X



王様ランキングってどうなったの? ★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0238メディアみっくす☆名無しさん
垢版 |
2021/11/04(木) 09:31:53.50ID:???
原作の糞絵を一流スタジオで一流作画に仕上げてもらってるだけでも有難い
キャラデザの改善もさすがって感じ
0240メディアみっくす☆名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 15:21:27.24ID:aB1GSRXf
漫画の方最新話、襲撃してるのはゲスラン達では?とふと思った
仮面兵の仮面がカゲを追った奴と同じ気がする
0242メディアみっくす☆名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 22:47:17.80ID:???
・巨人族がいるなら、王様ランキング上位者は巨人族ばかりにならないのか?
・巨人族の女が一人しか出産できないなら
純粋な巨人族の人口はどんどん減って絶滅するが、原作で説明はあるのか?
0244メディアみっくす☆名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 16:47:00.31ID:DvXePJnX
もう旅行なのか
早すぎないか
0245メディアみっくす☆名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 20:19:34.68ID:lB7Ig1Td
>>226
ドラえもんやしんちゃんでも視聴率がとれない時代
0246メディアみっくす☆名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 20:20:30.57ID:lB7Ig1Td
>>234
そのためのWIT制作だろ
0247メディアみっくす☆名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 20:22:20.57ID:lB7Ig1Td
ボッスとヒーリングはあの体格差でどうやってセックスしたんだろ?
0250メディアみっくす☆名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 18:08:48.71ID:LIkBIJl7
カゲが投げたお金って国からの旅費だったのかな
0256メディアみっくす☆名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 17:29:27.51ID:lAlxh+yq
>>252
多分ホウマは神に滅ぼされ、ギャクザはボッスに滅ぼされた
のではないかな
0257メディアみっくす☆名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 17:35:41.68ID:???
>>255
もしヒリングが気に入ったなら漫画買うのオススメ今後別の回でやってくれるかもしれないけどアニメでカットしてるシーンがある
0260メディアみっくす☆名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 15:30:48.77ID:uyt5vy9g
敵だと思ってた奴が味方だった!?味方だと思ってた奴が敵だった!?の繰り返しで若干うんざりするな
0261メディアみっくす☆名無しさん
垢版 |
2021/11/21(日) 03:31:03.31ID:QGEWRpKx
ギリンが裏切り者だとは思わなかった
サディは顔の割にやっぱり良い奴だったな
そんなに飽きるほど同じ展開かな?
0262メディアみっくす☆名無しさん
垢版 |
2021/11/21(日) 07:28:44.45ID:???
むしろリンギが見た目より強かったのが意外
善玉にせよ悪玉にせよサディとリンギはツーカーで組んでると思ってたが

ところでトマトが採れる世界線ということはジャガイモも生産できてるのかな
0263メディアみっくす☆名無しさん
垢版 |
2021/11/21(日) 08:01:41.58ID:???
>>260-261
見るからに悪人顔は信念持ってる善人
歯並びの悪い小悪党顔はそのまんま
イケメンはどこか抜けてる
この漫画で終始イメージが変わらないのはドルーシくらいかも
0266メディアみっくす☆名無しさん
垢版 |
2021/11/21(日) 11:49:55.52ID:???
ビジュも設定ももろに悪人属性の蛇使い男が目下作中一の人格者だからな
悪人顔のイケメンな例の杖の兄さんはどういう描かれ方になるんだろうか
あと下手に信念の強い善人ほどかえってやらかして周囲に甚大な被害を与えてるような
0267メディアみっくす☆名無しさん
垢版 |
2021/11/21(日) 12:01:28.97ID:???
ヘビさんはビジュアルや初期の立ち位置が未来少年コナンのレプカとかナウシカのクロトワだからなあ。読んでると台詞が家弓家正さんの声で脳内再生される
0268メディアみっくす☆名無しさん
垢版 |
2021/11/21(日) 19:16:00.60ID:???
