X



トップページ癌・腫瘍
855コメント272KB

■大腸癌(直腸癌・結腸癌)総合スレッド■46

0001がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/04/27(木) 23:56:08.63ID:OKtuf+2Y
大腸がんは、早い時期に発見すれば、内視鏡的切除や外科手術が行えます。
気掛かりな症状のある方、遺伝性大腸がん患者を親にお持ちの方は、積極的に
大腸ファイバースコープ(内視鏡)・注腸バリウム・PET等、検査を受けましょう。

【 注意 】
スレ上に症状を文字で示したのみで、これってがん?と判断を仰ぐ者はスルーしましょう。

加えて、範囲を大腸に限定しないがん談話、
特定の医師・著書・食品・薬剤・植物・情報サイト・ブログ・医療施設等の宣伝、
民間療法・宗教等の啓蒙・勧誘のためのスレではありません。
適切なスレや板、自身が管理するブログ等で行って下さい。
上記書き込みを見掛けても、レスせずスルーが基本です。目に余る状況であれば削除依頼を。

質問したい方は、予め【 参考リンク 】を全て読みましょう。
回答となる記載があったり、サイト内情報から回答に辿り着ける場合が多いです。

>>980は次スレを立てて下さい。980resを超えるとdat落ちが自動判定となります。
規制で不可能だった場合はhttp://matsuri.5ch.net/entrance/内を"代行"でサーチ、
スレ立て代行の専スレがあるので必ず依頼を。

【 参考リンク 】(5ch外) >>2
【 関連・参考スレ等 】 >>3
【 その他の補足 】 >>4 以降

前スレ
■大腸がん(直腸癌・結腸癌)総合スレッド■43
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1640088311/

■大腸癌(直腸癌・結腸癌)総合スレッド■45
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1672402920/
0011がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/05/07(日) 15:01:52.84ID:jZB0hszD
肝切除の開腹手術の痛みって
大腸がん摘出手術(開腹)の痛みと違うの?
0013がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/05/08(月) 16:36:10.19ID:puaTj8NL
鬱々としてるまに入院まであと3日になってしまった。
全然支度してないや。
0015がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/05/09(火) 09:54:36.70ID:ZKU/wlW3
まだ小さいんですね、ラッキーですね
無事うまくいくことをお祈りします!
0016がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/05/09(火) 11:36:54.85ID:i3xWHBiF
ラッキー体ってなんだろう?と空目した。
切れるなら確かに喜んでいい。色々不自由は残るとしてもね。と肝再発術後7年の俺が言ってみる。
0017がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/05/10(水) 04:16:30.28ID:BYD5WhaN
>>14
ありがとう御座います!
今日入院なので深夜から入院支度をわたわたしながらしていますw
0018がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/05/10(水) 04:17:38.47ID:BYD5WhaN
腫瘍は約2センチのようです(小さい方なのかな?)

転移肝がん再発もあるんですね…
0020がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 13:52:45.30ID:NW8XUfkR
肝臓手術終えて昨日からICUにいる。
大腸がん手術より全然体ラクだけど
色んな管が体にくっついてて
動けない!
0022がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 19:46:10.05ID:epHwM10V
>>20
お疲れ様でした
ゆっくり身体を休めてくださいね
0024がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/05/15(月) 12:46:42.63ID:12w8Fe51
ありがとう御座います!
今点滴の管とお腹に管があるぐらいで
今朝カテーテルが取れました。

先程ICUから病棟に戻ってきたんですが
痛み止め抜いたから
筋肉痛みたいな痛みがぶり返してきましたっ
0025がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/05/15(月) 14:18:59.39ID:Ay1IDHkC
俺が肝臓切った時はせん妄起こしたり、軽い肺炎になって割と大変だった。
 せん妄はともかく肺炎は術後で抵抗力落ちてると、誤嚥等でなりやすいみたいだから、退院までは気を付けてお過ごしください
0027がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/05/15(月) 16:11:00.10ID:dvaVlN1E
>>25
せん妄に肺炎ですか!大変でしたね💦
私は今のところせん妄は
なかったですね。

退院するまで
気をつけます!
0030がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/05/16(火) 17:34:41.96ID:89aAhD5m
お腹のポンプ取れた!
あと繋がってる管は点滴だけ。
それも今日中に抜けるかもって。

明日ようやくシャワー浴びれる!
0031がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/05/16(火) 19:01:05.59ID:skp18i9b
腹腔鏡手術でできたらて回復早いね。自分は開腹だったのと腹水たまりまくって5日は天井見てたわ。横になったり起き上がろうとすると傷口から噴水みたいに腹水吹いたし。腹水なかなか治らずに一ヶ月半入院した
0032がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/05/16(火) 21:55:53.49ID:vdX1FjKN
腹腔鏡でやってもらったのに吻合不全で3ヶ月意識不明だった俺が通りますよ…
0036がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/05/18(木) 14:37:10.34ID:8i4T4MBW
入院先の病院から近いので、
知人に車で来てもらって
こっそり一時帰宅してみた。

