X



トップページ癌・腫瘍
855コメント272KB

■大腸癌(直腸癌・結腸癌)総合スレッド■46

0232がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/09/10(日) 15:41:49.43ID:+cSNuray
月末にS状結腸癌で手術なのですが、術後EDは避けられないのでしょうか?
0233がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/09/10(日) 15:47:23.76ID:W0yKP2oA
基本的には生殖機能にも排尿も影響ないよ
全身状態が悪くなって元気がなくなることはあるだろうけど
0235がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/09/10(日) 21:15:21.27ID:413RRU+n
自作自演してるヤツはEDになるよ
0236がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 23:27:54.50ID:9+T7yyvY
生殖機能は副交感神経、大腸癌で言うなら仙骨前面神経叢が問題になる。
一般的には直腸癌で問題になるので、S状結腸癌なら遠位側だと問題になるかもしれない。
0238がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/09/13(水) 18:41:16.28ID:dXSi6RdA
医者でもないのに教えたがるやつがいるからだよ
0239がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 09:12:56.58ID:ft5r7KzL
血色素量(ヘモグロビン)の数値が基準値より少し低かった...赤血球数とヘマトクリットが基準値ないでも、去年から下がってる。
末に内視鏡するけど、覚悟しとこう..
0241がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/09/17(日) 14:07:04.17ID:+1/hWTFQ
>>238
医者の言う事より時に患者の経験談が役に立つこともあるね
医師は副作用や術後の患者の辛さをオール理解出来ないだろうし知らない副作用もあったりしたから
0242がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/09/22(金) 20:19:17.01ID:F+pk7PGp
便潜血の陽性、軽い貧血だけでステージ進んでる可能性あるとか怖すぎる、、
0244がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/09/23(土) 10:57:54.45ID:HWvT9kUG
>>243
甘いな
0245がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/09/23(土) 12:43:56.41ID:4Q4vAMZK
命がかかった手術になると医者・病院選びが最大のポイント
この歳になると回りに様々な病気で命拾いした人が結構いるが、本当に病院次第だと感じる
0246がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/09/23(土) 15:30:29.05ID:bqco3AU1
体験談ブログとか見てるとstage1とか2でも結構再発してる印象がありますが、実際どうなんでしょう?
経過のいい人は逆にブログとかしないのでしょうか?
0248がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/09/23(土) 19:00:09.42ID:8shBN5P/
体験ブログは書かない方が多いと思う
理由は書く理由はないから。
手術後に切除した部分を組織検査して、最終的なステージの診断となります。

その際に、主治医に再発率を確認してみるといいと思う。
0249がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/09/23(土) 19:30:44.76ID:bqco3AU1
>>248
ありがとうございます
0250がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/09/24(日) 14:12:36.86ID:b9AYHODB
一概には言えないと思うのですが再発率より5年生存率のほうが低くなるものでしょうか?
0251がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/09/24(日) 14:14:22.40ID:b9AYHODB
低くなるではなくて100-再発率=無再発生存率ですよね。
0252がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/09/24(日) 14:49:08.82ID:3AxWs7jJ
5年生存率より再発率は高いと見るのが理論的でしょう
手術前か後かは分からないけど、感じからして、手術前かな?

今は再発の心配より、ステージ1か2なら、先々の心配より、無事手術を終えること、手術後生活の維持を考えた方かメリットがある。

今は目が回る様なしんどい思いだと思うが、大腸がんの生存率は調べてみると高い方だから。
0253がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/09/24(日) 15:05:35.28ID:b9AYHODB
ありがとうございます。
0254がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/09/24(日) 19:14:49.84ID:S9ENL+R6
癌に罹ったのは不運
ただ、ステージ1か2の状態で見つかったのは運が良かったと思う。

手術後2年間無事だったら、自分は運が良かったと思える日が来ると思う。

術後に医師から再発率20%と言われたら、その倍以上は運が良かったと考えてみたらどうか。
0255がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/09/25(月) 08:21:10.94ID:lTYAHKFS
>>254
ありがとうございます。。
術後です。
近々、半年後の検査を受ける予定です。
0256がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/09/25(月) 10:13:54.33ID:lTYAHKFS
>254
やはり術後2年間が一つの山なんですね。。
0258がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 11:10:19.21ID:iGJCv67H
健康診断で毎年、便潜血で引っ掛かってて
どうせ痔のせいだろうと思ってたけど
半年で体重が5キロ以上痩せたのと
今年で40になるので
検査受けたら
3センチのポリープが見つかりました。
見た目は良性だけど切ってみないとわからないと言われたのですが
やはり癌の可能性は高いんですかね?
0260がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 12:23:23.25ID:iGJCv67H
>>259
そうですね。
内視鏡検査した病院では切除できないので
大きい病院を紹介してもらったのですが
その病院でまず17日に診察してから
手術日などを決めるみたいなので
わかるのがまだまだ先になるので
不安で。
0261がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 15:39:47.97ID:drsL9dnP
>>260
見た目も大事。
男女を見分けるぐらいの確率で当たります。
女と思って脱がせて見たら男だったぐらいの確率で外れます
0265がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 23:50:28.80ID:IRxNEYsq
>>264
お医者さんもそんな言ってました。
3センチのポリープの切除って
一般的にお腹切るんですかね?
0266がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/10/03(火) 08:28:41.29ID:mDR7tLHD
比較的予後良好群って再発率どれくらいなんだろう。。
こんな言葉はあくまでも主治医の印象でしかないのだろうけど。。
0267がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/10/03(火) 08:28:52.14ID:mDR7tLHD
比較的予後良好群って再発率どれくらいなんだろう。。
こんな言葉はあくまでも主治医の印象でしかないのだろうけど。。
0268がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/10/03(火) 08:50:20.82ID:IJOfaeyt
予後良好というのは手術後の体調、経過観察で問題がないという意味で、再発率とは無関係でしょう。

ただ、経過観察には再発を疑うような状態ではないという意味を含むはず。

再発率は主治医に質問しないと分からないよ
0269がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/10/03(火) 09:21:59.24ID:mDR7tLHD
ありがとうございます。。
その時点での評価で先の予測ではないということでしょうね。
0270がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/10/03(火) 18:45:21.61ID:l/t4vP/w
>>265
一般的には大腸内視鏡で全部できる。
もし癌が見つかったら、進行具合によっては追加手術が必要になる。必要になったら詳しく説明されるから今は大腸カメラ(やり方によっては1-7日の入院)って考えておけばいい。
0271がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/10/04(水) 07:54:31.40ID:yR4c5s/U
>>270
ありがとうございます!
内視鏡で出来るんですね。
ポリープが大きいのでお腹を切らないといけないのかと思ってました。
0272がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/10/04(水) 15:32:54.23ID:ytJuDMYw
一般的に
2cm以下ならまずガンではない
5cm以上だとガンの確率が高い
ガンではないことも多いが、まず体には良くないことが多い
3cmは微妙なところ
取って検査したらわかる
0273がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/10/04(水) 18:37:46.15ID:06r+3mgb
>>272
ほんと微妙なとこなんですね。
もし癌だった場合は他に検査などするんでしょうか?
0274がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/10/04(水) 21:14:54.25ID:lXVtnGBM
ワイ40代、1cmのポリープだったけど
見た感じ普通のポリープだし
癌の確率は5%くらいなもんよ、って言われてたわ

ばっちり5%に入ったよね(´・ω・`)
0277がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/10/04(水) 23:13:12.14ID:yR4c5s/U
>>274
やっぱ何があるかわかりませんね。
でも小さいうちに見つかって良かったですね!
0279がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/10/05(木) 15:13:00.44ID:qiDV+q2d
>>278
やっぱ転移していないか色々調べるんですね。
0280がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/10/05(木) 15:13:09.49ID:qiDV+q2d
>>278
やっぱ転移していないか色々調べるんですね。
0281がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/10/05(木) 15:13:47.93ID:qiDV+q2d
>>278
やっぱり転移していないか色々調べるんですね。
0282がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/10/05(木) 18:06:41.98ID:Eh/TFcik
連投すみません。
0284がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/10/06(金) 11:11:25.40ID:YN+SIX7D
stage2とかって結局、長生きできないんだろうね。。
0288がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/10/06(金) 16:43:56.64ID:YN+SIX7D
でも10年純生存率が69%
ステージ1でも80%。。
0289がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/10/06(金) 17:06:23.93ID:YN+SIX7D
2015件からの5年純生存率より2010年からの10年純生存率が悪いのは5年過ぎても再発してるから?
それとも治療法が進歩したんですか?
0290がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/10/06(金) 18:12:37.07ID:JQeit85d
算出方法が変わってるから全部低下してる
前と比べても意味なさそうよ
0291がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/10/06(金) 19:02:32.09ID:YN+SIX7D
>>290
実態の変化はないのでしょうけど、数値は低いですよね。。
0292がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/10/06(金) 22:02:02.07ID:JQeit85d
他の癌と比べると早期なら生存率高いイメージだったから
ちょっとアレ?ってなるよね
ステージ1とか5年生存率90%以上だったじゃん…
10年で見ると思ったより低かった
0294がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/10/07(土) 14:44:45.84ID:gu/p3+EE
高齢者の他因死を排除したのが純生存率のはずですが、、
0295がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/10/07(土) 14:44:51.09ID:gu/p3+EE
高齢者の他因死を排除したのが純生存率のはずですが、、
0296がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/10/07(土) 15:12:06.36ID:Ky4Wqz7t
高齢者は治療に対する体力が足らなくて十分に治療出来なかったりするからね
0297がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/10/08(日) 10:22:58.80ID:ade2XCxr
結局、生存率はいろいろあって難しい気がする。
再発率で考える方がすっきりするのかもしれない。。
0298がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/10/08(日) 11:24:29.42ID:WR7LyjoO
結腸癌で腹腔鏡手術後だけどリンパ液がすごい量で管外れない
何日も止まらないって普通ですか?
0299がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/10/08(日) 11:41:21.09ID:ade2XCxr
術後何日目?
0300がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/10/08(日) 11:48:19.23ID:ade2XCxr
https://hbcr-survival.ganjoho.jp/search
これみてるとさ。
相対生存率にしても純生存率にしても5年後より明らかに10年後の方が低下してるじゃんね。
つまり、5年経過では寛解が得られていないってこと?
でも5年で診療終了するんでしょ?

それとも抗がん剤治療で何年間も生存期間が延長するわけ?
そんなわけないけどな。。
0303がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/10/08(日) 14:26:02.75ID:z3YvZfC3
そりゃ5年生存率より10年生存率の方が高かったら統計が間違ってる。
って話はさておき、5年以上経ってから再発する例は当たり前だけどある。けどその割合の低さを考えたら5年まで診てればいいでしょ、ってのがこれまでの考え。10年生存率なんてのを言い出せたのはこの10-20年の話。
実際には一度癌にかかると他の癌にも4倍くらい掛かりやすくなるので、最近は希望があれば5年で終わりにしないことが多い。医者によりけりだけど。
個人的見解だけど癌はやっぱり高齢者の病気なので、70代で癌の手術をして80代で再発した時どうなる?と考えた時、他の病気や認知機能、PS低下や「これ以上身体にメス入れたくない」など手術に消極的になる理由は色々あると思っている。これも長期で生存率が下がる理由じゃないかな。
0304がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/10/08(日) 19:52:02.02ID:ade2XCxr
>>実際には一度癌にかかると他の癌にも4倍くらい掛かりやすくなる
腫瘍免疫が壊されるからですか?
0305がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/10/08(日) 19:59:27.83ID:ade2XCxr
施設間の成績にかなり差がありますね。
人間のすることですから手術の上手い下手は必ずあると思いますが
中には本当かなと思うようなデータも。。
0306がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/10/09(月) 02:01:41.26ID:i6DOkI+L
>>304
腫瘍免疫の話ではあるが、多分条件付き確率の話だと思う。
腫瘍免疫が弱ってるから大腸癌にかかったわけで、そういう集団を一般人と比べればそりゃかかりやすいよねと。
0308がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 12:01:37.11ID:AmSFPvDz
そうなん?
血液型がシスABで腸炎の治療が上手くいかず難しかったとは聞いたが
0309がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/10/23(月) 15:35:36.06ID:cQmldm31
一時ストマ(小腸)で手術部分(直腸の上)の状態見るため大腸カメラやったけど入っていかなかったわ(笑)
主治医からは元々閉鎖するのは難しいとは聞かされたけど。
大腸カメラやってくれた先生は手術の部分の腸が硬くて便が通らない期間が長くなると硬くなり細くなると。
なので閉鎖(元に戻す)した場合便が詰まる可能性が高いのでやめたほうがいいと言われた。
そんなものなのかな?

手術してもう4年経とうとしてるから覚悟はしていたけど
0310がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/10/23(月) 15:35:42.78ID:cQmldm31
一時ストマ(小腸)で手術部分(直腸の上)の状態見るため大腸カメラやったけど入っていかなかったわ(笑)
主治医からは元々閉鎖するのは難しいとは聞かされたけど。
大腸カメラやってくれた先生は手術の部分の腸が硬くて便が通らない期間が長くなると硬くなり細くなると。
なので閉鎖(元に戻す)した場合便が詰まる可能性が高いのでやめたほうがいいと言われた。
そんなものなのかな?