>>265
主役コンビは目下蚊帳の外だし敵方?のキャラがどれもこれも目的も本心も分からないまま勝手に動いてるだけだから
読者としては置いてけぼりな感じで確かにストレスが溜まるかな

ただトマトのシーンはあれだけ見るとギャグだけど
何気に重要な伏線回収しているんじゃないかな
リンギはどうやらサディを元からガチ殺しに来てるっぽいしガチ悪だな
0269メディアみっくす☆名無しさん
垢版 |
2021/11/21(日) 19:20:08.86ID:???
今はボッス王国のゴタゴタが片付いたし、ボッジとカゲの掘り下げも済んでるから、諸国漫遊編ということで
0270メディアみっくす☆名無しさん
垢版 |
2021/11/21(日) 20:24:42.35ID:???
連載中のはボッジとカゲが離れたあたりからわけわかんなくなった
スマホでちょっとずつしか見られないから流れが分からなくなる
やっぱ紙の本だなぁ…

早くデスハーさん助けてほしい
0271メディアみっくす☆名無しさん
垢版 |
2021/11/22(月) 14:23:16.68ID:+qxvfNUt
そうそう、デスハーがやばい事になってるんだった
あの辺は結構あっさりとオウケンが自我を取り戻したから拍子抜けしたけど、あれはあれで良かったのかな、あんま治すのに時間かかってもダレるもんな
どうやってデスハー治すんだろう、その辺が物語の核に関わってくる気がする
0275メディアみっくす☆名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 15:59:29.86ID:???
ほとんどアシを使わずに絵と内容ともにあのクオリティを保っていてほぼ週一連載ともなれば
むしろ筆は早い方では?
ただ最近は話の運びがちょっと冗長な気がする
0278メディアみっくす☆名無しさん
垢版 |
2021/11/28(日) 22:55:42.01ID:???
デスパーさんが王にした平凡だったけど勇気ある人間ってこれから出てくんのかなクヒャ国の王様がそんな感じしたけどやっぱ違う人かな
0282メディアみっくす☆名無しさん
垢版 |
2021/12/03(金) 04:23:31.64ID:MIngNWWK
>>281
まだ見てないんだけど、それは良い意味で?悪い意味で?原作ファンなんで見るの怖いな
0283メディアみっくす☆名無しさん
垢版 |
2021/12/03(金) 05:44:01.81ID:???
>>282
1巻描き下ろし漫画から始まってその後4巻の49話後半から53話この後に免許皆伝の43話
後ミツマタとベビンの出逢いの話が回想風に入ってベビン生存が判明
ボッジの選んだ武器は9話で判明かな
CM明けにミツマタとベビンが出会ったシーンだったから最初アニメ勢は混乱するんじゃ?と思ったがこうやってまとめるとそんなに悪くないかも
0284メディアみっくす☆名無しさん
垢版 |
2021/12/03(金) 19:56:29.12ID:lXAF4I3E
>>283
観たけどあんまり違和感無かった
思ったより良くてホッとした…情報ありがとう!
0286メディアみっくす☆名無しさん
垢版 |
2021/12/04(土) 14:34:52.01ID:???
原作だとボッジがどれだけ強くなったか読者が知ってるからヒリングや四天王ホクロが知る時が楽しみって気分を味わえる
アニメだとそこが後になるから視聴者は免許皆伝までしか知らないからヒリング達と同じ気分を味わえる面白い
岩割った時点でヒリング達がこのボッジ見るの楽しみだなと思うだろうけどさ
0295メディアみっくす☆名無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 10:26:51.82ID:y7kZ7CCm
赤ちゃんのボッジ可愛すぎる
もっとくれ
0296メディアみっくす☆名無しさん
垢版 |
2021/12/09(木) 01:06:21.87ID:???
割と正気そう
後サディマジでサディストが由来だったwww
でもあれとろとろやってたら苦痛が長引くからさっさと終わらせてやったようにしか見えん
0300メディアみっくす☆名無しさん
垢版 |
2021/12/10(金) 16:28:30.88ID:???
12巻見たわ〜。
こうも上手くいくかと思ったけど、1部はこの終わりで良かったのかな?
アニメに全部つめるんやろか?w
この辺アニメで見たら終始、涙腺ヤバいと思う。
作者はキャラを完璧に活かすね。
ソリーとサンデオにはワロタがw
0301メディアみっくす☆名無しさん
垢版 |
2021/12/10(金) 17:05:09.24ID:???
