X



トップページ先物
647コメント228KB

商品先物初心者にお勧めの会社

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
04/02/10 10:00ID:l39nS2CY
商品先物初心者にお勧めの会社を探しています。
為替取引の経験はあります。
先物会社って怪しいところが多そうだし、
名の通ったところでも無差別テレコールをかけてくるので
どこがいいのかわかりません。
ホームトレード一本で電話のかかってこない
小口で取引できるお勧めの会社はないでしょうか?
0104名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
04/09/29 21:17:14ID:fqq6FSKK
イーコモディディもおすすめ。
最高のサービスは、一日5回のサポート電話。仕事中だろうが運転中だろうがおかまいなし。
注文出すまで何度でも。相場は休みなのになぜか、土曜日もかかってきます。


話し相手のいない、さみしいあなたにぴったり。
0105名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
04/09/30 15:58:36ID:V8QWQhfm
小林洋○がいいよ、営業部にクイックみたいな市場の動きみれるのが
一台もないのに「お客さん!日経に載ってるんですよ日経に!」
って叫んでるから。豆屋の馬鹿さ加減を知るにはちょうどいいですよ。

おい新宿支店の川上、いい加減に客恫喝して両建てさせるのやめろや!
事実無根なら訴えてもええで、おまいが長年の犯罪行為で捕まるだけだかな
0106名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
04/09/30 21:26:32ID:8lgIPNyQ
やっぱりグローバリーだろう。
野口みずき所属で信頼できる会社だと思うと、必ず裏切ってくれる。
0107名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
04/09/30 21:29:30ID:FaNXIbdv
初心者の皆さん、ここのレスの裏ににひそむ、真意を読み取って決めましょう。
0108名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
04/10/03 21:45:33ID:Y6tv7o5h
光陽グループで間違いない。
個人の利益を考えてくれる。
0109名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
04/10/03 22:04:31ID:5Zj1HZ5l
>>103

馬鹿発見
0111ぷいやぽいや
垢版 |
04/10/16 17:18:26ID:i0YiGUPR
第一商品って中部やってないんですか?
0112名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
04/10/16 18:03:34ID:6RWa7yud
三光を是非ご使命下さい。皆様の期待に必ずお答えします。
0113名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
04/10/16 18:32:14ID:zLeggC/+
中部なら、Eコモディディもおわすれなく。
グリコのおまけのようにくっついてくる外務員が、羽のように軽快なトークで
お客様を迷宮へといざないます。

