トップページ癌・腫瘍
855コメント272KB

■大腸癌(直腸癌・結腸癌)総合スレッド■46

0001がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/04/27(木) 23:56:08.63ID:OKtuf+2Y
大腸がんは、早い時期に発見すれば、内視鏡的切除や外科手術が行えます。
気掛かりな症状のある方、遺伝性大腸がん患者を親にお持ちの方は、積極的に
大腸ファイバースコープ(内視鏡)・注腸バリウム・PET等、検査を受けましょう。

【 注意 】
スレ上に症状を文字で示したのみで、これってがん?と判断を仰ぐ者はスルーしましょう。

加えて、範囲を大腸に限定しないがん談話、
特定の医師・著書・食品・薬剤・植物・情報サイト・ブログ・医療施設等の宣伝、
民間療法・宗教等の啓蒙・勧誘のためのスレではありません。
適切なスレや板、自身が管理するブログ等で行って下さい。
上記書き込みを見掛けても、レスせずスルーが基本です。目に余る状況であれば削除依頼を。

質問したい方は、予め【 参考リンク 】を全て読みましょう。
回答となる記載があったり、サイト内情報から回答に辿り着ける場合が多いです。

>>980は次スレを立てて下さい。980resを超えるとdat落ちが自動判定となります。
規制で不可能だった場合はhttp://matsuri.5ch.net/entrance/内を"代行"でサーチ、
スレ立て代行の専スレがあるので必ず依頼を。

【 参考リンク 】(5ch外) >>2
【 関連・参考スレ等 】 >>3
【 その他の補足 】 >>4 以降

前スレ
■大腸がん(直腸癌・結腸癌)総合スレッド■43
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1640088311/

■大腸癌(直腸癌・結腸癌)総合スレッド■45
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1672402920/
0127がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/08/02(水) 17:10:27.55ID:TVuL/GEs
>>125
最初に癌が発見されて大阪市大病院で診察してもろうたら
内視鏡検査と点滴用のポート造るのが
「ここでやると2月先になるけど、近くの○○病院でやれば今すぐやってもらえる」て言われて
内視鏡検査とポート造りだけのためにその病院に行った
その後の治療はずっと市大病院やけど
0130がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/08/12(土) 09:05:39.43ID:ZbSz/6eI
会社の健康診断で便潜血2日とも陽性だったけど内視鏡検査受けたほうがいいのかな
0132がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/08/12(土) 12:13:04.17ID:+PFs3Gg8
>>131
スルーするべき
130はスレチだよ検査該当スレに行けばいいのに
がんの診断うけてからでしょ130ムカつく
0135がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/08/14(月) 22:17:53.93ID:vcNprU4i
総合スレには誰が書いても良いんだけど嘘はいかんよ
バレバレで笑う
0136がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/08/16(水) 10:32:26.87ID:nFCnd1kp
>>130
多分ここの板だったと思うけど、「大腸に何の問題も無ければ潜血+なんかならない」って書き込みを見て
急に胸騒ぎがして大腸カメラ受けたら上行結腸3bだった
あと半年放っておいたら間違いなく転移してステージ4だったかと思うと本当に感謝してる
だからあなたも早く検査受けた方がいい 一度でも潜血+になったならマジ受けるべき
0142がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 00:02:10.64ID:LCB4dy8t
>>138
男だけど33歳でst4罹患し消えたり転移したりで40歳手間だわ
今日もCVポートから抗がん剤治療点滴中
0144がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 15:55:29.87ID:umGi2/FD
二十歳で大腸癌になったけど、当時の俺はバカだったしなにより人一倍の怖がりな人間のため放置し続け20年
取り合えずまだ今のところなんの問題もなくピンピンで生きている
まだまだあと10年はこのままの調子で生きていけそうだ
0148がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 18:30:07.36ID:OWDzGVZd
>>136
ステージ4でも治るよ
食事の問題
家族性大腸がんでなければ植物性食品に切り替えて
精製小麦製品(パン、パスタ)甘いお菓子類、肉食、乳製品を止めると治る
あと体液をアルカリ性にする、クエン酸+重曹、野菜スープとか
0150がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 18:39:33.23ID:OWDzGVZd
>>147
製薬会社からすると都合の悪い事実を伝える動画が多くなったから
とうとう金を出して規制させるようにした
まあYoutubeだけが動画サイトではないのがわかってない
かつて圧倒的なシェアをほこったI.EやWindowsが集落したのと同じコース
0151がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 18:40:46.73ID:OWDzGVZd
都合の悪い真実をデマというのは頭悪いのバレるかたやめとけよw「
0153がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 18:49:28.71ID:OWDzGVZd
がんはグルコースを制限すると増殖速度が落ちる
特に大腸がんはその傾向が顕著
糖質制限してビタミンCで治るよ
0154がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 18:51:15.39ID:OWDzGVZd
がんはビタミンCを糖質と間違えてとりこんで
過酸化水素を細胞内に発生させてしまう

