X



トップページ癌・腫瘍
1002コメント333KB

■大腸がん(直腸癌・結腸癌)患者スレッド■3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/09/06(月) 04:05:40.10ID:zW//kI1U
大腸がんは、早い時期に発見すれば、内視鏡的切除や外科手術が行えます。
気掛かりな症状のある方、遺伝性大腸がん患者を親にお持ちの方は、積極的に
大腸ファイバースコープ(内視鏡)・注腸バリウム・PET等、検査を受けましょう。

前スレ(タイトル末尾の42というのは間違いなので注意)
■大腸がん(直腸癌・結腸癌)患者スレッド■42
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1620948919/

【 注意 】
スレ上に症状を文字で示したのみで、これってがん?と判断を仰ぐ者はスルーしましょう。

加えて、範囲を大腸に限定しないがん談話、
特定の医師・著書・食品・薬剤・植物・情報サイト・ブログ・医療施設等の宣伝、
民間療法・宗教等の啓蒙・勧誘のためのスレではありません。
適切なスレや板、自身が管理するブログ等で行って下さい。
上記書き込みを見掛けても、レスせずスルーが基本です。目に余る状況であれば削除依頼を。

質問したい方は、予め【 参考リンク 】を全て読みましょう。
回答となる記載があったり、サイト内情報から回答に辿り着ける場合が多いです。

>>980は次スレを立てて下さい。980resを超えるとdat落ちが自動判定となります。
規制で不可能だった場合はhttp://matsuri.5ch.net/entrance/内を"代行"でサーチ、
スレ立て代行の専スレがあるので必ず依頼を。
0799がんと闘う名無しさん
垢版 |
2022/01/17(月) 07:05:16.33ID:rzfaB5LX
>>784
そういう病例があったら早期発見でも数年したら遠隔転移のステージ4とかありそうだな
0803がんと闘う名無しさん
垢版 |
2022/01/17(月) 13:47:33.60ID:QWu4QVNt
まだ患者ではないのですが、健康診断で潜血反応が出て初診受けました、検査が三月下旬なのですがこんなものですか?早期発見がいいとも聞くので心配です。どこも混んでるのかなぁ
0804がんと闘う名無しさん
垢版 |
2022/01/17(月) 14:46:53.75ID:nUkx9Zgl
>>803
2か月も先とかありえない
すぐに検査した方がいいよ
2か月で初期からステージ3まで行く可能性はある
0805がんと闘う名無しさん
垢版 |
2022/01/17(月) 17:46:49.98ID:Gj3sapU6
>>803
手術がってんならわかるけど
大腸カメラならすぐやるだろ
病院変えてでも検査した方が良いよ
0806がんと闘う名無しさん
垢版 |
2022/01/17(月) 18:09:27.48ID:MmPYMc0B
>>803
潜血で大腸がんの可能性自体は低い
3月に検査そこから結果待ちまた検査となれば治療開始は早くて5月以降だろうな