手術してもう4年経とうとしてるから覚悟はしていたけど
0312がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/11/01(水) 19:18:03.02ID:LnPfe/II
抗癌剤やら放射線やらで年数がかかった
0313がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/11/01(水) 21:33:40.48ID:E3TdwFxE
>>312
なるほど。
人工肛門閉鎖しても回数ラッシュの排便障害になりにくいような場所だったかもしれませんが閉鎖前がその状況なら仕方ないんでしょうね
0315がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/11/16(木) 21:40:32.32ID:rphbvv9v
>便潜血に匹敵
ゴミってことやん
便潜血のがん発見率って0.10~0.15%だぞ
0316がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/11/16(木) 21:40:43.69ID:H9BN6Xqw
>便潜血に匹敵
ゴミってことやん
便潜血のがん発見率って0.10~0.15%だぞ
0317がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/11/16(木) 22:12:32.39ID:4pxAGbre
>>316
嘘書くなと思ってググったら本当だったw
自分その0.1%だわ しかも反応出にくい右側
0320がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 16:22:27.10ID:9QSD123C
転移というより浸潤だね
同じ状況になった人知ってる
女性は骨盤内に臓器が密集してるからこうなる場合もある
0321がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/11/26(日) 07:11:58.87ID:s4FnQLfW
NHKEテレ1東京地上波
チョイス@病気になったとき

11/26 日 19:00~19:45
「大腸がん 最新治療情報(2)」
「大腸がん」治療の最新情報を伝えるシリーズの第二弾。抗がん剤、分子標的薬、免疫チェックポイント阻害薬など、がんのタイプごとにチョイスされる薬について解説する。

番組内容
年間約5万人が死亡する「大腸がん」。重大な脅威であるこの大腸がんの治療の最新情報を伝えるシリーズの第二弾は、「薬」を使った治療を中心に伝える。他の臓器にも転移し手術が困難とされたがんをまず「抗がん剤」で小さくし、手術で取り除く治療。遺伝子検査を行い「分子標的薬」を使う治療。さらには「免疫チェックポイント阻害薬」を使う治療も。がんのステージ、タイプごとにチョイスされる薬について詳しく解説していく。

出演者
【キャスター】八嶋智人,大和田美帆,【講師】国立がん研究センター東病院医長…川添彬人,【リポーター】深川仁志,【語り】江越彬紀,佐藤真由美
0325がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 12:10:35.71ID:NeWPQV9Z
何も症状がない時の検査って大腸がんの症状適当に言えば3割負担でカメラで見て見ましょうってなるの?
何の症状もなく大腸内視鏡検査やると10割負担でしょ
0326がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 19:47:27.17ID:x5JXHle0
>>325
症状なくても便潜血+の場合は要精密検査ということで3割負担
0327がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/12/04(月) 08:11:16.59ID:x5tL/ccm
痔で毎回出血してペーパーに血は付いてる
3割負担でいけるのか
0328がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/12/04(月) 09:09:39.02ID:h3BIt0YT
痔だと思ってたらってのはよくある話なので行っといで。3割負担でできるよ。
0329がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/12/04(月) 09:38:27.97ID:m9LcqVhK
便潜血より見てわかる下血があったからカメラ入れたら癌だった
素人でも見たらわかるやつでした本当にありがとうございました。
0330がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/12/04(月) 09:42:26.83ID:m9LcqVhK
下血→検便→カメラ→下行結腸に癌発見→入院・手術→転移疑い→明日胃カメラ(イマココ)→来月下行結腸切除予定
0331がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/12/04(月) 13:06:40.16ID:wl20vvnK
胃カメラ一緒にやっときゃよかったな
ワイもあとから別の日にやることになって面倒だったわ
手術頑張ってね
0334がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/12/05(火) 00:34:29.90ID:MpSYeegc
金以外気にせず焼肉食べに行きたいなあ…
0335がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/12/05(火) 09:39:46.32ID:wLQVnmpp
>>334
俺も…結腸癌の診断前(今年の梅雨頃)嫁と焼肉食べに行った、微熱があり多少寒気がしてたので
上着持って行って生ビールの二杯目が欲しくなく焼酎の湯割りを頼んだことを思い出す。
量も沢山食べれなく、なんかおかしいなと感じ始めたのが医者へ行くキッカケだったが。

上行結腸で切除してstage2aで済んだが食品を気にするって意外とストレスがある。
0336がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/12/05(火) 13:20:39.01ID:Mm1V8Hrt
ステ2でそんなに自覚症状あるんだ
0337がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/12/05(火) 15:40:16.51ID:p3F5fm0A
俺も1週間くらい治らない風邪症状と発熱で寝込んだなあ。その後半年放置で下血が治らず大腸カメラでStage2だった。
0338がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/12/05(火) 16:31:33.45ID:wLQVnmpp
>>336
痛み:皆無
微熱:36.7℃〜36.9℃が続く、何か疲れやすい、普段寝ないが土日何時も昼寝てた。
大便:普段とは細く色が濃い(茶系の濃い色)
体重:普通に食べてるのに人から「最近痩せた?」と何人から言われた

最下段:去年幼馴染が心筋梗塞で急死、その49日の法事の時
そいつの妹(後家:40歳前に旦那が癌で死去)が
「死んだ旦那も食べても食べても体重が減ってたし、兄も少し動いたら疲れた疲れたと言ってたし、
お兄さん達(俺たち)も気を付けてね、普段と何か違えば何かの兆候よ」
と言ってたのを不意に思い出したんだ、この秋の彼岸に仏前供えに行ったわ。
0340がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 15:46:23.14ID:x0ZyLakS
俺も術後半年のステ2aだった、思い返せば屁が違ったw
術前は「ププププ」と小さく断続的な屁ばかりだった、昔は「ブホ!」と勢いがあった、
術後腹が落ち着くと昔のような「ブホ!」が寝てて出るようになった、
風呂の中で「ブホ!」が出た時「そういえば昔はこんな屁だったよな」と気付いた。
0342がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 23:42:44.21ID:fJOJ+jxG
爪も肌も弱くなって本当に怪我が治りにくい
夏に爆ぜた粉瘤がアバスチン止めても治らない…
0345がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/12/11(月) 19:04:23.77ID:NcHWT04k
七年も闘病してるのか
普通はガンを切り取れて七年生存という状態なのだろうが
0346がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/12/11(月) 20:32:37.80ID:hvUm1y77
質問です。

大腸がん手術後の排便に
変わりはありましたか?

私は元々お通じが悪いので
漢方の防風通聖散と整腸剤のリンゼス飲んでもあまり効果が現れないから
下剤も利用してました。

ただ術後は下剤使用しなくても
整腸剤のリンゼスだけで出るようにはなったんですが、
水下痢ばかりなんですよね。
でも飲まないと3日に1回柔らかめのが少量出るだけで
便の状態が極端で困ってます。

皆さんは術前と術後は変わらない感じですか?
0347がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/12/11(月) 20:54:43.41ID:NA4OWcSD
変わったよ 最初やや硬めの便が少量づつ数回が初日 普通の硬さの便がドサッと出るのが2日目 柔らかい もしくは下痢便が出るのが3日目 何も出ないのが4日目 
こんな様なパターンを繰り返してる。
他にもオナラや便の臭いがやたらと臭くなったんでヨーグルトの類よく食べた
まあ、大腸短かくなるから元のままとはいかないんだろね。
0349がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/12/11(月) 22:13:36.81ID:hvUm1y77
オナラは手術が関係あるのか分からないけど
臭いは少なくなった気がする。
気のせいかもだけど。
0350がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 08:41:56.29ID:OnsVHWtC
術後2ヶ月だけど、頻便で1日7~8回前後
下痢はないけど少量多発、腹痛がないだけましかと思っている
0351がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 10:29:24.19ID:2yuvjMih
大腸がんでも、下部直腸、上部直腸、S状結腸、とそれ以外だと
排便障害でも結構違いが出るね
ストマ作ってる方もいるし

ワイは直腸RS中心に低位で20cm切ったけど
溜めておけないみたいで、一度出すと10回くらいトイレ出たり入ったりする羽目になる
便の形状は普通だ
術後すぐは安定しなかったけど、半年くらいでやっとペース掴めてきた気がする
外出するときはトイレの場所確認必須だし
高速道路乗る日は途中で食事しないようにしてる
SAのうどんとか食べたい(´・ω・`)
0352がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 11:13:32.42ID:WNB50Hld
ウルトラペヤング食べたら大変なことになった。
加薬を開けた時点で止めるのだった。
0353がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 13:02:12.38ID:anUISoTZ
前も後の安定の便秘
でも最近は対策してだいぶ改善
0354がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 13:24:57.28ID:anUISoTZ
腸内環境とか気を使ったほうがいいのかなとか
遺伝でスレタイなので所詮無駄な努力かなとか
0355がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 23:55:07.55ID:mOMcRPsx
横行結腸がん手術して5年以上経つけど、相も変わらず便秘がち…
便秘の時に1番効果があるのは牛乳\(^o^)/
0356がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/12/14(木) 19:10:23.81ID:rWAHZtHE
質問した >>346 です。
変わった人もいれば特に変わらなかった人も
色々いらっしゃるんですね。


排便以外では何かしら変化が現れた方は
いらっしゃいますか?

例えば太りやすくなった(痩せた),
肌に痒みが現れるようになった,
味の好みが変わった,
大腸がんが要因で鬱病なったetc…

私は皮膚科医に言われたんですけど、
抗がん剤の影響で肌に痒みが出てきたぐらいですかね。
0357がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/12/20(水) 16:14:10.70ID:NXadutYZ
腸の部分切除の後は排尿障害が出たけど今は腹筋を利用して出してる
身体というよりもメンタルが難しい
病気とどう向き合っていけばいいのか解らず迷走したし
通院日が近づくと憂鬱になる
普段は病気の事は考えない様にして
なるべく楽しい事を見つけて笑う様にしているよ
0359がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/12/20(水) 22:28:16.72ID:Netzkojl
手術から13ヶ月経過 3B♂
RSから上部直腸を20センチちょい切除
入院中に肛門に圧のかからないように管をいれてた関係か、退院直後はちょっとした振動でもお漏らし(腸液主)。退院数ヶ月は接合部に圧がかからないようマグネシウムを飲んでたこともあり日に30回以上、トイレに行ってた。
大半が下痢ぎみの便ちょっとおなら+腸液
3ヶ月を超えたあたりから腸の働きを抑える薬を朝晩飲み出し、便秘とちょっとの軟便を繰り返すようになったので薬を朝1回に修正。それから便秘はほぼ無くなり、日に15分~30分位の頻便時間+30回弱のトイレ(朝が多い。ほとんどオナラ+極小便、腸液)。
今はこの30回がほんの少しずつ減少且つ、我慢出来るようになってきてます
今はトイレ20回\日位かな
今でも睡眠中のおならで腸液が出る事が多々あり、尿もれパットは必須。
これは死ぬまで、とも思いますので、人口肛門の方が楽だった?ともおもわなくは無いですね。
合併症で腹壁瘢痕ヘルニアになってしまいました。
今、ここは形成外科でみてもらってますが、先生から(術後6ヶ月は腹帯必須、と言われました。
参考にしていただけると幸いです
0361がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/12/21(木) 21:40:01.79ID:nXAKuNCk
>>360
なりすましのネタができたな
0362がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 07:57:36.93ID:x9JnXKG4
内視鏡的粘膜下層剥離術(ESD)で1週間入院。1週間後の病理検査の結果待ち。
ステージ0か1で早期癌のようで、多分大丈夫。リンパ転移、放射線治療も回避できそう。
酒、たばこ、肥満は無しだが、硬い便秘が続いたのが原因か?
0364がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 10:49:45.04ID:x9JnXKG4
362です。
以前ポリープが3つあり。ポリープがある人は要注意ですかね。
また、鼠径ヘルニアもほぼ同時に発見。1月に手術で回復予定
です。
0365がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 11:08:00.03ID:FNs0e+1k
大腸内視鏡するも理由があったはず
下血とか

初期の段階で明確な症状が確認でき、その時に検査を受けた貴方の判断も良かった。
本当に運をつかみ取ったという感じがするよ
0366がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 12:28:56.80ID:fbhM+B/6
がんかどうかもわからないけど、こんなスレを探してわざわざ書き込みに来ました
運を掴み取る人はすごいなあ
0367がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 16:27:49.45ID:x9JnXKG4
続0362
俺の場合は、硬い便でやや黒く便が出にくか
った。2ヶ月前に便潜血検査では問題なし。しかし、相変わらず硬い便で残便感あり。
そこで内視鏡検査をやったら、「早期大腸がんの疑いあり亅→ ステージ3と思いきやステージ0だったようだ。
まだ、26日の病理検査結果で確認するまでは不安だが。
0368がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 16:36:31.85ID:x9JnXKG4
362 追伸
排便時にいつもチエックしたが下血はなし。直腸ガンでなく横行結腸だったから、便が黒いようだ。
参考になれば良いな。
0369がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 16:39:41.98ID:r7+9zeTo
ステージ0じゃ黒くなんかならない
0371がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 20:56:01.43ID:fbhM+B/6
精神科にも行くといいよ
0372がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 22:59:50.04ID:aZD5sU3k
30歳以上になったら2年に一回は大腸カメラやったほうがいいよ
初期なら助かるから
0374がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 21:43:23.42ID:5J/GL4G1
それ、人間の浮生なる相をつらつら観ずるに、凡そはかなきものは、この世の始中終、幻の如くなる一期なり。
されば未だ万歳の人身を受けたりという事を聞かず。一生過ぎ易し。
0375がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 13:32:06.67ID:XOMu7Ge9
362 追追🈸
26日に病理検査の結果を聞いてビックリ。
なんと未だ癌に成ってなく「卵」状態だそうだ。
この3ヶ月間のモヤモヤは晴れたが、変な気持ち。美味しい蕎麦を食って家に帰宅。
0378がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 15:46:03.28ID:XOMu7Ge9
367と368さん ありがとうございます
森卓さんが膵臓がんステージ4とは、ビックリです。
人生いろいろ、人もいろいろですね。
0379がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 15:47:00.11ID:XOMu7Ge9
376と377さんでした。ごめん。
0380がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 22:00:50.23ID:xkqyzfu4
スレ違だが、11月に人間ドックで発覚してステージ4か。膵臓がんは怖いな。
0382がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/12/28(木) 07:14:15.96ID:nqdwzs9w
兄が膵臓癌ステージ4とわかって1年ぐらいずっと苦しんで亡くなった
53歳
1年なんてあっという間だったな
0383がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/12/28(木) 07:49:21.23ID:4tEZ2gx0
痩せたから受けた方がいいって勧められたとか
0384がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/12/28(木) 10:01:22.01ID:Jl6kXkQ8
自覚症状があってから人間ドックは遅い
膵臓がんは自覚症状出るころには手遅れという話もあるしステージ4ではもうダメだろうな
0385がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/12/28(木) 18:53:48.26ID:ZBg99cy4
毎日じゃないけど味覚障害が出て
塩味が感じられなかったり酢が苦くなったり
今日は分かりやすいはずの味噌味もカレー味も
わからなくて、食べながら泣いてしまった
抗がん剤続けるために食べないといけないけど
味のしないものを詰め込んでると、ここまでして
生きなきゃいけないのかと思ってしまう

もっとつらい副作用のかた、ごめんなさい
0388がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/12/29(金) 08:15:02.55ID:MwYA3lkm
>>385
capox治療中は味覚障害あったなー
カステラを食べたらカツオだしの味、しかも食感が砂…あれから2年経って今は元に戻った
味覚障害だからって刺激物とか味が濃いものは少し控えた方がいいかもしれない
0389がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/12/29(金) 10:53:47.13ID:nEKSJJJ8
>>385
涙がでてきた
俺はステージ2aで運よく抗がん剤治療回避できた
神様に感謝しよう。

辛いだろうが頑張ってね。
0391がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/12/29(金) 18:02:43.47ID:Ol/jh0Q6
>>385
いやならやめれば
自分で決めたことでしょう
そんな愚痴言うためにやってるんじゃないだろ
0392がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/12/29(金) 19:10:38.76ID:rTAKFR3h
愚痴くらい良いじゃないか

母親の時も味覚障害があったな
卵粥が臭い、こんなの食べられないと怒られた。
体調悪化もあり、薬は取り止めになったが、その後もしばらくは障害が残ったままだった。

カレーの味も無理とはちょっとしんどそうだな
0393がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/12/29(金) 20:01:43.43ID:Ey/yHQ6J
>>385
凄いわかる
辛い副作用とのかかわりと今までとは違う不自由さ
色々情けなくなって何回か泣いた
0394がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/12/29(金) 22:26:10.19ID:jQM2AYhy
>>386
385です
抗がん剤治療中ですか?
そうだったら早く寛解なさいますように🙏
0395がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/12/29(金) 22:32:33.92ID:jQM2AYhy
>>388
食感が砂はお辛かったでしょうね…
カレー粉と味噌はマヨネーズと混ぜてと
栄養士さんに薦められたのですが
ドクターにも相談してみます
ありがとうございます
0396がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/12/29(金) 22:35:50.24ID:jQM2AYhy
>>389
ありがとうございます
肝転移の腫瘍が小さくなって大腸がんと同時に
手術が出来る日まで頑張ります
あなた様もお大事になさってくださいませ
0397がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/12/29(金) 22:40:22.06ID:jQM2AYhy
>>390
ありがとうございます
自分に負けていては病気に勝てませんね
0398がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/12/29(金) 22:42:53.11ID:jQM2AYhy
>>391
おっしゃる通りですね
家族にこれ以上心配かけたくなくて
調子が悪いのを黙って我慢していたら
抱えきれなくなってしまって…
すみませんでした
0399がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/12/29(金) 22:45:20.29ID:jQM2AYhy
>>392
お母さま、味覚障害が治ったんですね
希望が持てます
ありがとうございます
0400がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/12/29(金) 23:03:30.24ID:jQM2AYhy
>>393
出来ないことが増えたり しんどかったりで
自分にイライラしたり絶望したりしてしまいます
泣きながらでも がんに勝ってやりましょうね
0401がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/12/29(金) 23:10:08.47ID:jQM2AYhy
連投失礼いたしました

