ハウルの動く城を解説したい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001メディアみっくす☆名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 04:33:10.09ID:5zw/AyMm
金曜ロードショーで何度目かのハウル見たけど、初見の時は色々わからなかったことが今回は完璧に理解できた。
0238ピリア
垢版 |
2018/08/26(日) 17:48:22.39ID:1ndROgLw
>>235
>>236
ありがと、そうだね、アニメ映画監督って
求められる能力が多いからな。
絵が描ける、絵を動かせる、話を作れる、
人をまとめられる、お金を集められる等々、
そして、売れないと次が作れない。
なかなか、それを続けられる人は一握りになってくるのかも。

>>237
ググってブログ見てきた、ありがとう、知らなかった。
面白いですねー。
っていうか評論家で飯を食っていくってスゲーな。
また色々話を広げていけそう。思いついたことからぼちぼちやっていきます。
0239ピリア
垢版 |
2018/08/26(日) 18:09:34.03ID:1ndROgLw
魔法使いハウルと火の悪魔読んだぞ!
これで原作読んでないくせに(笑)とか言わせぬー。

ハウルのキャラ達のアンバランスな魅力は原作の
ダイアナウィンジョーンズの観察眼によるものだったんだな。
そこはいたく納得。
駿のキャラは完璧超人とか、聖母とか、内面が理想像になりがちなのはあるあるww
人間らしい動きの素晴らしさでフォローされてるけどな。

ただ、動く城そのものについては女性のダイアナより、断然駿に分があるな。
原作は動く城に着想を得た物語なのに、
どこでもドアとしての舞台装置以上のものになっていない感がある。

これは作者の感性の男女差が顕著に出ててすっごく面白い。
女の子は人形遊びで人の心情のドラマで遊び、
男の子は車やメカのおもちゃにロマンを託して遊ぶ、

ダイアナウィンジョーンズに
動く城の話を読みたい、と言ったのが男の子だというのも頷ける。
かっこいい空中基地や移動要塞みたいなものに憧れるのは男の子だ。

ダイアナの方がキャラの内面の造形に優れ、
駿の方が、動く城を巨大ロボのようなロマンの詰まったキャラクターとしてとらえ、
物語の中で重要な役割を与えることができた。

ハウルの動く城は男女両方の作者の感性のいいとこどりができてる。
面白いわけだ〜。
0240ピリア
垢版 |
2018/08/26(日) 18:27:42.00ID:1ndROgLw
あと原作では母性からの自立なんてテーマないやんけwまじかww

まあでも?ハウルのキャラについて掘り下げるうちに、
「こういうやつはマザコンに違いない」ってなっていくのは解るかも。
で、先生との関係性について原作以上に掘り下げていく。

そんで母性からの自立っていう普遍性のあるテーマを主題近くにもってきたことで、
児童文学以上の普遍性のある物語になっていったんじゃないかな。

多いからね〜、母の支配っていう思考パターンを持ってる人。
大人でも多いから、それは共感できるテーマになる。
大人の鑑賞に堪えれるテーマの深さになっていくというか。
0241メディアみっくす☆名無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 19:00:48.05ID:???
岡田とか知ったかぶりと上から目線でなんでもかんでも下ネタにくっつけてはジブリ貶めて悦ってるセクハラデブヲタクだから真に受けなくていいよ
0242もしもしp
垢版 |
2018/08/26(日) 20:31:25.56ID:4vGHIU5e
241ありがとうございます。
そうだね。自分もアレコレ好き勝手に言っちゃってるけど、
小説にしろ映画にしろ作品への敬意は忘れちゃいけないと思う。
でも評論家ってなると、評論して対価が発生してるんだよね?
そうすると色々しがらみっていうか、
人気を気にしたりとか、評論すること自体が自己表現になってくるわけだ。
そりゃなかなか精神のバランスを保つのが難しそうだな、と思うよ…。
0243ピリア
垢版 |
2018/08/26(日) 23:03:21.35ID:mgTjpLNT
岡田斗司夫の動画は見てないけど、文章のタダで見れるやつは見てみた。
おおそれは気が付かなかったすげー、ていうのも、いやそれはないだろ。っていうのもあったけど、
色々角度を変えて、色んな切り口から見ようとしてるのは共感できた。
やっぱハウルはややこしいよなあ。そうなるよなあって。
なんか具体的に疑問があったらそれは聞いてくれww

いったん映画ハウルの話に戻ろうか。ていうかまだ話せるってすごいなw

ソフィーの麦わら帽子も意味を考えていくと面白い。
アートオブハウルには帽子をかぶったムスッとしたソフィの顔の絵に、
「帽子と言うよりヘルメット」という走り書きがあったw

どうも自分にはあの帽子は「父親との絆」という意味のアイテムであるように見える。

ソフィの店に並んでいる帽子はみんな華やかだ。
そんでソフィの街でも港町でもキングスベリーでも
ご婦人たちの帽子はみんな色んな飾りがのったきれいなものだ。
普段使いっぽい地味な麦わらの帽子なんてソフィしかかぶってないようだ。

妹に会いに行くときにかぶっている帽子
身一つで出ていくときにも持っていく帽子
王様に会いに行くときにもかぶっていく帽子

特に王様に会いにいくときなんか
「それ被るの?せっかく魔法で服をきれいにしたのに」とハウルが言う。
そりゃそうだ。お城に行く正装で、新品でもない麦わら帽子なんて
いつの常識で考えてもアウトじゃないかな。

もはや気に入ってるおしゃれアイテムのレベルじゃない。
っていうかソフィはおしゃれはしない。
「美しくない」のガラクタパターンを持ってるから。

大事な大事な御守りかなにか。
ひょっとしたら形見じゃないかなーと思った。
死んだ父親、守らなければならない帽子屋、
その両方の意味があの帽子にこめられてると思う。
0244ピリア
垢版 |
2018/08/26(日) 23:26:41.63ID:mgTjpLNT
ちなみにネタバレすると原作のソフィは帽子屋なんかもうこりごりwだっておw

そんでその大事な帽子はサリマン先生の杖に貫かれて失くしてしまうけど、
その前に「ハウルに恋してるのね」って看破されてたね。
なんつーかあそこで亡くなった人への想いに折り合いをつけて、
帽子は手放して、ハウルとの関係へ心が移行していくのかなあ、と思った。

そんで飛ぶ城のラストではまた帽子を被っている。
今度はもっとおしゃれな帽子だ。「美しくない」は手放している。
家業と父への想いを今度は執着ではなく、受け入れているんだと思う。
そんでリボンが黒い。これは魔女の暗喩かもしれない・・・。

まあ、魔女じゃないほうがいい説も推すんだけど。
ほんと魔女より普通の人生を奇跡とともに生きる方がいいと思うし、
それが作品のメッセージだとも思うけど。

カルシファーに髪の色を与えて、「千年も生きますように」
つまり肉体のない星の存在に代償を与えてまた召喚してるわけだからな〜。
カルシファーの主人がいるとしたら今度はソフィーのはずなんだよな〜。

いや、正しくは髪は星の光に染まっている、だったから
行使の契約ではなくて、本当に無償で髪の色をあげちゃったのかもな。
カルちゃん「自由だ」って言ってたし。

よし、やっぱり魔女じゃない説を支持する。
黒いリボンはあくまで視聴者へのヒントだ。
0245ピリア
垢版 |
2018/08/26(日) 23:32:40.36ID:mgTjpLNT
肩掛けと杖のなくなるタイミングも注目してると面白い。
それもソフィが自分自身に立ち返り、老婆化を徐々に手放していく事を示していると思う。
肩掛けも杖もおばあちゃんのアイテムだからね。
0246もしもしp
垢版 |
2018/08/27(月) 01:10:04.69ID:0PotEDZd
ん?麦わら帽子について言葉たりないな。
つまり若い娘らしくない帽子なのは、
もっと子供のころとかに父親がくれた帽子っていうなら意味わかるな、とおもったんだ。
0247もしもしp
垢版 |
2018/08/27(月) 02:08:05.15ID:a4eQecfs
待てよ…、ポニョでひまわりのおばあちゃんたちが終盤駆けっこしていたのは何故だ…?


