<<安倍の新型コロナウイルス対応の検証>>

(1月) 評価C 65点
春節の入国制限の遅れはよくない。ただ中国を封鎖しなかったと批判されてるが、
当時はWHOも楽観視しており、パンデミックを予期するのは不可能。

(2月) 評価A 85点
濃厚接触者とクラスターの追跡により被害を最低限に食い止めた。
検査条件を限定して軽症者が病院に駆け込むパニックならびに院内感染を阻止した。
4日間安静ルールにより病床と医療資源をキープして医療崩壊を防いだ。

(3月) 評価A 80点
一斉休校を実行して無自覚、無症状の若者による感染を防止。
さらにイベント自粛要請により感染拡大のピークを遅らせることに成功。

(4月) 評価S 95点
3密(密閉、密集、密接)を避ける呼びかけによりオーバーシュートを食い止めた。
緊急事態宣言を発動して国民の危険意識を高め人の接触を8割減少を目指す予定。
一律10万円を給付することを決めた。

総合評価A 81点 VERY GOOD!!!
全体的に見れば素晴らしい判断が多い。世界的にも感染者数と死亡者数は大健闘している。
高評価されるのは当たり前。安倍晋三は歴代最高クラスの総理大臣であることを証明した。