X



トップページ癌・腫瘍
855コメント272KB

■大腸癌(直腸癌・結腸癌)総合スレッド■46

0001がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/04/27(木) 23:56:08.63ID:OKtuf+2Y
大腸がんは、早い時期に発見すれば、内視鏡的切除や外科手術が行えます。
気掛かりな症状のある方、遺伝性大腸がん患者を親にお持ちの方は、積極的に
大腸ファイバースコープ(内視鏡)・注腸バリウム・PET等、検査を受けましょう。

【 注意 】
スレ上に症状を文字で示したのみで、これってがん?と判断を仰ぐ者はスルーしましょう。

加えて、範囲を大腸に限定しないがん談話、
特定の医師・著書・食品・薬剤・植物・情報サイト・ブログ・医療施設等の宣伝、
民間療法・宗教等の啓蒙・勧誘のためのスレではありません。
適切なスレや板、自身が管理するブログ等で行って下さい。
上記書き込みを見掛けても、レスせずスルーが基本です。目に余る状況であれば削除依頼を。

質問したい方は、予め【 参考リンク 】を全て読みましょう。
回答となる記載があったり、サイト内情報から回答に辿り着ける場合が多いです。

>>980は次スレを立てて下さい。980resを超えるとdat落ちが自動判定となります。
規制で不可能だった場合はhttp://matsuri.5ch.net/entrance/内を"代行"でサーチ、
スレ立て代行の専スレがあるので必ず依頼を。

【 参考リンク 】(5ch外) >>2
【 関連・参考スレ等 】 >>3
【 その他の補足 】 >>4 以降

前スレ
■大腸がん(直腸癌・結腸癌)総合スレッド■43
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1640088311/

■大腸癌(直腸癌・結腸癌)総合スレッド■45
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1672402920/
0510がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/03/08(金) 13:33:09.07ID:sKdRrK0f
食べ物は、全部廃棄するて言ってた。 掃除のおばちゃん。
0511がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/03/08(金) 18:19:51.64ID:wKCnLe3Q
うちは医者は受け取るけどな。看護師は現金は断るが菓子だと割と喜ぶ。
外来で米や野菜、時々カニやホタテもらうこともある。ああそういう季節なんだなと感じたりするし嬉しくもある。

それで扱いは全く変わらないけどな。
0513がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/03/08(金) 20:49:22.04ID:g/z3zZyS
ずっと自作自演
質問も回答も同一人物
闘病blogとかやった方がいいんじゃないのか?
ここで準備のための情報収集してるのかもしらんが
0514がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/03/08(金) 23:50:01.15ID:fn3Pcvkb
採血と造影CT検査しに行ってきた。
1週間後、検査結果聞きに行く。
何ともなかったらいーなあ。
0515がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/03/09(土) 09:10:59.89ID:QloreJvz
ドラマ「院内警察」で部位は違うけど
手術シーンが出てくると超集中して見てしまう
自分が手術を受けた経験の後だから
今までは他人事だったもんなあ
0516がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/03/10(日) 03:55:46.09ID:BbViLLv4
うちのババア
健康診断で引っかかってデカい病院紹介してもらって1週間後に受診
「内視鏡検査をしましょう」ということで3週間後に予約し朝1で病院に
普通の人は6-8杯くらいでキレイになるという下剤を飲みまくるも全然出ず、
ほぼ完飲してあとから来た人全員に抜かれやっと14時くらいにおしまい