0114名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
04/10/16 21:42:53ID:n/aqyA1n
協栄物産は詐欺会社だから辞めておいたほうがいいよ
全財産なくすぞ!!!
0115ぷいやぽいや
垢版 |
04/10/16 21:58:42ID:i0YiGUPR
いろいろありがとです。
第一は中部無さそうなので止めです。
イーモコモコさんとは永い付き合いです。
0116名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
04/10/16 22:03:20ID:n/aqyA1n
過去10年間の判決例
年月日 裁判所 過失相殺 出典 業者名 指摘された違法行為
昭60.6.20 1 京都地裁 「なし」 判タ566号179頁 岡藤商事
昭60.9.27 2 大阪地裁 4割 先物取引裁判例集7号1頁 第一商品 利益保証による勧誘
昭61.1.27 3 静岡地裁浜松支部 4割 判時1187号103頁 東海交易(現グローバリー) 説明義務違反、断定的利益判断の提供、一任売買・無断売買、不当な増建玉、両建の勧誘、仕切拒否・回避
昭61.1.27 4 静岡地裁浜松支部 3割  先物取引裁判例集6号36頁 東海交易(現グローバリー) 断定的利益判断の提供、一任売買・無断売買、無意味な反復売買、両建の勧誘、外務員・担当者の交替
昭61.3.17 5 長崎地裁 3割 判時1202号119頁 京王商事(現コスモフューチャーズ) 契約締結前の書面交付義務違反、建玉制限(20枚)違反、両建の勧誘
昭61.5.30 6 大阪地裁 3割 判タ616号91頁 フジチュー(現社名不明)
昭61.7.17 7 長崎地裁 「なし」 先物取引裁判例集6号53頁 東京メディックス(現スターフューチャーズ証券) 説明義務違反、断定的利益判断の提供、建玉制限(20枚)違反、一任売買・無断売買、両建の勧誘
昭61.9.24 8 秋田地裁 4割 判時1216号119頁、判タ650号223頁 協栄物産 不適格者の勧誘、断定的利益判断の提供、建玉制限(20枚)違反、不当な増建玉、両建の勧誘
0117名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
04/10/16 22:04:55ID:n/aqyA1n
昭62.2.6 9 大阪地裁 5割 判タ650号239頁 第一商品 利益保証による勧誘
昭62.12.25 10 札幌地裁 「なし」 先物取引裁判例集7号56頁 藤富(現フジトミ) 不適格者の勧誘、建玉制限(20枚)違反
昭63.4.21 11 名古屋地裁 5割 先物取引裁判例集7号79頁 ダイワ通商(現ひまわり証券) 不適格者の勧誘、断定的利益判断の提供、建玉制限(20枚)違反、一任売買・無断売買、無意味な反復売買、外務員・担当者の交替、仕切拒否・回避
昭63.10.7 12 大阪地裁 3割  先物取引裁判例集9号7頁 協栄物産 投機性の説明欠如、過当な売買取引の要求、無意味な反復売買、両建の勧誘
平1.2.20 13 京都地裁 2割 判時1323号100頁 東京ゼネラル 無差別電話勧誘、断定的利益判断の提供、建玉制限(20枚)違反、一任売買・無断売買、両建の勧誘
平1.3.14 14 秋田地裁 3割5分 判タ701号210頁 日光商品→ディプロ(現光陽トラスト)
平1.6.15 15 大阪地裁 「なし」 判時1337号73頁 東京ゼネラル
平1.7.26 16 名古屋地裁 5割 先物取引裁判例集9号211頁 東海交易(現グローバリー) 説明義務違反、断定的利益判断の提供、投機性の説明欠如、建玉制限、両建の勧誘
平1.11.30 17 大阪地裁 5割 先物取引裁判例集10号1頁 大起産業 断定的利益判断の提供
平2.1.16 18 名古屋地裁 4割 先物取引裁判例集10号46頁 カネツ商事 説明義務違反、断定的利益判断の提供、建玉制限(20枚)違反、一任売買・無断売買、無意味な反復売買、
0118名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
04/10/16 22:08:01ID:n/aqyA1n
平4.7.24 31 大阪地裁 3割 先物取引裁判例集14号28頁 東京ゼネラル 説明義務違反、見込み客の訪問、断定的利益判断の提供、詐欺的な勧誘(浮玉)、建玉制限、過当な売買取引の要求、不当な増建玉、無意味な反復売買、両建の勧誘、因果玉の放置
平4.8.27 32 東京地裁 「なし」 判時1460号101頁、判タ812号233頁 ユニオン貿易(現日本ユニコム) 断定的利益判断の提供、一口制の勧誘、詐欺的な勧誘(浮玉)、無意味な反復売買、因果玉の放置、向い玉
平4.12.25 33 名古屋地裁 5割 先物取引裁判例集14号141頁 米常商事 建玉制限(20枚)違反、一任売買・無断売買、不当な増建玉、追証状態の放置
平5.3.29 34 鹿児島地裁 5割 先物取引裁判例集15号1頁 久興商事(現さくらフューチャーズ) 不適格者の勧誘、無差別電話勧誘、断定的利益判断の提供、仮名・他人名義による取引勧誘、建玉制限(20枚)違反、無意味な反復売買、両建の勧誘
平5.4.22 35 仙台地裁 2割 NBL527号42頁 三貴商事 断定的利益判断の提供、投機性の説明欠如、建玉制限(20枚)違反、無意味な反復売買、両建の勧誘
平5.5.17 36 鹿児島地裁 5割 先物取引裁判例集15号35頁 久興商事(現さくらフューチャーズ) 無差別電話勧誘、断定的利益判断の提供、投機性の説明欠如、利益保証による勧誘、建玉制限(20枚)違反、一任売買・無断売買、無意味な反復売買、両建の勧誘
平5.8.31 37 東京地裁 4割 先物取引裁判例集15号50頁 第一商品 不適格者の勧誘、仮名・他人名義による取引勧誘
平5.9.6 38 岡山地裁 3割3分 先物取引裁判例集15号69頁 東京メディックス(現スターフューチャーズ証券) 説明義務違反、詐欺的な勧誘
0119名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
04/11/03 11:44:32ID:lyDLSyz7
日○ってどうよ
0120名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
04/11/08 17:12:11ID:J++9Ibiw
素人が先物で儲かるはずがない。先物したければかなり勉強しないと駄目。
0121名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
04/11/24 10:58:03ID:teet5Xza
過熱なんだけど、過熱でDTやってる人居ますか?
注文する時に一回一回パスワードも入れなきゃならないのが非常に
DTには向いてないと思うのだが・・・。
0122名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
04/12/14 14:20:22ID:QlFCel+o
サンワ−ド貿易は止めた方がいいです。
イケイケ・セ−ルスト−クに要注意。
0123名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
04/12/14 15:09:21ID:p9QBSxyy
やっぱり、三菱Fでしょう。初心者には。
0124名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
04/12/14 15:53:00ID:H7HuzDXw
KFTが良い初心者に油を売らないのでよい。
確実に貴金属で利益を上げる。儲けも少ないが・・・
0125こうさくいん
垢版 |
04/12/15 20:10:57ID:NyLoxhmW
日進はいいと思うよ。アットホームなかんじがグー!!
アドバイスどうりで夢はかなう!!
親切、丁寧、業界としてこんなにすばらしところはない。
まんせい!!日進!!逝け逝け日進!!まちがいない!!
0126名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
04/12/20 14:01:53ID:Id+h0fTx
TOPIX先物最安はどこになるのか

