X



トップページ先物
722コメント289KB

外為戦国時代5◆国内vs海外,独立vsIB,大手証vs中小

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
03/07/29 23:16ID:dH2HbGCH
このスレもパート5を迎え、成熟の域に達しつつあります。以前のような
激論は少なくなりつつありますが、末永くお付き合い下さいませ。
今後はマッタリ行きましょうか。
0471名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
03/09/20 20:50ID:JzTkhjSc
アジア各地の新聞社・通信社・テレビ局・ラジオ局など300社以上への翻訳付きリンク集
最新ニュースがかなりアヤシイ日本語で読めるよ。
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad/9613/link/link11.html
0474名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
03/09/25 10:48ID:???

● 海外系オンラインFXの欠点

(1)ディーラーによる価格操作・対顧客ディール
(2)プライスの飛びが大(SL狩りの危険性)
(3)資金洗浄用として悪用の危険性
(4)オンライン入出金不可(出金履歴無し)
(5)タイマー注文が困難
(6)トラブル時のサポート不足
(7)注文システム不全の危険性大
(8)不可解な免責事項の契約書
(9)財務基盤が不明瞭
(10)実質的に高いコスト> 公称・手数料ゼロでビギナーを呼び込む
(11)携帯電話での注文困難
(12)売買明細書の郵送不備
0478名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
03/10/01 22:37ID:???

 
      ∧_∧
    ⊂( ・ A ・ )
.     ヽ ⊂ )
     (⌒) |どどどどど・・・・・
        三 `J

     /ヽ     /ヽ
   /  ヽ___/  ヽ
  /           \
  |  ● ヽー/ ●  |   介入ですよ!!
  \     ∨    /   



0480名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
03/10/12 15:08ID:kFmrw0GC
いよいよ105円が見えてきたけど、更に死ぬ椰子が増え続けた場合、取引会社
はどうするのだろうか?
営業部隊を持ってるところは、今まで通り新規顧客の開拓を続ければいいんだ
ろうが、それが無いネットオンリーのところはヤバイんでないの?
0481名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
03/10/12 15:40ID:BFsw5kTz
外国人は日本の業者など相手にしない。もし日本の業者やシステムが優れているなら
海外からも顧客が集まるはずだ。たとえ日本語で円口座だとしても。
日本人が海外業者にドル建て口座を持つ奴がいるのにその逆が無いのが国内業者がダメな証拠。
0484ヤマダ凍死
垢版 |
03/10/13 13:35ID:ynaQ3Z/e
家宝詐欺術大公開

forex@yamada.on.arena.ne.jp
0485通りすがり
垢版 |
03/10/22 04:15ID:KPrqQg44
スワップの差をピンハネされてると思ったほうがいい。

例えばロングとショートを一枚ずつ建てると、
何にもしてないのにスワップレートの差が
業者に転がり込む。(ドル円で良心的なとこは50円/日・枚)
これが業者の収益の源泉になる。

この50円はロングとショートが折半で
払っていると考えるのが妥当と思われる。

ショートは25円余計に取られ、ロングは25円もらえるはずの
スワップを業者に貢いでいる。

つまり両建てはスワップをピンハネされてる事に他ならない。

さらに言えば、スワップ派がハイリスクローリターンと
言われる理由もここにある。

一見どんなに有利に見える金利収入だったとしても、
ポジションを持つ限りあなたの資本は目減りしていることを
心に刻んでください。
0486名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
03/10/26 17:13ID:yZWAUuiS
大阪弁護士会サイトによると

札幌地裁平成15年5月16日判決において、
相対取引(つまり、インターバンク市場に取り次いでいない
外国為替証拠金取引)は賭博である趣旨の判決

この判例は後々尾を引きそうな内容だな。
法律がないのをいいことに超閉鎖的で世間知らずの一裁判官の裁量により
判決が出たのは非常にまずい展開に思える。

この一例だけならまだ影響は軽微か??
0488名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
03/10/28 01:38ID:UcT79dUc
こぴぺ

大阪弁護士会サイトによると

札幌地裁平成15年5月16日判決において、
相対取引(つまり、インターバンク市場に取り次いでいない
外国為替証拠金取引)は賭博である趣旨の判決

この判例は後々尾を引きそうな内容だな。
法律がないのをいいことに超閉鎖的で世間知らずの一裁判官の裁量により
判決が出たのは非常にまずい展開に思える。

この一例だけならまだ影響は軽微か??
0489名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
03/10/28 02:47ID:b/6kEqQj
へぇへぇ〜
0490名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
03/10/28 15:37ID:OkPabp9M
小さい会社なんですが、為替のディーラーとして就職することになりました。
これって、地獄への片道切符?
営業は他に募集してたので、おそらく営業は無いと思うのですが・・・

