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
05/02/27 16:32:08ID:lrmteTYt
為替証拠金だと、0.1枚単位で買える業者が出てきましたが、
金やガソリンなどの商品先物を0.1枚単位で買える会社ありませんか?
1枚だと額が多くて、、、、
0163名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
05/03/17 02:08:24ID:jwS9BlcN
保守
0164名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
05/03/17 03:34:13ID:i7FDP68S
ご存知の方いたら教えてください。
インターエディションジャパン(?)の正しい社名はなんて言うのでしょうか?
0166名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2005/04/13(水) 08:44:18ID:pmikyVm7
萬成は、だめ
0167名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2005/04/13(水) 13:56:49ID:PmXw9oSY
>>166
萬成はHTやってない。(為替証拠金はHTあるが)
対面取引だけだから手数料がかなり高い。
ほかの会社のHTでやったほうがいいよ。

あと、「萬成」をググッてみれ。
それをみても萬成でやりたければぜひどうぞ。
0168名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2005/04/13(水) 23:41:08ID:GlOGWfIf
エー○かサン○ードに就職するならどちらがいいですか?
0169名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2005/04/16(土) 00:07:42ID:2rHvZiVm
どっちでも一緒、
この業界に入ることが間違い。

人生、狂うぞ。
0170名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2005/04/17(日) 00:07:48ID:uNVklYBW
>>168
何の仕事してるの?
って聞かれて 
言えない業界だぞ。

サラ金でさえ 金貸してくれないぞ!
0171名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2005/04/17(日) 09:50:24ID:YstT2dd+
グロー○リーだけは、死んでもかかわるなといいたい。
社風最悪・営業姿勢最悪・同業他社からも嫌われているから。
0172名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2005/04/24(日) 21:34:58ID:9qecGzYA
この業界の状態を一番現してるのが 社名だと思うな。

例えば
銀行なら ○○銀行、
証券なら ○○証券、
と言う風に 社名を見ればなんの会社か 普通は判るだろ?

だが商品先物は
○○貿易、○○商事、○○フューチャー等 
何の会社か判らんのがほとんど。

そんな業界が
まとも とは思いにくいのは 当たり前。
0173名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2005/04/24(日) 21:39:56ID:1++vlYoq
この業界入るのと風俗勤めするのって似てるな。
ダラダラいつまでもいると人生、心、健康を損なうぞ。
0174名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2005/04/24(日) 22:10:58ID:kL1RdHsV
先物の社員に金を貸してくれないのは、歩合の社員がおおいからじゃないの?
サラ金はサラリーマン金融だから、歩合の雇われ以外は喜んで金を貸すよ。
別に先物屋でも金を貸すよ。
固定給ならね。
0175名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2005/04/24(日) 22:45:08ID:VUKjbz6n
>>172
じゃあ何と名付ければいい?
○○先物とか?
0176名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2005/04/24(日) 22:49:42ID:vPzwiNYY
5月からの営業許可が2社ほど出ないらしいよ。
うち1社は例のとこだが、あともう1社。
0177名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2005/04/24(日) 23:35:27ID:9qecGzYA
>>175
普通なら
○○商品だろ、
ただそうなると 騙しにくいかもな。
0178名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2005/04/24(日) 23:40:18ID:LCd0/2Ba
>>174
勤続年数の問題だよ。
すぐやめる奴が多いから貸しにくい。

先物以外に勤める人間を保証人に付けてもらう、
と言う風にしている。
大体の奴はそれであきらめる。
0179名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2005/04/25(月) 13:51:32ID:7+7nkGjy
>>176
許可が下りていないのは、グロ、新日本貴志、コーワフューチャーズ
など9社です。
0180名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2005/04/25(月) 16:21:09ID:aejCNvtt
最終的に2社の許可が下りないらしいということです。
微妙だが3社の可能性もあります。
0181名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2005/05/09(月) 13:32:41ID:14QVRgAI
経済産業、農林水産両省は4月28日付で、5日1日施行の改正商品取引所法下での商品
取引員として、アスコップ、関東砂糖、三忠、センチュリー証券、モルガン・スタンレ
ー証券の5社を許可した。
 3月18日付の30社、4月6日付の34社、4月22日付の21社に続くもので、
これまでの合計は90社となった。このほかに申請遅れなどで許可が出ていない取引員
は5月1日以降、旧商取法下のみなし取引員として、随時新規の許可を待つ。 

