X



トップページ癌・腫瘍
1002コメント331KB
■大腸がん(直腸癌・結腸癌)患者スレッド■6
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001がんと闘う名無しさん
垢版 |
2022/08/04(木) 00:42:12.76ID:If/uEhxq
大腸がんは、早い時期に発見すれば、内視鏡的切除や外科手術が行えます。
気掛かりな症状のある方、遺伝性大腸がん患者を親にお持ちの方は、積極的に
大腸ファイバースコープ(内視鏡)・注腸バリウム・PET等、検査を受けましょう。

【 注意 】
スレ上に症状を文字で示したのみで、これってがん?と判断を仰ぐ者はスルーしましょう。

加えて、範囲を大腸に限定しないがん談話、
特定の医師・著書・食品・薬剤・植物・情報サイト・ブログ・医療施設等の宣伝、
民間療法・宗教等の啓蒙・勧誘のためのスレではありません。
適切なスレや板、自身が管理するブログ等で行って下さい。
上記書き込みを見掛けても、レスせずスルーが基本です。目に余る状況であれば削除依頼を。

質問したい方は、予め【 参考リンク 】を全て読みましょう。
回答となる記載があったり、サイト内情報から回答に辿り着ける場合が多いです。

>>980は次スレを立てて下さい。980resを超えるとdat落ちが自動判定となります。
規制で不可能だった場合はhttp://matsuri.5ch.net/entrance/内を"代行"でサーチ、
スレ立て代行の専スレがあるので必ず依頼を。

■大腸がん(直腸癌・結腸癌)患者スレッド■3
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1630868740/

■大腸がん(直腸癌・結腸癌)患者スレッド■4
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1643638103/

■大腸がん(直腸癌・結腸癌)患者スレッド■5
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1650813184/
0004がんと闘う名無しさん
垢版 |
2022/08/09(火) 11:01:51.22ID:0ZTV0/e3
NHKEテレ1東京地上波
ハートネットTV
8/9 火 20:00 ~ 20:30
私のリハビリ・介護▽頑張らない、けど、諦めない 桑野信義 リンパにも転移!ステージ3bの大腸がん。壮絶な抗がん剤の副作用。15時間に及んだ手術。人工肛門も初体験!そしてたどり着いた“くわまん流”病と向き合う極意とは! 番組内容 ラッツ&スターのトランペッター桑野信義さん。2年前、ステージ3bの大腸がんと宣告された。壮絶な抗がん剤の副作用。15時間に及んだ手術支援ロボット・ダヴィンチによる大手術。初体験の人工肛門には悪戦苦闘。つらい闘病を支えたのはリーダー鈴木雅之さんからの激励SNSだった。退院後、執念で叶えた鈴木さんのデビュー40周年コンサートへの出演。闘病を経てたどり着いた“くわまん流”病と向き合う極意について伺う。 出演者 【ゲスト】桑野信義,【きき手】岡村孝子,【司会】中野淳,【語り】杉浦友紀 その他 ジャンル 福祉 ドキュメンタリー/教養
0007がんと闘う名無しさん
垢版 |
2022/08/20(土) 14:25:22.94ID:g7BjVjXS
大腸癌のステージ4の肝臓転移のみの場合、切除後の化学療法を使わない方が生存率が高いって本当?
手術前の化学療法は10%程度再発率が落ちると聞いた事はあるけど…
0010がんと闘う名無しさん
垢版 |
2022/08/20(土) 15:14:18.63ID:g7BjVjXS
>>9
不思議ですよね。
何故なんだろう?
0012がんと闘う名無しさん
垢版 |
2022/08/21(日) 12:38:49.93ID:GQJSRwM+
>>8
有意差はないしOS延長の確認のデザインだからこれで言えるのは「OSを延長しない」まで。
それをふまえた上で、短縮するかもしれないということ。
短縮するという結論はこの研究では出てこない。
0013がんと闘う名無しさん
垢版 |
2022/08/22(月) 18:14:24.96ID:atN18ejT
St4とか転移してしまってしゅできなくなった人で
仕事やめてしまった人いる?
俺は数人しかいない会社の社長だったんだけど
万一の時に仕事できなくなったら顧客に迷惑かけるから
部下に会社を譲り、仕事していない。
ストレスかかる仕事だから
仕事やめてゆっくりできると思っていたが、
それはそれでつまらないな。
転移発覚後から
あんなに強かった性欲や
物欲が0に近いから
人が変わった様だわ。
0014がんと闘う名無しさん
垢版 |
2022/08/22(月) 19:43:58.33ID:B0fvh6MY
仕事は生きがいになってる人が多いからなあ。基本的に予後を本人には伝えないけど、身体が動くうちは仕事を続ける人が多い。専業主婦なら家事。
社長とか仕事の引き際を見極めないといけない人には予後を伝えるけどそれでどこまで仕事を続けるかを見極める人が多いね。
0016がんと闘う名無しさん
垢版 |
2022/08/23(火) 17:10:15.55ID:XPZ+S4wC
>>14
8年位前に、
「St4宣告されたのでこれからバイクで日本一週してくる」
って5ちゃんに書き込んでいった人がいたなあ。
0023がんと闘う名無しさん
垢版 |
2022/08/27(土) 14:00:31.21ID:tb78HxH0
腹膜播種は今はないって言われたんだけど手術してないのに分かることなんてあるの?
0024がんと闘う名無しさん
垢版 |
2022/08/27(土) 14:11:50.33ID:LQbfLzrP
ステージ4です。
延命治療で抗がん剤治療してます。