昨日は布団に入ってから泣きながら書きました
今日は皆さんの温かいレスがありがたくて
泣いてしまいました

皆さんにとって来年が より健康な年で
ありますように
ありがとうございました
0402がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/12/30(土) 06:02:31.88ID:M26nJ2MT
>>394
術後化学療法は去年の8月で終わってる
半年しんどかったなあって思い出してね
あれから再発も無く術後2年が経過しますた
0403がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/12/30(土) 07:56:49.57ID:aMfupxRh
味覚障害がある以上、常に家族の食事と合わせるのも厳しいだろう。
自分の味覚に合う物を日に1回は採るようにするとかしかなさそう。

体力低下は手術後も影響しちゃうから、ちくわ、つみれなどの練り物なんか安くタンパク質も採れるし、オススメかな。
0404がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/12/30(土) 11:21:18.29ID:NqPYcXLH
便潜血で引っ掛かり大腸カメラでS状結腸癌ステージ2との診断
7月末にダヴィンチでの腹腔鏡手術で前後10cmずつとリンパ郭清して病理検査で2→1に下がった
元々便秘気味だったせいもあるのか腸の動きが弱く退院1週間後に腸閉塞で再入院
再退院後マグネシウムを飲み続けて現在に至ります

術後3ヶ月間は1日にちょっとずつ10回程に分けて便が出ていたけど、その後はまとまって2回程度になってきた
やっと外出が苦にならなくなった
ちなみに50歳女で自覚症状は全く無かったが、術前の検査で胆石と腎臓結石と甲状腺筋腫と子宮筋腫が見つかってるので、何かと出来やすい体質なのかもしれない
これから手術するどなたかの参考になれば
0405がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/12/30(土) 13:59:55.31ID:gfnoaWDO
こちら沖縄
今まで冬場に月単位で滞在する人を随分お金持ちだなぁと思っていたけど、抗がん剤治療で手足がビリビリする人が寒さ対策の療養で来る事もあるよな、って理解が深まった ちな今日も24℃…半袖素足よ
0406がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/12/30(土) 14:53:46.87ID:M26nJ2MT
オキサリプラチンの手足の痺れはヤバいからな
雪国であれ打ったら帰宅出来る気がしねえ
0407がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/12/30(土) 16:06:03.40ID:fo9Afo2V
雪国で打ってたが、そもそもの寒さ対策が強力なんで外では顔面が一番つらかったかな。
あと冷たい飲み物も飲めないから、コーラやビールを熱燗にしてみたこともある。
0408がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/12/30(土) 18:20:25.99ID:Vb5lhVxF
味覚障害、最初は面白かった 何食っても変な味で。
今はアバスチンの副作用で常に鼻血が滲んでるんで鬱陶しい。
0409がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/12/30(土) 20:55:21.90ID:k77nLpum
味覚障害では収まらないレベルの食欲不振があったら、胃潰瘍も疑ってもいいかも。
ストレスは相当なものだから
親の時に、1週間以上殆ど何も食べられなくなり、そのまま半月入院。
検査すると胃潰瘍が見つかった

バニラアイスをスプーン4さじの日
薄めのカルピスを400CCの日
水以外の食べ物はこんな酷さだった

強い抗がん剤ではなく、服用薬の一番軽い薬で味覚障害が酷くてショックだったな。
0410がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/12/30(土) 21:23:01.00ID:KempZO/2
手足症候群なんだがハンドクリーム類が冷たくて辛い
ハンドクリームを温めるためにレンチンしていいもの?
0411がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/12/30(土) 23:53:36.57ID:0lmKfxTy
このページにちょっとだけ温めるやり方書いてたよ
クリームの成分によってはダメなやつもあるかもしれんが

【保存版】皮膚科医に聞いたハンドクリームの塗り方「ポイントは3つ」
https://precious.jp/articles/-/28999

まちがってもハンドクリームの容器ごとレンチンしないように(´・ω・`)
0413がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/12/31(日) 12:59:55.83ID:aUIqRJSh
>>402
これからも健やかでありますように
ありがとうございました
0414がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/12/31(日) 13:07:01.59ID:aUIqRJSh
>>403
常に味覚障害が出てるわけでなく
日や時間によってランダムなのです。
あまり無味はないので凹みすぎました。
練り物、大好きです。
ありがとうございました。
0415がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/12/31(日) 13:14:43.26ID:aUIqRJSh
>>408
アバスチン、鼻血や歯磨きで出血しやすいですよね
怪我が治らなすぎて夏から中止してるのですが
まだ時々鼻血は出ます
早く寛解なさいますように🙏
0416がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/12/31(日) 13:19:16.80ID:aUIqRJSh
>>409
胃薬は処方されてますが時々吐き気で食べられなくなります ひどくなる前にドクターに言いますね
ご助言ありがとうございました
0418がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/12/31(日) 22:30:49.61ID:DP/rK7IF
私も生き延びた。ステージ4でも新しい年を迎えられる。
来年も頑張ります。
良い年を迎えられますように🙏
0419がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/01/01(月) 11:34:14.52ID:pxYtIblO
あけましておめでとうございます。

年末押し迫ったところで、5年卒業検定合格しました。
ここでの実体験での参考になる意見や、共感、
ストマに関する事、1人では心折れてたと思う。
まずは、ご報告と御礼まで。
0420がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/01/01(月) 11:42:11.13ID:nZD8XHrk
おめ
0421がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/01/01(月) 12:33:56.47ID:WoLwX1ja
あけおめことよろ
なんとか生き延びて新年を迎える事が出来ました
今月からケモなんで頑張ります!
0422がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/01/01(月) 14:41:39.76ID:QyGDsAvl
>>419
>あけましておめでとうございます。
>
>年末押し迫ったところで、5年卒業検定合格しました。
>ここでの実体験での参考になる意見や、共感、
>ストマに関する事、1人では心折れてたと思う。
>まずは、ご報告と御礼まで。
0425がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 11:42:19.02ID:NMMFQg8C
>>419
本当におめでとう!
こちらはまだ術後2年半の折返し地点
5年目標に頑張る元気もらったよありがとう!
0426がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/01/13(土) 00:21:00.03ID:Ay0tyk8q
>>419
おめでとう!
私は今2年目です。
肝転移などありましたが経過は今の所良好なので
このまま5年目を目指したいと思います✨
0430がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/01/16(火) 17:32:05.35ID:vbro6aYX
>>419
遅くなったけどおめ

>>427
そんなでも生きてればできることはなんぼでもある
死ぬよりはマシ
四六時中痛くてたまらんていうならマシとも言えんけど
そこまでは行ってなさそうやし
0431がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/01/16(火) 17:35:45.79ID:vbro6aYX
さて、明日は今年2回目の抗癌剤や

初詣は道修町の医療の神様に行ったけど
次の新年は迎えられるかな?

あの医療の神様は隣がオプジーボの小野薬品本店やからちょっと験が悪いな
0432イエス
垢版 |
2024/01/16(火) 23:11:53.69ID:2SrGM6Z6
神を賛美することは良いことです。神を賛美しているとき、私達の霊は光に満たされます。神を賛美します。すべては良くなっていく。神を賛美します。寝てるときも起きてるときも。イエスを賛美します。そのすべてを。イエスを賛美します。その御名は美しい。
0436がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 19:44:30.00ID:4rJpIk17
主をたたえます。癒しに興味ある方は教会を探すといいでしょう。
0437がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/01/26(金) 12:54:25.02ID:hVg4AkF5
直腸癌術後5年経ちました。転移再発もないので寛解…と思うんですが、術後に肛門がやや狭くなったようで内視鏡が痛くてできません。(一回挑戦したけど無理でした) 担当医は内視鏡検査をしてからでないと寛解とは認めてくれません。 無理にでも内視鏡検査受けたほうがいいのでしょうか?
0438がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/01/26(金) 13:05:11.09ID:xF/C18Vb
主治医が言うなら仕方ないのでは
0440がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/01/26(金) 13:43:55.02ID:gYFWWcOb
野球選手も20代で大腸がん3bで完治報告だもんな
しかも、現役選手だと

これも運なのかね
0442がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 04:19:10.89ID:dA6wamsa
>>441
鎮静剤の種類は、いっぱいあります。
鎮静剤が効いても管が入らないくらい細いなら無理でしょうけど。
0443がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 09:03:15.76ID:wwF6IImV
鎮静までいかなくても、痛みが和らぐなら、それでやるしかなさそう。

完治までの最後の試練だ
頑張れ
0444437
垢版 |
2024/01/27(土) 10:51:00.96ID:W+GlIc9k
担当医からは全身麻酔を推奨されてます。付き添い無しで全身麻酔っていけるでしょうか?それなら内視鏡検査受けたいです
0445がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 11:27:44.29ID:wwF6IImV
それは病院に相談するしかないよな
独り身だと制限が色々とあるんだ
0446がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 12:32:15.11ID:shPpBNCS
>>444
そもそも肛門に管が入らないのはなぜ?
何か原因があり治療中に細くなってしまったのかね
微妙に気になりました
0447がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 12:58:18.43ID:naTwvdMQ
>>444
全身麻酔!気道確保が必要な麻酔なの?
それ手術じゃない。
0448がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 14:07:51.20ID:ZgPCIZO9
鎮静剤じゃなくて麻酔?
なんか話が色々おかしくない?
0449がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 14:33:35.60ID:trylqubC
鎮静=静脈注射による全身麻酔(ミダゾラムとか)
だね
硬膜外麻酔とかくも膜下の麻酔とかではない

ミダゾラムの他にも薬の種類あるし
通りにくいだけ(排便は普通にできるんだよね?)なら
手技とかカメラの径が違うだけでも変わるかも
私は大腸カメラだけ別のかかりつけでやってもらってる
0450がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 21:55:31.95ID:m2IDrTMT
プロポフォールなら注射で全身麻酔だけどミダゾラムは鎮静剤で麻酔ではない。区別されてるんで一応。
0451がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/02/02(金) 11:58:36.62ID:ZiKvadiD
TwitterXの大腸がんアカウント見てると年齢問わず再発転移があまりにも多くて辛い
こっちの方が気楽な感じがするし5年寛解も多い気がする
0452がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/02/03(土) 11:38:50.94ID:jf+1nBwq
YouTubeは更にXより、状態が悪い人達が多い気がする。
ただ母集団の違いだけであって、生存率は変わらない。

YouTubeもXも、自分が生きた証しを残すと意味合いもあるからね。
0453がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/02/04(日) 18:26:43.02ID:q+uHzak6
最近ずっと膨満感で時々お腹ごろごろ
便通は便秘の後、下痢、止まるまた便秘
痛みは無し 体重減少無し
潜血検査2日目に陽性

明日、エコー 二週間後に大腸カメラ

横行結腸に食べたもの詰まるぐらいの
癌が出来ているんじゃないかと予想

カメラ、鎮静剤が怖いので無しでいこうかと
0455がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/02/04(日) 21:20:38.25ID:T1Fibj+n
50代夫ですが1/6に緊急手術をして人工肛門、術後医師は「ステージは2かな」と言っていましたが、
以来、こちらもお願いしていないせいもあるのかもしれませんが、病理の結果の説明がありません
そして昨日本人から聞いたのですが明日、30分くらいの手術をするそうです。
これも家族は聞いていません
(お腹?人工肛門?)の下のほうがへこんでるからそこをなんかするみたい、と。
通常局所麻酔だが、痛がりなので本人希望で全身麻酔とのこと
これは何の手術か分かる方いらっしゃいますか?
0456がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/02/04(日) 22:04:09.63ID:rtUpdRpf
素人には分からんね
30分の簡単な手術なんだし、心配しなくても良いんじゃない。
0458がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/02/04(日) 22:51:45.02ID:T1Fibj+n
絞扼性というのは分かりませんが、
腸に尖孔で腹膜炎でした
入院は1ヶ月くらいと言われていたのですがもうすぐ1ヶ月で病理の結果も退院の話も何もないので不信感が募ります。
一応大病院ですが、そんな医師いるのでしょうか。
明日の手術は失敗が原因の余計な手術かもと思ってしまい、短期間での全身麻酔は心配だし回避したいと思い質問しました
ありがとうございました
0461がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/02/05(月) 17:23:06.39ID:2+BdtwGX
はい、夫が聞いても医師からは生返事しか返ってこないのでちゃんと相談してみます
退院のときに病理の結果説明なこともあるんですね
そんなにステージは進んでいないと思って落ち着いておきます
0462がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/02/05(月) 19:56:25.36ID:mrlzYh+d
正確に言い直します

退院前に入院中の親から連絡がきて、説明があるから病院に来るように言われました。
その時に病理検査結果の報告と退院日の決定

手順としては、こんな感じたした。

今は必要以上な心配より、退院後の現実的な問題の対処を考えておいた方が
アナタなも旦那さんにも良いですよ。
0463がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/02/06(火) 10:16:15.05ID:NJr2CNO/
>>461
似たような経験があって心配してネットで調べたり知り合いの話をきいて更に不安になり、まるで暗闇の中の螺旋階段を永遠に下るような日々でした
遺影をとりに行くために必死に写真館を調べたりして(昔のアイドルのブロマイド的ファンタジー的仕上がり希望)
家族も心配してたかな、今思うとノイローゼぎみでした
自分の体なんだから色々知る権利あるので医師に疑問に思ってることをバシっと言うのありですよ
先生方も忙しすぎて診察マヒしてるかもなので感謝の気持ちを持ちつつ覚醒させてあげましょう
0464がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/02/06(火) 18:15:07.44ID://TJVYdE
>>445
直腸がん(人工肛門)の手術を受けたのは 
国立系(まだ若い30代の医師)だが 
検査だけの説明すらも懇切丁寧な説明だったよ。
納得した上同意書にいちいちサイン 
毎回、最後に必ず「何かご質問は?」の一言
セコンドオピニオンの件も術前に・・・・。
それが今の医療だよ・・・・
0465がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/02/06(火) 23:58:36.42ID:ZvTtvvE4
>>455です
ご意見ありがとうございます。

病理診断の結果を知りたいのでと主治医とのアポをお願いしました

昨日は夫から術後の予後が良くなく、止血してると言われまた不信感が。
今日は止まったとのこと

今ごろ退院の予定だったので、抗がん剤は近くの病院でと思っていました。

あと何日で退院できるのかわからないですがここまで診てもらってきましたし、↑の予定で行きたいと思いますが皆さんならどうですか?
こういう病院(医師)が非常にまれであれば転院したいのですが調べるすべもないのがつらいところです。
0466がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/02/07(水) 09:29:45.91ID:9TYkdntA
>>465
そんな感じなら誰でも不信感持つと思う