−−−−−−−−−−−−−−

現在、改正商取法(5月1日施行)の営業許可を受けていない会社。
クレディスイスファーストボストン証券
グローバリー
コーワフューチャーズ
新日本貴志
以上3社
0182名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2005/05/17(火) 18:49:18ID:YkainlNb
age
0183名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2005/05/17(火) 20:57:50ID:KiFm0ceX
ん?4社だし!
0184名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2005/05/17(火) 22:11:42ID:W6EyBnYV
最近オリオン交易ってとこから実家に
よく電話かかってくるのですがどんな会社なのでしょうか?
なんか俺ら子供が独立して、親も小金を持ちあましてるのだろうな・・・
にしても先物って!!実家なんてどうでもーけどやっぱ親だし気になる。

ここどんな会社?
0186名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2005/05/17(火) 22:45:25ID:DIeRDNAR
>>184 どんな会社で取引しても、負ければ同じ。
0188名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2005/05/17(火) 22:59:17ID:eSlSNb6a
>>181
その4社の格差がすごすぎだなw
0190名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2005/05/19(木) 09:36:27ID:5NqfMEsA
株を卒業して商品をやりたいんで
数社口座を開設しようと思っている。
ユニコム、タイコム、岡藤の予定。
そこでだが、先物屋って口座開設の電話審査してくんの?
あるなら何質問される?
おしえてちょ

0191名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2005/05/19(木) 10:26:40ID:+5V0CuW/
>>190
いろいろ使ってみたけれど、その3社については無かったはず。
今月から始まった改正商取法下ではどうなんだろう・・・
過去に電話審査経験したのはオリエントだけだったよ。
内容は追証等のルールや税金について少々突っ込んだ質問をされた。
0192名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2005/05/19(木) 11:20:58ID:UNeLZpAX
>>190
>株を卒業して
要は株では勝てなかったってことだろ?
0193  
垢版 |
2005/05/19(木) 12:46:07ID:u6sHVNDt
>>190
3社と取引経験あります。
山前:電話でいろいろ質問、けっこう聞かれた(商品をはじめるきっかけとか)
万成:本社から家(秋田)まで管理部(?)の人が訪問にきた。いろいろ聞かれた
(リスクや追証などの説明を営業から説明されているかなど)
ユニコム:電話がきた「わからないことはないですか?」とだけ聞かれた。
0194190
垢版 |
2005/05/19(木) 20:47:42ID:5NqfMEsA
>>191
>>193
ありがとうございます。
さっそく本日申し込みました。

>>192
>>株を卒業して
>要は株では勝てなかったってことだろ?
どっちでもエエけど
株で勝ち難くなったっのは事実。
一時期より儲けが少なくなった。
米国のトレーダー本を見てたら商品やりたくなった。
それだけなので特にイチャモンはつけないでね。。
0195ヮセリン
垢版 |
2005/05/21(土) 12:11:27ID:jvbfLRJk
アスコップはどぅなんですか?
0196名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2005/05/21(土) 22:14:48ID:A9krlAe4
TCについてちょっと聞きたいんだが、
愚路ー馬利ーの営業電話がウザイ
最初5分くらい話をして脈無しと思うと、すぐに誰かに代わって同じ話をしやがる
どこでも同じなのか?
0198名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2005/05/21(土) 22:37:18ID:+nwLCUCH
>>196
お勧めはガチャ切り。


ttp://www.meti.go.jp/policy/commerce/guideline2.pdf

商品先物取引の委託者の保護に関するガイドラインについて

 平成17年5月1日の改正商品取引所法の施行に合わせ、
「商品先物取引の委託者の保護に関するガイドライン」が制定、
実施されました。


>愚路ー馬利ーの営業電話がウザイ

http://www.meti.go.jp/press/20050427008/050427tori.pdf

ちなみに受託業務停止中ですが、電話勧誘しているのですか?
0199現役外務員
垢版 |
2005/05/22(日) 11:38:48ID:JIchvQ6J
>196

