15日に開腹手術で子宮全摘してきました。
最初腹腔鏡下手術で卵巣まで取る予定でしたが、まだ閉経前との事でしっかり目視してから卵巣保存ということで開腹手術に変わりました。
入院中は出血も少なく順調だったんですが、
退院して3日目から出血が増えていて膣壁も痛いです。尿もなかなか出しづらく、昨日予定外診察に行って経膣エコーで見てもらったら退院の日は出血してなかった箇所から出血してるみたいで。。出血の色は薄いピンクから赤茶てます。
特に膀胱炎もなく様子見と言われたのですが、術後12日くらいでは普通でしょうか?
尿をする時腹圧かけ過ぎたからかなとは言われましたが。。