看護師のお姉ちゃんがずっと面倒を見ている俺の心配をする始末

そして昨日m取った組織の検査結果を聞きに行ったら問題なく、
ただの糞詰まりによる切れ痔だった

クソババアが!と思った
0518がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/03/10(日) 17:10:46.75ID:NBwA6Ruq
ほんと良かったな
糞詰まりで下剤きつかったろうに頑張ったね
付き添ってやるとか孝行やなぁ
0523がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/03/21(木) 12:28:41.09ID:sniGZ85W
>>521
腹膜播種の切除、標準治療じゃないんだ…
0524がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/03/22(金) 13:01:35.78ID:Ri2ekaeu
>>494
ケアが大変ですか?
肛門温存できるかもで まだ何も決まってませんが
普段から漏らしてしまうのでストーマにしたい
0525がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/03/23(土) 11:31:31.87ID:4KQIyOIj
ストーマか
結腸癌やからワシもそのうちそうなるんかなあ
癌がもっと成長して結腸を塞ぐくらいになったら
そのままでは腸閉塞やからそうなるやろなあ
0527がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/03/25(月) 01:26:40.41ID:aKTcDNn+
赤い血が必ずケツを拭いた時にべッタリつくんですが赤い血だから安心ですよね。これはただの痔ですよね。
0528がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/03/25(月) 07:49:52.76ID:Zcyl2GYQ
>>527
なんで出血してるかわからんでも、
そんな状態で放っておいたらあかんがな
今すぐ肛門科に行け
0530がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/03/25(月) 09:21:40.92ID:Hgdr+rep
ちなみに、ワシの父は肛門が痛くて痔と思うてたけど、
肛門科で診て貰うたら直腸癌やったで
そういうの甘く見たらあかん
0532がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/03/25(月) 20:07:43.37ID:N+xvbCkw
不安だからこのスレに来たんだろ?
さっさと胃腸肛門科行って、痔があっても内視鏡検査してこいや
0533がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/03/28(木) 09:58:24.04ID:yhqcNLH2
>>527
ステージ4だけど、まだ手術してないから
赤い血つきますよ?
0534がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/03/28(木) 13:15:59.48ID:jB9e5CWB
俺も鮮血だから痔だろうと思って半年放置してた。
治らず悪化するんで検査したら直腸癌だった。
0535がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/03/28(木) 14:28:34.62ID:utJxCbBw
以前も書き込んだのですが排便時大量鮮血
5日程で治まったのですが脱肛したところに白くて長い出来もんがあります
さっき押したら痛かったです
脱肛に1つ長い白いしこりです
よろしくお願い致しますm(_ _)m
0536がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/03/28(木) 15:35:47.27ID:7bF6FqPl
便潜血検査で微量の血液反応で癌なことあるんだからあきらかな血が出たら即受診だよ。
0537がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/03/28(木) 16:58:22.06ID:K3ZS31aH
>>535
排便時出血

肛門科で肛門に良性のはれものと診断

治療して完治

翌月健康診断で便潜血で要精密検査

消化器科で大腸内視鏡検査したら直腸がんの疑い

大学病院で直腸がんと診断

という人を知っている
安心したいんだか何だか知らんけど、こんなところで何を聞いても無駄
0538がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/03/28(木) 19:20:16.51ID:utJxCbBw
レスありがとうございますm(_ _)m
病院に行けないタイプの心気症な為余計にビビってしまいましたが病院に行こうかと思いました
肛門見せるの嫌だなどと言ってられませんし…
ご丁寧にどうもありがとうございましたm(_ _)m
0539がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/03/28(木) 19:34:21.16ID:2+9SmLZg
>>538
今はお尻や肛門丸出しじゃないから
安心して。
おしり部分だけ開くような社会の窓的なものがある
パンツを履かされるし、
腕に麻酔打ちながらだから
気づかない間にスルッとカメラ入るし、
無痛どころか「何かやってるらしいな」
ぐらいしか分からないから
安心して受診してみて下さいな😊
0540がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/03/28(木) 19:35:48.36ID:2+9SmLZg
30年前はもろお尻や肛門がいろんな先生に見られながらの診察だったので、
その間に随分と患者の人権やプライバシーを
重視する時代になってよかったよw
0541がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/03/29(金) 01:51:18.76ID:1l+MkFCf
血便出て肛門も痛みあり、これは痔で間違いないですかね?
大腸カメラやる事になって恐怖…。
このパターンで癌でしたって人います?
0542がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/03/29(金) 01:54:54.46ID:ClHaH/S0
血便で痔だと思ったら大腸(直腸)ガンだった
って人の書き込み結構みますね。