TC社員の電話機にはイヤホーンがセットされていて、上司が部下と客との会話を
聞いているのだよ。タイミングを見て、部下が上司と替わるわけなんだ。その手
口は一般的だね。あ○○Fなどでは「悪魔の囁き」と言って、部下の耳元にボール
紙をまるめて、「そこで押し切れ!」とか何とか囁いているよ。
0200名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2005/05/22(日) 16:59:17ID:kTl/vL17
>>198
今は停止なのか。
停止になる前に掛かってきた。

掛かってきたのは2回なんだが、
一回目はのらりくらりと1時間くらい聞き流してたんだが、
上司らしき人に替わってまた1時間同じ話をしやがった。
2時間も無駄な電話を聞きつづけたなんてのは初めての経験w

ガチャ切りは今は有効らしいけど、話の途中で切ったら直ぐに掛かってきやがった。

2回目は5分くらいで他のヤツに替わって同じ話をしようとしたから
時計を見ながら時間を気にしてるフリしてあと1分で10分になりますけどとかいいながら、
切りますよと丁寧に告げて切ってやった。
0201名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2005/05/22(日) 17:15:19ID:G5VaTPyR
小林洋行だけはやめておけ
0202名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2005/05/22(日) 17:29:44ID:V2Vlc5kU
株・債券・投資信託をパスして先物やる理由ってなに?
0203名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2005/05/22(日) 17:45:58ID:+l/QNvYF
小資金でハイリターン期待できるからとか?
オレはそんな感じだったかな
しっかり勉強して慎重にやれば、大やけどはしない
0205名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2005/05/22(日) 21:30:27ID:DVgw0uPS
やけどの心配の無いハイリスク・肺リターンならワラントだな
0206名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2005/05/22(日) 21:51:30ID:nu17/ds7
元業界人ですが、普通に豊商事がいいと思います。因みに、今は、ネット取引で
グローバリーとフジFを使ってますが、特にこちらも不満はありません。
0208名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2005/06/02(木) 22:43:18ID:vv6bD1uA
seiyuいいぞ
0209名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2005/06/09(木) 13:39:25ID:sS2DuVL9
ユニコムがいいよ。
0211名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2005/06/27(月) 11:32:15ID:uze12Rs6
ネットでやるといいよ。
0212名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2005/08/23(火) 09:34:02ID:D/AnmUtk
ネット取り扱い業者がいいね。
0213名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2005/08/23(火) 16:03:01ID:bkdZk6+o
アサヒトラストってどうなの?
0214名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2005/08/23(火) 16:12:30ID:h/VkM+hn
僕はここを↓参考にしています。
ttp://snj.homedns.org/Sakimono/index.htm
0216名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2005/09/15(木) 11:31:41ID:oBaznnPR
昔、江口フィーチャーズで損させられました。
会社名変わりましたが会社名知ってましたら教えてください、今後のために。
0218お答え
垢版 |
2005/09/26(月) 20:02:05ID:LH0ie/h9
アルファコモ株式会社に変わりました。
江口フィーチャーズ。
0219名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2005/09/26(月) 20:40:59ID:qXIjHkEj
アルファコモ?エグチ?同じ小さなのみ屋の企業です。
やってることは旧態のやり口、何でもありの会社です。
中にいる外務員の経歴は悲惨です。
今度ここがつぶれたらどこ行くんだろう。
3年間様子見ましょう。必ずいなくなる。
0220名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2005/09/26(月) 20:42:32ID:qXIjHkEj
日本アイビックも同じく。ここは暴力的に接してきます。
0221名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2005/09/26(月) 20:53:06ID:RZ/EIM7y
サンワードは仕切り拒否疑惑多数
0222名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2005/09/28(水) 09:03:01ID:K2MCGQz4
ホームトレードなら大丈夫だと思うが、どうか
0223名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2005/10/17(月) 13:15:41ID:veOWUaLl
審査って何を審査するんでしょうか。
審査の厳しい会社とかユルイ会社とか有りますか?
0224名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2005/10/18(火) 21:02:14ID:xVzLgLg4
絶対に取引員と電話で絡んじゃダメです。
ホームトレードのみで勝負すべし。
今年規制強化されたけど、素人殺しのノミ屋はまだがんばって営業しているので、気をつけよう。(この手の会社には仕切拒否はもちろん、出金伝票も存在しない!)
0225名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2005/10/18(火) 23:11:20ID:7m1JuhRW
年金生活で年間120万くらい、65さい
資産は1億くらいあるのだが
どこか取引できる会社ありますか?
0226名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2005/10/19(水) 05:11:46ID:TZsworv8
225さん
そればあれば為替やれば
オージ,キュウイなら年金倍でリスク小なく
確実
まじ、レス
0227名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2005/10/21(金) 22:05:39ID:RZ2GooTf
マネックスでやろうと思ってるんですけど、
手数料とかどうですかね?
0229まりん
垢版 |
2005/10/21(金) 23:43:22ID:qEvyfN+X
先物歴4ヶ月、資金が減る一方なのでホームトレードに変えようと思います。
イー・コモはどうでしょうか。女性の担当者がとても熱心なので心が動きます(ちなみに私もオンナ)。
他にもおすすめがあればアドバイスをお願いします。