がん細胞は過酸化水素を無毒化する酵素を持っていないから死滅する
0162がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/08/23(水) 16:25:05.99ID:AGdqWLti
50代ですら若いといって看護師にチヤホヤされたよ
あまり嬉しくはない
0163がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/08/23(水) 20:44:07.02ID:uGY8Poxl
直腸癌は鮮血っぽい血便がよく出るとか全体的に(表面に?)鮮血がついてると聞くけど実際どんな感じの血便なん
0164がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 15:31:55.32ID:FUA6FX11
食事が悪いと20代で発病する
ただし遺伝疾患の家族性大腸ポリポーシスは食事関係なく
早い場合7歳ぐらいから発症する
0165がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 15:40:09.55ID:FUA6FX11
甘いもの、糖質、乳製品、畜産物が多い食事、酒、タバコ
頻繁なウイルス感染(不特定多数とセクロス)はまず20代、30代でがんになる
0170がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/08/25(金) 19:54:54.23ID:YuIvPRbr
魚でも養殖は肥育ホルモンとか抗生物質つかいまくりで耐性菌の温床
天然といっても汚染水ドバドバ垂れ流す海域の魚なら食べないほうがまし
条件を厳しくするとほとんど食べるものが無くなる
0171がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/08/25(金) 20:02:39.27ID:YuIvPRbr
>>167
なぜこういう頭悪い奴が仕切ろうとするんだよ
こういう底辺工作員みたいなのが2ch乗っ取り後に大量にでてきた
掲示板で世論操作しようとしてるのか?
ムダだよ
0172がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/08/27(日) 14:05:20.04ID:opfhJvNz
肝臓転移してるぐらい進んでると
赤血球数やヘモグロビン量やヘマトクリット値も少ないん?
0173がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/08/27(日) 15:51:27.57ID:yix0YNkT
貧血が進むのは治療に伴う骨髄抑制や、進展によるものなら消化管出血か骨髄転移、あとは何らかの理由で脾機能亢進とかだろうね。
なんか見落としてるかもしれんけど。
0174がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/08/27(日) 15:54:04.87ID:yix0YNkT
肝機能低下なら黄疸や血小板減少、アルブミン低下なんかが先に出てくるんじゃなかろうか。出てきた時点でほぼ終末期だろうけど。
0175がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/08/28(月) 10:51:29.38ID:Rw2ra35v
(結腸より)直腸のほうが血便の頻度が高く貧血になりやすい(その前にまず血便で気づく)というようなこと書いてあったサイトもあった
0177がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/09/01(金) 05:55:47.58ID:ugezk0p4
コロコロべんで、一度ですっきり出ず日に2回出たり翌日も出たり、昔から便秘だけど数年前からコロコロべんに変化しました
学生時代などはトイレを詰まらせたこともあるぐらいの大きいのが出てました
大腸癌なのかもと不安です。こうべんのみで下痢が出てなければ大腸癌の確率は低いのでしょうか?
0182がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/09/01(金) 08:05:09.83ID:ugezk0p4
直しても癌科もないよ…
0184がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/09/01(金) 12:11:42.46ID:ugezk0p4
>>178
血はない、黒いこともないと思う