証券先物は高いよ。
0128名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
04/12/20 14:14:20ID:Id+h0fTx
デイトレーダーだけど
あまりアクティブではないので太鼓無は高いよ。TOPIX無いし。
0129名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
04/12/27 21:31:30ID:9OxSVTiv
個人情報保護法を遵守している会社です。
0130名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
04/12/27 22:15:39ID:xtV4IU/b
TOPIX先物って扱ってる証券会社少なくないか?
0132名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
04/12/27 23:19:06ID:o0RUORiw
そういえばそうね。証券先物っていったらどこも日経225だもんね。

最近証券先物をはじめようと、先物オプション取引口座を開設したり、
日経平均の数字の動き方に慣れるために1321のETFを売買して練習してる。

株のころは1306のETFをよく売買してたのでTOPIXの動き方に慣れてたんだけど…。
確かにTOPIX先物を扱ってる証券会社があればいいのにね。
0133名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
04/12/27 23:52:12ID:H3LI7MoR
先物は空売りがあります。
空売りは証券業界に対する反道徳的行為です。
だから扱うところはありません。
空売りしたら平均株価が下がります。
証券会社は伝統的に売り行為を嫌います。

証券会社の最低限のモラルは株価を上げる営業をすること。
それに反するのが先物。
0134名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
04/12/28 08:57:47ID:wWNp6NmV
先物や為替、株をするなら
必ずHTでやって下さい。
いい意味で100%自己責任でできますよ。
儲かるのか損するのかは知りませんけど。
0135名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
04/12/28 10:48:00ID:0U1s+cVf
株みたいにテクニカルチャートの充実してる会社はどこでしょうか
0136
垢版 |
04/12/28 11:44:00ID:q5tWYcak
133ってネタだよね?
0138名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
04/12/29 11:55:12ID:epI03oxC
> 先物ってレバレッジきかせずに取引ってできるとこある?
もともとも商品設計がレバがかかってるので会社による違いはありません。
たとえば、金1枚だと証拠金6万円で約150万円の売買をすることが心配ってこ
とでしょうか。
それだったら、口座に丸代金(150万円)を入れておけばいいんですよ。これ
でレバ1倍、現物株と同じ。
実際は1枚当たり3〜50万円もあれば安心でしょう。

あと、質問はこちらの利用をお願いします。
商品先物初心者にお勧めの会社
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/deal/1076374856/
0140名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
04/12/29 16:16:40ID:WwuAfpA8
個人情報保護法の精神をふみにじらない会社がいいですね。
0141名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
05/01/07 02:45:44ID:aVUPYrc+
>>138-139
ワロタw