0230名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2005/10/21(金) 23:50:40ID:i5f/K/qg
まりんさん
どの取引会社で商いしているのか知りませんが、
基本的にほとんどの取引会社は外務員との対人では、
資金が減るどころか、なくなっちゃいます。
なくなるどころか、入金迫られもっとなくなっちゃいます。
ネット取引以外はやらない方がいいと思います。
ちなみに私はフジしか知らないのでどこがいいとかわかりませんが、
電話がかかってきた事はありません。
0231まりん
垢版 |
2005/10/22(土) 00:15:29ID:YHDnfHKX
お返事ありがとうございます。
機械オンチなのでCPが壊れたり止まったりしたら困るなと思うのですが、
そういう場合は電話等でフォローしてもらえるのでしょうか。
モノにもよるでしょうが、長時間CP画面に張り付いていなくても収益は見込めますか。
本職は別にあるんです。
0232オリオン
垢版 |
2005/10/22(土) 00:49:26ID:RqdSN+zm
止めた方が良いですよ
0233オリオン
垢版 |
2005/10/22(土) 00:56:39ID:RqdSN+zm
止めた方が良いですよ
0234まりん
垢版 |
2005/10/22(土) 09:47:03ID:YHDnfHKX
先物をやるのは止めたほうがよいということでしょうか。
資産運用を学んでみたいと思うのですが、株式よりも先物のほうが簡単な気がするんです。
0235名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2005/10/22(土) 10:02:31ID:Ft1Mu9ro
ドンドン資金が減る一方なら、取り合えず止めときましょう。
そして暫くは仮想玉でも建てながら先物相場というモノをじっくり学びなされ。
0236売っちゃん。
垢版 |
2005/10/22(土) 10:12:48ID:x1o+nLaR
まりんさんへ
何事も経験です。
自分で持てるリスクをキッチリ計算してトライして下さい。
どこでやっても、そんなに変わらないですよ。
まー。山一みたいになったら困るけどね。
相談者は、いた方がいいけど100%信用しないことだね。
時間はたくさんあるから慌てない事と失敗した時の対処法も
考えてた方がいいよ。