1時間ほどで戻るつもり。
洗濯でもしようかなー
0037がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/05/18(木) 16:18:23.39ID:VNdvgPzS
看護師回ってくるんじゃないの
1時間も抜けられる雰囲気じゃなかったな
0039がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/05/18(木) 17:02:34.79ID:zK2CYv3a
>>36みたいな非常識な人間は病院にかからないで欲しい
病院への迷惑や他の入院患者に細菌持ち帰る可能性を考える頭がないのだろうか
手術失敗して死んでくれ
0041がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/05/18(木) 19:24:09.43ID:GYOVs4p8
うちが入院したところは敷地から出たら強制退院になるって言ってたぞ。
0042がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/05/18(木) 22:16:49.73ID:V5Ag3i7B
今治コロナがあるからなんかあったら病院への迷惑は1000万じゃきかなくなる。
請求はできんだろうけど。
0044がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/05/19(金) 07:50:07.30ID:uXvlNAHT
そりゃ常識的に考えてそうでしょ
この人はわかっててやるって話だよ
0045がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/05/19(金) 09:40:27.00ID:h4RICMxn
もう何十年も前の話だけど、高校生の頃ちょくちょく入院中に抜け出して家に帰ってた友達が病院にバレて強制退院と今後は家族全員がその大学病院で受診拒否になったって聞いたなぁ
面倒でも外出許可もらった方がいいよ
相当な理由がないと許可でないと思うけど
0046がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/05/20(土) 07:13:10.81ID:FVydIQr4
人生初めての大腸癌手術。ロボット支援下の内視鏡手術で主治医や看護師さんからは開腹手術より痛くないよーって言われたけれど、麻酔から醒めたら嘘やろ~てくらい辛かった。 開腹手術ならもっと大変なんだろうね。
0048がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/05/20(土) 09:37:44.15ID:zGq0cv82
わかるー
動けなかったもん
0050がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/05/20(土) 09:54:14.76ID:zGq0cv82
カチカチ効かないんだよw
飲み薬の方が効いた
0051がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/05/20(土) 09:54:53.75ID:zGq0cv82
普通は飲み薬なんて効かないんだってね
精神的なもんかも
0052がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/05/24(水) 21:35:52.09ID:MU21CqI/
帝王切開の経験もあるから言えるけど、腹腔鏡手術は開腹よりかなり楽だよ。入院中は術後の痛みを毎日10段階で口頭報告を求められたけど、私の場合は帝王切開が9、大腸腹腔鏡手術は0.5か1だった
0053がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/05/24(水) 22:43:28.30ID:y6kBo35K
さすがにそれはw
0054がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/05/25(木) 00:01:24.89ID:zcgwuhwn
腸の腹腔鏡手術の後は痛いけど寝てればなんとかなるって感じだったけど、肝切除の開腹は痛すぎて寝れないし、白い点滴の痛み止めニ時間おきにしてもらって気絶してるって感じやったわ
0055がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/05/25(木) 04:58:55.04ID:g/2ExQ4j
プロサーファー小川直久さん、51歳で死去 大腸がん公表から2年「LDH一同大きな悲しみ」パリ五輪特定強化選手
https://news.yahoo.co.jp/articles/9386e8e5b2a505949f44e62117c67a97814aa74c

2020年10月頃から体調の異変、大腸がんと診断
2021年に手術
その後、寛解

とあるけど、「寛解」したとしても
こうなる可能性はあるんだね
005655
垢版 |
2023/05/25(木) 05:01:39.06ID:g/2ExQ4j
あ、というか
「寛解」後でもわりと短期間で
こうなる可能性もあるんだね、といいたかった
0057がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/05/25(木) 05:22:34.10ID:O4bzgK/L
診断時点で末期ではなかった?
抗がん剤してるようでしたから、転移してしまったのでしょうか。
0058がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/05/25(木) 13:01:17.10ID:j9OUjADa
先週今週「カズレーザーと学ぶ」でやってた先端癌治療研究の特集は夢があって良かった。
10年以内に怖い病気ではなくなりそうだな。
0059がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/05/30(火) 09:22:55.44ID:+PmTNea7
明日 母親な内視鏡パスしたら三年経過
随分と長かった気軽