とりあえず内視鏡カメラで色々診てもらった方がいいですよ。
ガンの元のポリープ出来てたらその場で切除もしてくれるし。
0544がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/03/29(金) 06:52:46.10ID:7ASJQPCX
痔だとしても大腸ガンも併発してるかもしれないから内視鏡はやった方がええ。
直腸ガンだと高確率で人工肛門でしょ?初めては怖いけどそれほどでも無かったから大丈夫。
0545がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/03/29(金) 17:47:20.50ID:HiCoTWSd
吐血したら大騒ぎですぐ病院行くだろ?
便器が真っ赤に染まる血尿でもビビッて病院行くだろ?
なのになんで血便だけほったらかしに出来るんだ?同じ血なのにヤバいと思わない感性がおかしい
0547がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/03/29(金) 20:43:00.61ID:Ohib0Cxo
構ってちゃんだから
0548がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/03/30(土) 05:30:15.07ID:VTJz781L
むかし血便出て死ぬのかなと思ったけど25年なんもない
痔でもないしなんだったんだろう
0550がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/03/31(日) 17:44:12.08ID:X7ZdZvYb
生死がかかってる問題をココで質問するヤツはいないよね
0552がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/03/31(日) 21:27:39.04ID:1slBTsxx
母のガンが無事に5年を超えた矢先に
今度は父がガンと思われる症状で、明日病院に付き添うことになる

大変な1年になるのかも
0553がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/03/31(日) 23:44:54.24ID:jM4tfADE
俺は逆だったよ
親父が大腸がんで入院して手術受けてずっと付き添って大変だったーと思ったら自分も大腸がん発見
しかも親父より重篤ときた
0554がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/04/01(月) 01:34:17.66ID:TBvcSuVp
ワシの父親は癌二つ併発してて、
直腸癌のほうは手術一発で完治したけど、
その後、食道悪性黒色腫という極めて珍しい癌で結局逝ってもた
その間、3年ほど付き添いで病院通いしてたから肩の荷がおりたような気がしたけど、
今度はワシが大腸癌(肝転移済ステージ4M1c2)や。
父より重篤なのも同じ。
0556がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/04/01(月) 08:31:22.12ID:jHBeIJzd
母大腸がん手術成功。ピンピンしてる。私前立腺がん再発、あと2~3年か。
0557がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/04/01(月) 08:37:22.44ID:fHN+GM7W
親が高齢になると息子娘もそれなりの年齢となるから、がんに罹る人も出てくるということか。
0558がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/04/01(月) 10:41:51.45ID:yjjUEuSg
さて、今日はだいちょがんの採血+造影CTの結果を聞きに行く。

何ともありませんように✝

それよりも二度寝したいのだがw
0559がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/04/01(月) 22:47:07.86ID:OER/Tcaq
今日大腸がんと乳がんの定期検診に行った。
どちらも問題なかったからひとまず安心。

外科手術から2年半経つのもあって、
元々ある鬱病がキツくて定期検診を半年ごとに出来ないか尋ねたら、
3年未満は3ヶ月毎に検診しないと駄目だと言われた。

ただ、3年過ぎたら半年後検診でいいとも
言われたので、
それならもう少しだから
次は6月に採血してきます。
0562がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/04/07(日) 01:19:01.58ID:ej2CqaQE
眠れない…
0563がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/04/07(日) 22:05:55.96ID:MVhBjaX1
【永久保存版】ごぼうの党 奥野卓志氏、ステージ4の末期癌が消えた方法をポスト。患部を徹底的に温めて体をアルカリ性に保つ食事で毒出しして断食しながらビタミンCで癌細胞を攻撃する「一人でも多くの方が真実に目覚めるきっかけとなれば嬉しいです」

https://x.com/newssharing1/status/1776909840968814702?s=46&t=uf5zyy8XrgJt3EDauzRJ4g
0564がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/04/08(月) 01:59:36.17ID:xAKQ85gD
14年目に母親が大腸がんになり結腸を15センチぐらい手術で切って、切ったところの病理検査でがん細胞が
見つからずステージ2でした。その後、年に1回内視鏡カメラでその間に1回エコー検査を7年ぐらい続けました。その後は
エコー検査のみが年1回になって2年前にやっと医師からもう年に1回の定期の予約は必要ないと言われました。
もう70代半ばなので内視鏡カメラは辛いと思うのですがエコー検査だけは近くのクリニックですすんで受けさせようと思います。
エコー検査でも早期の発見は可能なのでしょうか?がんが見つかる15年前は会社の人間ドックを毎年受けてたのですが
血便検査でひっかかった時は腫瘍はゴルフボールぐらいあったそうです。
0565がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/04/08(月) 14:39:37.95ID:ufofWABw
>>559
お久しぶり!元気にしているか気になっていたんですよ
経過順調そうで何よりです
私は今月末に術後3年の大腸内視鏡+胃カメラ検査です
3年経過後は半年ごとの検査でいいなら楽ですよね。とにかく良かったです
0566がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/04/08(月) 19:24:27.28ID:JC6pxCvU
>>565
お気遣いありがとうございます!
腫瘍マーカーも上がってなくて
採血結果も特に問題ありませんでした。

