応援と競技との両立、本当にお疲れ様!

最近、競技嫌いの外野の声も多いようだけど、気にせず前を向いて頑張って欲しい。
先日の関西大会にも足を運んだが、ミックスチームならではのダイナミックな演技に感動した。
統制の取れた16人でのタンブリングは、後のスタンツに至る期待感を抱かせる前菜の様だった。
梅花も抜いた上での規定演技で1位の結果は、近年の立命チアではかなりの称賛に値する。
箕面や梅花高から、大阪学院や甲南女子へ学生が分散し、梅花女子もかつて程の強さは無くなって来ていると思う。
そういう状況の中で、ここ数年、福岡大濠からメンズチアを積極的に補強し
関東の強豪校である目白研心からも、コンスタントに部員を補強するなどして
三年前の全国3位、去年の立命最高得点での全国5位を上回る陣容だと個人的には思う。
去年から、全国準決勝行きへのハードルが高くなって、その進出も容易では無くなったけど
今年は、本当に皆がまとまって、準決勝からの進出にこぎつけてくれたと思う。

応援と競技との両立、本当に本当にお疲れ様!!!

頑張れ!立命館大学応援団!!!!!