車椅子の老婦人が…、駆けっこ…だと…


サリマンへの救済イメージですかもしかしてwwwもしかしたらwww
坊をマルクルで救済と同じ手法ですかwww
うっそだろw支配者だってw言ってるのにw救済w愛溢れ過ぎww愛はw世界を救うww
0248もしもしp
垢版 |
2018/08/27(月) 02:14:21.62ID:a4eQecfs
そういやひまわりのおばあちゃん達、
赤いひざ掛けしてたな。

赤は意味のあるポニョの色だから、
なんでひざ掛けを赤にするのかなと一瞬思ったんだよね。
サリマンの服が赤だからじゃねーの…。
0249メディアみっくす☆名無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 02:53:22.45ID:???
ソフィーが城に来たての頃の食事シーンで、ハウルがパンを切ってまず最初にマルクルにパンを分け与えてその次にソフィーにパンを分け与えるじゃないですか?
ハウルのあの性格からして、レディーファースト精神でソフィーに一番最初にパンを分け与えそうなのに
実際はマルクルに分け与えることにちょっと違和感が残ったけど重要な意味あるんですかね?
0250もしもしp
垢版 |
2018/08/27(月) 06:56:51.88ID:JByohOR1
249
へ!?まったく考えてなかった。
なるほど、ありがとうございます。

うーん。丸か楕円形のパンだったはず。
ああいうパンて、真ん中の方が大きくなって耳が少なくて白くてふわふわの部分が多くて、美味しいのでは。
つまり美味しい部分を取り分けてあげたのでは。
ひょっとしたら端っこはカピカピしてたのかもw
0251ピリア
垢版 |
2018/08/27(月) 08:23:09.47ID:Dy6o+bV1
ポニョの20番 審判だけど、
アルさんのまとめの話じゃ、そろそろ生まれてるクリスタルやらレインボーチルドレンの心が
どれだけ閉ざされていないかってことが、
地球が次の段階へ移行できるかの基準になるって書いてあった。

いつ来るかはわからん審判の時に
試されるのはトキさんやフジモトのような旧人類じゃなくて、こどもたち っていうことか…。
まあそのこどもたちを育てるのは大人達なんだけど。
いや駿は絶対この手のスピ話知ってるやろ…。知らんとああいう描写にはならんやろ。
知ってても普通は物語に落とし込めないけどな!
0252もしもしp
垢版 |
2018/08/27(月) 17:55:44.02ID:V6KoaAuk
ちょっとパンの場面だけ見てきたw
もうすでに何切れか切った後のパンで
引き出しに紙袋の口を閉めないまま適当につっこまれてるから、
ありゃどんくらいかわかんないけど、
端が乾いてるな。カピカピパサパサしてきた所をマルクルにあげて、
ソフィに美味しい所をあげた、でFA。
生活態度はだらしないくせに、
ナチュラルボーン女たらしめ…。
そんな場面いっぱいあるけど細かい所までよく考えてあるな〜。
0253もしもしp
垢版 |
2018/08/27(月) 18:07:10.24ID:V6KoaAuk
ポニョとハウルの話がごっちゃになってきたwまあいいやーまあいいやー

ポニョが人間に化けて、魚の波に乗ってそうすけの所まで来るやん、
あの時ポニョは自分があの時の金魚だとそうすけに気づいてもらえるまで喋らないんだ。
明らかに人魚姫のオマージュだね。人魚姫は人の姿と引き換えに声をとられる。王子が気がついてくれれば…だったんだけど悲恋に終わる。
ポニョではそうすけがパーフェクト王子なので気がついてくれるw
0254もしもしp
垢版 |
2018/08/27(月) 19:18:29.53ID:U9pKmgrD
ハウル、自分のぶんのパン切ってない…?
炭水化物ダイエットかよ。ほっそいもんな。

金ロー録画だから目に入るけど、
ファブリーズのCMは悪魔の知恵だな。
服の消臭スプレーから車をファブる布団をファブる空気をファブるとか、
どんどん新しい概念を浸透させようとしとる…。
水道水に塩素、リゾートなし、空から汚染をバラまく諸々のネガ系計画のアレじゃろな。
0256ピリア
垢版 |
2018/08/27(月) 21:24:55.43ID:tyIedWfF
こんだけスピスピした話を書き散らかしといてなんだけど、
スピリチュアルに抵抗、忌避感を覚える人の感覚は正常だと思う。

スピ界隈にはあまりにも
堕落して支配者になってしまったマスターやら、
救いを求めてさまようジプシーやらが多い。
嘘も多い、詐欺も多い。あまりにも多い。

だから自分は何かモノづくりとか、
音楽や身体を使う技術を修める人のほうを信用する。

そういう人はそのメソッドのなかで直観力を鍛えている。
作品や結果は嘘をつかない。その人がおこなったことの鏡になる。
料理なら材料や過程が良いほど味が良くなる。
音楽なら、正しい訓練を積むほど音が良くなる。
スポーツなら正しく体を使うほど記録がのびる。

偽りのない結果と向き合って、クオリティを見る力を養い、
より良い結果を目指す時、人は誰でも 創造 の力とつながっている。
そのつながりはどんどん強化していくことができる。
そのつながりを直感とか、インスピレーションと呼ぶ。

そういう下地があれば、精神世界に踏み込んでも惑わない。
もし惑っても、メソッドを通じて戻ってこられる。

そんなわけで、
自分もリアルでは口にするのを憚るスピトークを
ネットという穴に王様の耳はロバの耳と叫んでストレス解消させてもらってるんだけど、
あんまりマジになって道を踏み外す人がでませんように。
0257ピリア
垢版 |
2018/08/27(月) 21:30:59.65ID:tyIedWfF
>>255
ん?ファブリーズ?
やめたほうがいいと自分は思うよ。
すっごく思うよ。
日本人の意識レベルを下げるためになにが行われているかは
アルさんの方が説得力あるからまとめで見てきてほしい。
http://www.oumaga-times.com/archives/1049962876.html

と、思ったけどその辺の話はまとめじゃなくて本スレで見たのかもな・・・
ちょっと保存したのがあるか探してくる。

質問ありがとうございました。
0258ピリア
垢版 |
2018/08/27(月) 22:09:55.11ID:tyIedWfF
>>255
リゾートの話題はブログにもまとめにもあるね。
以下の文はまとめにはなかったと思うので、転載します。
・・・・これ、転載するのもちょっと怖いな。
でもアルさんはきっと大丈夫。自分もきっと大丈夫。
以下はフィクションでファンタジーですよ〜


人類には社畜になってもらいたいぽい
そんな彼らが邪魔なのが、人間の中でも魂のレベルが高い存在
実はユダヤ人と日本人にだけ存在している遺伝子がある
(生物学的にも証明されてたはず)

ユダヤ人大虐殺はネガティブ系宇宙人が行ったものだった
塩素ガスで殺そうとしたけれど、あれは失敗してしまった
いっきに制圧して虐殺をしようとしたところ、死に物狂いで他国へ散り散りに逃げて
生き残りが子孫を作ってしまったので、
遺伝子は減ったけれど逆に世界にバラまくことになってしまったので、
次に施策を考えた
それが日本の現状 あんまり詳しく書くのも怖いんだけど
・戦後から植民地化されてる真っ最中
・前回ユダヤ人のときいっきに殺そうとして失敗したからゆでガエル状態にするのが目的
・今回の目的は日本人の遺伝子を枯らすこと
・そのために行っている施策
 ・ケミカルトレイル (空から汚染を撒く)
 ・実用できない英語教育の強制(海外に行く数を減らすため)、
 ・うつ病患者の増加
  (うつ病は魂のレベルをさげることに直結しているため、うつ病患者に渡す薬は悪化させるものにしてある)
 ・不妊者増加のための化学調味料の増加
 ・水道水への塩素の増加(水道水を飲まなくても、お風呂で塩素ガス状態に各自でさせるため)
多分もっとあるけどこんな感じ
とにかく子どもを作らせたくないっぽい

44らへん書いた後汗止まらなくて手が震えたけれど
子どものこと考えながら書き込んだらやっとちょっと落ち着いた…
けれど本当まずった気がしてる




・・・っていうのがあってね。まあそんで多分これだけでも氷山の一角なんだわ・・・。
子○○がんワクチンとか、インフルワクチンとかもそうだと思うし、
電気自動車とかwifiのやったらめったら強力な電波もそうだと思うし、
シャンプーや洗剤類の経皮毒もそうだと思うし。
ファブリーズもそんなんだと思うよ。しかも経皮じゃなくて呼吸器直撃型になってる。
はあ〜。ほんとよくサリマンを救済する気になるよなあ・・・。
0259もしもしp
垢版 |
2018/08/27(月) 22:59:49.60ID:cKD8gs0t
ハウルのように尻尾巻いて逃げたい気持ちにもなるけど、
ガラクタを手放して心を完成させていくのが唯一できることだと思うよ。
きっとそれは素晴らしい経験だろうしね。
0260メディアみっくす☆名無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 01:38:44.47ID:QJ6wW00b
>>249
は、そういうことに気が付くなんて、
礼儀正しい人なんだろうな。
自分は無礼者だから分からなかった。
なんか近日の文を読み返すとただでさえくだけた言葉遣いが
更に荒れてきてたから、
気を付けようと思いました・・・。
0261もしもしp
垢版 |
2018/08/28(火) 19:25:41.56ID:yzetyC7i
漫画ナウシカクライマックス、墓所の番人とのやりとり貼ります。やはり支配者の事を考えると落ち込む…。

お前は、亡ぼす予定の者達を
あくまであざむくつもりか!!