がん相談支援センターを利用してみてはいかがでしょうか
住んでいる地域には必ずあるし、住んでる地域外の相談も確か可能だったはず
何かヒントもらえるかもしれない
0467がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/02/08(木) 07:09:45.50ID:jbXpf07J
今も面会に制限があるのかな
正直、入院している当人の顔をみないと、不安は増すばかり。

入院中に本当に状態が悪化した時は病院から電話がきたけどね。
0468がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/02/08(木) 17:21:44.87ID:bc6Sc7lC
私が入ってた病院は 午後 身内のみ2名迄、 15分以内・・・とか
病人から見たら来てもらっても・・・・。だったけど
0469がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/02/08(木) 18:25:54.24ID:+l10aGI+
>>466
相談支援センター調べてみます
ありがとうございます

>>467
一般病棟は20分制限でデイルームですが、1時間近くいても特に何も言われないようです

様々ありがとうございました
0470がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/02/12(月) 14:30:50.57ID:HDC13GTq
✝イエスキリストへの賛美が満ちあふれますように。神の臨在がある場所は、癒し解放は呼吸のようだからです。
0471がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/02/12(月) 14:31:06.80ID:HDC13GTq
✝イエスキリストへの賛美が満ちあふれますように。神の臨在がある場所は、癒し解放は呼吸のようだからです。
0472がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/02/12(月) 14:35:20.25ID:HDC13GTq
ハレルヤ
0473がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/02/15(木) 02:30:37.43ID:ApbAfIn/
うちのばあさんが検査に引っかかって内視鏡やったらポリープあったわ
0474がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/02/15(木) 15:18:09.19ID:T2t0yyFE
天命だからあまりこちゃこちゃしない方がいいんじゃないの
南無阿弥陀仏
0475がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/02/17(土) 11:27:25.76ID:zx/yX3Zo
>>473
ポリープなら別に問題ないだろ?
ガンならやばいけど
0476がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/02/17(土) 22:39:30.68ID:GyIvWU0q
2月18日(日) Eテレ📺
   19:00~19:45
🌐チョイス@病気になったとき🌐

『まとめスペシャル 大腸がん』

大腸がん最新治療情報まとめスペシャル。
がんを早期発見する検査や内視鏡治療、手術、抗がん剤、放射線治療など、
がんのステージに応じた様々な治療法を紹介。


✱再放送 ❯❯❯ 2/23(金) 12時~12時45分

 
0477がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/02/18(日) 23:38:30.15ID:tWBkj57/
✝神の愛は高く、広く、深く、大きく、人知をはるかに超えた素晴らしいものだと聖書は言っています。私達は罪人です。心の全てをもって悔い改め、天の父とイエス様に全ての栄光をお返ししましょう。アーメン
0478がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/02/18(日) 23:38:47.54ID:tWBkj57/
イエスが愛しています。
0480がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 20:58:02.29ID:nBu+nAOr
11gて4%のチューハイ350缶1本か。
いっそ禁酒しろよと言いたいレベルだが
飲酒機会を週1にすればビール5%の
ロング缶4本弱飲めるのか。
0482がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/02/24(土) 18:42:37.04ID:XNnQ1I17
大腸がんって癌の中では死ににくい癌やろ?
絶対数か多いのか?
自覚症状無いから手遅れが多いのか?
0483がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 12:48:14.81ID:KXcRQWWI
健診精密通知、痔だろうと思いつつ内視鏡を受けたら、やはり原因は痔。しかし5ミリのポリープがあり切除。病理結果ガンが入ってたと言われました。
0486がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/02/26(月) 10:51:38.40ID:Nnj3v8rj
ポリープの様な早期がんによる出血は殆ど確認出来ず
大抵は痔による出血で、内視鏡検査でがんを確認という運が良いパターンらしいね。

内視鏡医師のYouTubeでみたよ
0487437
垢版 |
2024/02/26(月) 12:30:37.46ID:2WaExHjk
>>446
亀ですが
ISR術後に肛門脱の症状が出て、手術したんですが肛門がやや閉塞気味になりました。
0488437
垢版 |
2024/02/26(月) 12:32:14.06ID:2WaExHjk
>>449
排便は細い便ですが普通にできてます。
0489がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/02/26(月) 12:42:42.45ID:iVy/v0xe
自分はここ一年位、排便の最後だけ細いのが出るようになった。切れずに一本では出ない。便が細くなるのが予兆って聞くけど最後だけなんだよね、これが気になる。
0491がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/02/29(木) 20:30:19.26ID:EVANmtnS
腸の何処かが細くなってるとしても、直腸でまた滞留して押し縮められ太くなるよね。
最後に出てくるのが細いところを通ったばかりの便だとすると、腸が細くなっている可能性は否定できないのでは?

なのでカメラなりCTなり受けたほうがよいのでは。
0492がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/03/01(金) 23:52:13.00ID:im0tXt2N
>>491
ありがとう。去年検診で貧血って出て気になってたし(その後の検査では基準内)明日予約に行ってみます。
0493がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/03/02(土) 06:38:59.73ID:l9gIBgqZ
気になったら他人に聞くより検査が良いよ
それくらい大丈夫だよって他人の無責任な言葉で悪化して取り返しのつかない事だってあるし
検査して何もなかったって事を知る事も大事
0494がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/03/04(月) 18:19:43.47ID:fFXF6Iib
「障碍者4級」
ストマ代は殆ど補助金で出ますが・・・・
でも、やはり、元の方が・・・・・今さら・・・。
0495がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/03/06(水) 12:03:20.91ID:cUI3Uz+U
開腹
腹腔鏡
ダヴィンチ
の手術中の死亡事故率とかわかる
データありますか?
0498がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/03/07(木) 20:07:20.64ID:VYvoR3kI
来月、親が無事5年目を迎え寛解となる予定です
その際、主治医の先生に何かお礼の品を渡すものなのかと相談を受けました。

今時はその様なモノ受け取らないだろうと返答しましたが、今は医師は受け取らなですよね?
0500がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/03/07(木) 21:07:35.22ID:go8FI8y0
気持ちなら嬉しいぞ。モノにするなら消え物。外来や医局でばらまける、よく言えば喜びをシェアできるからな。
0503がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/03/08(金) 08:02:51.47ID:My6qYNcU
ナースステイションに行ってお世話になった看護師さんくらいには一言声かけて退院したかったけど
彼らって動き回っていていないのよね
0504がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/03/08(金) 10:23:15.70ID:XoKr7+Vi
ふと思い立って先日大腸内視鏡やってきたわ。
2cm超のポリープ取ってもらった。
当日のつもりが2泊3日の日程になったやが。

で、今日生検の検査結果聞きに行ったんやが、もう少しで癌化やったわと言われた。
なんとか「セーフ。」
0505がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/03/08(金) 11:10:08.09ID:mLBZsusp
菓子折りの件
意見が別れるか
これは悩むな 手術の後に一回命を助けて貰ってるんだ。

ただ、術前検査の時に、モノは受け取らない旨の張り紙を見たような記憶がうっすらあるんだよ。
ただ、その記憶も曖昧でね。

悩ましいな
先生に迷惑になっちゃうとマズいよな
0506がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/03/08(金) 11:33:53.67ID:YuiCyLLb
医師は本当に受け取らんよ
大病院なら寄付受け付けてるから寄付して報告すりゃいい
0508がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/03/08(金) 12:18:41.45ID:zB31qFxv
今日は定期検診の日。

採血と造影CTを受けに行く。
面倒臭いけど行かないと。

今日寒そうだな…
0509がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/03/08(金) 12:51:57.49ID:cQVbbtO+
終わってからは知らんけど、手術前の現金は建前はダメだが案外受け取るらしい
誰か試してみて
0510がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/03/08(金) 13:33:09.07ID:sKdRrK0f
食べ物は、全部廃棄するて言ってた。 掃除のおばちゃん。
0511がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/03/08(金) 18:19:51.64ID:wKCnLe3Q
うちは医者は受け取るけどな。看護師は現金は断るが菓子だと割と喜ぶ。
外来で米や野菜、時々カニやホタテもらうこともある。ああそういう季節なんだなと感じたりするし嬉しくもある。

それで扱いは全く変わらないけどな。
0513がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/03/08(金) 20:49:22.04ID:g/z3zZyS
ずっと自作自演
質問も回答も同一人物
闘病blogとかやった方がいいんじゃないのか?
ここで準備のための情報収集してるのかもしらんが
0514がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/03/08(金) 23:50:01.15ID:fn3Pcvkb
採血と造影CT検査しに行ってきた。
1週間後、検査結果聞きに行く。
何ともなかったらいーなあ。
0515がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/03/09(土) 09:10:59.89ID:QloreJvz
ドラマ「院内警察」で部位は違うけど
手術シーンが出てくると超集中して見てしまう
自分が手術を受けた経験の後だから
今までは他人事だったもんなあ
0516がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/03/10(日) 03:55:46.09ID:BbViLLv4
うちのババア
健康診断で引っかかってデカい病院紹介してもらって1週間後に受診
「内視鏡検査をしましょう」ということで3週間後に予約し朝1で病院に
普通の人は6-8杯くらいでキレイになるという下剤を飲みまくるも全然出ず、
ほぼ完飲してあとから来た人全員に抜かれやっと14時くらいにおしまい

看護師のお姉ちゃんがずっと面倒を見ている俺の心配をする始末

そして昨日m取った組織の検査結果を聞きに行ったら問題なく、
ただの糞詰まりによる切れ痔だった

クソババアが!と思った
0518がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/03/10(日) 17:10:46.75ID:NBwA6Ruq
ほんと良かったな
糞詰まりで下剤きつかったろうに頑張ったね
付き添ってやるとか孝行やなぁ
0523がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/03/21(木) 12:28:41.09ID:sniGZ85W
>>521
腹膜播種の切除、標準治療じゃないんだ…
0524がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/03/22(金) 13:01:35.78ID:Ri2ekaeu
>>494
ケアが大変ですか?
肛門温存できるかもで まだ何も決まってませんが
普段から漏らしてしまうのでストーマにしたい
0525がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/03/23(土) 11:31:31.87ID:4KQIyOIj
ストーマか
結腸癌やからワシもそのうちそうなるんかなあ
癌がもっと成長して結腸を塞ぐくらいになったら
そのままでは腸閉塞やからそうなるやろなあ
0527がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/03/25(月) 01:26:40.41ID:aKTcDNn+
赤い血が必ずケツを拭いた時にべッタリつくんですが赤い血だから安心ですよね。これはただの痔ですよね。
0528がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/03/25(月) 07:49:52.76ID:Zcyl2GYQ
>>527
なんで出血してるかわからんでも、
そんな状態で放っておいたらあかんがな
今すぐ肛門科に行け
0530がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/03/25(月) 09:21:40.92ID:Hgdr+rep
ちなみに、ワシの父は肛門が痛くて痔と思うてたけど、
肛門科で診て貰うたら直腸癌やったで
そういうの甘く見たらあかん
0532がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/03/25(月) 20:07:43.37ID:N+xvbCkw
不安だからこのスレに来たんだろ?
さっさと胃腸肛門科行って、痔があっても内視鏡検査してこいや
0533がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/03/28(木) 09:58:24.04ID:yhqcNLH2
>>527
ステージ4だけど、まだ手術してないから
赤い血つきますよ?
0534がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/03/28(木) 13:15:59.48ID:jB9e5CWB
俺も鮮血だから痔だろうと思って半年放置してた。
治らず悪化するんで検査したら直腸癌だった。
0535がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/03/28(木) 14:28:34.62ID:utJxCbBw
以前も書き込んだのですが排便時大量鮮血
5日程で治まったのですが脱肛したところに白くて長い出来もんがあります
さっき押したら痛かったです
脱肛に1つ長い白いしこりです
よろしくお願い致しますm(_ _)m
0536がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/03/28(木) 15:35:47.27ID:7bF6FqPl
便潜血検査で微量の血液反応で癌なことあるんだからあきらかな血が出たら即受診だよ。
0537がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/03/28(木) 16:58:22.06ID:K3ZS31aH
>>535
排便時出血

肛門科で肛門に良性のはれものと診断

治療して完治

翌月健康診断で便潜血で要精密検査

消化器科で大腸内視鏡検査したら直腸がんの疑い

大学病院で直腸がんと診断

という人を知っている
安心したいんだか何だか知らんけど、こんなところで何を聞いても無駄
0538がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/03/28(木) 19:20:16.51ID:utJxCbBw
レスありがとうございますm(_ _)m
病院に行けないタイプの心気症な為余計にビビってしまいましたが病院に行こうかと思いました
肛門見せるの嫌だなどと言ってられませんし…
ご丁寧にどうもありがとうございましたm(_ _)m
0539がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/03/28(木) 19:34:21.16ID:2+9SmLZg
>>538
今はお尻や肛門丸出しじゃないから
安心して。
おしり部分だけ開くような社会の窓的なものがある
パンツを履かされるし、
腕に麻酔打ちながらだから
気づかない間にスルッとカメラ入るし、
無痛どころか「何かやってるらしいな」
ぐらいしか分からないから
安心して受診してみて下さいな😊
0540がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/03/28(木) 19:35:48.36ID:2+9SmLZg
30年前はもろお尻や肛門がいろんな先生に見られながらの診察だったので、
その間に随分と患者の人権やプライバシーを
重視する時代になってよかったよw
0541がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/03/29(金) 01:51:18.76ID:1l+MkFCf
血便出て肛門も痛みあり、これは痔で間違いないですかね?
大腸カメラやる事になって恐怖…。
このパターンで癌でしたって人います?
0542がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/03/29(金) 01:54:54.46ID:ClHaH/S0
血便で痔だと思ったら大腸(直腸)ガンだった
って人の書き込み結構みますね。

とりあえず内視鏡カメラで色々診てもらった方がいいですよ。
ガンの元のポリープ出来てたらその場で切除もしてくれるし。
0544がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/03/29(金) 06:52:46.10ID:7ASJQPCX
痔だとしても大腸ガンも併発してるかもしれないから内視鏡はやった方がええ。
直腸ガンだと高確率で人工肛門でしょ?初めては怖いけどそれほどでも無かったから大丈夫。
0545がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/03/29(金) 17:47:20.50ID:HiCoTWSd
吐血したら大騒ぎですぐ病院行くだろ?
便器が真っ赤に染まる血尿でもビビッて病院行くだろ?
なのになんで血便だけほったらかしに出来るんだ?同じ血なのにヤバいと思わない感性がおかしい
0547がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/03/29(金) 20:43:00.61ID:Ohib0Cxo
構ってちゃんだから
0548がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/03/30(土) 05:30:15.07ID:VTJz781L
むかし血便出て死ぬのかなと思ったけど25年なんもない
痔でもないしなんだったんだろう
0550がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/03/31(日) 17:44:12.08ID:X7ZdZvYb
生死がかかってる問題をココで質問するヤツはいないよね
0552がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/03/31(日) 21:27:39.04ID:1slBTsxx
母のガンが無事に5年を超えた矢先に
今度は父がガンと思われる症状で、明日病院に付き添うことになる

