30歳の時にステージ0に近い1って言われて子宮卵巣全摘。若いからホルモン治療しないと弊害が出ると言われてエストリールテープ貼ったら胸が張るので飲み薬に変更。それでも胸張るし、再発が怖いという意見もあってどーしたら良いか分からず、たまーに思い出した時に月に1〜2回飲み薬飲んでた。

土曜日にかゆみが出て、またカンジタ再発かなーと思いつつ、やってる病院少なくて飛び込みでかかりつけじゃないとこで診てもらったら萎縮性膣炎でおばあちゃんみたいになってると言われてかなりショックだった。

生理もおりものもなくて楽で良い!と思ってたけど甘くないね。

かゆみの原因は検査結果出るまで萎縮かカンジタか分からないけど、萎縮は確かにしてるって。
今39歳。もうおばあちゃんとか泣く。

エストリールしっかり飲むべきだったかな。もう手遅れだけど。