まぁ、丸代金のつもりで入金したが最後、今が良い時期なんですよ
レバレッジかけましょうって、ガンガンプッシュかけられるのでは?
建玉多いほうが入ってくる手数料も多いし。
0142名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
05/01/09 02:20:36ID:hrj5Evsy
個人情報を不当に扱わずに、紳士的ですばらしい会社がいいですよ。
0143名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
05/01/22 18:00:17ID:yI4b0L+c
商品取引業界 健全化への流れ
1.組織営業の全盛 ネット取引は全体収益から見ればゴミみたいなもん
2.せいぜい看板代わりにしか思ってなかったネット取引からの
 収入がいつのまにか意外と馬鹿にならない規模になってた。
3.そんじゃあ少しネット取引部門にも予算をふってみるか?
 ってときにはすでにとき遅し
4.害務員の存在を否定することでしか自分たちを売り込む術を知らない
 楽天みたいな超メジャーどころのネット証券が登場
5.自分の無知と無責任を棚に上げて、商品取引で大損するのは害務員のせいと
 決め込んでた馬鹿な投資家どもがいっせいにネット証券になだれ込む
6.まあ、ここで7割の商品会社は死ぬわな
7.セミナーはばんばんやって偉い先生の話は聞かせてくれるわ、
 手数料はがんがん安くしてくれるわ、
 システムの性能はいいわで注文はさくさく通るわ。
8.おかげで取引量はこれまでの10倍
 でも戦果は害務員を怨んでた頃より更に悪化してたりして
9.インターネット使っても、偉い先生の話を聞いても
 けっきょくは儲からねえじゃねえか!って気づいたころ
10.悪の権化かと思ってた害務員が懐かしくて愛しくて相談したくて
11.けっきょく投資家は害務員のところに帰ってくるわけよ
12.しかしすっかり業界整備がされた後なもんで、
 害務員も昔よろしくの好き放題はできなくて
13.しゃーないけど、相場オタクのゴミ投資家相手にまともな相場談義なんてしちゃって
ってな流れで、経済界の片隅でちまちま堅実にしかやれない
商品取引業界 健全化

おしまい
0144名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
05/01/22 18:16:43ID:ZY8Sp7ia
レバレッジ無しでも取引できるけど、そんなことしなくても、自分でどれだけレバレッジしているか計算して取引した来意だけじゃん。
たぶんレバレッジ無しですると、その余分な分に税金がかかった気がする。
0145名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
05/01/30 22:21:28ID:GmWMFF+y
岡地は顧客のお金に手を出す盗人の外務員が多いと
いうか一般的にモラルに欠けた連中が多い。
相場がどうのこうのの以前の問題だ。
銀行のキャッシングカードの問題も大変だが
会社自身が顧客から盗人する犯罪集団というのも
0146名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
05/01/31 00:54:22ID:vhjQpn2r
>>143
9.インターネット使っても、偉い先生の話を聞いても
 けっきょくは儲からねえじゃねえか!って気づいたころ

まではOK。しかし、

10.悪の権化かと思ってた害務員が懐かしくて愛しくて相談したくて

がアウト。
0147refu
垢版 |
05/02/01 18:48:38ID:PRctFP/G
インターネット取引の手数料が安いところを探しています。どなたか教えていただけないでしょうか?
0149refu
垢版 |
05/02/05 12:43:34ID:g+APJnVH
>>148 ありがとうございます。参考になります。
0150ド素人
垢版 |
05/02/07 22:52:09ID:GwuDeSd0
例えば 当限 ガソリン 40000円だとして

1枚買うとしたら いくらになるんですか?

だから 40,000円?

ど素人で全然分からんです。
0151一枚屋
垢版 |
05/02/07 23:01:30ID:FtntKVWh
>>150
素人は当限を買ってはいけません。板が薄い=取引の出来高
が少ないので玄人さんたちのエサになるだけです。素人は
鞘取り以外で当限の売買を仕掛けるべきではありません。

