はっきり言って、1年程で直ぐに解約した。
(相場情報ソフトのアラジンメイトは惜しかったけど。)
短期やデイトレードを誘っている時点で、かなり怪しい。
のみ行為をやっているのじゃないかと疑いたくなる。

自分がDTやってる時、値が吹き上がって利益が最高に乗ったので
決済しようとしたら途端にアクセスできなくなった事が何度もある。
当然、値段が落ちてきたら復旧した。
ある時なんか、金曜日で値が戻ってこなくて、大きく利益が乗って
いた時に案の定、アクセスできなくなった。でもそのまま価格は
落ちてこないので「本日中には決済できるだろぅ」と安心していたら、
結局復旧したのは金曜日の引け後!!。月曜日には急落損切りした。
しかもSFSのせいでDTで終われなかったのに、通常の手数料を
取られた!。週をまたいだのでさらに高い手数料取られた!。
(SFSでは週内で決済すると手数料がやすいので。)

思いっきり短期トレードを誘っているくせに、利が大きく乗ると、利益が
減るか、含み損になるまで、頻繁にアクセスできなくなる。
最悪の1年だった。
どう考えても、のみ行為をやっているとしか思えない状態。