大変な1年になるのかも
0553がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/03/31(日) 23:44:54.24ID:jM4tfADE
俺は逆だったよ
親父が大腸がんで入院して手術受けてずっと付き添って大変だったーと思ったら自分も大腸がん発見
しかも親父より重篤ときた
0554がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/04/01(月) 01:34:17.66ID:TBvcSuVp
ワシの父親は癌二つ併発してて、
直腸癌のほうは手術一発で完治したけど、
その後、食道悪性黒色腫という極めて珍しい癌で結局逝ってもた
その間、3年ほど付き添いで病院通いしてたから肩の荷がおりたような気がしたけど、
今度はワシが大腸癌(肝転移済ステージ4M1c2)や。
父より重篤なのも同じ。
0556がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/04/01(月) 08:31:22.12ID:jHBeIJzd
母大腸がん手術成功。ピンピンしてる。私前立腺がん再発、あと2~3年か。
0557がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/04/01(月) 08:37:22.44ID:fHN+GM7W
親が高齢になると息子娘もそれなりの年齢となるから、がんに罹る人も出てくるということか。
0558がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/04/01(月) 10:41:51.45ID:yjjUEuSg
さて、今日はだいちょがんの採血+造影CTの結果を聞きに行く。

何ともありませんように✝

それよりも二度寝したいのだがw
0559がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/04/01(月) 22:47:07.86ID:OER/Tcaq
今日大腸がんと乳がんの定期検診に行った。
どちらも問題なかったからひとまず安心。

外科手術から2年半経つのもあって、
元々ある鬱病がキツくて定期検診を半年ごとに出来ないか尋ねたら、
3年未満は3ヶ月毎に検診しないと駄目だと言われた。

ただ、3年過ぎたら半年後検診でいいとも
言われたので、
それならもう少しだから
次は6月に採血してきます。
0562がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/04/07(日) 01:19:01.58ID:ej2CqaQE
眠れない…
0563がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/04/07(日) 22:05:55.96ID:MVhBjaX1
【永久保存版】ごぼうの党 奥野卓志氏、ステージ4の末期癌が消えた方法をポスト。患部を徹底的に温めて体をアルカリ性に保つ食事で毒出しして断食しながらビタミンCで癌細胞を攻撃する「一人でも多くの方が真実に目覚めるきっかけとなれば嬉しいです」

https://x.com/newssharing1/status/1776909840968814702?s=46&t=uf5zyy8XrgJt3EDauzRJ4g
0564がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/04/08(月) 01:59:36.17ID:xAKQ85gD
14年目に母親が大腸がんになり結腸を15センチぐらい手術で切って、切ったところの病理検査でがん細胞が
見つからずステージ2でした。その後、年に1回内視鏡カメラでその間に1回エコー検査を7年ぐらい続けました。その後は
エコー検査のみが年1回になって2年前にやっと医師からもう年に1回の定期の予約は必要ないと言われました。
もう70代半ばなので内視鏡カメラは辛いと思うのですがエコー検査だけは近くのクリニックですすんで受けさせようと思います。
エコー検査でも早期の発見は可能なのでしょうか?がんが見つかる15年前は会社の人間ドックを毎年受けてたのですが
血便検査でひっかかった時は腫瘍はゴルフボールぐらいあったそうです。
0565がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/04/08(月) 14:39:37.95ID:ufofWABw
>>559
お久しぶり!元気にしているか気になっていたんですよ
経過順調そうで何よりです
私は今月末に術後3年の大腸内視鏡+胃カメラ検査です
3年経過後は半年ごとの検査でいいなら楽ですよね。とにかく良かったです
0566がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/04/08(月) 19:24:27.28ID:JC6pxCvU
>>565
お気遣いありがとうございます!
腫瘍マーカーも上がってなくて
採血結果も特に問題ありませんでした。

次は3年後検診なんですね。
何ともないことを祈ります✝

胃カメラもやるんですね。
胃もないか問題あったのですか?
0567がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/04/09(火) 07:54:11.85ID:K9TZCvWE
>>566
胃カメラは正直言って不要だと思う
ただ、3年経過までは再発転移がないか見るための検査みたい。
やっぱりカメラ入れて目で見るのが一番確実だから、って事みたい。大腸カメラは安定剤使わずにモニター見ながら検査するんだけど、自分の体の中を見るのは不思議な気分

お互いに穏やかな日々が続きますように
0568がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/04/10(水) 01:53:49.09ID:VOwyTuE9
>>527
ボラギノールA軟膏を使用してしばらく様子を見たら
0571がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/04/10(水) 15:48:37.21ID:FvwNpGQX
諸先輩方、教えろ下さい。
昨年ダビンチでS状結腸切除オペを受けて結果はステージ2A、今後5年間半年毎にCT撮ってこの間2回目が終わったところ。
で、先日健康診断で既往歴を書く項目があって選択肢が「なし」「治療中」「治療した( )歳」ってなっていた場合、今のこの状態は治療中でいいのかな?
0574がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/04/11(木) 16:33:09.44ID:3qnBDH7v
便潜血と胃のバリウムはパスするから理由として一応書いたりするけど、なしでも問題ない気がする

自分もステ2で手術だけだったんだけど、コロナのワクチンの時に持病ありで申告した方がいいか主治医に聞いたら、なしでいいって言われた
0575がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/04/13(土) 20:56:18.33ID:YiaVsEWI
ふっと思った
内視鏡は大腸内を下剤でキレイにしてるが、CTは下剤を使用しないね。

基本的にある程度のガンが大腸にあれば画像で認識可能ということなの。
0577がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/04/14(日) 15:35:42.63ID:IhOgPLbU
便がつまるのはガンの可能性大か
CTの次が内視鏡というのは、CTでがんを確認済みとみるべきか

父親は体調を放ったらかしだったから、仕方ないと言われれば、その通りなんだが。
0579がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/04/14(日) 19:36:50.18ID:VOfJBtHZ
>>577
炎症とか閉塞あると対処が必要だからCTが先になることもあるよ 自分がそのパターンでCT後炎症治ってから内視鏡だった
0581がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/04/15(月) 07:48:50.23ID:Fyb1Nron
検査のやりやすい手順として、
CTでがんを疑う部分を見つけて、内視鏡検査という流れなのだろう。

内視鏡検査の種類サインを済ませ、処方薬を確認したら、下剤とビオフェルミンがあった。

便詰まりのがんを疑う患者にもビオフェルミンを処方するのかと疑問も有るものの、年齢的に何があってもという感じでもある。
なぜ、慢性的な便秘のみで、腹部の痛みや吐き気などの症状が無かったのか。
0582がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/04/16(火) 12:43:30.31ID:WFUI6V7O
来週は「ストマ外来」
0583がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/04/16(火) 13:33:10.74ID:IWEozYHW
578の高橋という方のXをみると
大腸がん発覚から手術までのが早い
がんセンターなのかな

親の手術時の記録をみると、検査の連続で手術までの通院な一月で5回とある。

病院によって、こんなに違うのか
0584がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/04/16(火) 18:06:39.07ID:4KomVNVT
健康診断→かかりつけ→大病院
健康診断→いきなり癌センター
とかだとだいぶ差がでるけど
でも結局はタイミングだと思う
腸閉塞とかまでいってると手術早めにねじこんだりはある

ワイはかかりつけ医での内視鏡検査から
大病院での手術まで2ヶ月ちょっとだった
0585がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/04/16(火) 19:22:38.99ID:EsItje16
私の場合、健康診断→放置(1年半ぐらい)→熱と腹痛で病院

がんが分かった後色々検査、結果的に別の病院紹介されてそこでもまた同じように検査 と、なんだかんだ主治医に会うまでに1ヶ月強かかった

あと、腫瘍が大きいからってことで、手術する前に抗がん剤3クールぐらいやったー
その間に腸閉塞になって入院して、そこから2週間ぐらいで手術だったので、
発覚から手術まで4ヶ月ぐらいかかった
0587がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/04/18(木) 12:38:38.31ID:2gGgdu3A
直腸癌手術後の排便障害で障害年金申請したんだが 不支給の通知来た…
何が駄目なのか
0588がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/04/18(木) 20:40:19.75ID:3B+yQOkG
ステージ3b上行結腸癌
今日5年生存率クリアで無事卒業の運びとなりました
術後抗がん剤が怖くて抗がん剤治療はしないと決めていた5年前
やっておいてよかったんだなあと今しみじみ感じています
このスレの皆さんも無事寛解しますように
0589がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/04/18(木) 21:40:37.23ID:kADk95dC
おめでとうございます

最近は治療成績が過去の生存率と違って、向上してるのかな。
0590がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/04/18(木) 23:02:53.28ID:ihTJV6kb
>>588
結局やったのやらなかったのどっち?
0593がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/04/19(金) 08:48:34.55ID:XQ6KJyt7
>>587
ストーマですか?
半年後以降の申請であること
国保だと3級扱いになるので貰えない など
色々細かい条件があるようです

がん 障害年金 お住まいの地名 で検索すると
社労士などの無料相談が出てくるので
してみるのもいいかもしれません

私も調べたのですが国保でストーマだけだと
3級で貰えなさそうです
厚生年金なら2級になって貰えるの
いいなぁ…と思ってしまいました
0594がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/04/19(金) 08:50:33.57ID:XQ6KJyt7
>>588
よかったです!
本当におめでとうございます
時々覗いてアドバイスいただけたら嬉しいです
0602がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/04/20(土) 22:03:49.76ID:I06yBEG6
>>588
すごい!おめでとうございます!私も全く同じ上行結腸3bなので本当に嬉しいです
私はcapoxを8クールやりました
何か気をつけた事などがあれば教えてください
0603がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/04/21(日) 01:52:43.32ID:7Ahv+YgD
内視鏡での切除で所見ステージ1
大腸癌手術手前CEA17
ちっさい大腸癌なのにCEAが高いから
PET検査をして大腸癌の部分しか光らないから転移なし
手術後リンパ節転移していて大腸癌手術してステージ3

手術から1年経過してCEAが17から13.7くらいまでしか下がらず…
普通手術してどれくらいしたらCEAは下がってくれるんでしょうか?
0604がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/04/21(日) 06:49:21.75ID:WMmzyghB
母のガンが一段落ついた直後に
次は父にガンの疑いで本日検査入院に連れて行く
状況的にほぼ進行ガンと思われる

自分の時間を作れると思った矢先の出来事もう自分の人生を諦めた
0605がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/04/21(日) 11:31:05.51ID:0ddUoNVf
CEAの血中半減期は数ヶ月くらいあるから術後すぐには下がらないといって心配する必要はない。
ただ1年経っても陰性化しないなら何かしら原因があるはず。上がっていくならどこかの転移巣が大きくなってるんだろうし、元々体質的に高めの人もいる。体質で10超えてる人は今まで一人しか見たこと無いけど。

なので有意に上がっていかないかしっかり見ること、他の画像検査などときちんと組み合わせて見ていくことが大事じゃないかな。
0606がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/04/21(日) 15:29:37.70ID:yrTK/Vs6
>>605
ありがとうございます
手術前pet検査1回
手術後造影CT3回ほどやっております
上がってはいなくて下がってはいるが先生は横ばいと言い、気持ちが悪い(精神的にも)ということでpet検査を数日前にしました

Twitterで同じ人いないかなと調べると
大腸癌st3で手術し、CEAが1年たっても下がらず30近くあって何度も画像検査させられていてそれでも癌が見つからないって方がいました
0607がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/04/22(月) 14:33:57.51ID:IPFy0m35
>>601
病院・医師が悪い訳ではないだろ?
自分の非を認めないで何でもかんでも他人の責任?
バカか?  どう考えても 自己責任だよ
0610がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/04/23(火) 16:17:25.54ID:jdcXd7R/
がんセンターで手術を受けた方に質問です

術前の検査は入院で短期集中で行うのか、
それとも週に何度も検査の通院をするのか教えてください

親ががんセンターを紹介されて、付き添いの都合を予定しておきたいのです。
0611がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/04/23(火) 20:41:18.63ID:6NomDvkX
>>610

どこのがんセンターか知らないけど、俺が手術受けたがんセンター中央病院は検査は1日で終わったと思った
0612がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/04/23(火) 20:42:11.78ID:6NomDvkX
>>610

どこのがんセンターか知らないけど、俺が手術受けたがんセンター中央病院は検査は1日で終わったと思った
0613がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/04/23(火) 22:34:11.39ID:5eSIKybv
私が行ったがんセンターは入院前検査で2,3日取られたわ
がんの進行度にもよるだろうし人それぞれだね
0614がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/04/24(水) 02:16:29.48ID:AZyNdZ0O
がんセンター検査日数の件
ありがとうございます

大体3日程度の術前検査と捉えておきます
0615がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/04/24(水) 10:19:21.56ID:FsNDygb3
がんセンターと称する病院は何十もあるから
「がんセンター」だけではわからん
慶應病院なんか裏手に「慶應病院がんセンター」なんてあるし、
そんな院内施設も含めたらがんセンターは百を超えるかもしれん
0616がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/04/24(水) 13:00:45.65ID:KHUojleD
なぜ病院に聞かないのか
0617がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/04/24(水) 13:03:58.27ID:2qi/42oD
作り話だから
0618がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/04/24(水) 13:30:05.23ID:AZyNdZ0O
すみません
これから紹介状を受け取り、がんセンターに予約手続きを行う予定です

前もって、検査を費やす日数を確認しておきたかった。
父親が高齢で少し距離が離れてるのです
0620がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/04/25(木) 13:43:19.67ID:QUznVz3v
あんまり深く考えなかったけど
たまたま月曜朝イチの手術で「ラッキー」と思った記憶がある
時間がずれたりしないのが良い
0622がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/04/25(木) 15:10:59.90ID:QYkyzp3n
>>621
治験で毎日アスピリンか偽薬飲んで2年弱
今の所、再発なし
直腸がん3b
いい論文ができてほしい
0623がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/04/25(木) 16:13:33.32ID:ion3+q4C
アスピリンの話は話半分と思ってた
色々ながんの死亡率が全然違うみたいだけど、未だに試験中なのかな。
科学的説明が付かないと採用されないのか
0624がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/04/25(木) 17:08:27.96ID:JnLfNkdn
アスピリンとか言われても
処方もされないし もらえないし どうしようもないよ
0625がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/04/25(木) 17:25:44.91ID:2TRLPgh2
>>619
そんなおみくじみたいなこと言われてもよぉ…術日なんて患者が自由に選べるわけでもないし
0626がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/04/25(木) 22:30:29.45ID:BI53Xkpx
ある程度選べた気はする
0627がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/04/26(金) 15:56:10.73ID:CvHguzFB
アスピリンの鎮静作用が余計な体力低下を防ぐのか
免疫に影響してるのなら、細胞を調べて既に分かってるだろう。
0628がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/04/26(金) 16:35:53.22ID:vSW19Ul1
>>625
金曜日の13時から手術したST3bの自分が寛解したから大丈夫!
0629 警備員[Lv.5][新][初]
垢版 |
2024/04/26(金) 21:31:23.77ID:72NRAg6v
脳梗塞とか適当な病名つけてもらって処方してもらえばいい。
ただ保険に入れなくなる。どうせ入れないけど。
0630がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/04/27(土) 07:07:38.49ID:6xG8uK5p
>>628
あんた良い人だ。しかし自分も考えてみれば火曜日オペだったような???
0631がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/04/27(土) 07:07:40.59ID:6xG8uK5p
>>628
あんた良い人だ。しかし自分も考えてみれば火曜日オペだったような???
0632がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/04/28(日) 21:00:11.10ID:H7JiMz5R
岡田斗司夫が2週間くらい行方不明になってたけど大腸がんで入院してたんだってよ
ステージ0か1で内視鏡手術で取れたんだってさ
0633587
垢版 |
2024/04/29(月) 07:45:40.58ID:oM7ZDZyA
>>593
厚生年金で ストーマではありません
ただ就業中の排便障害が10分おきにあったりでつらくて
同じような症状の方が認定されたとのことで 今回申請してみました
不服申し立てしてみます
0636がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/04/30(火) 14:30:42.52ID:ZuiGqdRG
心当たりありすぎるわ歯周病
今は歯医者通ってるけどさ(´・ω・`)
0637がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/04/30(火) 15:18:36.98ID:rhiHT19Z
しんどい
つらい