ついでに、現在は東京ガソリン1枚あたり13万5千円の
証拠金でとりあえず売り買い両方できます。約定価格が
3〜4万くらいの領域ではこの証拠金は変わりません。

ただし、当限は定増といって、納会日(取引の〆切日)が
近くなってくると証拠金の増額(担保の差し入れに相当)を
求められます。その代わり値幅制限が緩和されます。現在の
証拠金の額は、HTなら取引画面に必ず一覧表があります。
0153一枚屋
垢版 |
05/02/07 23:20:38ID:FtntKVWh
>>152
まあ、そうなんだけど最初はみんな知らないからね(^^;)
>>150
その質問に答えるためにも専門用語が必要なんですが、まず
本証、臨増、定増、追証、の4つの言葉の意味を理解してから
再度先物取引をするかどうか検討してください。
0154ド素人
垢版 |
05/02/08 11:08:23ID:TppjCGLV
お返事ありがとうございます。

仮に先限ガソ40000円だったら 40000円×100kl=4,000,000円

4,000,000円分を買うには 13万5000円 の証拠金が必要。

135,000 ÷ 4,000,000 = 3.375%(証拠金率)

3.375% っていうことは およそ 30倍のレバレッジが効かせられる

ということですね。あってますか?

ちなみに株は4年やってます。
0155業界15年
垢版 |
05/02/08 23:12:27ID:Naz3XQS1
はい、あってますよ!後、本証拠金に対する手数料の比率も計算された方が良いと思います。
ホームトレードだとそんなに違いは出ないでしょうが相対取引だと成績に影響があると思います。
結構、貴金属は高いですよ!(手数料の完全自由化以降、貴金属の手数料は下げたところが
あるようです。)ちなみに某社は20.6%(手数料12380円÷証拠金60000円×100)
つまり100万円でスタートしても実際は794000円からスタートしている事になります。(手数料は
証拠金から引かれますから・・・)また、こんなに手数料が高いと5回新規〜仕切りを繰り返すと手数料で
元金がなくなります。(20・6%×5回=103%)相対取引の場合、手数料で大損するケースは日常茶飯事です。
また、そうさせないと営業経費とノルマが達成できません。営業マンの手数料稼ぎのトークは
絶妙です。時には恫喝もします。(毎朝、営業本部から本日のノルマの通達があります)
ターゲットになるのは意思の弱い素人ばかり・・・。
相対取引の場合相場の研究と熱意以外に営業マンの扱い方も大事かと思います。
(相対の場合ですが・・・)

0156名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
05/02/09 08:40:24ID:n+33CnZu
現在無職なんですが先物取引をしたいと思ってます。
資産は550万ほどあります。
HTの口座開設することできますか?
やっぱし、無職じゃ駄目ですかね?
0159名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
05/02/09 09:03:29ID:rtvG7vtW
上場している先物屋が言い訳ではないが、上場していない会社には詐欺会社が多いので、
上場している会社からいいところを選びなさい。
0160ド素人
垢版 |
05/02/09 11:19:20ID:fLhdNl0g
>>155さん
ありがとうございました。
勉強になります。
私はHTだけにしておきます。
0161名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
05/02/27 16:32:08ID:lrmteTYt
為替証拠金だと、0.1枚単位で買える業者が出てきましたが、
金やガソリンなどの商品先物を0.1枚単位で買える会社ありませんか?
1枚だと額が多くて、、、、
0163名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
05/03/17 02:08:24ID:jwS9BlcN
保守
0164名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
05/03/17 03:34:13ID:i7FDP68S
ご存知の方いたら教えてください。
インターエディションジャパン(?)の正しい社名はなんて言うのでしょうか?
0166名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2005/04/13(水) 08:44:18ID:pmikyVm7
萬成は、だめ
0167名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2005/04/13(水) 13:56:49ID:PmXw9oSY
>>166
萬成はHTやってない。(為替証拠金はHTあるが)
対面取引だけだから手数料がかなり高い。
ほかの会社のHTでやったほうがいいよ。

あと、「萬成」をググッてみれ。
それをみても萬成でやりたければぜひどうぞ。
0168名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2005/04/13(水) 23:41:08ID:GlOGWfIf
エー○かサン○ードに就職するならどちらがいいですか?
0169名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2005/04/16(土) 00:07:42ID:2rHvZiVm
どっちでも一緒、
この業界に入ることが間違い。

人生、狂うぞ。
0170名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2005/04/17(日) 00:07:48ID:uNVklYBW
>>168
何の仕事してるの?
って聞かれて 
言えない業界だぞ。

サラ金でさえ 金貸してくれないぞ!
0171名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2005/04/17(日) 09:50:24ID:YstT2dd+
グロー○リーだけは、死んでもかかわるなといいたい。
社風最悪・営業姿勢最悪・同業他社からも嫌われているから。
0172名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2005/04/24(日) 21:34:58ID:9qecGzYA
この業界の状態を一番現してるのが 社名だと思うな。

例えば
銀行なら ○○銀行、
証券なら ○○証券、
と言う風に 社名を見ればなんの会社か 普通は判るだろ?