0237GS
垢版 |
2005/10/22(土) 10:29:24ID:PQARjNg5
まりんさんへ
先物は簡単、とんでも無い!一番危険な取引です。
株でしたら、現物買いは曲がったら塩漬けできますが
先物はそうは行きませんよ!
追証と言う資金が別に掛かります。
総資金額の10〜20%の範囲で取引をしないと、
追い証拠金で身動き出来なくなる事が有ります。
株で資金を減らす様であれば、先物はあっという間です。
HTも結構ですが、1〜2年は勉強をする事をお勧めします。
PS、HTにするならEコモはお勧めです。
私はユニコムですが、トラブルがしょっちゅう有り参ってます。
(サーバーダウン、画面フリーズ等)
0238名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2005/10/22(土) 10:46:16ID:EMsOMdl4
はじめまして。
私は対面(ライブドア)とHT(イーコモ)とで取引しています。
日中相場を見れないのであれば外務員の情報も有効でしょう。(逆指標としても)
外務員はHPやブログを発信している人の中から、公表している結果を検証し選択してみてはどうですか。
ちなみに私が取引している外務員は、仕事前に1回電話がある程度で結果は留守電に入れてもらいます。
建玉は預かり金の3分の1程度で、原則方張りはしません。調子のいいときはわたしの方から建玉を増やしたいと相談するといさめられることもあります。そんなときはHTで建玉するのですが、ほとんど曲がってしまいます。
資金豊富な玄人やファンドでも曲がることが少なくないのが相場です。HTで安定した利益を生み出そうとすれば、かなりの勉強と情報収集能力必要ですので、そのアイテムのひとつとして外務員を利用するのはどうでしょうか。
まずは勉強です。1枚程度からあまり欲張らず、こつこつと小遣いを稼ぐ程度の気持ちでやれば、利益は上がるでしょう。ただし欲がでたり損失を取り返す気持ちがでてきたらやめたほうがよいでしょう。
検討おいのりしています。
0239現役フルコミ
垢版 |
2005/10/22(土) 10:51:11ID:m+Ivc2ID
まりんさん 初心者の方だとHTでやってもとったりとられたりで一緒じゃないですかね?大損はしないでしょうけど、コミッションで相場教えてもらってから一年後からHTで勝負がベストかと
0240売っちゃん。
垢版 |
2005/10/22(土) 13:36:56ID:bIcpPqqY
間違ってもコミッションでの取引は控えた方がいいでしょう。
ある程度の経験があれば関係無いでしょうが初めてであれば
担当者の餌にされるでしょう。損得の確率は50%。
上手な人でも常に勝っている訳ではありません。
損を小さく抑え、利を大きく伸ばす。言葉では簡単ですが
負けている人の大半は解っていながら、この逆をやるのです。
お金の掛からないアドバイザーを見つけてください。