次は3年後検診なんですね。
何ともないことを祈ります✝

胃カメラもやるんですね。
胃もないか問題あったのですか?
0567がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/04/09(火) 07:54:11.85ID:K9TZCvWE
>>566
胃カメラは正直言って不要だと思う
ただ、3年経過までは再発転移がないか見るための検査みたい。
やっぱりカメラ入れて目で見るのが一番確実だから、って事みたい。大腸カメラは安定剤使わずにモニター見ながら検査するんだけど、自分の体の中を見るのは不思議な気分

お互いに穏やかな日々が続きますように
0568がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/04/10(水) 01:53:49.09ID:VOwyTuE9
>>527
ボラギノールA軟膏を使用してしばらく様子を見たら
0571がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/04/10(水) 15:48:37.21ID:FvwNpGQX
諸先輩方、教えろ下さい。
昨年ダビンチでS状結腸切除オペを受けて結果はステージ2A、今後5年間半年毎にCT撮ってこの間2回目が終わったところ。
で、先日健康診断で既往歴を書く項目があって選択肢が「なし」「治療中」「治療した( )歳」ってなっていた場合、今のこの状態は治療中でいいのかな?
0574がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/04/11(木) 16:33:09.44ID:3qnBDH7v
便潜血と胃のバリウムはパスするから理由として一応書いたりするけど、なしでも問題ない気がする

自分もステ2で手術だけだったんだけど、コロナのワクチンの時に持病ありで申告した方がいいか主治医に聞いたら、なしでいいって言われた
0575がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/04/13(土) 20:56:18.33ID:YiaVsEWI
ふっと思った
内視鏡は大腸内を下剤でキレイにしてるが、CTは下剤を使用しないね。

基本的にある程度のガンが大腸にあれば画像で認識可能ということなの。
0577がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/04/14(日) 15:35:42.63ID:IhOgPLbU
便がつまるのはガンの可能性大か
CTの次が内視鏡というのは、CTでがんを確認済みとみるべきか

父親は体調を放ったらかしだったから、仕方ないと言われれば、その通りなんだが。
0579がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/04/14(日) 19:36:50.18ID:VOfJBtHZ
>>577
炎症とか閉塞あると対処が必要だからCTが先になることもあるよ 自分がそのパターンでCT後炎症治ってから内視鏡だった
0581がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/04/15(月) 07:48:50.23ID:Fyb1Nron
検査のやりやすい手順として、
CTでがんを疑う部分を見つけて、内視鏡検査という流れなのだろう。

内視鏡検査の種類サインを済ませ、処方薬を確認したら、下剤とビオフェルミンがあった。

便詰まりのがんを疑う患者にもビオフェルミンを処方するのかと疑問も有るものの、年齢的に何があってもという感じでもある。
なぜ、慢性的な便秘のみで、腹部の痛みや吐き気などの症状が無かったのか。
0582がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/04/16(火) 12:43:30.31ID:WFUI6V7O
来週は「ストマ外来」
0583がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/04/16(火) 13:33:10.74ID:IWEozYHW
578の高橋という方のXをみると
大腸がん発覚から手術までのが早い
がんセンターなのかな

親の手術時の記録をみると、検査の連続で手術までの通院な一月で5回とある。

病院によって、こんなに違うのか
0584がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/04/16(火) 18:06:39.07ID:4KomVNVT
健康診断→かかりつけ→大病院
健康診断→いきなり癌センター
とかだとだいぶ差がでるけど
でも結局はタイミングだと思う
腸閉塞とかまでいってると手術早めにねじこんだりはある

ワイはかかりつけ医での内視鏡検査から
大病院での手術まで2ヶ月ちょっとだった
0585がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/04/16(火) 19:22:38.99ID:EsItje16
私の場合、健康診断→放置(1年半ぐらい)→熱と腹痛で病院