だが商品先物は
○○貿易、○○商事、○○フューチャー等 
何の会社か判らんのがほとんど。

そんな業界が
まとも とは思いにくいのは 当たり前。
0173名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2005/04/24(日) 21:39:56ID:1++vlYoq
この業界入るのと風俗勤めするのって似てるな。
ダラダラいつまでもいると人生、心、健康を損なうぞ。
0174名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2005/04/24(日) 22:10:58ID:kL1RdHsV
先物の社員に金を貸してくれないのは、歩合の社員がおおいからじゃないの?
サラ金はサラリーマン金融だから、歩合の雇われ以外は喜んで金を貸すよ。
別に先物屋でも金を貸すよ。
固定給ならね。
0175名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2005/04/24(日) 22:45:08ID:VUKjbz6n
>>172
じゃあ何と名付ければいい?
○○先物とか?
0176名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2005/04/24(日) 22:49:42ID:vPzwiNYY
5月からの営業許可が2社ほど出ないらしいよ。
うち1社は例のとこだが、あともう1社。
0177名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2005/04/24(日) 23:35:27ID:9qecGzYA
>>175
普通なら
○○商品だろ、
ただそうなると 騙しにくいかもな。
0178名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2005/04/24(日) 23:40:18ID:LCd0/2Ba
>>174
勤続年数の問題だよ。
すぐやめる奴が多いから貸しにくい。

先物以外に勤める人間を保証人に付けてもらう、
と言う風にしている。
大体の奴はそれであきらめる。
0179名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2005/04/25(月) 13:51:32ID:7+7nkGjy
>>176
許可が下りていないのは、グロ、新日本貴志、コーワフューチャーズ
など9社です。
0180名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2005/04/25(月) 16:21:09ID:aejCNvtt
最終的に2社の許可が下りないらしいということです。
微妙だが3社の可能性もあります。
0181名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2005/05/09(月) 13:32:41ID:14QVRgAI
経済産業、農林水産両省は4月28日付で、5日1日施行の改正商品取引所法下での商品
取引員として、アスコップ、関東砂糖、三忠、センチュリー証券、モルガン・スタンレ
ー証券の5社を許可した。
 3月18日付の30社、4月6日付の34社、4月22日付の21社に続くもので、
これまでの合計は90社となった。このほかに申請遅れなどで許可が出ていない取引員
は5月1日以降、旧商取法下のみなし取引員として、随時新規の許可を待つ。 

−−−−−−−−−−−−−−

現在、改正商取法(5月1日施行)の営業許可を受けていない会社。
クレディスイスファーストボストン証券
グローバリー
コーワフューチャーズ
新日本貴志
以上3社
0182名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2005/05/17(火) 18:49:18ID:YkainlNb
age
0183名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2005/05/17(火) 20:57:50ID:KiFm0ceX
ん?4社だし!
0184名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2005/05/17(火) 22:11:42ID:W6EyBnYV
最近オリオン交易ってとこから実家に
よく電話かかってくるのですがどんな会社なのでしょうか?
なんか俺ら子供が独立して、親も小金を持ちあましてるのだろうな・・・
にしても先物って!!実家なんてどうでもーけどやっぱ親だし気になる。

ここどんな会社?
0186名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2005/05/17(火) 22:45:25ID:DIeRDNAR
>>184 どんな会社で取引しても、負ければ同じ。
0188名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2005/05/17(火) 22:59:17ID:eSlSNb6a
>>181
その4社の格差がすごすぎだなw
0190名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2005/05/19(木) 09:36:27ID:5NqfMEsA
株を卒業して商品をやりたいんで
数社口座を開設しようと思っている。
ユニコム、タイコム、岡藤の予定。
そこでだが、先物屋って口座開設の電話審査してくんの?
あるなら何質問される?
おしえてちょ