経験者の方。いらっしゃいますか?
0491名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
03/11/11 18:09ID:A4N8iOOx
age
0492名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
03/11/11 18:20ID:jqDd0g7P
>>490あなたの前職は何?
0494.
垢版 |
03/11/11 22:40ID:oROqzLbD

外国為替証拠金取引の仲介業者「フォレックスジャパン」(那覇市)が、
客から集めた投資約200億円の半分以上を返済できない見込みとなったことが、
11日分かった。

那覇市内で会見した許田明炎社長によると、同社は、マカオの外為取引業者
「ユニライン・インターナショナル・インベストメント・コンサルタント」
との契約を仲介してきたが、今月5日、ユニライン社側から10月の取引で
多額の損失を出し、投資業務を停止するとの連絡があった。
客の投資総額のうち約3―4割にあたる7300万米ドル(約80億円)だけが
残っている状態という。

フォレックス社は東京、大阪などに七支店があり、顧客約5000人のうち
約半数は沖縄県内。同社の代理人、当真良明弁護士は「まず残金を日本側に
移し客の資産確保を最優先に考えたい」とし、12日から全国8カ所で客への
説明会を開く。〔共同〕
0495.
垢版 |
03/11/15 13:34ID:suLpeRBd
.
0496;;
垢版 |
03/12/05 11:35ID:/tFpTu4a
age
0497名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
03/12/06 17:46ID:CruL/y7h
●○絶対秘密主義のキャッシング●○

 どんなに大手のキャッシング会社でも
 お金を借りた事が周囲の人に分かって
 しまい、気まずい経験をした事も多いのでは。
当社は独自のシステムで絶対に返済が終わるまで
 周囲の人には利用実績は分かりませんので安心です。

 アルバイト・主婦・失業中の方も50万まで大丈夫。
 金利も安心の年率19%
    http://www.online-webcashing.com/
携帯用 http://www.online-webcashing.com/i/
0498名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
03/12/06 20:31ID:utS62Q9t
oanda レバ50倍に出来るようになったね
海外は日々進化する
0500.
垢版 |
03/12/10 16:48ID:pZXD7vd8
500get
0501名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
03/12/24 12:34ID:1vIsF/u+
FXCMJに加えて
SAXOにすべきかCMSにすべきか?
両方か?
0503名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
04/01/06 15:40ID:Y/fi69Id
.
0504名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
04/01/07 22:49ID:JbwySOr8
外為戦国時代 1◆
154 :名無しさん@大変な事がおきました :03/05/12 02:18 ID:???
>>151
では質問、証拠金やってる人たちって何割位の人が負けで、何割位が勝ってるの?


155 :元業者事務員  ◆JryQG.Os1Y :03/05/12 02:27 ID:???
>>154
それは多分会社を辞めていなかったらこたえられない質問だったと思います ^^;

勝つのは大体平均すると3割から4割くらいです
海外では(元上司の話では)総合的に見て9割弱が負けているということです
ちょっと信じがたいですが・・・
その元上司は海外のやり方を勧めていたのですが日本の経営者の体質に合わないのでしょう。
ボツにされていました

手数料+スプ差益でやっている業者(国内はほとんどそうだと思います)なのでお客さんが勝ってくれて
より大きい単位でどんどんやってくれればそれが一番いいのでしょうがなかなか難しいですね。
0505名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
04/01/09 10:29ID:JiCx37ke

◆ 海外FXユーザーの特徴

資金が少ないのに、沢山稼ごうと躍起。
資金が少ないので、国内優良FXの大口割引手数料とは無縁。
英語力が弱いので、不可解な契約内容が読めない、理解出来ない。
英語力が弱いので、FX会社にクレームを入れることが出来ない。
海外に弱いので、FX会社本社の実態を見たことがない。
優良FXを知らないので、トラブルが当然と勘違いしている。
リスクマネジメントを知らないので、トラブルに弱い。
安定利益が出ないので、税務申告とはほとんど無縁。
税務申告(&調査)を知らないので、優良FXの意味が理解不能。

etc
0506名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
04/01/13 11:07ID:EFWJs4ey
● まとめ