おまえが知と技をいくらかかえていても
世界をとりかえる朝には結局ドレイの手がいるからか


私達のからだが人工で作り変えられていても
私達の生命は 私達のものだ
生命は生命の力で生きている


その朝が来るなら 私達はその朝にむかって生きよう

私達は血を吐きつつ くり返しくり返し
その朝をこえて とぶ鳥だ!!

引用ここまで。
どれだけ毒を流し込まれても、
その朝に向かって生きよう。
それこそが番人達が最も恐れていることだ。
0262もしもしp
垢版 |
2018/08/28(火) 19:46:20.89ID:yzetyC7i
さくらももこ亡くなったの…?ご冥福をお祈りします。
さくらももこ表紙と挿絵の、小さな宇宙人アミ もまた売れるといいな。あれもいい本だった。
0263ピリア
垢版 |
2018/08/28(火) 22:43:34.40ID:cmcfd3gB
漫画ナウシカに
おまえが知と技をいくらかかえていても
世界をとりかえる朝には結局ドレイの手がいるからか
っていうセリフがあるけど、
そう、なぜ墓所の番人やサリマンに象徴される支配者たちは、
自分たちより遥かに優れた知見とテクノロジーを持ちながら、
人間を改造し洗脳するにとどめているのか、
なぜまったくの0から万事都合のいいドレイ、人工人間をつくらないのか。

それは恐らくハガレンで人体錬成が失敗してしまう理由と同じだ。

生命は生命の力で生きている。
それは 奇跡 創造 の領域にしかできないことだ。
真理の扉の奥でしか為されない神秘だ。

彼らはDNAを操作することも、
脳や社会のシステムにバグやウイルスを仕込むこともできるが、
どれほど発達した知と技で以てしても
生命を改造することまでは出来ても、
生命を創造することはできない。

生命が、朝を目指して飛ぶ鳥のような心を持って生まれることも変えられない。

だからありとあらゆる方法で毒を食わせようとする。

でも、ひょっとしたら「しょうがないわね」と苦笑したサリマンのように、
心のどこか片隅にハウルの自立と自由を望む気持ちもあるのかも知れない。
ヒンが味方になってくれたのはそういう意味かもしれない。

金曜ロードショーでジブリアニメを放送するのも毎年恒例だし、
ここで紹介した以外にも素晴らしい本はたくさんあるけれど、
発禁になったりはしていない。自由に手に入れ、読むことができる。
自分たちはドレイでいるのか、気が付いて心を完全性へ近づけていくのか、選ぶことができる。
0264ピリア
垢版 |
2018/08/29(水) 05:13:35.81ID:XiYmU/Cs
ちょっとアルさんのまとめ見直してきました。
心が洗われたwwアルクトゥルス人しゅごいww
自分はアルクトゥルスに生まれたことはないと確信したww

やっぱりポニョは地球の一大イベントの話だ。
三次元から四次元に上昇移行、アセンションすることに成功する話だ。
ポニョがお魚から両生類、哺乳類の人間へと段階を経て進化するのは
人類の一部が、三次元の生命体から四次元の生命体に進化していくというメタファーだ。

そこまで踏まえると、
審判の天使、グランマンマーレがリサに「ありがとう」と言った重みが解る。
インディゴチルドレンであろうリサの「あなたも、グランマンマーレ」の重みも解る。

あ、リサの服、インディゴブルーってことか。なるほど意味あったんだ・・・。
性格もインディゴの表現なんだな。戦士的というかパワフルというかなんというか。

クリスタルかレインボーのそうすけは心を閉ざさず成長し、
人智を超えた審判はクリア、ポニョは生命の次元が上昇する。

新しい子どもたちの心を守って育てて、
地球の一大イベントが無事クリアした「ありがとう」なんだ。泣けてきた。

そうすけはお魚のポニョも、半魚人のポニョも、人間のポニョもみんな好き、と言う。

相変わらずの人間もいるだろう、しょーもない事件もなくなりはしないだろう、
それでも、みんなで生きていく新しい地球になるよ、っていう話なんだな、ポニョって。
0265メディアみっくす☆名無しさん
垢版 |
2018/08/29(水) 06:51:10.06ID:Kt9Qgusx
えー?ポニョで泣ける?
0266メディアみっくす☆名無しさん
垢版 |
2018/08/29(水) 23:28:08.29ID:???
>>264
へえええ知らなかった!
また見直してこよう
トキさんだったか、髪の短い少し癖のあるおばあさんがいるけど、
あれは宮崎駿のお母さんをモデルにしてるらしいね
宮崎駿が悩みながら描いてる番組を見た
0267ピリア
垢版 |
2018/08/30(木) 02:35:01.93ID:PDHqprFr
>>265
ありがと、そうです本編を普通に見てても泣けないですね。
意味を感じてると泣けてくると言いますか。
なんと書いたら伝わるでしょうね〜。

いわゆるスピな話によると、地球という星が三次元から四次元に移行するっていうのは
時の初めからの世界の約束らしいんですけど、
人類がその移行についていけるかってのはまた別の問題らしくて、
しかももう一度は落第してて、今から追試っていう状況にあるとか。

そうすけに象徴されるクリスタルやレインボーチルドレンという存在は、
まだ一度も肉体をもったことがないほど霊的に位が高い魂?で、
とても繊細で、とても優しい、素晴らしい存在で、
彼らの一定数が心を閉ざさずに育つことができたら、
追試はクリア、人類は存続、となるんだとか。

でもフジモトが「いつまでも幼く、無垢であればいいものを」
って言うあの気持ちがすごく解るんですよね。
「いつまでも清浄な存在であればいいものを」って。
こんなに汚れてしまって、理不尽なことばっかりの人間の社会に生まれて、
苦しむことないのにな、と。

でも彼らは生まれてきて、
リサなような大人に守られて心を閉ざさず育って、
審判にクリアしてくれる、ていう物語を見ていると、
なんて健気でありがたいんじゃあ〜、って思えて泣けてきます。
0269ピリア
垢版 |
2018/08/30(木) 02:59:33.47ID:PDHqprFr
>>266
ありがとうございます、この手の話とアニメの話の両方が伝わる人いるんですね。
めっちゃありがたいです。宮崎駿も本望なんじゃないかと勝手に思いますw

トキさんが駿ママ。ああ〜なるほど。
なんか妙にリアルな人物像だと思いました。
トキさんは三次元の人類代表、お魚の段階の人間として描かれているわけですね。
迷信を信じ、直感にはやや欠け、でも愛情はあるし、どこか憎めないみたいな。

リサのようなインディゴは半魚人でしょうか。
クリスタル達のために戦う力をもって生まれてきた人達だといいます。
リサは不審人物のフジモトがあらわれた時、抜かりなくそうすけを車に入れてから
フジモトに対峙します。「どなたか存じませんが、除草剤を撒かないでください」って。
かなり勇敢です。無謀なんじゃないかとハラハラする場面は他にもありますw

