>>302
基本的に祝日休む業者は論外。
ディーラーがいないとカバーできないし、
カスタマーディーラーがいることとレート操作されることは同義ではない。
SAXOも確か5万単位以下でも1ドル程度の取引できるようになったし、
CMSもメールで日本語対応しましたとメールが来た。
FXCMminiは日本人スタッフがいるしこれらは試してみる価値があるし、
実際海外系と国内を複数リアル口座でやっているがレートに差はない。
以上より反論は多いだろうが当面の暫定コピペ作ってみた。

(暫定◆コピペ)
リアル取引用 = 北辰商品・オリトラ
資金保全用 = 東京三菱銀行
海外系お試し用 = FXCMmini、CMS円建てユニバーサル、SAXO
海外系資金保全用 = シティバンク