抗がん剤治療は体力勝負と聞いた事があります。
体力とはどのよう事なのでしょうか。
長期戦になるので体力つけたいです。
筋力をつけるのか、ジョギングや水泳などの持久力なのか。

治療始めて1年半が経過して
肺に転移した腫瘍は小さくなり、
おとなしくしてます。
0025がんと闘う名無しさん
垢版 |
2022/08/27(土) 14:49:28.64ID:reg1yhTT
>>24
自分も肝臓の後に肺に2回目できて今もやっているが延命治療というのがまず分からない
5年やっているが運動したことない
2週に1回CVポートで金土日やって火曜日くらいまでだるさ有るが月曜から仕事しているし食事も火曜日くらいからガッツリ食べる
手術して体重13kg落ちたが今やコロナ禍で外出しないのもあり戻って更に増えた
地方の街中に住んでいるから通勤が自転車で10分かからないから楽なのも助かっているが痩せないわ
0027がんと闘う名無しさん
垢版 |
2022/08/28(日) 01:26:41.34ID:riABXsHn
>>23
でも腹膜播種って大腸の壁を突き破ってばら撒かれるから相当進行した状態じゃないの?
それとも突破んなくても腹膜播種になるのかな?
0028がんと闘う名無しさん
垢版 |
2022/08/28(日) 06:27:38.01ID:VXYJyCer
>>24
自分もST4で術後化学療法を一年半やったよ
何をもって「体力」とするかは難しいけれど、体にそれなりの負担がかかるのは間違いないよね

筋力、持久力、免疫力、心肺機能、代謝機能、栄養など総合的なものが必要なのではないかと自分は考えている
てか、看護師にそこら辺の数値や生活態度をチェックされていたよ

ちなみに太っても免疫力が落ちるらしいので、コロナ太りした今はダイエットしろ、できる限り運動しろと言われてるわw
0029がんと闘う名無しさん
垢版 |
2022/08/28(日) 09:44:38.80ID:A89PB9cg
>>23
画像診断上(現状)はってことだと思われる
0030がんと闘う名無しさん
垢版 |
2022/08/28(日) 10:33:47.48ID:+qQ1aoBf
25 27さん
24です。

27さんの言う通り、総合的な体力なのかも
しれませんね。
体力維持も簡単ではないですね。

25さん
5年間の治療継続は励みになります。
5年間同じ抗がん剤ですか?
私はFOLFILIアバスチンです。

私も同じく仕事してまして月曜日は
少しつらいですね。
0032がんと闘う名無しさん
垢版 |
2022/08/29(月) 12:47:21.97ID:KGBsGTLf
>>26
手術して腹膜播種が発覚する事って結構あるんですか?って聞いたら、今の状態だとほぼないと思っていいって言われたんだけど…
どうなってるんだ
0033がんと闘う名無しさん
垢版 |
2022/08/29(月) 14:14:16.43ID:x56TlZGR
>>26
手術して腹膜播種が発覚する事って結構あるんですか?って聞いたら、今の状態だとほぼないと思っていいって言われたんだけど…
どうなってるんだ
0034がんと闘う名無しさん
垢版 |
2022/08/29(月) 15:38:23.16ID:4Rd8w4Jo
>>32
そんなにないけどたまにあってびっくりすることもある。喩えは悪いが交通事故みたいなもの。

腹膜播種は転移しやすさ(面倒くさく言えば基底膜への接着因子の低下)によるから、リンパ節や他臓器転移のあとに起こるのが普通。なので最初から疑ったりしないのも普通。先生が言っているのはこれではないかな。
だけど原発だけだと思って開けたら腹膜播種があってどうしょうもないとか、原発不明だけど腹水があって細胞診したら腺癌なんてことも稀にはないわけじゃない。