でも「なにあの男、な〜んて言っちゃだめよそうすけ、人は見かけじゃないんだからね」
とそうすけへのフォローも抜かりない。リサはそうすけを否定しません。
暴風の中家に向かう場面でも「波の上に女の子がいる」というこどもの言葉を
ちゃんと聞き入れて車を止めて外に出ます。
普通の感覚なら、非常時はこどものファンタジーには付き合わず、
急いで帰ることを優先させそうなものですが。
0270もしもしp
垢版 |
2018/08/30(木) 19:27:06.57ID:hkFJEN44
>>268ありがとうございます。
高畑勲のかぐや姫もそんなテーマだったんでしょうかね?
流し見しかしてない…。
肉体を持つ、というのはなんだか色々な学びになるらしいですが、
やっぱり綺麗なものが傷ついてしまうかもしれないのは、悲しい気がしてしまいます。
グランマンマーレのお礼は、
繊細で優しい魂を、繊細で優しいままに守って、育ててくれて、ありがとう。
っていうありがとうなんだと思います。
0271もしもしp
垢版 |
2018/08/30(木) 19:34:04.16ID:hkFJEN44
審判の天使がどんな存在か、知りたい人は、エンリケバリオス著小さな宇宙人アミを読むといいかも知れません。
宇宙の国際連盟みたいな組織からメッセンジャーのアミが来て、地球の少年をUFOで次元が進んだ星に連れていって色々教えてくれる、という物語でした。
0272メディアみっくす☆名無しさん
垢版 |
2018/08/30(木) 21:03:54.56ID:???
>>270
かぐや姫も暗示だらけだからちゃんと見ようず
竹から出てきた小人のかぐや姫がまず翁の手で家に運ばれて、
婆さんに受け渡すと人間の赤ん坊に姿を変えるとことか明らかに陰陽による受肉だし
0273メディアみっくす☆名無しさん
垢版 |
2018/08/30(木) 21:46:45.43ID:oNThxSqh
>>272
そうだったとして別にそれで面白くは感じないけど
0274ピリア
垢版 |
2018/08/30(木) 22:26:16.18ID:AqJG9OKe
>>272 ありがとうございます。
なんだって・・・かぐや姫も読み解きなのか・・・。
明日メアリ見たらスレ終わろうと思ってたのにw終われないじゃないですかww

教えてもらえたりしませんか?もし良かったらw
0275ピリア
垢版 |
2018/08/30(木) 22:38:42.98ID:AqJG9OKe
>>273 お、ありがとうございます。

そうそう、もしそんな書き込みがあったら、 物語の力 というものについて書くのもいいかな、
と思っていました。

まとめのコメ欄でもいくつか、初見でわからないんじゃエンタメとしてアウトとか、
作者の独りよがりとか、フィクションに現実の話を持ち込むな、映画は単に映画だ。
みたいな書き込みがありました。

物語にはエンターテイメントの側面があることは確かです。
そしてそこをクリアしないと、人の心には残らないかもしれません。

また物語の力、というものが人生のテーマに必要ない方もいるでしょう。
それはそれで、それぞれでオッケーだと思います。

しかし、物語の力というものは実はとても重要です。
ちょっと長文考えてきます。
0276メディアみっくす☆名無しさん
垢版 |
2018/08/30(木) 23:58:25.27ID:kjb2j5Lz
メアリでスレを完結させちゃうの?残念
アリエッテイとマーニーの話も聞きたかった
0277ピリア
垢版 |
2018/08/31(金) 00:29:37.05ID:Sz98DuEs
以下の内容は、
ジョーゼフキャンベル著、神話の力の受け売りみたいなもんなので、
詳しくしたい方はそちらで。文庫なのでお買い得です。

これもまとめのコメ欄の言葉を借りますが、
物語の力、というのは読み手の精神を拡張させる。
という感じでしょうか。

これは楽しむためのお話なんだ、という前提があれば、
人は自分の常識にない概念を受け入れることができます。

空を飛ぶとか、魔法を使うとか、テレパシーを使うとか、
アニメではできて当たり前ですよね。

しかしそれがリアルで実行できるとなると、
差別や迫害すらされかねません。
絶対可憐チルドレンでそういう描写があります。
GS美神の方が好きな年代ですが。

しかし、それら異能は本当にフィクションに限られるのでしょうか。
人が想像するすべては実現可能で、
優れたクリエイターのインスピレーションは 奇跡 創造 の領域からやってきている。
自分はそう考えます。

まあ、そこまで話を飛躍させなくても、
心理学の分野でギリシア神話などの類型を使いますよね。
有名なのはエディプスコンプレックスとか。
息子が父を○し、母を得ようとする心理のことですが。

自分で経験したことがなくても、物語に説得力を感じ、
それを支持して語り継ぐ、というのは
人が無意識に感じている真実がある。
ということを示していると思います。

ひらたく言えば、まどマギが流行った一因に、
あの白いマスコットの感情が欠落した理屈と詐欺っぷりに、
皆なんとなく、酷いけど、そういう奴いそう。なんかリアルだ。
と感じたのではないでしょうか。多分奴らのモデルはいますね。

物語の役割はそこにあります。
優れた物語は、現実の写し鏡、現実のメタファーをどこかに含んでいると思います。

確かに、繰り返し味わえる面白さがないと、それも伝わらないんですが。
だから絵がきれいとか、動きがいいとか、テンポとか起承転結とか、大事ですね。
0278メディアみっくす☆名無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 11:14:21.75ID:SZUWXsdn
【ブルマ57、まる子53】 放射能による急死と報じず  <安全安心>  早野龍五氏 坪倉正治 開沼博
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1535594247/l50


クレヨンしんちゃんの作者(52)も不審死、自民党なんかの金儲けのために、才能が減っていく。
0279もしもしp
垢版 |
2018/08/31(金) 11:36:22.96ID:sC09scaB
陰謀論に深入りするのはオススメしません。

確かめようもないのに、
悲しみや理不尽への怒り、諦めなど、
二項対立を煽る感情ばかりが刺激されるからです。

自分も不用意でした反省しました。ありがとうございます。

闇には深入りせず、心を完成させていきましょう。
それも物語の力です。
0280もしもしp
垢版 |
2018/08/31(金) 12:17:43.82ID:sC09scaB
闇、というのは知ると誰かに話したくなってしまうんだと思いました。
一人で抱えているのが辛い、誰かに怒ったり悲しんだり、
感情を共有してもらいたくなる。

しかし、ネガティブな感情の共有は、
支配するものの思惑の内です。
企みを暴露されても大した痛痒ではないでしょう。

彼らが最も困るのは、洗脳が解けること。
人間の心が自由を取り戻し、真に豊かな人生を送りはじめることです。

あのボランティアのじいちゃんみたいに。あれは一種の到達点でなかなか真似はできないけどもw
0281ピリア
垢版 |
2018/09/01(土) 01:49:23.40ID:2Myx2iEk
メアリと魔女の花、面白かった!米林監督に好感がもてた。
これは師・駿を超えていくための作品に思える。
米林監督の次回作に期待していきたい。

仮眠したから今日も超早起き進行w
0282ピリア
垢版 |
2018/09/01(土) 01:58:13.91ID:2Myx2iEk
まずツッコむべきは今までの駿作品のオマージュというか、
あの作品のあのシーン!あの作品のあのセリフ!
という場面があまりに多い事だ。

鍛えられた信者なのでクイズみたいで面白かったww
もうメアリ初登場から魔女宅のキキのポーズww
あとなんか、
赤毛のアン、不思議の国のアリス、オズの魔法使いのオマージュも感じた。

魔女だから黒いリボン、最後は二つ結びからポニテに髪型を変えるのも、
駿の表現の手法を踏襲している。

あと、駿は世界の転換点や境界を越える象徴にトンネルを使うけど、
米林監督は橋を使うんだね。
0283メディアみっくす☆名無しさん
垢版 |
2018/09/01(土) 02:02:25.98ID:???
ポニョやかぐや姫では号泣しちゃうけど、メアリは何も感じなかったな…
つまらなすぎて画面をずっとメアリ固定にできないほどだった
0284ピリア
垢版 |
2018/09/01(土) 02:09:03.54ID:2Myx2iEk
メアリには特に頑張って読み取らなくてはいけないメッセージはなさそうに思える。
大事なテーマはちゃんとセリフで説明してくれる。

校長「電気も魔法のひとつなのよ」
おばさま「人間が触れてはならない力がある」
メルトダウンする炉心
最後のメアリの「魔法なんかいらない!」
木々に呑みこまれる実験場
ラピュタのラストみたいだ。

科学偏重への警告、自然回帰、
それでも諦めの悪い科学者などが解りやすく描かれている。

メアリ、ピーター、シャーロットおばさまのキャラ立てや関係性、
魔女の花が結局7年後にはまた咲くだろうことも含めて、
夏休みの子どもアニメとして、実に過不足ない出来にまとまっていると思う。