症状としては便があんまり出ない感じと形状が数年前からコロコロべんに変わったこと、
調べると大腸癌の主な症状に、下痢と便秘の繰り返し、ってのがあるんだけど下痢は全くしないからどうなのかなあと気になって。
0186がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/09/01(金) 12:48:14.81ID:ugezk0p4
初ID被り
0189がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/09/01(金) 21:54:47.04ID:ugezk0p4
>>188
ありがとうございます
案内がきたら行ってみます。アドバイスありがとうございます
188さんもお体気をつけてください
0190がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/09/03(日) 04:26:35.21ID:1+QTEoH7
谷村新司どう思う?
0191がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/09/03(日) 17:40:11.52ID:0SVgCYky
禿げてると思って
0192がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/09/03(日) 21:33:30.57ID:y9J+n5Jc
3年に1回、食道から直腸までの内視鏡検査をやる事
最近のカメラはケーブルが細いので苦にならない
内部の状態を腸相というがこれが悪いのは
たいてい乳製品や加工肉製品が多い食事の人
0193がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/09/03(日) 21:41:36.15ID:y9J+n5Jc
大腸がんは患者の食生活の傾向がはっきりわかっていて
@脂肪分の多い肉
A乳製品
B甘いもの
女性によくみられる嗜好でよく乳がんと併発する
0194がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 01:51:48.81ID:arTKGEkU
>>192
胃カメラと大腸カメラは違うよ
大腸はウインナーの皮みたいに薄いので検査事故がよくある
0195がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 02:13:51.07ID:m3YsKrat
O型の血液型は消火器のガンにかかりやすいと聞いた
このスレにいるのは何型が多いのかな
0198がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 05:30:47.61ID:m3YsKrat
O型が最も病気に強いという研究結果はアメリカなどでの研究で証明済み。
検索すればわかること。

ただ、O型が消化器系のガンになりやすいというのを聞いたから書き込みしました。
違うならいいけど。俺もO型なんで不安になった。

ちなみに、B型は脳出血になりやすく、A型は心臓をはじめとした循環器系の病気になりやすいんだと。
違うならいいけど、
例えば王監督はO型で胃がんになったし、長嶋監督はB型で脳出血になった。
0200がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 07:35:55.68ID:0y1WKDG4
O型が強い話しか書いてないじゃんw
O型といえばアフリカの黒人とかのイメージ
0201がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 11:44:59.46ID:Dexvt4ub
いやw
デタラメなA型多いし、几帳面なB型も多い
育った環境の影響が最も大きい
0202がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 11:53:34.17ID:Dexvt4ub
>>199
その会社の代表者調べてみ
あてになるかならないかが判る
ただし選別する目が必要だけどなw
0203がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 11:59:00.10ID:Dexvt4ub
病気になる原因は分子レベルで説明しないとわかった事にはならない
血液型で罹患率何%というデータはバカでもできる調査
そこを追求する能力のない会社の言うことは結局占いの域を出ない
0204がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 12:45:44.08ID:Hlp+d+5S
トンデモだな
0205がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 13:10:33.02ID:KhXjJszi
BMIが高いとリスクあるわなぁ
0206がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 20:35:46.67ID:/8NgxgV3
70歳以上の治療歴のないRAS/BRAF遺伝子野生型切除不能大腸がん、mFOLFOXもしくは5-FU+LV療法へのパニツムマブ併用が効果を示す

[公開日]2023.09.04
[最終更新日]2023.09.05
https://oncolo.jp/news/230904ra01
0207がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 07:35:25.13ID:Wcd1fm35
親が通院している病院で五年たったら、近所の病院でとの話がありました。
どこでも紹介状を出しますとのことでした

この場合の五年というのは、初診か手術から五年目のことなのか、それとも五年経過のことなのか

一般的にはどちらと捉えるべきですか?
0210がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 13:19:16.08ID:Wcd1fm35
すみません
現在は経過観察中です
術後4年以上経過してます