腹膜は水を吸う組織、癌は水を出す組織なので腹水があると腹膜播種「も」疑う。
現時点でそれがなかったら腹膜転移が「ある証拠はない」って俺なら言うけど。

腹膜転移があるとそれだけで根治術の適応にならないから、これから手術をするなら腹膜転移はないことにしといたほうがいい。手術をしないなら腹膜転移の有無は治療に影響しない、と思うがいかが?
0035がんと闘う名無しさん
垢版 |
2022/08/31(水) 10:58:05.11ID:9qfcmsNq
術後1年検診で色んな検査して結果報告。
ステージ3IIだったけど、転移なし再発なし。
結腸を切って縫ったところも問題なし。

せやけど、大腸ポリープがあるから、2ヶ月後手術するねんて。
モヤっとする。
0036がんと闘う名無しさん
垢版 |
2022/08/31(水) 12:26:42.85ID:go08Qgfe
もう抗がん剤も尽きた 腹水でお腹が膨れて茶碗一膳でお腹一杯 総ビリルビンも9を超えた あと数ヶ月かな
0037がんと闘う名無しさん
垢版 |
2022/08/31(水) 13:54:53.57ID:XaBYPj1d
Tbil9超えたなら数日かせいぜい数週間。身体が動くうちに身辺整理を。
0038がんと闘う名無しさん
垢版 |
2022/08/31(水) 14:09:12.85ID:KHzc1ETB
>>34
教えて頂きありがとうございます。
すごい知識量ですね…!
直腸→肝臓や肺→腹膜播種の順番になるのが普通という事でしょうか?
という事は直腸と転移先を取れば手術後に腹膜播種になる可能性って結構低そうですね。
直腸と肝臓を切除して再発した時に腹膜播種になる確率ってどの位なんでしょうか?
教えて頂いた通り、腹膜播種はない事にして手術してもらおうと思います。
ちなみにCT、MRI両方取っており、その上で腹膜にはいってないと断言に近い感じでした。
開けたら発覚にならない事を祈ってます。
0039がんと闘う名無しさん
垢版 |
2022/08/31(水) 14:10:08.67ID:KHzc1ETB
>>34
教えて頂きありがとうございます。
すごい知識量ですね…!
直腸→肝臓や肺→腹膜播種の順番になるのが普通という事でしょうか?
という事は直腸と転移先を取れば手術後に腹膜播種になる可能性って結構低そうですね。
直腸と肝臓を切除して再発した時に腹膜播種になる確率ってどの位なんでしょうか?
教えて頂いた通り、腹膜播種はない事にして手術してもらおうと思います。
ちなみにCT、MRI両方取っており、その上で腹膜にはいってないと断言に近い感じでした。
開けたら発覚にならない事を祈ってます。
0040がんと闘う名無しさん
垢版 |
2022/08/31(水) 14:14:16.80ID:KHzc1ETB
>>34
ちなみに自分はステージ4で、肝臓へ3箇所転移してます。
0041がんと闘う名無しさん
垢版 |
2022/09/01(木) 19:38:35.15ID:VMbs+HGj
48歳男性です。
腹痛が数ヶ月続いているので医者に行き、本日大腸カメラで検査をしてきました
大腸がんと言われました・・・