回を追うごとに複雑怪奇になる駿作品から、
視聴者の頭をリセットしてくれそうだ。
0285メディアみっくす☆名無しさん
垢版 |
2018/09/01(土) 02:15:56.81ID:???
>>282
そういう楽しみ方っていわゆる同人誌的なもので一つの作品として生かされてないオマージュは元ネタありきの二次創作では?
駿も他作品の影響が随所にあるけど受け手にあるその他作品の評価を移植したいわけではなく自分の表現としての模倣だったり
若しくは本当に小ネタとして仕込んでこちらが気付くかどうか教養レベルを試してたりするものだったりしてるはずだよ
メアリは観てないけどジェネリックジブリを求められてやってしまったようなそれを手放しに褒めてしまうのは危ういと思う
個人の感想なんて自由だけども引っ掛かる
0286ピリア
垢版 |
2018/09/01(土) 02:24:28.30ID:2Myx2iEk
メアリが児童文学のような作品としてきれいにまとまっていることも監督の力量を示しているが、

米林監督のような、駿の二代目として期待される監督には、また別の苦しみがある。

師と比べられること、劣化コピーとか言われること。

でも表現者にとってもっとキツイのは、描いても描いても描いても、
偉大な師匠の影響が、自分の中に色濃く横たわっていて逃げられないってことなんじゃないかと思った。

だからきっと米林監督は、いっぺん自分の中の師の影響をとことん見つめて
一本の作品として形にしてみることにしたのではないかな。

これはすっごく勇気があって、好感が持てるトラウマの乗り越え方だ。

まあ、トラウマっていうとちょっと違うかも知れないが。
メアリに今までのジブリのオマージュが詰め込まれていることは、
米林監督の、駿からの影響の総決算、卒業作品として見てもいいように思う。

メアリの中にも駿の美意識とは違う場面や動きも見えたし、
これから米林監督は、自分なりの表現を探っていけるんじゃないだろうか。
いや〜偉いな〜。かっこいいよ米林監督。

世界の駿という名前のプレッシャーを、きっと乗り越えていってほしいと思いました。
0287ピリア
垢版 |
2018/09/01(土) 02:32:09.39ID:2Myx2iEk
>>283
>>285
おまいらありがとう最後まで読んで下さいww
確かに遅筆だけど。

まあ作品単体を見るとそういう欠点もありますね。
同人誌的、なるほど。

でも、天才と一緒に仕事して学ぶって大変だと思うよ。
どうやっても敵わんって諦める人がほとんどだと思うけど、
米林監督はもう三作?四作目で、
天才の影響を乗り越えようとしてる姿勢を、
人として尊敬するよ。

たとえ駿を越えられなくても、天才に真正面からチャレンジしたことを
評価するし、勇気をもらいましたw
0288ピリア
垢版 |
2018/09/01(土) 02:36:13.10ID:2Myx2iEk
いやでもここまで誉めあげといて、
次回作も駿オマージュだったら手のひらクルーするけどなw
0290ピリア
垢版 |
2018/09/01(土) 02:45:58.36ID:2Myx2iEk
289
ありがとう
そうそうカニーノ?
宮沢賢治のクラムボンはカプカプ笑ったよ、が元ネタと見た!
まあ短編だし劇場まではいかないかな・・・。また金ロー待ちw>>289
0291ピリア
垢版 |
2018/09/01(土) 02:57:32.66ID:2Myx2iEk
あれ、メアリの感想、とりあえず以上だな・・・。
どうしよう、あのシーンはあの作品のアレ!とか
答え合わせしても意味ないしな。


>>276 レスしてなかった。ありがとう。
楽しみにしてくれて嬉しいです。
米林監督は今後に期待ですね。
まだ若いのかな?
駿と違う世界観になってくるのが、
大衆に、時代にうけるかどうかも大事だし。

科学偏重への警告はちょっとテーマとしては古い気がします・・・。
SAOみたいな近未来感のほうが流行りだしなー。うーん。
0292ピリア
垢版 |
2018/09/01(土) 03:12:53.78ID:2Myx2iEk
じゃ、金ローのハウル見て始めたスレがめでたくメアリと魔女の花まで続いたし、
ここで一度終了の区切りにしたいと思います。

本当に皆様ありがとうございました。
書きながら気が付いたこともあったし、
色んなことを教えてもらったし、
アルさんの宣伝もできたし、
支配者を愛する、ってことも少しづつ解ってきたし。

いや〜勉強になりました。とても感謝しています。

まだスレあるから後は適当に雑談して、
自然消滅みたいな流れでいいんじゃないかと思います。
0293もしもしp
垢版 |
2018/09/01(土) 04:09:48.43ID:1hV6IwLU
メアリのテーマは警鐘や自然回帰よりむしろ
「駿のマネはやり尽くした!もうマネは終わり!
次からは自分の表現をやるんだ」
っていう弟子が師を越えていく宣言にあるんじゃないかな。そう思いたい。
0294もしもしp
垢版 |
2018/09/01(土) 04:38:09.72ID:1hV6IwLU
しかし米林監督の感性にはちょいと カッコイイ が足りない気がするな…。
全体的にデザインがモサい。言いたい事も古い。
そのモサさ素朴さを味わい深いオリジナリティにしていけるといいんでしょうね。
欠点と長所はコインの裏表だからな。
0295メディアみっくす☆名無しさん
垢版 |
2018/09/01(土) 19:34:02.73ID:e4bGDPBH
         ,..-‐−- 、、
       ,ィ":::::::::::::::::::;;;;;:ii>;,、
        /:::::::::::::::;;;;;;;;iii彡" :ヤi、                  ゴミだ
       i::::::::::::;:"~ ̄     ::i||li
        |:::::::::j'_,.ィ^' ‐、 _,,. ::iii》               ゴミだ
      |:::i´`  `‐-‐"^{" `リ"
        ヾ;Y     ,.,li`~~i         ゴミだ
          `i、   ・=-_、, .:/
        | ヽ    ''  .:/
ー-- ,,__,,, |   ` ‐- 、、ノ                ゴミだ
;;;;;;;l;;;;;;;ヽ_ ̄``''‐- 、 , -‐}
;;;;;;l;;;;;;;;;;;ヽ ̄`''‐- 、l!//{`‐-、                      ゴミだ
l;;;;;;`''=‐- \‐-ッ'´ ', ' ,ヽ;;;;ヽ\_                       ゴミだ
;;;;;;;;;;;`'‐ 、;;;;;;;;;;;>'   ', ' ,ヽ<;;;;;; ̄`'‐、           メ / )`) )
l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`'‐ /     ,   ' ヽ/;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ        メ ////ノ
;;i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l      ,    l;;;;;;;;;;;i;;;;;;;;;;;l!      メ /ノ )´`´/彡    ゴミだ
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;-‐`‐-‐i''‐-、   _ ,, l;;;;;;;;;;;l::::::::::::l      /   ノゝ /
;;;;;;;;;;;;;;;;;;‐'´-‐''' ´ {_,,r'' _,,r''-‐'';;;;;;;;;;;;;;;l;;;;;;;;;;;l     /| 、_,,ィ '__/,;'"´``';,.
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;_,,_;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l;;;;;;;;;;l   /;;;;;;\ _/  |ニニニニ|
0296ピリア
垢版 |
2018/09/01(土) 21:37:55.99ID:h9bDmP1/
ムスカの愛されっぷりは異常www愛される悪役も大事ですねww

ラピュタ考察しようとおもったら未来少年コナンをもう一回見ないとだからな。
TVシリーズ全話はキツイww

ムスカはレプカよりずっといいキャラになってるよな、うろ覚えだけど。
0297ピリア
垢版 |
2018/09/01(土) 22:15:55.11ID:h9bDmP1/
どっかで話題にしてた、ハクとハウルと金髪小姓達のヘアスタイルだけど、
やっぱ共通点あるとしたら「女主人(母性)に支配される少年」かなぁ。

おかっぱ、尼そぎ、稚児頭とかワードでググると、
髪を伸ばしかけの少年少女の髪型っていう感じらしい。
もっと幼いとショートカットで、
もっと成長して髪が長くなると結ってまとめる。

そういう成長の段階を示すアイコンとしてあの髪型なのかな。

ハクはあの水干?みたいな装束とあわせて平安少年風ってこと、

ハウルは中身が少年のままですってこと。

金髪小姓達はなんていうか、なんだろうね?
サリマンの好みに服装、髪型髪色はおろか顔や表情までお揃いというのは、
魔法で変身させられてる人間なのか、人形なのか。
なんにしろアレな趣味だと思うけど。
0298もしもしp
垢版 |
2018/09/01(土) 22:31:11.78ID:zOImaq/5
髪の話つながりで、
メアリで赤毛は天才魔女の色みたいに言ってたけど、