痛いのは薬で抑えてるけど
しんどいのはどうにもならん
しんどいのを抑える薬なんか無いしどうにもならんと主治医も言うてた
0641がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/04/30(火) 17:24:09.58ID:ZuiGqdRG
>>638
ないどす
飲酒もしない
ただ食べ過ぎでだらしない性格
癌家系(大腸がんは自分が初)
0644がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/05/01(水) 17:30:10.73ID:glO+m1sy
大便したら必ずこゆい真っ赤な血便がべっとりつくんだけどこれ赤いのは切れ痔かいぼ痔だから安全なんだよね。食欲もあるし癌ではないんだよね。
0646がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/05/01(水) 19:54:56.20ID:fQGIXQ1Z
>>644
大腸がんステ4だけど、手術してないから普通に鮮血でますよ?お早く病院へ
0648がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/05/02(木) 01:36:06.42ID:SZXZg5xx
>>570
中の方にいぼ痔とか他の種類の痔があると
聞いた事あるんだけど、
そうゆうのでも血が出たり痛みがあるのかしら?
0649 警備員[Lv.15][苗]
垢版 |
2024/05/03(金) 10:38:16.04ID:wB95Mb5L
昨日の朝から下血?あれが止まらない
量はそんなにないけどタールみたいなのが出る
病院はどこもGWで休みだし はぁ
0652がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/05/04(土) 13:23:47.00ID:aeJqWk/d
休日当番医でもいいから行ってほしい
タール便っぽいなら大腸とは限らんし
炎症とか穴あいてたりしてたら大変やで(´・ω・`)
0653がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/05/04(土) 17:14:01.89ID:TjKLcFEd
男だけど一日でもウンチ出なかったらなんか不安になる
お前らは?
0655がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/05/06(月) 17:31:44.39ID:Dr7aSoFt
内視鏡だけだと5千円くらい
内視鏡+ポリープあれば切除だと3万円くらいになって、こちらを希望したいけど貧乏でつらいです
一般的には内視鏡+ポリープ切除で申し込むものですか?
静脈麻酔で寝てる間に内視鏡してくれるそうなのですが
内視鏡だけで申し込んだら、もしポリープあっても切除してくれないんでしょうか
0656がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/05/06(月) 18:03:39.45ID:HLpOU/wq
>>655
内視鏡検査前にポリープ見つけたら切っていい?って同意書渡される筈
同意して見つけたら切るし、同意しなければ切られない
0657がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/05/06(月) 18:38:02.86ID:Dr7aSoFt
>>656
詳細ありがとうございます
内視鏡のみの検査でも、ポリープあれば切除依頼にチェックすれば、後から追加料金支払う感じになるんですね
0658がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/05/06(月) 22:17:42.92ID:Uj4GOaYI
3万円ケチって大腸がんで手術になったら術後検査1回で1万円取られるようになるぞ
0659がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/05/07(火) 02:07:09.94ID:bpprAD19
3万円ケチらずに支払った方がラッキーですよ。
経験者なら進んで3万ぐらい払うw
0660がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/05/07(火) 02:36:23.34ID:77jiANkL
大腸内視鏡受けるような年代で数万円の費用気にする奴がいる事に衝撃。
0662がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/05/07(火) 12:25:35.55ID:L4gNUWGu
>>660
大腸内視鏡受けるくらいの年代になったならそういう余計な一言いわないようにしたいもんだ
そーいうとこだぞ人からうざがられるのは
0663がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/05/07(火) 13:32:07.09ID:HCKiBhiG
>>660生活保護の人だっているし、障害年金に当たらない精神障害者の人だっている
金持ちがいれば貧乏人もいる、40代なのに世間の狭いおっさんだねー
0664がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/05/07(火) 16:37:46.27ID:MPb1memv
>>657
ポリープ切除は手術になるんで多くの医療保険で給付金が出る。
医療保険入ってるなら保険屋にまずは確認
0665がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/05/07(火) 23:17:03.70ID:skwoaEI5
>>664
ポリープの大きさにもよるよ(´・ω・`)
私はポリープが小さくて給付対象にならなかった!
0666がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/05/08(水) 05:30:01.75ID:oobKfj6h
>>665
術名に2cm未満とカッコ書きがあるんで小さくても関係ないと思ってた
保険内容にもよるのかな
0667がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/05/08(水) 12:03:17.88ID:q10O6DPG
CEA1460に跳ね上がったのだけど転移したかな
早く死ねるのならありがたいわ
0669がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/05/08(水) 18:54:17.31ID:tPvG0+4G
障害年金や生活保護でも大腸がんにはなるだろうけど医療費はほぼただなのでは
0670がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/05/08(水) 21:54:28.73ID:QbTyShoz
>>669
生活保護は無料
障害者はその障害に関わる医療費のみ1割負担
うつ病の場合とかだと、提携した薬局で精神科の処方箋の時のみ1割負担とかでしょ
0671がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/05/10(金) 09:59:31.66ID:4D0vuUSA
>>664
1日入院で手術給付10万入院給付20万+かんぽ が85000円位だった
保険太りする (´・ω・`)
0672がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/05/11(土) 02:50:07.83ID:LOBXK7zH
大腸内視鏡前の排便性状をAIで判定するアプリ「ナースコープ」を開発-国がんほか

2024年05月10日 AM09:49
ttps://www.qlifepro.com/news/20240510/nursecope.html
0673がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/05/11(土) 10:52:42.21ID:lWjNICMs
排便ごとにスマホで撮ってチラリと見せるだけで済むのに
0674がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/05/11(土) 18:33:57.49ID:BNcLv2oa
昨日内視鏡検査してポリープ2個切除。

病理検査の結果が怖くて堪らない。
癌が浸潤してたら切腹手術よな
0676がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/05/11(土) 21:20:28.16ID:hdTYUqRk
がんと疑わしいなら取り除くことはしない
採取して組織検査するはぶ
0677がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/05/11(土) 22:47:15.08ID:NBSgVDzr
ポリープが病理検査で例え悪性でも
取り除いたからガン化しないよー
0679 警備員[Lv.14][苗]
垢版 |
2024/05/12(日) 08:30:06.49ID:4gEHGyQg
取り切れないと判断されれば触らないけど、取り切れるならその場で取っちゃうはぶ
0680がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/05/12(日) 10:52:07.22ID:APiHpvzx
下半身が浮腫んでつらい
足首やふくらはぎのあたりから変な汁が常時滲出してくる
0683がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/05/12(日) 15:22:14.25ID:pN8Sshbh
ちょうど1年前に転移肝がんが見付かって切除したんだけど、
浮腫みやすくなったから主治医に肝がんが関係あるのか尋ねたんだけど、
そういうのはないと言われたんだよね。
浮腫み=太りやすくなったって事なんだけど、
大腸がんからの転移肝がんになった人で
同じような人いらっしゃいまふ?
0684 警備員[Lv.14][苗]
垢版 |
2024/05/12(日) 15:28:56.84ID:4gEHGyQg
大腸癌が関係ある浮腫なら癌性リンパ管症とか胸管閉塞、あとは肝機能低下での低アルブミン血症なんかはあり得る。
一般的には心臓や腎臓が悪いとむくみやすくなるけどね。
0685がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/05/12(日) 16:24:29.49ID:sDvzsy9t
>>683
肝転移ありですが、サイラムザ使い出したら
まぶたや足がむくむようになりました
薬剤師さんが副作用だと
(腎臓も悪いですが…)
0686がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/05/12(日) 16:53:58.28ID:pN8Sshbh
>>684
なるほど。
心臓や腎臓や経過も問題ないので
ハイカロリー食+年齢(中年太り)が関係あったのかも。

今は浮腫はしなくなりましたが、
一度着いたお肉がなかなか痩せなくて
イライラしやすくなりましたw
0688がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/05/12(日) 16:57:36.20ID:pN8Sshbh
サムライに空目したため、ググる時サムライザで検索してから間違えたと知ったw
0689がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/05/12(日) 18:35:46.18ID:o80pBv2W
むくみますね。大きな抱き枕を足枕にして寝ると軽減するかもです。
0690がんと闘う名無しさん ころころ
垢版 |
2024/05/13(月) 09:17:23.44ID:by4LGvr7
>>688
wwww
この板で笑う日が来るとは思いませんでした
笑えなくなってたんだなぁ
ありがとうございます
0691がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/05/13(月) 10:17:14.11ID:qlZh9Ldl
>>682
主治医の説明によると
大腸癌のせいで腹水が溜まってて
浮腫もそのせいだというから
おそらく大腸癌のせい
0694がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/05/13(月) 14:53:58.65ID:gvYWmZBB
親戚が大腸がんで摘出した4つの腫瘍すべてが癌だと判明したのだが、これってリンパ逝ってるパターン?
大丈夫かな?
正直、まだ子供も小さいので親戚の命も心配だがその子供のメンタルがとても心配なんだ
0695がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/05/13(月) 15:11:22.75ID:PhkJ5g/d
>>694
私はS状結腸に腫瘍(がん)が見付かり摘出手術を受けました。

その外科手術後に転移してないかをみる為に
病理検査で確認したら、
リンパ節に(細胞30個ぐらい摘出して見たら)
1個だけ転移してたので、
念の為抗がん剤治療を約半年受けたんですよね。

終わったあとも転移などの可能性があるので
3ヶ月ごとの定期検診を受けてます。
(ステージは3a)


ご親戚の方は外科手術受けたばかりで
まだ病理検査の結果は出てない感じですかね?
0696がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/05/13(月) 15:19:38.08ID:gvYWmZBB
>>695
あくまでサンプル摘出してその検体を検査して癌細胞であることが分かっただけなんです。
これからMRIかCTか分らないのですがその検査をもって治療方針が決まるとのことです。
0698がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/05/13(月) 15:23:50.13ID:gvYWmZBB
>>697
そうですね。
まだその段階で、MRIかCTの予約待ちだと思います
悪性は確定みたいです
0699がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/05/13(月) 15:32:09.69ID:PhkJ5g/d
>>698
その段階だと「大腸がんなった」訳ではないと思いますよ。
なる前の所謂「寸止め」段階かと。

勿論楽観視は出来ないので、
大腸がんについて検索してみて下さい。
質問はここでも他の所でもOKだと思うので。

あと血縁の人に癌が見つかった場合、
遺伝要因が含まれますので
貴方様も40代入ってからぐらいから
内視鏡検査を意識した方が良いと思います(^^)
0700がんと闘う名無しさん ころころ
垢版 |
2024/05/13(月) 15:42:01.47ID:gvYWmZBB
>>699
ありがとうございます
あまり根ほり葉ほり聞くのも気が引けるのでまた向こうから報告があって聞きたいことがあれば相談させていただきます。
私も今年の健康診断は血液検査(腫瘍マーカーセット6種
(男性版))を受けようと思ってます
あんまり意味ないですかね?
※プラス腹部エコーは標準で受けています
0701 警備員[Lv.17][苗]
垢版 |
2024/05/13(月) 15:55:03.29ID:eYCtMjiP
> 悪性は確定みたいです

>>699
> その段階だと「大腸がんなった」訳ではないと思いますよ。
> なる前の所謂「寸止め」段階かと。

ダウト
内視鏡の生検で悪性が確定してるならステージはともかく大腸癌病名までは確定。

あとは治療方針を決めるために各種検査が必要なわけで。
0702がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/05/13(月) 16:00:00.05ID:PhkJ5g/d
>>700
大腸がんだけの話になりますが、
日本だと検便検査で癌が見付かったから
癌切除手術を受ける
という流れになるのですが、
それだと既に「ガンになった」状態なんですよね。

その前の段階っていうのかな
大腸(結腸と直腸込)がガン化する手前の段階、
ポリープと言われる出来物が見付かった段階で切除すれば、
悪性でも「ガン化せずに」食い止められるんですよね。

それには内視鏡検査カメラを入れて中を見ながら確認するのが最適と言われてます。
ご親戚の方が行ったようにポリープが見つかったらその場で切除して→病理検査になりますので、
結果が良性でも悪性でも「ガン化せずにすんだ」がbetterなので、
内視鏡検査を視野に入れた方がいいかと思います。
0705 警備員[Lv.17][苗]
垢版 |
2024/05/13(月) 16:26:26.37ID:eYCtMjiP
悪性=癌です。
ギリギリは前癌状態と言われるsevere dysplasiaのことだと思いますが、そこまでは悪性とは言いません(厳密にはgroup III-IVあたりのどこかで悪性「扱い」になる境目があるが)。

ポリープは形状に対してつけられる名前なので、名前そのものは良悪性とは無関係です。

ステージは悪性と確定したものの進行度に対してつけられるもので、治療方針を決めるために便宜的につけるものです。

ってのが医学的な話です。
保険の話になるとStage0(mとかTis)は癌として扱いませんとか更にややこしい話もあるんですがね。
0706がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/05/13(月) 17:40:52.97ID:Jg1aqCq7
左下腹部の腰(左肋骨下付近)で一瞬針を刺された痛みが1日に数回あって
下痢の頻度(週3回)と多いように思います。
※尿路結石の痛みとは違います。
大腸癌患った方でこのような症状だった方います?
0708がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/05/14(火) 01:33:00.08ID:z0OPFURE
>>702
経験談としての発言の範疇を超えてる気がしてる
特に断定的な発言は控えるべきではないかね
0709がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/05/14(火) 02:19:24.27ID:9rAPKxG/
2月と3月の腫瘍マーカーが二回ともCEAが13で
今月検査したら一気に20に上がってしまった。
月末に大腸カメラの予定だが、大腸癌確定?
全身MRIと胃カメラでは異常が見つからなかった。
0711がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/05/14(火) 07:24:54.28ID:olciVNDp
他のマーカーはどうだったのかな
CEAは他の癌でもそれ以外でも上がるから
内視鏡とレントゲンと造影CTと、
女性なら内診までしないと結局わからないと思う
PETならすぐ判明するだろうけど(´・ω・`)
0712709
垢版 |
2024/05/14(火) 11:01:45.57ID:9rAPKxG/
50歳男で癌経験や喫煙歴ナシ
CA19-9が38、28、41で膵臓癌なら覚悟するしかない。
PETは費用と血糖値がやや高目なので、
医者には全身MRIなら精度にそこまでの差がないと勧められた。
胃、食道、咽頭は内視鏡で問題ナシだったので次は大腸検査になった。
0713 警備員[Lv.18][苗]
垢版 |
2024/05/14(火) 11:29:33.42ID:1xSesRfa
MRIってそういう使い方するもんじゃないと思うけど…
PETも臓器によっては偽陰性多いしね。
解像度からすればCECTとCEAで短くフォローするのが常道じゃないのかな。
0714がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/05/14(火) 11:33:16.99ID:ez6UK8LF
実際CEAの数値とかよく分からんよね
3年ぐらい延命中で最近ちょっと数値悪くなったねと言われても20超えてないし
0715がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/05/14(火) 12:11:34.58ID:/sIEUV1y
昨年癌でS字結腸切除して半年ごと五年間の経過観察してるんだけど、この間一年目のCT検査した際に一年目と四年目に大腸カメラ検査をおすすめしてるって事だったんだけど受けるべきかな。
これって既定のように言われたんだけど異常傾向があって言われたのかなぁ?
0717 警備員[Lv.18][苗]
垢版 |
2024/05/14(火) 13:44:20.73ID:1xSesRfa
CEAにせよCA19-9にせよ上がらない人は上がらないから数字だけ見てても仕方ない。上がる人なら数字の推移が参考になるけどね。