国内優良FX= レート変動が緩かで、タイトストップでも使える。
海外一般FX= レート変動が急激で、タイトストップでは使えない。


ゆえに実質コストは、国内優良FXが安い。
0507名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
04/01/13 12:18ID:ygvJp15p
それでも一度海外業者を使うと、もう国内の手数料の高いFX
を使う気がしません。
0508名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
04/01/13 12:33ID:4pWVanBJ


> 実質コストは、国内優良FXが安い。


・・・常識です。
0509名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
04/01/13 12:59ID:ygvJp15p
でも、海外業者に乗換えが進んでるのは事実・・。
両方使ってみた人の、客観的な意見が無いとうそ臭い宣伝にしか聞こえない。
0510名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
04/01/13 16:27ID:/dDKrGQy
>>501
海外に乗り換えが進むのは
コストより、取引ペアの種類が問題。
ユーロドルはもちろん。ボンドドルも扱って頂きたい。
円クロスはヤダ!
0511名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
04/01/13 16:29ID:QLBTjpVH
http://2.csx.jp/~koukichi/tada.html
0512名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
04/01/13 18:19ID:H6zTx9v3

◆ 海外FXユーザーの特徴

資金が少ないのに、沢山稼ごうと躍起(ハイレバレッジ好き)。
資金が少ないので、国内優良FXの大口割引手数料(2−3銭)とは無縁。
英語力が弱いので、不可解な契約内容が読めない、理解出来ない。
英語力が弱いので、FX会社にクレームを入れることが出来ない。
海外事情に弱いので、FX会社本社の実態を見たことがない。
優良国内FXを知らないので、トラブルが当然と勘違いしている。
優良国内FXを知らないので、実質コスト安の意味を知らない。
リスクマネジメントを知らないので、トラブルに弱い。
安定利益が出ないので、税務申告とはほとんど無縁。
税務申告(&調査)を知らないので、優良FXの意味が理解不能。

etc
0513名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
04/01/14 20:42ID:ulkNzI70


● 国内優良オンラインFX

(1)安い大口割引手数料(2−3銭程度)
(2)ディーラーによる価格操作なし
(3)プライスの飛びが小さい(SL狩りの危険性小)
(4)オンライン入出金可
(5)タイマー注文が可能
(6)注文システムはスムーズ
(7)携帯電話での注文可能
(8)売買明細書の郵送(確定申告容易)
(9)トラブル時の日本語サポート体制
(10)実質的に安いコスト> 海外系よりも利益が出やすい。
0514momo ◆PZGoP0V9Oo
垢版 |
04/01/14 20:44ID:z2bTRiNy
0515名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
04/01/15 02:47ID:+e07fcXq
● 国内ありがちFX

(1)大口で割引手数料(それでも2−3銭程度)小口にメリットなし
(2)ディーラーによる価格操作なく変化が緩慢な為に実質大き目の変動幅必要
(3)プライスの飛びが小さいが利幅も控えめ
(4)オンライン入出金可でシステムコストも負担
(5)タイマー注文が可能だが大変動時は画面が出るまでフリーズすることもしばしば
(6)注文システムはスムーズなのはあくまで平常時
(7)携帯電話での注文可能なのが国内海外に存在
(8)売買明細書の郵送あるのでプリンタ無しの貧乏人も参加できます
(9)トラブル時の日本語サポート体制は国内ならどこでもいい
(10)実質的に安いコストになるケースは少なく通常は手数料倒れ
0516名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
04/01/15 16:37ID:KoImRs08

>(10)実質的に安いコスト> 海外系よりも利益が出やすい。

実質的に安い場合ってどんな時よ?

漏れの経験では、国内業者はプライスの天底をつけない場合が普通だから
指値を内側にする分だけ、実質的にコスト高なんだが

ロイターの安値高値と、SAXOBANK、FXCMのそれはほぼ間違いなく一致しているぞ

>(1)安い大口割引手数料(2−3銭程度)

それに、国内業者だと、ロールオーバーすると、その手数料が2倍以上になるんだから
やってらんねーよ。
0517名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
04/01/15 20:46ID:gQIQI76B

○ システムトレード評価・基本データ(案)

取引市場 =
取引回数 =
平均損益(1回当り)=
最大利益(1回当り)=
最大損失(1回当り)=
損益の標準偏差 =
総利益/総損失 =
取引の勝率 =

平均保有時間 =
0518名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
04/01/16 03:20ID:1ePimjYb
>>516
> それに、国内業者だと、ロールオーバーすると、その手数料が2倍以上になるんだから
> やってらんねーよ。

これはホントにマジでやってられない
0519名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
04/01/17 11:27ID:NvGR1oww