取りあえず今日の所は詳しい事はわかりません。
2週間後に受診するので、その時に生検?だかステージ?だかの結果が分かると思います
症状としては左下腹部の腹痛くらいで、血便なし、体重減少なし、便も普通だと思います
食欲も普通にあります
ほんと目の前が真っ暗です・・・
004241
垢版 |
2022/09/01(木) 20:09:47.71ID:rbsM31C/
全部ウソです
このスレ馬鹿ばかりで釣れるのが楽しくて、つい
0045がんと闘う名無しさん
垢版 |
2022/09/01(木) 21:41:15.12ID:5N/SJL4B
煽りは虫するとしても、やるべきことにあまり変わりはない。手元に金があまり無いなら高額医療費制度を予め申請とかかね。
気になっているだろうステージの予習とか治療方針の予習もやっておけばいい。
5年生存率ってただの数字だけどこのときだけはとんでもない重みを持った数字だったな。
004641
垢版 |
2022/09/01(木) 22:17:56.35ID:rbsM31C/
生検でステージがわかるはずないのに、馬鹿が釣れるからやめられないわ笑
0047がんと闘う名無しさん
垢版 |
2022/09/01(木) 22:49:46.74ID:VMbs+HGj
>>45
あなたも診断された方ですか?
まだステージも何も分からない状態ですし、今から落ち込んでも仕方がないのかも知れません
闘病日記等を読むと、重要なのは絶対に負けないと言う気持ちだと多くの方が言っていますし
病は気から、と今はそういう気持ちを持とうと思います
0048がんと闘う名無しさん
垢版 |
2022/09/01(木) 23:23:17.96ID:5tVDHZVa
>>45
収入にもよるけど高額医療費制度使っても手術なら1週間くらいの入院で安い4人部屋とかでもなんだかんだ総額10~15万はいくよね
0050がんと闘う名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 07:41:22.52ID:97tI8qT8
>>47
自分も最初闘病日記とか見てたけど自分の場合は元気づけられたというよりもメンタルがかなりやられたので見るのやめた。
人によっては見ない方がいいかもね。
0051がんと闘う名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 08:26:02.15ID:qvDio1zh
わからない状態だからこそTNM分類とステージの関係や治療法、予後なんかを調べ直したけどな、俺は。
まあそのへんは人それぞれだろうけど「がんと言われたとき~」な本やサイトなど備忘録として使えるTOOLSは結構ある。
005241
垢版 |
2022/09/02(金) 12:45:05.27ID:2vYaffHx
がん患者を、なりすまし健常者が馬鹿にするスレ
0053がんと闘う名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 15:06:58.91ID:2vYaffHx
馬鹿を相手にしてるヤツも、なりすまし患者だからな
0054がんと闘う名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 17:34:24.57ID:b7Hur34V
別に総合スレと患者スレ分ける必要ないだろ
どっちも全部自演なんだから
馬鹿じゃないのか?
0055がんと闘う名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 21:42:09.31ID:5MBqXgcf
うるせーな
区別つかないやつは総合いけ
0058がんと闘う名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 19:31:49.65ID:sokQnZ7B
不毛な言い争いしたいならアッチに行けばいい
それに抗ガン剤ならば大腸ガンである必要はない
0059がんと闘う名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 22:17:40.08ID:UIbv0ecj
だな。ビタミン剤と糖質制限とアンチ抗がん剤と、ついでにお花畑代替治療はむこうでやってほしい。
0061がんと闘う名無しさん
垢版 |
2022/09/05(月) 10:51:58.91ID:MmKEy/IV
術後ICUに入ると使う薬や治癒にもよるけど1日15万はみとけよ。俺 バイアスピリン飲んでたのもあるし血が止まらなかったから世話になった
0065がんと闘う名無しさん
垢版 |
2022/09/05(月) 22:28:18.45ID:K+ULJvlb
>>64
自分では若くないと思ってますが病院だと若いと言われます
33で見つかって今や40手前です
0066がんと闘う名無しさん
垢版 |
2022/09/06(火) 19:10:48.92ID:P/CFTexb
S状結腸と肝臓の手術後に腹膜播種になる確率ってどの位なんだろ?
肝臓や肺の方が確率高いんだろうけど
0068がんと闘う名無しさん
垢版 |
2022/09/06(火) 23:30:24.39ID:X9wLdLx3
>>66
部位やステージ、年齢や性別、術後化学療法とか関係してきそうだから、私は50%と捉えてる
でも、腹膜播種ってすでに種まかれてるんだよね
芽が出てないだけで
だから私は化学療法後どの位の期間何もなかったら腹膜播種の心配がなくなるのかが知りたい
0069がんと闘う名無しさん
垢版 |
2022/09/07(水) 03:42:07.65ID:9acC7ZDs
大腸がんでストーマ生活
腎臓も一つとってダブルストーマ
肝臓にも転移しててこちらはもうどうしようもない
2年の闘病生活で生活もきびぢい
余命宣告されて年は越せないだろうと はぁ~~
0070がんと闘う名無しさん
垢版 |
2022/09/07(水) 14:53:54.18ID:tLZXwvl0
>>56
悲報だな
こういう情報は残念だな
0071がんと闘う名無しさん
垢版 |
2022/09/08(木) 08:36:25.49ID:+Oc1u8cE
>>68
50%になると肝臓へ再発する確率を超えるから、それはないんじゃないかな。
あと腹膜播種ってなんか女の人の方が多くない?
0072がんと闘う名無しさん
垢版 |
2022/09/08(木) 10:29:41.59ID:S1Ku3OP3
女性の方が骨盤内にいろいろあるせいじゃないの?
直腸→卵巣コースだとほぼ同時に腹膜いってしまう
0073がんと闘う名無しさん
垢版 |
2022/09/08(木) 13:44:21.44ID:VfjP1RGB
>>71
あ、いや、厳密に50%ではなくって
なるか、ならないかのニブイチって話
0074がんと闘う名無しさん
垢版 |
2022/09/08(木) 16:59:57.47ID:1/C3f3EP
ネタにマジレスはともかく、50%の母集団をまず定義しないとネタにすらならん。
0075がんと闘う名無しさん
垢版 |
2022/09/09(金) 06:40:40.61ID:OcaCvfUf
>>68
50%になると肝臓へ再発する確率を超えるから、それはないんじゃないかな。
あと腹膜播種ってなんか女の人の方が多くない?
0076がんと闘う名無しさん
垢版 |
2022/09/09(金) 14:29:08.21ID:vn7/MGyk
>>72
なるほどね。
確かに直腸→卵巣か子宮→腹膜コース多い気がする。
0077がんと闘う名無しさん
垢版 |
2022/09/12(月) 18:24:36.20ID:HJJj8Uz+
ここしばらくずっと下痢、切ったとこも時々痛む
張りや嘔吐など全くないけど、腸閉塞の手前の腸狭窄なんかな?次の定期検診は11月なんだよなぁ
あともうちょい様子見て下痢が治らなかったら病院行こうかな
0079がんと闘う名無しさん
垢版 |
2022/09/16(金) 18:42:35.90ID:q456zI5J
手術後の食事についてなんですが
ゴーヤの事をいろいろ調べてみても消化にいいのか悪いのかわかりません
10本近く貰ったんですが、直腸がん後にガンガン食べてもいいのでしょうか?
0081がんと闘う名無しさん
垢版 |
2022/09/16(金) 21:30:00.52ID:YahQgPz9
主治医にバランス良く何でも
食べていいと言われた。
良く噛んで食べるようにも言われた。
適量なら酒も良いとも言われた。
(半年は飲まなかったけど)