大腸癌の大腸転移ってのはとてつもなく珍しいから大腸カメラで転移再発を見る意味はないけど、癌にかかった人はかかってない人よりかなり高率で癌にかかる。
癌の中では大腸癌がかかりやすい。
なので「次の大腸癌(異時発生)にかかってないよね」のチェック…が4年目だと思う。
そういや1年目は吻合部再発のチェックだったわ。
0718がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/05/14(火) 17:30:19.55ID:0yMALAV6
>>706
尿管結石になったことある
左下腹部がズキってなることある
便が細い 便が一本ではなく切れてるときが多い
俺も大腸癌怖くなる
0720がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/05/15(水) 07:55:27.14ID:gqJmPqF1
普通だよね
自分はもう一回追加されたわ
0721がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/05/15(水) 08:47:11.99ID:GXaIzzDA
Twitterみればいいのに
沢山同じ悩み抱えてる患者いるからね

自分は造影CTを3か月おきなのか6か月おきなの どちらが普通なのか見たいな感じで
色々聞いたが病院や患者によって変わるとしった
0723 警備員[Lv.6][新初]
垢版 |
2024/05/15(水) 09:30:02.62ID:aWXf1eP3
場所ごと、医者ごとに色々あるな。
一応5年目まで3ヶ月おきがおすすめされてるけど。
0724がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/05/15(水) 11:19:24.48ID:02L9afpP
祖母が大腸癌なんですが、出血のためか血液検査で慢性的に鉄不足なのですが
みなさんもそうですか
鉄剤の処方されてるんでしょうか?
0725がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/05/15(水) 11:56:00.66ID:GXaIzzDA
>>723
自分はステージ3aで現在手術後1年経過だけど造影ct 6か月おきです
>>722
だよね 医者に任せたほうがいい
自分はTwitterでは こうでー こういう人もいてー…って感じで担当医に逆らってるけどw
0727がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/05/15(水) 11:58:56.97ID:RJg5IZ0g
>>725
私も6ヶ月おき。
でももう少しで3年経つので、
3ヶ月毎の定期検診を6ヶ月毎にしてもらうつもり。

大腸がん前からある鬱病のおかげで
通院キツいからという理由。
主治医も3年経ったらいいとの承諾付き。
0728 警備員[Lv.7][新初]
垢版 |
2024/05/15(水) 12:20:52.48ID:aWXf1eP3
>>724
健診の便潜血陽性の精密検査での大腸カメラ以外では、貧血で見つかることが結構ある。
もちろん輸血はしたくないし鉄剤で改善することが多いから確かにまずは鉄剤。
昔はフェリチン(鉄の貯金箱)が高いと癌が活性化されると言われて鉄剤を使わなかった時期もあったけど。
0729がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/05/15(水) 13:25:50.04ID:Zed1QQRt
>>728
詳細ありがとう
祖母は胃腸も弱いので昔鉄剤で吐き気がすごかったらしく今後鉄剤処方されるのもまた心配です
大腸癌だとみなさん血液検査では鉄不足なのですね
0735がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/05/15(水) 14:48:27.94ID:RJg5IZ0g
>>734
検査表見たらヘモグロビンの基準値は
12.0~16.0と書かれてますね。

私は3年近く経つのですが、
ヘモグロビンはほとんど13台で
少しだけL(低い)が2~3回あったぐらいですね(多分抗がん剤治療中)

ちなみに50代♀
0736がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/05/15(水) 14:51:47.86ID:02L9afpP
>>735
詳細ありがとうございます!
とても参考になりました
祖母山はここ3ヶ月間くらいずっと7前後なので、やはり出血量多いのでしょうね
0738 警備員[Lv.10][新苗]
垢版 |
2024/05/15(水) 17:31:25.38ID:cF8Y/4h6
7は高齢でも輸血を考える数字。多分手術受けられないし、心臓や脳にも悪影響が出るからね。
待てるなら鉄剤で頑張ってからだけど手術するなら輸血しながら。
こういう慢性出血でなる貧血は鉄欠乏性貧血で、検査項目としてはHb MCV Fe ferritinが全部低くなるので手持ちの資料があるなら確かめてみては。低くならない項目があるなら別の原因での貧血を考えなきゃならん。
0739がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/05/16(木) 18:36:25.39ID:KhCV152A
30代の女性ですが見た目では全く分からないし、普段痛みはありませんがクリトリスの左側先端方面に1ミリぐらいのしこりがある事に気付きました。
触っても痛みは無く、痒みや腫れや赤み等他の症状もありませんが癌の可能性もあるのでしょうか?
絶頂時に引き攣るような感覚の痛みがある時もあり、それでしこりに気付きました。
わりとグリグリと触らないと分からない感じのしこりなんですが、触診してもらうのは憚られる場所なだけに受診を躊躇っています...また、病院にかかる場合は何科になるのでしょうか?
0740がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/05/16(木) 18:54:38.60ID:m3WU5osg
>>739
婦人科で診てもらってください。

大陰唇なら出来物(しこり)コンジローマなど
良性の物が出来やすいのですが、
(私も若い頃よく出ました。気付いたらなくなるので、病院には行きまさん出したが)
陰部だと場所関係なく出る場合もあるようです。

医者でも見せたり説明するのも恥ずかしさなどで躊躇いがちですが、
婦人科(以外でも)は下半身を扱う病院なので
安心して行ってみてください。

話づらかったら今書かれたことをメモって
そのまま医師に手渡すという事も出来ますよ( ^ω^ )
0742がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/05/16(木) 22:01:59.57ID:ktZacoEP
ポリープ切除して病理診断の結果待ち。

毎日落ち着かない。

癌でなくとも、カルチノイドだったらどうしようとか、
頭から離れない
0743がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 11:51:20.36ID:McoX02MI
>>742
検査結果待ち不安でたまらないですよね
良性でありますように
0744がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 14:22:44.98ID:k+8qVPVD
《排泄障害抱えトランペット吹く桑野信義》「24時間欠かせないおむつ生活」病と引き換えに見つけた「新たな音色」
NEWSポストセブン 芸能 2024.05.18 10:59
ttps://www.news-postseven.com/archives/20240518_1964411.html?DETAIL
0745がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 21:08:07.28ID:q5N2T6zp
大腸癌でも場所によって自覚症状に差はあるのかな。
上行結腸や盲腸の方が分かりにくい?
0747がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/05/20(月) 17:59:09.72ID:c+yCFDr8
麻酔してるし痛くないから大丈夫。

ヒィヒィ フー!ですよ、頑張ってw
0748がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/05/20(月) 20:42:47.42ID:agtFdEZv
米国で普及が進む次世代の大腸がん検査「コロガード」とは 1回の検査で92%検出できる信頼性
2024年05月20日 05:00

ttps://www.sponichi.co.jp/society/news/2024/05/20/kiji/20240519s00042000875000c.html
0749がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/05/21(火) 09:04:34.40ID:Q2gEp0oI
明後日2時から大腸内視鏡検査はじめてやっていただくことになりましたが
その日を逃すとしばらく予約がとれませんでした
その日に転職活動中の面接が午前10時に入っています
当日は腸洗浄剤を朝8時から飲みはじめて便が10回くらい出て白い透明になれば検査可能と書いてあるんですが
当日午前中になんてとても面接どころではない状態でしょうか?
0750がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/05/21(火) 09:09:27.42ID:cDIHq4If
そうだね
下剤を飲むから、下痢の繰り返しになる
とても、面接どころの状態じゃない
事前に面接先に事情を話してなかったとか?
0751がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/05/21(火) 09:24:40.26ID:Q2gEp0oI
>>750
昨日初診に行き急遽内視鏡を受ける流れになりました。
0752がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/05/21(火) 09:26:41.48ID:Q2gEp0oI
>>750
詳細ありがとうございます
はじめてなのでとても参考になります
朝から下痢が続く状態だと面接なんて無理そうですね
0753がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/05/21(火) 09:47:17.68ID:KXP71lz7
癌血液検査の大腸癌の炎症マーカーはどの程度信頼できるんでしょう
罹患きていたり治療中だと大腸癌マーカーCEAは確実に異常値しめすんですかね
0754がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/05/21(火) 11:30:16.19ID:e1DYtKDo
>>753
ネットで検索すれば一発でわかることだぞ
異常値でも何もない人もいれば 異常値じゃなくても大腸癌だったりリンパ節転移してたりする
0756がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/05/21(火) 13:09:33.60ID:BFOf6ZQL
>>667ですが、先月CEA1460 今月1197で
CT撮ったら肝転移の腫瘍が大きくなってました
フフッ
0757がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/05/21(火) 14:20:53.36ID:k5pejmhy
3ヶ月毎の定期検診が来月10日
なんかあっという間だな。
他にも通院しないとならない病院多いから
定期検診に行くのもかなり苦痛だ…
0759がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/05/23(木) 12:56:12.53ID:6py4zClM
>>758
おととし肝転移 リンパ節転移 腹膜播種で
ステージ4と診断されました
肝転移の位置が悪くて手術できないと

2年も生きられて終活もできて
ありがたかったです
0760がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/05/23(木) 13:51:35.48ID:ANH2Zs0F
>>759
なんて言葉を返したらいいか…
言葉が見つからないです

やりたいことをすべてやりきれましたか?
0761がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/05/23(木) 14:42:01.62ID:xNZm/YCt
CEAの数値は悪性のポリープの炎症に反応してるんですか?
私は正常値の中でも低い値でしたが良性のポリープはありました
0763がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/05/24(金) 02:13:51.60ID:S/8yVAw0
右下腹部(上行結腸あたり?)ずっと痛い
尿管結石かと思ったが石はなかった
来月検査だけど恐怖しかない。
0764がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/05/24(金) 04:14:54.63ID:ILagE9IL
>>763
そんなこと言ったら自分は腹鳴とか腹痛とかも酷いよ
大腸癌は体重減少がかなり目立つから体重毎日はかって
0765がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/05/24(金) 06:44:42.95ID:uXv3mI3W
>>760
親孝行したかったのに、孝行どころか
逆縁の親不孝をしそうです

この板で家族や患者会では言えない弱音を
吐いて励ましていただき随分助けられました
ありがたかったです
まだ余命宣告はされていないので
もうちょっと お邪魔すると思いますw
0766がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/05/24(金) 07:45:58.98ID:i289Y4og
親が長生きしてる時点で、それはそれで良い事なんだから気にしなくてよし
0767がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/05/24(金) 08:06:17.68ID:J2jSCmCJ
>>764
>大腸癌は体重減少がかなり目立つから

去年の今頃知人数人から「最近痩せたね、ダイエットしてる?」と言われて、ダイエットはしていないし食欲はあるけど・・・
ふと友人妹旦那が「食べても食べても体重が減る」とか言ってて一年位で急死したの思い出した。

医者嫌いの俺だが悪い予感がして胃腸内科へ・・・「紹介状書きますので大きい病院へ」と言われて検査すると・・・
上行結腸癌との診断→数週間後手術、なんとかステージ2Aで済んだ。
0768がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/05/24(金) 11:03:21.16ID:dLqAen0W
術後の予後は運次第だからな
せめて、貴方の最後が安らかであることを願うよ
0770がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/05/24(金) 12:41:23.55ID:ls+oo0Xh
>>767
同じステージだけど一向に痩せないがな
0771がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/05/24(金) 18:58:24.96ID:i289Y4og
ワイ、太ったらマーカー微妙に上がる(基準値内)
痩せたら下がる

トリビアになってないから多分ワイだけやな
0773がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/05/25(土) 04:32:12.61ID:GMOey1OA
ま、癌患者としては原則痩せない方がいいんでしょ
0774がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/05/25(土) 08:22:21.21ID:Cw5es6Xj
>>766
ありがとうございます
頼りになる弟がいて、よかったです
0775がんと闘う名無しさん ころころ
垢版 |
2024/05/25(土) 08:28:25.26ID:Cw5es6Xj
>>762
そうだったらいいなぁと切に思います
0776がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/05/25(土) 09:23:06.41ID:S43YeFX8
コロナが流行り始めた頃
ここに手術不能な状態の独り身の男がいたな。
独りで終活して、ホスピスの予約とか、精神疾患を抱えながら頑張ってた。

もう既に亡くなってると思うが、彼は望み通りに楽に死ねたのかな。
0777がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 17:20:16.78ID:f1DEPfcG
保険会社によって違うと思いますがみなさん大腸内視鏡検査ポリープ切除の給付金はいくらくらいでした?
0778がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 22:58:44.41ID:3i6OxjuE
>>777
ポリープの大きさが給付対象になるサイズより小さかったので貰えませんでした(´・ω・`)
0779がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 23:27:24.04ID:f1DEPfcG
>>778
切除の有無だけじゃなくて大きさも関係あることがあるんですね
参考になりました
0780がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/05/29(水) 00:09:22.42ID:NG7Hv9d0
日帰り手術扱いで3万出た
(泊まり扱いのとこなら20万だったらしい

実際かかったのは3割負担で2万くらいだったと思う

結果癌だったんでそれどころじゃなくなったがw
0781がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/05/29(水) 00:11:18.20ID:9BR05qL5
>>779
私は既にガン化してたのですが、
内視鏡のカメラが入らないぐらい
S状結腸にコブみたいのが出来てましたね(ステ3a)
その時は排便のカサも減ってたと思います。
鉛筆みたいな細い便が出たのは覚えてます。

なんでも早期発見は大事ですね(私は今のところ経過良好)
0782がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/05/29(水) 19:57:01.98ID:NG7Hv9d0
排便障害も術後2年たってだいぶマシになってきたと思ってた
油断してた
お腹壊して昨日の夜から悲惨なことになってる
もう洗いたくないからパンツ捨てる(;_;)
山手線みたいなペースでトイレ行ってる
あまりに回数多くて水道代もったいないから流したくないけど
家族がいるから流さないといけない
尻も痛い
アズノールべたべたして気持ち悪い(;_;)
0784 警備員[Lv.20]
垢版 |
2024/05/29(水) 20:53:28.76ID:++jbipCv
モルヒネみたいなのが手持ちにあればもう少し楽になるんだろうけどなあ
0785がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/05/29(水) 21:32:25.36ID:jylVjZ3T
>>782
拭く時、トイレットペーパーでゴシゴシしちゃだめだよ
シャワー洗浄したらトイレットペーパーで押さえる感じで
0786がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/05/29(水) 23:28:32.82ID:NG7Hv9d0
ありがとう
尻は火がついたように痛い
弱ウォシュレット→専用タオルでぽふぽふにしてみるよ(;_;)