原作もアニメも
ドルーシとヒリング祭りだね
なんだかんだでハッピーエンド、ただ冥府の国は可哀想な気がする
0305メディアみっくす☆名無しさん
垢版 |
2021/12/11(土) 00:50:14.58ID:???
12巻の途中の描き下ろし一枚絵
ギャルのパンティおくれーっ! のパロディになっててワロタ
確かにあの横取り感はちよっとウーロンを思い出してけど作者もそう思ってたんだな
0306メディアみっくす☆名無しさん
垢版 |
2021/12/11(土) 01:36:24.28ID:???
キャラ紹介でサラッと書かれてるけどやっぱりあいつの父が一位だったんだな
ホクロがキャラ紹介から漏れてるのに1ページ分貰ってて笑った
0310メディアみっくす☆名無しさん
垢版 |
2021/12/11(土) 14:41:45.04ID:VCEkd3Hc
12巻読んだが魚に頭食われたオウケンってその後どうなった?
2部で出てくるの?
0311メディアみっくす☆名無しさん
垢版 |
2021/12/11(土) 15:02:24.30ID:???
12巻、ミランジョとダイダくっつくの微妙だなあ
ダイダのミランジョに対する恋心がなんか盲目的で怖い
物語の好きなキャラに感情移入しているだけに見える
ミランジョが永遠の痛みと苦しみの世界に行くのはかわいそうすぎるが…
てか、あの苦しみの世界怖すぎる
0313メディアみっくす☆名無しさん
垢版 |
2021/12/11(土) 16:41:51.12ID:???
ダイダもミランジョもお互いに惹かれてる描写はあったから唐突な展開ではないけど……叶わない初恋みたいな感じで良かった気がする
でも庇う方に回らないで敢えて引く位責めて認めさせたのは上手いと思った下手に庇うより効果的だわ
だけど魔神も好きで契約してああなったんじゃないの知ってるからミランジョより魔神が可哀想に感じた
0314メディアみっくす☆名無しさん
垢版 |
2021/12/11(土) 16:46:12.10ID:???
別にミランジョでもいいけどさあ
父親と同じくらいかそれより上の年代だろ?

異世界レビュアーズで言うところのマナが腐ってるってことないのかな
0316メディアみっくす☆名無しさん
垢版 |
2021/12/11(土) 16:55:03.05ID:???
変な言い方だけどダイダとミランジョは幼馴染みというかダイダが小さい頃からずっと一緒だから付き合いは長いんだよな
ダイダ自身が鏡がどんな女なのか知りたいとか思っているし好意まで行かなくても興味はあったはず
知らない仲じゃない上にボッスに乗っ取られてる間に鏡と同一人物と知らないとはいえミランジョの悲惨な過去を見ているし惚れた弱みもあったんだろう
0318メディアみっくす☆名無しさん
垢版 |
2021/12/11(土) 18:20:26.93ID:???
それにしてもボッス対ボッジがあれほどワンサイドになるとは予想外。
というかボッスはボッジの潜在能力を見誤っていたんだな。
復活したとはいえ肉体はダイダ。
奇しくも物語最初にあったボッジ対ダイダの再現になった訳だ。
ただ違ったのはあの時は無力な当て身レベルの攻撃が戦闘不能レベルまで跳ね上がったこと。
0319メディアみっくす☆名無しさん
垢版 |
2021/12/11(土) 18:43:52.42ID:???
ワンサイドになった理由ほしいよな。
ダイダ(ボッス)の回復で、少し基礎体力も高上したとかさ。
これまで完璧に作者が補完してた分、12巻は詰めが甘い気がするわ。
0321メディアみっくす☆名無しさん
垢版 |
2021/12/11(土) 20:21:40.26ID:???
>>319
そういうのはあまり気にならなかったな。
ボッジはダイダの攻撃を完璧に避け、的確に攻撃を与える。
まんま最初の試合の再現だったし。これは作者の意図か。
というか
「ボッジ様の戦い方、やっぱり汚くないか?」って外野の声がなかったのが不思議なくらいかと。
0322メディアみっくす☆名無しさん
垢版 |
2021/12/11(土) 20:48:50.92ID:???