前回の診察で、五年経ったら近所の病院で年1回検査を希望するなら紹介状を出しますと言われました。
来年の6月で術後5年目になります。

通常、五年間の経過観察というのは、五年目で終了なのか、五年経過で終了なのか知りたかったのです。
0211がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 13:47:39.54ID:6YGwwTEp
多分癌手術するような二次救急か3次救急の拠点病院に通ってて、再発が見られない軽い患者になったから重症患者が次から次に来て忙しいうちじゃなくてもっと暇な自宅近くの町医者に転院して欲しいのよ
直接そういうと他の病人なんか知るか常にワシの命を最高の施設のある大病院で見ろって腹立てる患者がいるからオブラートに包んで伝えたんだけど理解できなかったみたいね
0212がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 13:50:46.49ID:6YGwwTEp
五年目か5年経過かは問題ではない
どっちでもいい
医者としては早く町医者に転院して欲しいです
0213がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 14:27:33.32ID:pGPUcBCi
手術したのならそこから丸っと5年の意だろうねえ
術後3ヶ月毎に血液検査、半年毎にCTと血液検査というのを5年間
そこから先どうするかは病院の方針による

ワイのとこは希望すれば10年目まで保険診療で5年目までと同じように検査をしてくれる
金はかかるけど人間ドック代わりにしていいよと言われた

町医者に紹介状出してもらうにしても、どういうフォローしてもらえるのか
きちんと確認してから考えればいいと思う
5年経ったら基本的には再発ほとんどないから終了の人が大多数だと思うし
0214がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 18:15:47.22ID:+JFxJ1/a
ありがとうございます
五年目というイメージで次の病院を選定しておきます
0216がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/09/08(金) 13:55:00.64ID:rbmissgM
75歳の父が痔だと思って肛門科で診てもらったら、大腸がんステージ2。通院での点滴:抗がん剤治療してるって連絡来て動揺してる..
夕方に大腸内視鏡検査の事前診察で受診予定で準備してるところに、タイムリー。やっぱりガンって遺伝しやすいよね、月末の内視鏡検査が怖い
0217がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/09/08(金) 14:30:26.93ID:q37QSY+3
>>216
親子でがん確定おめでとう🎊
どっちが早いかな?
0219がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/09/08(金) 17:28:43.88ID:nt7or3A2
>>218
75だと何があってもまあおかしくは無いよね。春頃から放射線治療してたみたい、私も妹も今日初めて知り衝撃
0220がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/09/08(金) 19:52:28.36ID:DXIEZdtr
父ちゃんがもっと若くて癌になってたり
親戚にめっちゃ大腸がんいるとか
めちゃくちゃポリープができるタイプだった
とかでもないなら必要以上に怖がることはないよ

娘さんの内視鏡検査は医師にやれと言われたの?
怖がりながらもちゃんと検査しようとしてて感心や
なんともないと思うけどなんともないといいね
1回見てもらったらあとは何年かおきで大丈夫やからね
0221がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/09/08(金) 19:56:59.54ID:rbmissgM
>>220
あたたかい言葉をありがとう。私が内視鏡検査受けるのは、自治体の便潜血検査で初めて陽性が出たからです。無視する選択肢は全く無く..。内視鏡検査も怖すぎるけど、手遅れになる方が嫌なので内視鏡専門医で無送気軸保持短縮法、鎮静剤で寝てる間に終わるクリニックみつけて予約しました。
0223がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/09/08(金) 20:21:27.63ID:yY7T9mig
ステージ4でも切れれば治るのが大腸がんだから
がんって言葉にビビらず医者の言う事良く聞いて治療してれば良い
0224がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/09/08(金) 20:35:08.73ID:rbmissgM
>>222
内視鏡やっぱりやるべきですね。早く決心して
0225がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/09/08(金) 20:35:41.32ID:rbmissgM
途中でした。早く決心して良かったです。
お母様はステージいくつだったですか??
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況