少し自分の為に時間を使うことにしようかと思う
0060がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/06/02(金) 01:25:03.38ID:N7jaYrP3
昨年親の大腸がんが見つかりステージ0と言うことで大腸カメラで切除のみ
その後特に検査らしい検査もせず1年近く経って経過観察の再検査
カメラで見た限りとくにポリープも無くきれいな大腸だったらしい
癌てものはステージ1~4までしか無いと思ってたけどステージ0なんてあるんだな
それでステージ0の場合良性ポリープり扱い変わらないもんなんだな
切って終わりで治療無しと
ともかくステージ0のタイミングで見つかって良かったと思う
早すぎると見つからない可能性あるし遅いと進行がんになるし
0061がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/06/02(金) 01:31:29.40ID:61ZWAOlI
>>60
内視鏡検査のウチに切っといて良かったですね。
大腸がんの場合ポリープから癌化していくので
50過ぎたら2年にいっぺんは
内視鏡検査しといた方がいいですよ。

私は2年前大腸がんが見付かり抗がん剤治療もやったのですが、肝転移が見付かり先日切除手術してきました。
0062がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/06/03(土) 08:54:07.33ID:WoMrJQMM
ステージ2ってハイリスクとローリスクのがあるんだな

手術後の診断でステージ2としか言われなかったけど
0063がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/06/03(土) 09:08:37.66ID:2or9JmJU
同じく
抗がん剤なしだったので何となく後者だったのかなと
0065がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/06/03(土) 11:04:43.23ID:2or9JmJU
抗がん剤やってもやらなくても確率同じって言われた
0066がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/06/03(土) 15:16:37.83ID:s8VnO92o
ケトン食療法で進行がんに劇的な効果があるって判明したらしいがんに対する対抗手段がひとつでも増えることはいい事だね
0068がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/06/06(火) 09:03:25.25ID:NlAU/Tc2
今から肝転移手術後の診察を受けに行く。
傷口が膿んでるとかないから
多分大丈夫なはず。
0069がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/06/07(水) 00:05:15.39ID:6GtOCNhW
肝転移手術後の診察受けに行ったんだけど、
傷口は問題なく
採血の結果が「?」だった。

どうやら先週末から鼻風邪ひいてて
抗生剤やら鼻水止めやらの薬を飲んでるせいじゃないかと言うことに。
前の日1杯お酒呑んだけど
お酒呑んだら出る数値でもないからと。

なので来月また診察しに行くことに。
0070がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/06/07(水) 10:48:38.27ID:B9RIQJQw
健康診断でひっかかって大腸カメラしたらガン発見。
転移なしでこれから腹腔鏡手術して、ステージの判断はその後って言われたけどそういうもの?
0072がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/06/07(水) 11:05:16.94ID:95jHK5LA
俺もそれで2→3bだった
顔つきの悪い奴の場合は表向きの腫瘍は小さくてももう広範囲にばら撒かれてる事もある
007370
垢版 |
2023/06/07(水) 12:23:35.32ID:B9RIQJQw
>>71>>72
なるほど、ありがとうございます。
CT検査で転移なくてもまだまだ
安心はできないということですね…
0074がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/06/07(水) 12:53:31.65ID:Ovvo08Xs
顔つきって言葉やめて~
0075がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/06/07(水) 13:54:07.35ID:EMQ/BY4A
腹膜播種の治療は抗がん剤で良いのでしょうか?
0077がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/06/08(木) 14:27:41.14ID:hTXCsOyX
癌にツラなどない
0078がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/06/08(木) 14:29:56.72ID:fb81Lj4I
抗癌剤で顔が黒くなってもたがな
しかも黒人や日焼けみたいな茶色でなく
煤を塗ったみたいな色
0080がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/06/08(木) 19:06:44.84ID:6Jdppm+S
▽癌の治しかた
●ANK療法