病状によると思うから主治医に
確認してみて下さい。
0082がんと闘う名無しさん
垢版 |
2022/09/16(金) 22:23:05.26ID:9myXg/GP
>>79
ゴーヤに含まれる不溶性食物繊維は
きゅうりの約2.3倍の含有量ですから
術後なら詰まりやすいかもしれません
ちなみに私は入院中に出されたブロッコリーでも
詰まってしまい大変な思いをしました

それと、健康体でもゴーヤの食べ過ぎは
NGです。胃酸がたくさん出てしまい消化不良や
胸やけといった症状が出るからだそうですよ
ゴーヤに限らず、ガンガン食すのではなく
細かく切って少量からがおすすめです
0083がんと闘う名無しさん
垢版 |
2022/09/16(金) 22:30:37.84ID:voETw5Gr
>>81
直後はダメじゃないの
退院の時に食事の指導の人来なかった?
0085がんと闘う名無しさん
垢版 |
2022/09/17(土) 00:43:56.12ID:gDeS23HQ
>>83
症状にもよるんだよ。俺も何でも食べて良いと言われた。タコ、イカ、ラーメン、根菜に肉。適量をよく噛んで食え。と言われた
0090がんと闘う名無しさん
垢版 |
2022/09/17(土) 06:31:16.08ID:G0/9Qt8u
>>82
ありがとうございます
ゴーヤは健康なものだけで食すことにします
皆さんもありがとうございました
0092がんと闘う名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 14:19:36.43ID:MdS0Ip4/
>>91
なんか想像したらかわいいな
0093がんと闘う名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 17:07:21.48ID:WGsdW4Hw
【2月13日】 原発上空にUFO? 【震度6強】
://egg.5ch.net/test/read.cgi/atom/1615255108/l50
0095がんと闘う名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 21:51:57.21ID:EyiU3e2F
>>93
馬鹿が書いた記事だな
癌は高齢病と言える程高齢になる程罹患率が上がる病
日本は長寿世界一
加えて日本は団塊の世代が前期高齢者から後期高齢者にさしかかろうとしている超高齢化社会に突入しているんだから
日本で癌患者が増えるのは当たり前
0096がんと闘う名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 04:16:12.92ID:VpLqrUTp
先生が全然余命を教えてくれません。これって普通のことですか?
大腸がん、肝転移、腹膜播種、25歳で抗がん剤は約二年投与してます。
0097がんと闘う名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 06:29:11.44ID:UU+y2gzI
知って何をするかだよね。正確な数字を言えるわけじゃないし。腹膜播種まであるなら1~3ヶ月とか適当なことは言っとくけどそれだって当たるかどうか。
0099がんと闘う名無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 10:44:08.30ID:8IWhGaOU
最近腹水抜いた方が体調が悪くなるのだけど私だけ?腹水がある方が普通になってきた気がする。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況