0241まりん
垢版 |
2005/10/23(日) 19:20:11ID:p4gTIiJI
みなさん、ご親切にありがとうございます。
穀物は季節変動があるので、もう半年ほど外務員の話を聞きながら勉強しようと思いました。
建玉は極力せず両建になっているものを外していきたいのですが、
気軽にご相談下さいと書かれている他社の外務員HPにメール相談するのはありなのでしょうか。
このスレットで相談するのは場違いかもしれませんが、良心的な人たちが多そうなので、
両建のはずし方などアドバイスをお願いします。
0242売っちゃん。
垢版 |
2005/10/23(日) 19:35:09ID:xAD3qjoe
まりんさんへ
建玉の詳細を書いて下さい。
それと余計な事かも知れませんが営業マンは営業する事が仕事です。
その事をしっかり認識してた方がいいですよ。
0243名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2005/10/23(日) 19:58:32ID:KjOj5DSb
売っちゃん。っての
自分で何を言ってるのか、わかってるんか?
0244名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2005/10/23(日) 19:58:37ID:2kIKQIj/
覚醒剤の売人・拳銃所持・警察捜査情報横流し・未公開株詐欺の手口・二八商法に騙された人達・・・すべて実話です。
http://hs.yon.to/
人気WEBランキング日記部門ダントツ1位
<一部>Yは、『俺は、綾瀬警察と、中央警察にスパイを置いているからな。情報
は、すぐに入ってくるんだよ。』
と、いっていました。
この後、Yは移動した覚醒剤を、他の暴力団員に売らせています。
その暴力団員も、また、会社の社員です。
私は、この時の出来事を、綾瀬署の捜査の方、捜査課長と高橋さんに
確認しました。
捜査課長は、Yに連絡した刑事がいるという事を知らなかったようでしたが、
高橋さんは、確かに、誰か、Yに連絡した事実はあると、言っていました。
警察は、家宅捜査する前に、前もってYに情報を流していたのです。
<詳細・・覚醒剤を売る人達>
0245まりん
垢版 |
2005/10/24(月) 23:14:17ID:pUrn++RG
売っちゃんさん、その他の方々へ
アラビカ 1600円台の売り>買い 1700円台の買い 21000円台の買い、
合計売り買いほぼ同枚数です。値段がもう少し上がることを期待して、
それから下がってくるのをまとうと思うのですが。。。。タイミングがわからなくて
外務員の指示待ち状態です。
0246名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2005/10/24(月) 23:21:25ID:1bH/Zbnw
>>245
そのなんていうか外務員の指示待ちってのはどう?
自分のお金を他人に任せちゃってもいいの?
今からでも遅くないから自力で研究した方がいいよ。
0247まりん
垢版 |
2005/10/24(月) 23:43:22ID:SISxHMY6
その通りですよね。任せっぱなしにしておいてはいけないと思い、
最近2chも眺めるようになりました。
それで、くどいかとは思うのですが、先のアラビカの場合、
値が上がっていく過程で売り買い両方仕切っていくのと、
上がるときは買いだけ仕切って売りはそのまま持っておいて
値段が下がってくるのを待つほうがよいのでしょうか。
0248名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2005/10/24(月) 23:49:55ID:ayKShkHi
限月や現在の値洗い損益が不明なのでよくわかりませんが、現在より確実に損を増やさない方法は全落しかないでしょう。
普通の外務員なら、最近の傾向なら、アラビカ買のヘッジはロブスタ売や大豆売を進めてくるとおもうのですが?
あと両建てを縮小していく場合、損切からをおすすめします。利食いからはずすと損切りが多くなるような感じがします。
個人的な相場感(勘)ではアラビカは底堅いとおもうので外電が安い日は売りを少数でもはずし(損切り含む)徐々に買越にシフトします。
0249売っちゃん。
垢版 |
2005/10/25(火) 00:03:26ID:ghUd8gC3
まりんさんへ
僕も全落ちを勧めます。
足掻けば足掻くほど深みに嵌った経験があります。
もし、どうしても片方から処分するのであれば悪い方から
処分して下さい。見切り千両。損切り万両です。
0250まりん
垢版 |
2005/10/25(火) 00:13:32ID:88pgvdLZ
ありがとうございます。大変参考になります。
外務員から他の種をすすめられることは今のところないのですが、
私自身も今年はアラビカにしぼって勉強しようと考えています。
ちなみに、買いは期近、売りは期先に多く、値洗い損益−450万ほど
です。
0251難ちゃん
垢版 |
2005/10/25(火) 00:18:01ID:z2E/ahYC
売っちゃん
見つけたよ。
さすが売っちゃん良い事いうね。僕の師匠だよ
0253まりん
垢版 |
2005/10/25(火) 00:28:49ID:88pgvdLZ
皆様、本当に親切にありがとう。
鞘滑りとは、どのような考え方ですか。
売りの限月は2006年7月、買いは2006年1月と5月です。
0254名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2005/10/25(火) 00:29:28ID:Qow6WKe4
めっかっちゃった。(笑)
補足だけど完全両建てにして新たにスタートするって手もある。
仮に利益が出たらその分を損切りするとか・・・。
ただ、資金効率が悪くなるからやっぱり両落ちだな。
それと経験が浅い内は丸代金で取引するつもりがいいよ。
0255売っちゃん。
垢版 |
2005/10/25(火) 00:39:55ID:Qow6WKe4
あれー?
何で名前が消えたんだろう?
それと値洗い450万を取り戻すつもりなら少なくとも
3〜5倍の資金を覚悟しないと難しいと思うよ。
0256まりん
垢版 |
2005/10/25(火) 00:40:56ID:88pgvdLZ
完全両建てとは同じ金額で同じ枚数建てることですか?
両落ちとは売り買い同枚数で処分することですか?
丸代金とは???
皆さん先物歴はどのくらいなのですか。
こんな夜遅くまで付き合ってくれて、感謝!です。
私は明日は9時出勤。そろそろ休ませてもらいますが、明日また読みますので
どうぞよろしく。
0258売っちゃん。
垢版 |
2005/10/25(火) 01:08:46ID:Qow6WKe4
・完全両建とは同限月で同枚数の売り買いを持つこと。
       ※会社によっては出来ないとこもあるらしい。

・両落ちとは売玉と買玉を決済する事。

・丸代金とは約定値×取引枚数×倍率

孤独な戦いをしてるので秋の夜長の暇つぶしです。
0259STOP-LOSS
垢版 |
2005/10/25(火) 01:27:39ID:XWUbDWgd
自分がこの20年間で、一番顧客のことを考えてくれるのは、「カネツ商事」だと思ってます。
各会社に言ってみて感触を確かめたらいかがですか??社内セミナーをやってるとこ多いし。。
0260初心者
垢版 |
2005/10/25(火) 04:51:44ID:tvukaZQn
トリフォってどうですか?灯油を薦める電話が入ったのですが。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況