>>321
そう言われるとヤバいな。
まじで最初のダイダ戦をもってきてたら相当だわ。
まぁでも深読みじゃないの?流石に
ワンサイドになったのは、ギリ可能性が上回ったでカバーできるかな。
オウケンも可能性からの覚醒だもんね。
0325メディアみっくす☆名無しさん
垢版 |
2021/12/11(土) 22:16:05.99ID:???
ドルーシとヒリングはドーマス達みたいにえー!?って声出たけどまあ納得
でもダイダとミランジョはなあ自分だけ引っ掛かってるんじゃなくて安心したわ
0326メディアみっくす☆名無しさん
垢版 |
2021/12/11(土) 23:00:22.93ID:???
>>325
ミランジョは可哀想な子ではあるんだけどやらかしたことの責任は取らせるべきだったと思ったわ
ブチ切れる団長の叫びにほんとそうだよと思っちゃった
都合良すぎるだろと
0328メディアみっくす☆名無しさん
垢版 |
2021/12/11(土) 23:52:24.91ID:???
>>313
バボボ魔神なんか急に悪者扱いされてたけど普通に取引して願いを叶えただけで
なんも悪いことしてないよなむしろ約束破られてるし
0329メディアみっくす☆名無しさん
垢版 |
2021/12/12(日) 00:55:31.89ID:???
欠損していた肉体も完全復活して良かった
ミランジョは虐待を受けてから自分が好きになれずボッスの愛情に依存して生きてきたため目的に対する執着心が異常だった、そして肉体を失ってからはさらにそのバランスが崩れてしまったのだろう(脳で思考できないため怨霊状態だった?)
十字架は背負うことになるがこれからはまた元の優しい少女の人格に少しずつ戻っていくはず
0330メディアみっくす☆名無しさん
垢版 |
2021/12/12(日) 01:00:24.53ID:???
とは言えデスピサロが仲間になるくらいのものではあるね
ほとんどの人がミランジョ誰それ状態だから彼よりはマシか
美男美女は正義!
0331メディアみっくす☆名無しさん
垢版 |
2021/12/12(日) 02:51:29.71ID:???
魔神と冥府勢が可哀想
でもオウケンも力に呑まれたとはいえ子供にも手出してるから元は善良な人でも元に戻った後の処遇でもやもやしそう
0332メディアみっくす☆名無しさん
垢版 |
2021/12/12(日) 03:05:36.33ID:???
冥府の国たったひとコマで滅びたけど国民とかどうなったんだろう
王がいなくなっただけでいきなり滅びるなんて周辺国に攻めこまれたのか
デスパーさんは生きてると思うがボッジが修行したあの家もなくなっちゃったんだろうか
0334メディアみっくす☆名無しさん
垢版 |
2021/12/12(日) 07:55:07.79ID:???
12巻改めて見直したがデスハーまわりは
「うーん………?」
だったな。そうは思わんか?
元々デスハーによるボッス国への侵攻の目的はミランジョによって解放されたオウケンら囚人たちの回収とそれに伴う混乱に乗じての国の乗っ取りのはずがいつのまにかオウケンを元に戻すという目的にすり替わっている。
大体魔神が現れる事態も想定外のはず。にもかかわらず魔神が現れた時、「これを待っていた」と言わんばかりのデスパーらはなぁ………
唐突すぎて違和感ありありだったわ。
まぁ作者の頭の中では規定路線だったのかも知れんがそれならそれで伏線貼っとけよと。
それにデスハーの消息が途絶えたことで冥府の国が滅びたのもちょっと唐突。
最強の冥府騎士団そのものまで消えた訳でもあるまい。
おそらくは裏であの格付け調査員が糸引いて滅ぼしに加担してたって事だろうが。
0336メディアみっくす☆名無しさん
垢版 |
2021/12/12(日) 09:59:44.50ID:???
作者は突っ込まれないように色んな事を曖昧にして描いてるんでしょ
絵もそういう絵だし
でも、12巻まで話が進んでくるといつまでも曖昧でいられないし、曖昧さが作品の弱点になってくるね
メイドインアビスみたいって言う外人もいたけど、あっちは絵も凄いし裏設定も変態的に凝ってるらしいからなあ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況