0191名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2005/05/19(木) 10:26:40ID:+5V0CuW/
>>190
いろいろ使ってみたけれど、その3社については無かったはず。
今月から始まった改正商取法下ではどうなんだろう・・・
過去に電話審査経験したのはオリエントだけだったよ。
内容は追証等のルールや税金について少々突っ込んだ質問をされた。
0192名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2005/05/19(木) 11:20:58ID:UNeLZpAX
>>190
>株を卒業して
要は株では勝てなかったってことだろ?
0193  
垢版 |
2005/05/19(木) 12:46:07ID:u6sHVNDt
>>190
3社と取引経験あります。
山前:電話でいろいろ質問、けっこう聞かれた(商品をはじめるきっかけとか)
万成:本社から家(秋田)まで管理部(?)の人が訪問にきた。いろいろ聞かれた
(リスクや追証などの説明を営業から説明されているかなど)
ユニコム:電話がきた「わからないことはないですか?」とだけ聞かれた。
0194190
垢版 |
2005/05/19(木) 20:47:42ID:5NqfMEsA
>>191
>>193
ありがとうございます。
さっそく本日申し込みました。

>>192
>>株を卒業して
>要は株では勝てなかったってことだろ?
どっちでもエエけど
株で勝ち難くなったっのは事実。
一時期より儲けが少なくなった。
米国のトレーダー本を見てたら商品やりたくなった。
それだけなので特にイチャモンはつけないでね。。
0195ヮセリン
垢版 |
2005/05/21(土) 12:11:27ID:jvbfLRJk
アスコップはどぅなんですか?
0196名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2005/05/21(土) 22:14:48ID:A9krlAe4
TCについてちょっと聞きたいんだが、
愚路ー馬利ーの営業電話がウザイ
最初5分くらい話をして脈無しと思うと、すぐに誰かに代わって同じ話をしやがる
どこでも同じなのか?
0198名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2005/05/21(土) 22:37:18ID:+nwLCUCH
>>196
お勧めはガチャ切り。


ttp://www.meti.go.jp/policy/commerce/guideline2.pdf

商品先物取引の委託者の保護に関するガイドラインについて

 平成17年5月1日の改正商品取引所法の施行に合わせ、
「商品先物取引の委託者の保護に関するガイドライン」が制定、
実施されました。


>愚路ー馬利ーの営業電話がウザイ

http://www.meti.go.jp/press/20050427008/050427tori.pdf

ちなみに受託業務停止中ですが、電話勧誘しているのですか?
0199現役外務員
垢版 |
2005/05/22(日) 11:38:48ID:JIchvQ6J
>196

TC社員の電話機にはイヤホーンがセットされていて、上司が部下と客との会話を
聞いているのだよ。タイミングを見て、部下が上司と替わるわけなんだ。その手
口は一般的だね。あ○○Fなどでは「悪魔の囁き」と言って、部下の耳元にボール
紙をまるめて、「そこで押し切れ!」とか何とか囁いているよ。
0200名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2005/05/22(日) 16:59:17ID:kTl/vL17
>>198
今は停止なのか。
停止になる前に掛かってきた。

掛かってきたのは2回なんだが、
一回目はのらりくらりと1時間くらい聞き流してたんだが、
上司らしき人に替わってまた1時間同じ話をしやがった。
2時間も無駄な電話を聞きつづけたなんてのは初めての経験w

ガチャ切りは今は有効らしいけど、話の途中で切ったら直ぐに掛かってきやがった。

2回目は5分くらいで他のヤツに替わって同じ話をしようとしたから
時計を見ながら時間を気にしてるフリしてあと1分で10分になりますけどとかいいながら、
切りますよと丁寧に告げて切ってやった。
0201名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2005/05/22(日) 17:15:19ID:G5VaTPyR
小林洋行だけはやめておけ
0202名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2005/05/22(日) 17:29:44ID:V2Vlc5kU
株・債券・投資信託をパスして先物やる理由ってなに?
0203名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2005/05/22(日) 17:45:58ID:+l/QNvYF
小資金でハイリターン期待できるからとか?
オレはそんな感じだったかな
しっかり勉強して慎重にやれば、大やけどはしない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況