確かに、ナウシカもメイもフィオもポニョも魔女の素質あふれてる感あるw
髪をオレンジにすると画面が明るくなっていいんだろうな、くらいにしか思ってなかったけど、
そんな裏設定が駿にもあったのかなw

ナウシカは虫愛づる姫
メイはトトロ
フィオは豚w
皆、異形と心を通わす魔女と言える。
ポニョは変身とかだけど。
黒髪のキキは途中でスランプになっちゃうw
ほかに赤毛ヒロインいたっけな。
0299もしもしp
垢版 |
2018/09/01(土) 22:36:53.45ID:zOImaq/5
あ、ウルスラは赤毛だ。カラスと仲良しww
カラスと猫は魔女の使い魔ですね。
これは魔女は赤毛設定あるな。
0300メディアみっくす☆名無しさん
垢版 |
2018/09/01(土) 23:37:57.08ID:J9I8Lc89
AAの画像をダウンロード
           |
            |  彡⌒ミ
           \ (´・ω・`)また髪の話してる
             (|   |)::::
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \
0301ピリア
垢版 |
2018/09/02(日) 00:16:24.15ID:5CZVOiaK
内容:
サリマンと金髪少年について考えた。

あれはサリマンは傍にいる人間の個性を認めない、ていう意味かな。
それも支配者の属性というか。

岡田斗司夫の言う金髪少年が恋人説には違和感がある。
だってもし自分が複数の恋人をはべらすなら、ちょっとずつ違うタイプがいいからだ。
まったく同じ顔、同じ性格なんだったら一人で十分だろう。名前も呼び分けられそうにない。
ギャルゲーだって乙女ゲーだって、色んなタイプのキャラを揃えたものが主流だ。

学校の制服で例えると解るだろうか。

学校はみんな同じ服どころか、学校によっては髪型の指導、
鞄や靴や靴下まで指定している。ピアスやアクセサリーも禁止だ。
こういうことを個性の抑圧だと反発を感じた人は多いだろう。
ファッションには自己表現の側面もある。

しかし、制服を着ることを楽だ、安心だと思った人もいるだろう。
毎日毎日着る服の組み合わせまで考えていたら、
金銭的にも労力的にも負担が大きい。
また制服を着ているだけで、
学生という身分、アイデンティティを与えられていると感じたり、
学校組織に帰属意識が生まれるということもある。

別に制服を批判したいわけではない、
メリットもデメリットもあると思う。

ただ、支配される、ということは楽だとか安心だと感じることもある。
と言いたいわけだ。

まったく同じ見た目の金髪少年は制服的なものの究極だ。
サリマンの示した型、鋳型に自らをはめこんで、
自分の主義主張、個性を捨て去っているのがあの少年たちの中身だ。

なーんにも自分で考えない、すべてはマダムの言うとおりにしていれば、
金髪少年としてならマダムに可愛がってもらえる。
事務処理能力だけはある人形人間だ。

金髪少年の中身はカオナシだな。からっぽなんだ。

支配者はカオナシが好きだ。
自由、自己主張は支配とは相容れない。

サリマンがいなくなったら金髪たちはカオナシみたいに
ぼーっとしてるか、新しい主人を欲しがるか、暴走するかになるだろう。
0302メディアみっくす☆名無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 01:52:03.52ID:???
>>298
天空の城ラピュタのドーラさんもオレンジ系?
ヒロインかどうかはw
アリエッティはオレンジ?茶?
クシャナ殿下はオレンジ?金?
0303もしもしp
垢版 |
2018/09/02(日) 03:08:37.16ID:MFngjzqw
>>302
ドーラw確かに!赤毛でしたね。
魔女的な描写…どうだっけ考えてみます。
ひょっとしたらラピュタは例外かも知れません。
売れる事を第一に、即興でシナリオを考えた、というエピソードを聞いたことがあります。
アリエッテイは米林監督ですが異種族と交流をもつというのは魔女的かも。
クシャナは名前をアルファベットにして組み替えるとナウシカになる、
アナグラムじゃなかったかと思いました。
ナウシカと同等の力を持つとみていいかと思います。
巨神兵に 薙ぎ払え!と命令したシーンは異形を操る魔女かも知れません。
ポニョもお魚なのに人間、異種族と交流してますね。

駿の考える魔女の力、というのはかなり整合性のある設定な気がしてきました。
異種族、異形と交流すると力というか。
それは女性性の本質に近い能力ですね。
0305もしもしp
垢版 |
2018/09/02(日) 03:32:09.70ID:MFngjzqw
ん?メアリは異形、異種族と交流してないかな?
今日だけの魔女とか、
ニセモノの魔女さんと呼ばれてたのは、
本当ってことでしょうか。

フラナガン…いや、あれは交流じゃないなw
アリスの白ウサギやお茶会のメンバーを思わせる、話の通じない感あった。
0306もしもしp
垢版 |
2018/09/02(日) 03:36:51.37ID:MFngjzqw
>>304
あークラリス!確かに。
説明までありがとうございます。
そこまで遡ると魔女の設定が駿の中でいつからある設定なのか気になってくるw
0307もしもしp
垢版 |
2018/09/02(日) 03:52:43.00ID:MFngjzqw
え〜、クラリスまで赤毛で魔女的なら、
ドーラも例外じゃなさそう。

自分と異なる存在を受け入れる、という意味の女性性が魔女の力かと思ったけど、

ドーラは息子がいっぱいいるから、それかな。
多産も女性が象徴する力のひとつってことか。
あれが全部実子なら確かに普通の人間では厳しそうw
0308もしもしp
垢版 |
2018/09/02(日) 04:28:48.63ID:MFngjzqw
なんかキキがかわいそうになってきた。
赤毛じゃなかったばっかりに…。

ドーラはちょっと変則的だけど、
赤毛は魔女の素質あり、ていう設定で
ここまで辻褄があってくるど、
米林監督はMaxレベルの駿信者だったと言えるな。
メアリが魔女ではないと示すために、
フラナガンをああいうキャラにしたってことならなぁ。
しかも駿より親切だwセリフで説明してくれる。
まあ駿は黙して描くのが美学なんだろうけども。
しかし駿の世界観への造詣が深いほど、
呪い(師の影響)もまた深いというw
米林気の毒w
0309もしもしp
垢版 |
2018/09/02(日) 04:46:41.80ID:MFngjzqw
もののけ姫のサンが赤毛じゃないのは、
もう完全に山犬達と同じ存在ってことかな。
最後山に帰っちゃうし。
タタラ場と山を行き来するアシタカが赤毛でもいいくらいだけど、
惜しむらくは男性w

千尋は普通の女の子っていうのが、コンセプトらしい。
ハクや坊とめっちゃ交流してるけど…。
0310もしもしp
垢版 |
2018/09/02(日) 05:16:58.09ID:MFngjzqw
あ、そうか。ドーラはおばあちゃんだから持っている女性性の力は多産の後、たくさんの息子達でいいんだ。

少女とか若い娘だったら、異なる存在を受け入れる段階で、

母になったら、新しいなにかを産む段階で

もっと年取ったら、産んだ存在に囲まれている段階。

年齢とともに女性性のもつ力の段階が変化するってことで良いのでは。
もはや魔女の力というか、女神の力ですね。
0311もしもしp
垢版 |
2018/09/02(日) 06:09:36.06ID:MFngjzqw
逆に黒髪のヒロインに注目すると、
大体人間のボーイフレンドがいるな。

人間にもどったポルコの相手はジーナだった。

ナウシカと千尋は例外。
ナウシカは全ての設定を盛ったパーフェクト超人だし、
千尋のコンセプトはナウシカの反対だ。

耳をすませばはどうだっけ…。
バイオリン職人とバロンとの関係うろ覚えだ。
0312メディアみっくす☆名無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 06:15:28.45ID:???
坊=マルクルって考察あったけど
確か神木隆之介くんってアリエッティの翔役でもあるけど翔はなにか繋がりみたいなのないのかな?
0313もしもしp
垢版 |
2018/09/02(日) 11:09:31.01ID:0PUzXb2u
>>312
あれっアリエッティでも神木隆之介?
メアリでもピーターが神木隆之介…

うーん?なんでそんなに神木隆之介を推すんでしょうね。両監督は。
確かに上手だけど、そこまで連続登用された人もあんまりいないんじゃ。
千と千尋、キリク、ハウル、で計5本?
最多登用では…?
でも子供ってすぐ大きくなるから、
声は作品ごとに結構違いますよね。
そういう成長過程を作品に取り込めたら面白いと思ったんでしょうか。