為替がシステムトレード向きな理由は沢山あり


120時間連続マーケットで流動性が高い
ストップ安、ストップ高、窓空きなし
逆指値注文で不測のドローダウンが僅か
チャートが滑らかで検証が容易
手数料が安い
よって安定利益が出やすい。



ただし、逆指値を使えない初心者には不向き
スカルピング(超短期売買)も難易度が高い
0520名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
04/01/17 23:57ID:BVViA9YZ
>>516
何処の業者だよ。
ロールオーバーしたからって、手数料を余分に取られることはないでしょ。
0523名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
04/01/21 23:19ID:VIcEbDNI

● システムトレード検証用・基本統計量

取引市場 =
取引回数 =
平均保有時間 =
タイムフレーム =

平均損益(1回当り)=
最大利益(1回当り)=
最大損失(1回当り)=
損益の標準偏差 =
総利益/総損失 =
取引の勝率 =
0524名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
04/01/27 00:32ID:8o/hDKET
.
0525名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
04/02/02 17:46ID:7cfOQsMZ
age
0526   
垢版 |
04/02/04 13:04ID:ln23WYcA
サザインベストメント株式会社ってどうですか?
0527名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
04/02/12 06:40ID:diMRqsqd
age
0528名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
04/02/25 11:00ID:fwn3XPeu
今一番いいオンラインFXはどこ?
0529初心者
垢版 |
04/02/25 17:36ID:s4QCe8TY
わたしは香港株をやっているのですが。
香港株は米ドルとリンクしているので、去年などは株価に笑って、為替で泣いた
形になりました・・・・・
そこでFXを使って、ドルショートすればどうかしら???
と思っています、もちろん手数料とスワップとられるのは、わかってますが
それでも為替で5百万くらい持っていかれましたので海外株をやっている
人間にしてみれば、多少費用がかかっても為替リスクを避けたくなります、
よければアドバイスおねがいします
0531 
垢版 |
04/03/09 02:01ID:V3KX0eWI
FXAsia(アジア)って駄目なんでしょうか?
わたしはもう取引をはじめてしまってるので、不安です
どなたかくわしい人いないかしら
0532名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
04/03/10 02:44ID:mVpoifwt
http://homepage2.nifty.com/wordbooks/si/oanda.html
OANDAみたいに円をドルに変えたりするのは面倒なので、円口座があるCMSに
しようかと思うのですが、それだと送金・出金手数料は国内の
会社と同じようになるのでしょうか?
再投資派ではなく利ざやは引き出すので、出金するのに結構手数料がかかる
となると海外は見送って、FXアジアにしようかと考えてます
0533526
垢版 |
04/03/15 17:49ID:9FJvHBD3
TEST
0535名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
04/04/10 10:12ID:nhcx8Gti
★☆★ 堅実にお客様の立場になってのご融資 ★☆★

お客様に納得していただける当社の3つの特色

1.お客様のお支払計画をきちんと相談した上でのご融資
2.20万円以上のご融資は金利を21.5%まで引き下げます
3.支払い日5日前までにご連絡いただいたお客様には、
  支払い2回に1回はお支払いジャンプ制度でご融資。
                  失業保障制度もスタート。
       http://www.life-a.com/
携帯から  http://www.life-a.com/i/
0536名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
04/04/15 08:53ID:ShJImyUU
あげ
0537名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
04/06/17 23:21ID:hY7FJccx
。。。。。 。 。 。 。。
。 。 。 。。。。。。。 。。
。 。 。 。 。 。
。 。 。 。 。 。 。
。 。 。 。 。 。 。 。
。 。 。 。 。 。 。
0539名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
04/06/20 12:35ID:g3v67mUi
age
0541名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
04/07/01 07:41ID:CErGacs+

外為証拠金取引が急拡大=昨年度主要65社で27兆円−時事通信調査

1998年の外国為替自由化で誕生した、少額の証拠金で何倍もの取引ができる
外為証拠金取引が急成長し、2003年度の取引高は主要65社で26兆9600億円
に達していることが、時事通信社が30日まとめた調査で分かった。
これは同年度に政府・日銀がインターバンク市場で行った円売り・ドル買い介入額
(32兆8700億円)に迫る規模。急拡大する証拠金取引の外為市場への影響は
無視できなくなってきた。(時事通信)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040630-00000213-jij-bus_all
0542名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
04/07/07 20:33ID:yWGuBY5o
国内業者は手数料バカ高くて使えない。
国内業者選ぶ奴は初心者。
0543名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
04/07/21 21:33ID:9psOpi5y
Forex.comってどうよ。
送金もCITIBANKでOKだし、出金も月2回まで無料。
http://www.fxwiz.com/Forex.com.htm
0544名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
04/08/14 18:28ID:pGcdbAp1
うんこ
0545名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
04/08/14 20:58ID:/+PKtGnb
スワップが全然違う。
国内300円に対して海外600円、
倍ちがう
0546名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
04/08/29 11:08ID:2oG5lUOf
本日サンデープロジェクトで証拠金取引特集だと
0547名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
04/08/29 11:12ID:0/keVaI8
やっているな。
0548名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
04/08/29 11:13ID:oHm37qL8
707万円が