がんが分かった後色々検査、結果的に別の病院紹介されてそこでもまた同じように検査 と、なんだかんだ主治医に会うまでに1ヶ月強かかった

あと、腫瘍が大きいからってことで、手術する前に抗がん剤3クールぐらいやったー
その間に腸閉塞になって入院して、そこから2週間ぐらいで手術だったので、
発覚から手術まで4ヶ月ぐらいかかった
0587がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/04/18(木) 12:38:38.31ID:2gGgdu3A
直腸癌手術後の排便障害で障害年金申請したんだが 不支給の通知来た…
何が駄目なのか
0588がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/04/18(木) 20:40:19.75ID:3B+yQOkG
ステージ3b上行結腸癌
今日5年生存率クリアで無事卒業の運びとなりました
術後抗がん剤が怖くて抗がん剤治療はしないと決めていた5年前
やっておいてよかったんだなあと今しみじみ感じています
このスレの皆さんも無事寛解しますように
0589がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/04/18(木) 21:40:37.23ID:kADk95dC
おめでとうございます

最近は治療成績が過去の生存率と違って、向上してるのかな。
0590がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/04/18(木) 23:02:53.28ID:ihTJV6kb
>>588
結局やったのやらなかったのどっち?
0593がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/04/19(金) 08:48:34.55ID:XQ6KJyt7
>>587
ストーマですか?
半年後以降の申請であること
国保だと3級扱いになるので貰えない など
色々細かい条件があるようです

がん 障害年金 お住まいの地名 で検索すると
社労士などの無料相談が出てくるので
してみるのもいいかもしれません

私も調べたのですが国保でストーマだけだと
3級で貰えなさそうです
厚生年金なら2級になって貰えるの
いいなぁ…と思ってしまいました
0594がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/04/19(金) 08:50:33.57ID:XQ6KJyt7
>>588
よかったです!
本当におめでとうございます
時々覗いてアドバイスいただけたら嬉しいです
0602がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/04/20(土) 22:03:49.76ID:I06yBEG6
>>588
すごい!おめでとうございます!私も全く同じ上行結腸3bなので本当に嬉しいです
私はcapoxを8クールやりました
何か気をつけた事などがあれば教えてください
0603がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/04/21(日) 01:52:43.32ID:7Ahv+YgD
内視鏡での切除で所見ステージ1
大腸癌手術手前CEA17
ちっさい大腸癌なのにCEAが高いから
PET検査をして大腸癌の部分しか光らないから転移なし
手術後リンパ節転移していて大腸癌手術してステージ3

手術から1年経過してCEAが17から13.7くらいまでしか下がらず…
普通手術してどれくらいしたらCEAは下がってくれるんでしょうか?
0604がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/04/21(日) 06:49:21.75ID:WMmzyghB
母のガンが一段落ついた直後に
次は父にガンの疑いで本日検査入院に連れて行く
状況的にほぼ進行ガンと思われる

自分の時間を作れると思った矢先の出来事もう自分の人生を諦めた
0605がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/04/21(日) 11:31:05.51ID:0ddUoNVf
CEAの血中半減期は数ヶ月くらいあるから術後すぐには下がらないといって心配する必要はない。
ただ1年経っても陰性化しないなら何かしら原因があるはず。上がっていくならどこかの転移巣が大きくなってるんだろうし、元々体質的に高めの人もいる。体質で10超えてる人は今まで一人しか見たこと無いけど。

なので有意に上がっていかないかしっかり見ること、他の画像検査などときちんと組み合わせて見ていくことが大事じゃないかな。
0606がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/04/21(日) 15:29:37.70ID:yrTK/Vs6
>>605
ありがとうございます
手術前pet検査1回
手術後造影CT3回ほどやっております
上がってはいなくて下がってはいるが先生は横ばいと言い、気持ちが悪い(精神的にも)ということでpet検査を数日前にしました

Twitterで同じ人いないかなと調べると
大腸癌st3で手術し、CEAが1年たっても下がらず30近くあって何度も画像検査させられていてそれでも癌が見つからないって方がいました
0607がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/04/22(月) 14:33:57.51ID:IPFy0m35
>>601
病院・医師が悪い訳ではないだろ?
自分の非を認めないで何でもかんでも他人の責任?
バカか?  どう考えても 自己責任だよ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況