ちょっと考えてみます、ありがとうございました。
0315ピリア
垢版 |
2018/09/02(日) 12:52:02.74ID:qHNoLzVv
>>312 
神木隆之介の演じる少年像が成長していってるのはあるかと思いました。

坊で、母親と二人きり。

マルクルで、家族をゲット。

翔で、また家族と離されてちょっと厭世的というか、中二を患うw
赤毛の女の子と出会うけど、未熟さのせいか離ればなれに。

ピーターで、仕事があって誰か(母)を支えられるようになっている。
赤毛の女の子とまた出会って、今度は一緒にいられそう。

米林監督はどんだけw
0316ピリア
垢版 |
2018/09/02(日) 13:12:46.10ID:qHNoLzVv
これもジョーゼフキャンベルの本の内容ですが、

女性性への抑圧というのは、父なる神が台頭してから
この何百年かずっと人類のテーマになっていますね。

駿の作品を貫いている女性性への描写、賛美は、
時代へのアンチテーゼというか、ルネサンス。
再生、復活、復興を啓蒙したいのかもしれないと思いました。
0317ピリア
垢版 |
2018/09/02(日) 13:24:32.95ID:qHNoLzVv
男と女、という二項対立もいつか越えていけます。

それも同じところからやってきているからです。
ふたつに分かれたのは、新しいものを生むための、素晴らしいシステムだからだと、
キャンベルは教えてくれます。
0318もしもしp
垢版 |
2018/09/02(日) 15:06:23.13ID:plfjFYpy
>>314
は、よくその内容で書き込めたなw
でもありがとう。本当に本当にありがとう。
女性賛美の流れが、男と女という二項対立の感情を煽っていた、と受け取りました。
対立を越え、心を完全性へと以下略がこのスレで繰り返し強調するべきテーマな気がしてきたw
0320もしもしp
垢版 |
2018/09/02(日) 17:04:22.77ID:u6yYy5p6
>>319
ありがとうございます。
わかりみw色々ボロが出てますよねw
スレやってみて解ったけど、アルさんはモノが違うわwハートの円満さがしゅごいw
自分は知性や直感ばかり使って、ハートや精神安定感みたいな、下の方のチャクラのパワーが全然へなちょこw

精進させてもらってます。
付き合ってくれてありがとうございます。
0321メディアみっくす☆名無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 20:44:07.54ID:b3E6ae0P
初めて書き込みます。
ピリアさんの考察に目から鱗が何枚も落ちましたw
自分も創作活動してますが、創造と奇跡の領域?から来るインスピレーションで作品を作って行きたいです。
それにはやっぱり自己愛で波動=次元を高めて行くしかないんですよね。
スピ系の話は心理学的方面(自己愛とか)から学びました。
い○ぼう論は深入りしないことにします。知的好奇心から闇に飲まれそうなので。
参考文献出してもらって助かりました、副作用のない物から読もうかな。
素晴らしいスレをありがとう。
0322ピリア
垢版 |
2018/09/02(日) 21:21:37.82ID:+Uhm/qxZ
アルさんの考え方でいくと、
支配することも支配されることも全部ふくめて知らないことを知るって素晴らしい、
となると思う。確かにそうだ、ちょっと考えなおしてみた。

支配者といっても、それには色んなレベルがある、色んなタイプがいる。

恐らく誰もが、何かの支配者であると言っていい。

幽白の最終巻にこんなセリフがある。
玄海があまりに強くなった幽助にかける名言の前半だ。

「人は自分の気分次第で壊せるものをそれぞれ持ってる
おもちゃだったりペットだったり恋人だったり家庭だったり国だったりする」

たとえば自分はペットを飼っているが、
確かに自分はペットの支配者だ。

手術で生殖能力を奪って、
同族との交流や、移動を制限している。
そう書くとひどいことをしているな、と思う。

もちろんエサをあげて環境を整えて、
愛情をかけて、とても仲良しのつもりではあるが、
それはそれ、これはこれだ。

責任を引き受ける、ということと支配者になる、
ということはかなり重なる部分があるように思う。

自分は両親のいる子供の立場だが、
親というのは子どもにとって多くの場合支配者だ。

子どもに逆らわれたときの親の常套句は例えば
「誰のおかげで大きくなったと思っている」
「親を敬うのは当然だ、嫌なら出ていけ」

あー思い出すだけでwww でも
それは子どもサイドにも支配を受け入れる
ガラクタの思考パターンがあるから成立する脅しだ。
「守られ、愛され、認められていたい」とか
「返さなくてはならない恩や、借りがある」とかそういうものだ。

自分が支配するものであることも、
自分が支配されるものであることも、

どちらも、認め、許し、手放すことで越えていける。

まずは心を変える、すると行動が変わる、だんだん関係性が変わっていく。

身近で小さな環を完全性へ近づけていくことで、
大きな環にもそれは伝わっていく。

それが次元が上昇していくってことなんじゃないでしょうか。
0323ピリア
垢版 |
2018/09/02(日) 21:46:54.90ID:+Uhm/qxZ
>>321
ありがとうございます、ちょっと泣きました。

奇跡 創造 の領域へ至る道のりは各人の個性にあったものが用意されていると思います。
どんな道でもそこへ至ることができます、
すべてはそこからやってきているからです。

と、どっかに書きましたが、これはなんか書いててスゲーな感がありました。
五十嵐大介の魔女に、予兆の言葉を口にした少女が、
何かが自分の中を通り抜けていったような・・・、というモノローグの場面がありますが、
そんな感覚?

かまたきみこのKATANAにも、刀匠が、
もうすでにうちあがっている刀の魂に導かれるようにつくる、
自分は産みの熱さだけを味わっている、ていう場面がありますが、
そんな感覚?

モノづくりする人には覚えがあるんじゃないかと思います。
いつも訪れるとは限らないこの感覚を自分なりに把握していくことが、
そういうことなんじゃないかな〜、と自分は思いますが、

321さんは321さん自身の内面の声に耳を傾けていくのが一番なんじゃないでしょうか。
321さんの道のりに幸あれ。
0324もしもしp
垢版 |
2018/09/02(日) 23:22:21.82ID:u6yYy5p6
もっと言うと、人間は自分がなにを求めるのかも、そこへ至る道のりも、
本当は知っていると思うんですよね。
ガラクタが多すぎて、わからなくなってしまっているだけなんじゃないかと。

だから、自分の心の声に耳をすませるために、まずガラクタをお掃除するといいのではないでしょうか。ソフィのように。
0325もしもしp
垢版 |
2018/09/03(月) 21:55:53.26ID:G0WvYIkf
偉大な先生の、とても素晴らしい才能を持った弟子で、
どんどん学んで力をつけたけど、

だんだん先生の影響が自分のなかで大きくなり過ぎて、苦しくなってきた。
逃げても逃げても、結局は逃げきれないから、

勇気を出して対峙することにした。


こう書くと、ハウルと米林監督めっちゃ似てるww
メアリが師と対峙した作品だと思ったのは、
ハウルの事をずっと考えてたからのようです。

米林監督が知性と理性を十分に働かせ、欲もコントロールしていけたなら、
きっと自分自身の表現を高めていけるでしょう。
米林監督はハウルのメッセージもきっと解ってる、大丈夫なんじゃないかな。
0326ピリア
垢版 |
2018/09/04(火) 00:01:53.77ID:BVJMLBsL
以下クッッソ怪しい話スルー推奨w

シータヒーリングの本をマジで買った方がおられるようなので、
自分のやりたてほやほやの失敗談をひとつ。

あの本のメソッドは危ないのでおすすめはしません。絶対しませんよ。

が、自分はあの方法を他人に対しては決して使わないこと、
ホオポノポノとの合わせ技と、「使役」以外のイメージでいけそうだな、と
思って使っておりましたwサーセンw

このスレさせてもらいながら、そうか「支配者を愛する」
なるほどいいかも、と思ってその感覚をインストールしてみたら

ちょっとしたぎっくり腰になりました。
そのくらいで済んでよかったwwもう治りましたww

これはあの本でいうところの二重の信念体系になったということです。
パソコン的にいうと、プログラムが衝突。クラッシュしたということです。

完全に抜けていなかった 支配を憎む と 支配を愛する が、
ぶつかって体に影響が出たわけですが、
他にどんな事がありえたかを思うとちょっと怖いです。

支配を愛する、をアンインストールして、
支配 にまつわる全ての感覚と感情と記憶を全てのレベルで
しっかりクリーニングすることですっきりしましたが、あのメソッドには