13万円だってwww

0549名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
04/08/29 11:14ID:oHm37qL8
タンポン?

タンパックス??
0550名無し募集中。。。
垢版 |
04/08/29 11:17ID:IJXjPEYb
これって先物系の会社なんだろ?そりゃだめだわ
0551名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
04/08/29 11:18ID:0/keVaI8
バァさんネット取引やればはまらなかったんじゃないのか?
0552名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
04/08/29 11:24ID:Ge+p6pcF
大体、電話勧誘してくるような会社と取引した時点で負けだと思うのだが
0553名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
04/08/29 11:26ID:oHm37qL8
>>552
正論吐きすぎw
0554名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
04/08/29 11:27ID:0/keVaI8
>>552 だよね。
ガソリンとか小豆とかが為替に変わっただけだよね。
0555名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
04/08/29 11:28ID:NtGNCeks
先物なんて扱ってる会社はやっぱ糞だな
0556名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
04/08/29 11:29ID:NtGNCeks
いまテレビに出てる悪徳業者の名前を出せ、朝日
0557名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
04/08/29 11:30ID:0/keVaI8
>>555 全くだ。
もう少しマスゴミも取り上げてヘタレ業者をつぶした方が業界のためじゃないか?
0558名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
04/08/29 11:31ID:Ge+p6pcF
なんか、FX全てが悪いみたいに扱われているのがちょっと気になる。
後でまっとうな業者もあるってことを言ってくれるのかなぁ
0559名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
04/08/29 11:32ID:hDhc6PM0
全部しゃべれよ詐欺社長!ボケ!
0560名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
04/08/29 11:33ID:oHm37qL8
先物自体は悪くないんだけどなぁ
0561名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
04/08/29 11:34ID:0/keVaI8
>>558 そうなんだよね。
ちゃんとやればそれなりの利益が上がる物だしロスカットもちゃんとやれば
そんなに損はしない物だろう。まぁ、TVアカヒはそんなところまでは
やらないだろうね。
0562名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
04/08/29 11:38ID:Ge+p6pcF
8割の会社はインチキだ、ということだけが刷り込まれる
わけだね・・・
0563名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
04/08/29 11:39ID:oHm37qL8
被害者面してるけど
損したからでしょ?

儲けたらそんな顔しないよね。
欲の皮ツッパるからそんな目にあうのさ

うひゃひゃひゃひゃ♪


0564名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
04/08/29 11:41ID:oHm37qL8
豊田正二みたいに
銃剣持って突撃で解決だ。

少なくとも溜飲は下がるね
0565名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
04/08/29 11:42ID:CrvLy6VS
先物もテレコール禁止にすればいいのに
0566名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
04/08/29 11:42ID:NPQBgNt0
田原いいこと言った。

損したジジババは年金をバッチリもらえるからねぇ。
0567名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
04/08/29 11:44ID:CrvLy6VS
そんな漏れも損切りしようか激しく迷うw
0568名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
04/08/29 11:49ID:udVHBuoC
>>558
そうだね。低俗週刊誌並みの典型的なあおり企画だったw
完全な詐欺と「ハイリスクハイリターンのFX」を混同している
(というより意図的にさせようとしている)し。

そもそも、FXは外貨預金的な使い方もできるんだが。
100万円単位・レバ1−2倍で外貨を取引するなら、高額の手数料
をぼられ取引の制約が多い外貨預金やMMFよりも圧倒的に有利で低
リスク(リアルタイムでロスカットできる)だし。
0569名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
04/08/29 11:52ID:hDhc6PM0
客の金は俺の金だ〜〜だって
ノミ業者が多発するシステム
0570赤服 ◆7pV.Voodoo
垢版 |
04/08/29 23:40ID:SyCQh0ni
>>562
どうせ主観的な数値を刷り込むなら、
「99.99%の人には百害あって一利無し」というふうにしてもらいたい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況