京都大学の勅使河原がNK細胞培養に成功
癌の再発がないとで有名なこの治療法は
治療効率が良いことで有名

◎治療費は400万円
末期癌を完治の声多数
試す価値あり

現在はこの副作用のない治療法が考案されたため
点滴での抗がん剤治療はほとんどの病院で廃止された

※文章の複製拡散を推奨する
頼む
0081がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/06/08(木) 20:11:43.18ID:Xk7C+MD7
■■大注意■■
「ANK療法」はインチキ詐欺です。
保険適応外で合計で1400万円、前払いだけで400万円もの大金を請求してきます
業者が必死に宣伝していますが、騙されないように。
「ANK療法」の実態
https://i.imgur.com/LN8oMCk.jpg
0082がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/06/08(木) 22:04:23.57ID:+DoE5S3P
大腸ガンステージ4です。
キイトルーダ使った人いますか?
SOXアバスチンをやってますが、
効き目が少ないようで
腫瘍が少しずつ大きくなってる
ようです。
まだMSI検査はしてませんが
キイトルーダに期待したいです。
0083がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/06/09(金) 00:34:50.99ID:CLZoiHQJ
腹腔鏡手術の前はステージ2じゃないかと言われてたけど
術後の検査でリンパ節に1個だけ転移が見つかったので
ステージ3になった
ので抗がん剤治療が必要になった
3aなので半年でなく3ヶ月ですんだけどね
と言う感じ
0084がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/06/09(金) 09:15:57.83ID:Fvd8vHpZ
今日は定期検診。
小雨降ってるんだけど
このぐらいなら自転車で行けるかな?
0085がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/06/09(金) 23:17:53.67ID:d7IiZE+H
大腸がん40歳くらいから3~5年に1回かいカメラして目に見える線腫ポリープとれば癌化防げるってほんと
0086がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/06/11(日) 03:40:51.39ID:im+qSbYo
初見は結構見逃しあるから
初回、2回目は1~2年の間隔で
2回連続でポリープ見つからなければ
次は5~10年後で良いと言われている
0088がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/06/16(金) 17:23:41.97ID:nrPgSDYv
古村比呂が今年の2月頃、ブログで
先生から
「キイトルーダは効いとるだ~」
って洒落を言われた
みたいなこと書いてた気がする
0089がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/06/24(土) 07:45:24.31ID:zDmzYOg4
キイトルーダは
直腸ガンに良く効くらしいですね。
大腸ガン患者には5%くらいしか
使用できないらしいが。
0092がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/07/12(水) 19:56:24.01ID:QsZFl/3d
q
0093がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/07/12(水) 19:57:11.85ID:QsZFl/3d
一時的ストーマ閉鎖後ってどんな感じですか?
0094がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/07/20(木) 01:32:08.23ID:LEX2l6+7
先月、トイレですごく固い便出したあと便器に赤い絵の具で線ひいたような鮮血出てた。

お尻拭いたら紙が血で真っ赤、翌日も血液の混ざった便出てた
痛くも痒くもないし、がん保険にも入ってないからどうせ治療も手術もできないんで諦めて病院には行ってない。
がんの手術300万くらいするみたいだし、
訳あってニート一人暮らしだからがんの治療費まで親も出せないだろうから。

掛け捨てでもいいから、働いてた時に保険入っておけば良かった
0095がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/07/20(木) 07:53:39.78ID:BPgeJe0h
ネタだろうけど保険証持ってたら一定以上の高額治療費は免除されるよ
0097がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/07/20(木) 09:40:30.91ID:ejOEObo+
無職で一人暮らしなら何か手当て貰ってる?
万が一払えない時は市役所に相談すれば生活保護の申請してもらえるような事をどこかで見たことあるよ
命にはかえられないから使える手段全部使ってでも諦めず生きて欲しい
元気になったら小さなボランティアするとか自分に出来ることで世の中にお礼したらいいんだよ
0098がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/07/20(木) 09:51:50.75ID:jia1BEB1
>>97
本人が診療費を払えんときは病院のほうで医療扶助を申請するから
医療費に限っては実は金なんか無くても本人は黙って診療受けてなにも問題無いんやで
0101がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/07/20(木) 22:38:54.44ID:qeeA+5BX
直腸がんステージ3です
術後の抗癌治療が終わり、大腸カメラ検査をしたところ縫合した所に穴が発見されました。予定通りなら来月にストーマ閉鎖手術をする予定でしたが、、、
本当泣きたい
0102がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/07/21(金) 10:25:55.86ID:+GAs1L9Z
アスピリンって大腸ガン予防に良いらしいけど
再発予防にもなるかな?
0103がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/07/22(土) 11:43:39.48ID:WX+eITAL
縫合箇所の出血か
抗がん剤治療期間が終わった後なので、期間中でなくて良かったと考えてみるしかない。
0105がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/07/25(火) 13:09:21.04ID:kZ9gXLhL
便秘な下剤乱用は関係ないんだってね
なんか納得いかん
0106がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/07/27(木) 10:19:44.31ID:xpAjqn9R
抗がん剤治療始めたら下痢が治まりません
0107がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/07/27(木) 17:50:47.26ID:YRfaqczC
イリノテカン入ってるなら致命的になりうるので注意を。
ほかのでも粘膜とかやられやすくなるから下痢は起こりやすくなるよね。
0108がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 18:55:18.33ID:NeHAL9pU
これでもか!というほど気をつけていたのにコロナ陽性になってしまった… のど激痛つらい
0110がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 20:16:00.37ID:Vqgvf/3r
わしなんか2月に結核になって
高熱で辛かったのは仕方ないとしても
結核が治るまで抗癌剤休みになったから
その間に癌がだいぶ成長してもた
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況