ビオスリー飲んでるけどなかなか落ち着かないな
0787がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/05/29(水) 23:40:27.37ID:aEtSljNO
内視鏡検査前の水下痢は脱水症状になることもあるみたいじゃん
当日は水のみと記載あるけど、あの時スポーツドリンクやOS-1も飲んじゃいけないの?
0788がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/05/30(木) 02:52:14.67ID:3CBbgsv9
>>787
スポドリOKだったよ。
糖分あっても問題なしだった。

ワイは胃も同時にやったから、透明なドリンクじゃないと駄目だったけど、
大腸だけだったらお茶もいいみたい。

絶食してるから、糖分OKは有難いよね
0789がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/05/30(木) 07:34:51.61ID:ji6mlmdC
大人用のオムツがドラッグストアだとめちゃくちゃ高い
何とか安く出来ないものか
0790がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/05/30(木) 21:31:57.71ID:dKXnFMma
>>789
女性用ですが夜用生理ナプキンとかは?
他に良さげなのは3枚分の給水量の使い捨て生理ショーツ2枚で300円弱というのもあるよ
サイズが合えば使い捨てオムツの代用品になるかもしれない
ネットで購入だと買いに行かずにすむし安いかも
0791 警備員[Lv.30]
垢版 |
2024/05/31(金) 00:12:16.93ID:x2FMSDmi
薄目のオムツに便モレパッドを重ねて、汚れたとこだけ変えるという手もある
0792がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 00:24:49.34ID:M40jSTDC
ナプキンは吸収いいけど、
尿漏れパッドの方が表面サラサラ機能が
発揮される感じがするのよね。

頻度は少ないけど転ばぬ先の杖代わりに
夜用と(液便用に)尿漏れパッド
買っとかないと。
0793がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 09:44:59.07ID:7f/UM42i
>>791
クワマンが更にティッシュを重ねて
ティッシュだけ捨てるって
ネットニュースに書いてあったわ
0795がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 12:28:53.29ID:82DWWJLc
朝起きると腹痛があって、排便時に肛門が痛みます。出血する時としない時があります。

下痢だったり普通の柔らかい便だったりするんですが大腸がん疑ったほうがいいですかね?

最近フルグラをヨーグルトに混ぜて毎朝食べてたのでそのせいもあるのかなと思ってますが……
0797がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 20:25:05.79ID:7f/UM42i
>>795
大腸がんか違うのか判断できるのは医者だけ
早く病院に行った方がいいですよ
0798がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/06/02(日) 09:14:22.01ID:1uBNwwLY
肝転移して小さくなれば切って完治できる言われたみたいだけど難しいよね?切って遺った方に見えないガンがあれば
0800 警備員[Lv.25]
垢版 |
2024/06/02(日) 13:18:34.15ID:xr2nO1ON
よくある戦略だぞ。無理ってことはない。
0802がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/06/02(日) 23:45:47.71ID:hHZZxo32
>>798
患者会で4回肝臓切った人がいるから大丈夫!
と励ましを受けたけど、場所にもよるし
お医者様にゆだねるしかないですよね
0803がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/06/03(月) 07:44:28.50ID:8RsGvvcI
人生初のモビプレップ
味は我慢できるが量がキツイ
飲みきれそうもない
0804がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/06/03(月) 07:55:32.16ID:DZ8GmBHg
検査受けるだけの段階なら内視鏡スレに忌むてくれ
ここはガンスレッドだよ
0805がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/06/03(月) 11:19:26.08ID:C9gR/ecQ
今現在、日本は帰化系を通して大韓民国と北朝鮮に侵略行為を受けている。
だから「政治家に立候補する時、帰化朝鮮人の家系の人間か否かを公表する」を提出して過半の賛成を取って立法化しよう。
帰化朝鮮人に日本人のふりをさせるな。
新聞、テレビ局、出版社が帰化朝鮮人の家系の人間に乗っ取られているから大変な騒ぎになるだろう。それでいいじゃないか、それが狙いよ。 
帰化朝鮮人たちに日本人のふりをされてこのまま緩やかなホロコーストに向かうなら、戦った方がまし。奴らがやっているのは緩い民族虐殺。隣国を侵略して
いいという国際法はない、差別を盾に奴らがやっているのは、隣国侵略行為そのものだろ?
帰化人たちが暴動やら起こすと日本は荒廃の一途を辿る、夜道も歩けないぐらいに。。。内戦状態になるだろう。
でもそこでようやく海外の人間たちにも伝わるはずだ、日本が帰化朝鮮人に乗っ取られて見る影もなくなっていると、やつらが日本で隣国侵略行為をしているのかと。。
自衛隊の機能も衰退しているはずだから中国だって武力で侵攻してくるかもしれん。
日本は一度灰燼に帰すだろう。
だがこのまま帰化人に日本人に成りすまされて、日本人が日本の国で迫害されて、過半を帰化人に占められるよりよっぽどましだ、
時間はあまりない、やつらが過半数を確保してからでは遅い。合法的に侵略行為が完了してしまう。
戦おう、もう差別を隠れ蓑に隣国侵略を許すな
大韓民国と北朝鮮という隣国に侵略行為を受け、日本人が帰化朝鮮人に支配されるのは国際的にもどう考えてもおかしい。
0806がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/06/04(火) 07:46:43.97ID:j/MamO+c
2週間ぐらい前から下痢とみぞおちあたり張る感じや腹部全体的に不快感あって病院に行ってCT撮ったら
肝胆膵には特に異常無さそうだけど大腸が腫れてるように見えると言われた
下痢してるから炎症して腫れてると思うと言われた
血液検査やって後日大腸カメラすることになったけどカメラの日までまあまあ期間長いのがきつい
20日ほど先しか空いてないと言われた

元々今年頭の辺にも同じような症状あったけど一旦治まっててまた2週間前ぐらいから症状出てきた感じだ
昨日ぐらいから腰もちょっと痛くなってきた感じがする
これって結構やばいかな?
見た感じ出血はないと思うんだけど・・・
0807 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/06/04(火) 12:39:57.47ID:N9bAYZod
segmentalやpancolicに腫れてるなら炎症だろうしfocalにnoduleがあるなら癌含め腫瘍だろう。

腫れ方によるとしか。
0808がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/06/04(火) 22:27:29.41ID:icxC9Cz1
大腸カメラ検査、💩出す下準備がキツイよな、検査は痛気持イイ屁が出そうな感覚はあるけど
0810がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/06/05(水) 09:49:22.77ID:5tLLWi5G
大腸内視鏡でポリープみつかり切除していただいて今週金曜日には生検検査結果がでてるから金曜日以降に診察に来て下さいとのことなんですけど
もし悪性だった場合病院の方から、なるべく早く来院するよう連絡きたりしますか?
0811がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/06/05(水) 10:13:48.09ID:CgZSwmtY
>>810
自分は腫瘍マーカーを検査した時
予定より早い日に病院から
CEAが20超えてたので、すぐ来院して下さいと言われた。
先日内視鏡したが癌は見つからなかった。
0812がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/06/05(水) 12:15:54.66ID:Qf1e8brM
ポリープ切除したのならほぼポリープ
見た目てガンと分かれば、組織採取して検査する。

仮に切除したポリープかガンであっても、ステージ0か1の初段階で、そこで見つかったのなら、ラッキーだと思って良い。

ここはガンスレッドだからな
がんと分かる前に来るんじゃない
0815がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/06/05(水) 19:06:52.61ID:kIf8hQSs
冷たかったかな?

ただ、患者専用スレが無くなったので、内視鏡検査の話をダラダラ続けられると、患者の方には迷惑かなと思ったんだ。

本当に体調面で追い込まれている人達もいるからね
0817がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/06/06(木) 01:49:14.74ID:75iS61YJ
患者専用スレが無くなったからって、総合スレには関係ない
必要なら患者専用スレ立てればいい
0818がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/06/06(木) 02:13:56.83ID:xg0km6fr
質問者も癌体験者の話が聞きたかったから書き込んだんだろうに
この人は性格悪いなとは思う
0819がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/06/06(木) 04:10:56.14ID:qxb896yU
まあ余裕が無いんじゃないかね?
別に本人が完治してればスルーも出来たり逆に質問に答えようと思ったりもするだろうし
0822がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/06/06(木) 12:57:31.65ID:FspNkjss
ついにスチバーガまできたんだが薬が近所にもないから後で取りに来てって言われたわ
都会じゃなければ最後までたどり着くような患者もそんなにいないか
0825がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/06/15(土) 14:29:36.12ID:U5rlX17T
食欲がない時、何を食べていたか教えてください
口内炎もあるので、お粥 豆腐 ヨーグルトばかり
食べています
どんどん痩せていく…
0827がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/06/15(土) 18:03:27.58ID:ueTWUWyO
私の場合コーンスープと甘酒だったな
0828がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/06/15(土) 19:18:52.10ID:cdTNeBpa
>>825

意外にも結構太らせて頂きましたよ
三ツ矢サイダー飴と那智黒の黒飴、抹茶飴がお気に入りです
0829がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/06/15(土) 21:31:48.19ID:U5rlX17T
>>826
あ、夜中におなか空くと飲んでます
ありがとうございます
0830がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/06/15(土) 21:32:40.32ID:U5rlX17T
>>827
まだ試してませんでした
甘酒、飲む点滴って言いますもんね
ありがとうございます
0831がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/06/15(土) 21:35:01.94ID:U5rlX17T
>>828
胃に負担がかからなくてカロリーもとれる!
太れるのは助かります
ありがとうございます
0832がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/06/16(日) 00:20:23.43ID:x+UBgvjN
ステージ3でも3aと3cて全然違うよな
3aはほぼ大丈夫そうだけど3cはほぼヤバそう
0833がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/06/16(日) 09:27:38.53ID:zTVUI4yx
ワイ33歳女
腰痛で整形外科受診、MRIとCT撮影
総合病院に検査入院→2日後に結腸ガンステージ4の告知

1ヶ月前に出産して、腰痛はヘルニアかもと思ってたら
がんが腰の骨に転移した痛みだったみたい
夫と子供遺して死にたくない
どこまで踏ん張れるかは分からないけど
まずは明日からの放射線治療がんばるぞー
0834 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/06/16(日) 10:20:00.86ID:ou7gSnm5
わっかいなー
女性特有のがん、乳がんや子宮がんだと年齢関係なくかかるイメージあるけど、
大腸がんや胃がんなんかは20以前と50以降でかかってその間はほとんどかからない印象。
33とか1番少なそうだがかかったものは仕方ないしできることから。
放射線治療頑張ってな。
0835がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/06/16(日) 11:03:45.03ID:KiuUVj+z
>>833
盲腸癌ステージ4肝転移、原発、転移と手術して治ったよ
5年経過観察、寛解、それから6年、11年経過、
ステージ4でも大腸癌は治る可能性のある癌だから希望をもって治療頑張って下さい
0836がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/06/16(日) 16:40:45.30ID:QhUx36VF
>>825
前にも書いたけどメイバランスって健康飲料とゼリー状のやつがあるよ。
それなりの栄養素が入ってて色んな味があるから合うのがあるかも。
自分は抗がん剤治療をしてる時に薬剤師に薦めてもらいました。
0838がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/06/17(月) 10:58:25.35ID:pjhc79E9
>>836
薬剤師さんに薦められてました
色んな事に頭が回らなくなってます
お恥ずかしい
ありがとうございました
0839がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/06/17(月) 11:04:45.86ID:pjhc79E9
>>833
大腸がんステージ4 肝転移 副腎転移 リンパ節転移
手術は出来ないけど2年生きてます
ここや がん相談など利用して心のケアしながら
お互い子供のために粘りましょう
0840がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/06/17(月) 15:09:38.60ID:3xwhmr2E
まだ癌患者じゃないけど40代、ここ最近は下痢と便秘の繰り返し
排便の調子の悪さは一ヶ月半ぐらい前から続いてるけどここ最近は本当に便が少ない
それとここ2週間前ぐらいからお腹の左側がヘソの上の辺りから下脇腹にかけて膨らんでる
左右非対称なんで目視でもわかりやすい
想像では直腸〜S状結腸の辺りで癌で通路が狭くなって便が溜まってるせいでお腹の左側が膨らんできてるのかなと思うけどどうだろ?
数日後に大腸カメラの予約入れてあるけどすでに鬱だわ
0841がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/06/17(月) 16:58:41.57ID:mMj+lIl9
手術後1週間経過しました
医者が麻薬と言っている麻酔薬を点滴しながらリハビリですって
看護士は若くて可愛いけど俺には悪魔に見える
ちょっと弱音がはきたかった
0843がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/06/17(月) 18:54:14.88ID:3xwhmr2E
>>842
鼠径部では無いからね
高さ的にヘソの上からだから
まあ鼠径部にも膨らみあるかもしれんけどヘソの上が見た目一番目立つ
腸閉塞になりかけみたいな感じじゃないかと思う
この状態で大腸カメラの下剤飲んでちゃんと出るのか疑問だけど
0844がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/06/17(月) 20:50:25.74ID:VbbhWIO9
大腸内視鏡の下剤で腸閉塞になり救急搬送で大腸癌発見だったが、目に見えて腹が膨れるとかは無かった。
0845がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/06/17(月) 21:22:49.01ID:ntiQoq71
怪しい感じなら自宅じゃなくて病院で下剤飲むようにした方がいいよね
自宅なら最悪でも家に他の人がいるようにした方がいい
0846がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/06/17(月) 21:40:20.82ID:QFrIeIYS
下剤処方されるときの診察で
仰向けになってお腹を軽く押されたりしなかったの?

あれで下剤飲めるか診察してたと思うけど
0847がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/06/17(月) 22:09:16.15ID:3xwhmr2E
>>844
下剤で腸閉塞になるとかあるのかよ
こわ・・・・
>>846
自分が行った病院はそういうの一切無かった
お腹を見せろとも言われなかったし当然聴診器当てたりお腹触るとかも一切無し
血液検査とCTは一応やったけど正直ヤブ医者だと思う
大腸カメラは別の人間がやるのかもしれんけど
0850がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/06/20(木) 02:55:52.12ID:vOZamVm3
大腸癌とも診断されてたのに大腸癌放置させられてたって無茶苦茶な病院だな
0851 警備員[Lv.11][新芽]
垢版 |
2024/06/20(木) 05:00:54.06ID:hLq5m1Cr
前立腺癌の骨メタがあったらそりゃそっちが優先だし、大腸癌の治療が必要になるまで生き残れるとは思わないから、そりゃ忘れても仕方ない…とは思わんけど、転移がある前立腺癌で生き残れたのはすごい。
0852がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/06/20(木) 12:51:46.96ID:N2sMk7fh
80だぞ
膀胱がんならほっとく
心疾患で手術リスクとかあるだろ
てか後期高齢者は緩和ケアのみにして濃厚治療禁止しろ
0855がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/06/28(金) 08:34:28.34ID:x2C1RGYF
いくつか病気スレ見てるけどそれぞれ雰囲気違う
キチ揃いだったり 
まあたまたま変なヤツが居着いてるんだろうけど
大腸がんは割とマトモだな
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況