なんだろう
少し考えてみたのですが、自分は誰かに受け止めてもらえないことをとても恐れていて、怒っていて、許せていないような気がします
他人に受け止めてもらえないなんて許せない=自分が受け止めるということは絶対にしない、になるので、これはバッドエンドですね

うーん辛い
ひぐらしもうみねこも、出題編を見てる側は面白いけども、登場人物は苦しみの渦の中ですね

謎解きパートか〜
少し俯瞰してみます
今までは解釈次第でどうにかしようとしてた、かもしれません。言葉通りだ。。

これって関係あるかわかりませんが、
最近は、どんな自分も「これでいい、大丈夫」とひとまず受け止めることを意識してます
善悪の判断をせず、この一面もまた我が人生なり、的な(最近やっていたゲームで出てきた台詞です)
他にも、今はまだ大丈夫だけど、もし将来こうなったら嫌だなというモデルを目にすると、嫌悪感と恐怖感が湧いてくるのですが
もしそうなったとしても、大丈夫、それも我が人生。と心の中で言うようにしています
例えば、親から自立できなくて結婚もできず、まともに恋愛もできず40、50代になり…なんていう人をTVで見たりするとドキッとしてしまいますが
もし万が一そうなったとしても大丈夫、と。

カッコ悪い自分も全て肯定していこうと思ってます。そうすることで、実際にいるそういう人たちのことも否定せず愛せるようになるかも?と思います。
また、そうやってどんな自分も肯定していると、案外いい方向に行く……ような気がします