1、他者の心に触れることで精神汚染がおきる
2、使役の思考パターンを使うべきではない

プラス
3、うっかり二重の信念体系になると悪影響がある

という問題もありそうです。
道を進むときは、失敗しそこから学ぶことも大切ですが、
強力な方法には、強力な落とし穴があることもあると思います。
急がばまわれかもしれません。反省しました。
0327ピリア
垢版 |
2018/09/04(火) 03:31:06.36ID:QgkgBcx/
トトロに考察はいらないんじゃないかって書いたけど、訂正します。
哲学ニュースの記事見てたら、知らない情報がありました。

なんかトトロには続編の短編?みたいなのがあって
猫バスの長老みたいな存在がいたり、
猫バスはあの世とこの世を行き来するみたいな設定があるらしい。

迷子のメイが、並んだお地蔵様の隣に座ってるシーンは
そこはかとなく怖いな〜とは思ってたんだけど、

あれはかなりやばかったんじゃないかと。

赤毛のメイは異界と交流する魔女の才能がある。
でも、異界との交流は危険なこともある。
迷い込んじゃって、帰ってこれない神隠しとかだ。

お地蔵様の隣に並んで座ってるっていうのは、
メイもお地蔵様として供養される存在になる瀬戸際だった
・・・というメタファーだ。

メイはただ迷子になったんじゃない。

道を間違えた、というのは
人界の道ではない異界への道を進んでしまったという意味だろう。
もはや普通の人間には見つけられない状態だったのではないだろうか。


尾畠春夫さんレベルのレジェンドなら話は別ですけどもw
あのじいちゃんなら千尋みたいに透けかけてるメイに飴をあげて、
この世界の存在に戻すことができたと思うww勝手に思うww
ユタとかサニワとか民間の霊能者っていうのは、
そういう時にありがたい存在だったはずなんですよね。


黒髪のサツキにはメイほどの異能はない。
メイがいたから、サツキも子どもだったから、
父も母も子どものファンタジーを否定しない親だったから、
サツキもトトロのいる領域に周波数を合わせることができた。
一度二度とメイとチューニングを練習したから、三度目は一人でもできた。

親が一言でも「そんなものいるはずがない」「おばけは嫌い」とか言ってれば、
サツキもその思考パターンと結びついていただろう。

サツキがトトロに助けを求めたのは英断だ。それしかなかったと言っていい。
ばーちゃんがナムナムしてたりとか、あの不吉さや緊迫感の描写には意味があった。

猫バスだからこそメイを見つけられたし、連れて帰って来られたんだな。

いやー、森へのパスポートって歌じゃなかったら、
死亡説もあながちだったなあ。
不思議な冒険には危険がつきものだ。
良かった片道切符じゃなくて、行き来できるって意味のパスポートでほんとに。

自分もお陀仏の時が来たら、お迎えは猫バスがいいなあ。
タロットの13番みたいなのより、ずっといいや。
その時が楽しみにすらなりそうww
猫バスのぬいぐるみでも買って枕元に置いとこうw
0328もしもしp
垢版 |
2018/09/04(火) 04:21:20.23ID:oa9wKvOU
トトロはバス停で猫バスに乗って、どこへ行ってたのかな、と夢想してたら、

湯屋じゃねwという考えが浮かんで一人で吹いたw
温泉に入るトトロはきっとオオトリ様みたいでかわいいだろうなw

猫バスは猫だからきっと水に浸かるのは嫌いだな。
風呂の蓋の上とか、あったかい所で寝てそう。
トトロはたぶんクスノキの神様だから水は好きw





そういえば油婆が油バードと一緒に飛んでた場面がわからないんだよなぁ。
何か袋を持ってたし。

銭婆は地に足をつけて暮らしてる。
湯婆は建物のてっぺんのその奥にいる、(上昇志向)
っていう対比を更に強調してるだけなのかな、
湯屋の女主人では満足していないというか。
他に意味があるのかな〜。
0329もしもしp
垢版 |
2018/09/04(火) 04:57:45.37ID:oa9wKvOU
あ、でもマックロクロスケは、
メイほど感度がなくても、子供なら見える子もいるっていうモノなんだろうな。

多分もののけ姫のコダマもその位の存在だな。自然霊というか。現象に近い。

異界存在も色々で、こっちの世界と近しい存在も、遠い存在もいるんだろう。

ジブリワールドで一番神格が高そうなのは、シシ神様、オクサレ様だった名のある川の主様かなぁ。
土地神様以外の神様は描かれてないっぽいな、そういえば。
仏教とか興味ないのか駿。

あ、巨神兵は漫画版では人造の神様だった…。ヒィ
0330メディアみっくす☆名無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 10:20:55.83ID:???
見てないから内容は知らんが
ハウルって「俺はロリコンじゃねえええ!!!」とごまかしたくて
無理やり作られた作品としか思えん。
0332ピリア
垢版 |
2018/09/04(火) 15:58:22.94ID:ShaMgZg1
>>330
書きこみたくなったのも何かの縁と思ってハウル見ようずw

ハウルにはマルクルがいるから、
駿の子ども描きたい気持ちは満たされてそう。

紅の豚、もののけ姫、風たちぬ、辺りの方が
子ども成分少なくて辛そう。

飛行するイメージか、子供か、どちらかが出ると
駿の世界観はイキイキするように思う。

そういう意味ではもののけはちょっとヘビーだな。

ありがとう。

>>331 ありがと、ええんやで〜
0333ピリア
垢版 |
2018/09/04(火) 16:13:42.77ID:ShaMgZg1
猫バスがあの世とこの世を行き来する乗り物、と思ったら

釜じいの「昔は帰りの電車もあったんだがな、最近は行きっぱなしだ」
も意味わかるな。

異界と人間界の行き来を象徴する乗り物が一方通行ってことは、
異界と人間界の交流が減ってるってことだ。

上橋菜穂子的な感性、古くからの知恵の蓄えを忘れていってるというか。
神鎮めの方法や、神隠しにあった人間を探す術を忘れていってるとか。
民間にいたシャーマンが減ったというか、昔は拝み屋さんとかいたらしいけど。

科学万能の風潮の弊害もあるし、
新興宗教の怪しさとかがなぁ、悪貨は良貨を駆逐するってやつだ。

まあ、また揺り返しというか、カウンターカルチャーのムーブメントが来て
善きミーディアムがひっそりと人々のそばにいたことに気が付くかもしれない。
0334メディアみっくす☆名無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 17:42:02.98ID:???
釜じいの「昔は帰りの電車もあったんだが〜」の台詞、最近はお盆の時期にちゃんとお盆の飾りとかしてる家庭が少なくなったからご先祖様が帰ってこれてないって意味って考察をなにかで読んだよ
0335もしもしp
垢版 |
2018/09/04(火) 18:21:34.75ID:oa9wKvOU
>>334
ああなるほどー、納得感あります。
ありがとうございます。
早く家に帰ってきてほしいからキュウリの馬、
あちらにはゆっくり帰ってほしいからナスの牛、
とかそういうのですね。

魂を運ぶ乗り物がある、
というのは普遍性のある発想なんですね。
だからそれが猫バスや電車になっても、
受け容れられるのかー。

紅の豚でも、はるか空高くの飛行機雲みたいなのが、飛行機の群れで、
ひとつひとつ昔の仲間や、誰かの魂なのかと思わせるシーンがありました。
0336もしもしp
垢版 |
2018/09/04(火) 18:29:50.48ID:oa9wKvOU
確かに、千と千尋の電車に乗っているのは、
黒く、透けた人影でしたね。
亡くなった人っぽいです。

しかし、油屋から銭婆の住まい、沼の底を通る電車なわけですから。

つまり、亡くなった人の魂が行く霊界的な所も、
異界を通るというか、
霊界も含めて異界ということですね。

そんなことまで描写があったか…。
戦慄したw
0337もしもしp
垢版 |
2018/09/04(火) 18:44:58.46ID:oa9wKvOU
幽白にも人界の他に、霊界と魔界の両方が出てきますね。
境に結界を張っている設定ですが、行き来もできます。

そしてコエンマが霊界も中継点に過ぎず、
魂は門から先、みな行き先の違う旅に出る…みたいなことを言います。

千と千尋から読み取れる世界観と近いというか、
感覚的にはどっちもしっくりきますね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況