X



なぜ女は実写を許容し男は拒むのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001メディアみっくす☆名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 00:05:53.31ID:k8hm0SI1
女性ファンの多い作品は頻繁に舞台化されているし、頻繁にされているということは見に行く人が多いんだろう。
しかし男性ファンが多い作品でそういう話はあんまり聞かない。
俺は男だが大好きな作品が舞台化されたと聞いても行く気が起きない。コスプレした役者が猿真似をしているように見えて仕方がないからだ。性差、と言ってしまえば簡単だが、男女でどんな心理の違いが働いているんだろうか。
0002メディアみっくす☆名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 03:34:31.25ID:EMa02jsD
2.5次元ってわかるか? はなからそう言った層を狙ってる当たり前だが腐女子も嫌いな奴はとことん嫌い
好きな奴でもこのキャラはこの人ダメとかある

男の場合ははなからその層が居ない、俳優としてではなくキャラ以外で見れないそして髪の色や髪型がどうしてもおかしくなって違和感出まくりで拒否る
キャラ人気の作品のキャラに変に似せようとするのと動きがはなから再現不可能な作品を微妙に再現しようとするから無理となる

デスノートやカイジのような話メインでキャラ人気でない作品はそこそこヒットしただろ

それを踏まえて女向けの舞台見た見てみろはなから動き再現する気ねーだろ、キャラもせいぜい髪の毛程度以外似せる気がない
0005メディアみっくす☆名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 16:26:50.21ID:???
つかJOJOは9億だったらしいけど、あれは完全にプロモーション不足だな。
出来すごく良かったのにものすごくもったいないと思ったわ。
0006メディアみっくす☆名無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 11:49:36.72ID:aIgSkGP4
>>5
出来は最悪やろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況