でも大腸がんは進行が遅いという事で医者もゆったりしてるぞ
むしろ医者が急ぐ症例は覚悟したほうがいい
0807がんと闘う名無しさん
垢版 |
2022/01/17(月) 20:08:53.18ID:5Os0c0nE
>>804
俺の知り合いの人(40代美容師)は検便の大腸検査ひっかかって内視鏡検査したらステージ2の大腸がんて言われて
都内でいちばんの大腸がんの権威みたいなドクターに予約入れたら半年待ちって言われて「半年もそのままで大丈夫ですか?」って聞いたら「大腸がんは進行遅いから全然ぉk」みたいに言われて半年待って手術したって
その手術から毎年検査はしてて5年経ったけど再発はしてないって言ってたよ
0808がんと闘う名無しさん
垢版 |
2022/01/17(月) 20:26:55.59ID:v2JO8nno
>>803
本人です。先輩方の様々な意見ありがとうございます。前向き行動に損はないと思い検査できる病院に問い合わせだけでもしてまわりたいと思います。
大腸検査もできる町診療所だったので大きい所も含めて探してみます。
先輩方ありがとうございました。
0810がんと闘う名無しさん
垢版 |
2022/01/17(月) 20:44:11.36ID:mhRpUpfI
昨年末のコロナ感染者の激減で内視鏡検査予約が増加しているようです
0811がんと闘う名無しさん
垢版 |
2022/01/17(月) 21:09:22.89ID:khTWZl6O
進行が遅いと言ってもその検査を待ってる数ヶ月の間にリンパ節に転移するかも
なんて考えたら気が気じゃないけどな
0813がんと闘う名無しさん
垢版 |
2022/01/18(火) 08:42:58.29ID:tUXGc3uZ
>>792
え、、どっちも同日にしたけど。
大腸内視鏡終わるや否や「はい、次は胃カメラねー」って当たり前のように。
MRIとCTして、再度造影剤入れてCTもした。当たり前だと思ってた。
普通の都内大学病院。
0814がんと闘う名無しさん
垢版 |
2022/01/18(火) 14:23:33.69ID:0nFlYP4C
今井雅之の記者会見の様に、今、なってる奴いるか?
0816がんと闘う名無しさん
垢版 |
2022/01/18(火) 16:19:38.98ID:V/j7Gs5/
痩せたね〜って言われるの結構グサグサくるわまだ十分デブなのに(´・ω・`)
実際体重変わってなかったりする
0817がんと闘う名無しさん
垢版 |
2022/01/18(火) 16:43:57.26ID:1jjMqwma
検査検査の1か月で10キロ痩せて
先生がびっくりしてた
手術退院してまだ痩せて元の科の主治医が心配していた
異変気付いて検査から入院手術退院1か月で16キロ痩せていた
0818がんと闘う名無しさん
垢版 |
2022/01/18(火) 19:41:13.94ID:CBySgADK
>>811
それそれ。転移はどっかの瞬間に起こるわけでそれが待ってる時だと当然嫌だね。
待ってるときは待ってることしかできないから更にイヤ。実際は仕事の上に引き継ぎとか余計な仕事で忙殺されるんだけど、ふとした時に頭をよぎる。
0819がんと闘う名無しさん
垢版 |
2022/01/18(火) 21:06:11.59ID:BhreT+h+
>>817
術前術後は制限が多いもんね。
これが精神的なものから来てるとなると良くないんだろうけど。
0821がんと闘う名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 13:35:20.33ID:j8zPLaD+
大腸検査は手術着みたいなのに着替えるけど胃がん」検査は私服のまま着替えたりしない?
0827がんと闘う名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 06:01:40.61ID:W3cjdqdk
大腸がん検診って肛門のところだけ空いてる服にノーパンで着替えるの?
0829がんと闘う名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 10:45:08.27ID:W3cjdqdk
紙パンツなんてすぐに破れない?
0831がんと闘う名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 11:52:57.88ID:W3cjdqdk
線虫の検査でギリギリC判定で検査することをおすすめしますって書いてるんだけど保険は効くの?
https://dotup.org/uploda/dotup.org2702531.jpg

便潜血検査して異常がないと保険適用外いなる?
症状は毎回拭くとき血が付く
0833がんと闘う名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 12:21:52.48ID:RneKsdIe
雇われの身分で社会保険適用なら先進医療保険とかはいらんから
ガンと診断されたらいくらって保険に入っておくんだぞ
0834がんと闘う名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 12:22:35.08ID:21fqoOGB
>>827
こんな感じの検査服に着替させられるよ
https://i.imgur.com/VkREAQI.jpg
俺が行ったクリニックは女性医師だったよ
https://i.imgur.com/ssxfXaS.jpg
大丈夫ですよ〜みたいな感じで肛門にゼリーみたいの塗られて内視鏡入れられる
https://i.imgur.com/iViESsO.jpg
男性医師に抵抗があるなら女医さんがいる胃腸内科クリニックを検索して行けばよい
https://doctorsfile.jp/h/193837/hr/1/
0836がんと闘う名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 12:57:32.57ID:W3cjdqdk
>>834
3枚目の画像
半笑いじゃん
0838がんと闘う名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 14:11:34.48ID:2DCA3Rlz
みんなはTwitterの大腸癌の垢にもいるの?
この人頑張ってるな〜て人がいれば教えて下さい…涙
0839がんと闘う名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 15:49:08.63ID:yyoZqGzk
>>838
なにそれ?おっさんなのでトゥイッターの使い方はようわからんがその垢の行き方を知りたい。
0840がんと闘う名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 19:51:01.62ID:vA84vE09
Twitterで 大腸がんで検索すれば山ほどいるよ
0841がんと闘う名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 21:05:09.82ID:f8WSoeuJ
>>831
線虫くんは結果持っていっても保険適用にならんからな
結局普通に内視鏡せんといかんw
0842がんと闘う名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 08:49:36.63ID:0QzsY+xV
>>840
すげえな。ハッシュタグとかじゃなく全文検索になってるのか。

大体ありがちなメロウな内容なのがナニだったけど。
0843がんと闘う名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 13:25:35.81ID:fgKbxQlj
大腸の有名大病院の検査予約、最短で五月だそうです。朝から半日病院いるけど最後の日程説明でびっくりしてキャンセル。今日の全てを無駄にした。
0844がんと闘う名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 16:19:20.00ID:TfNXBQOt
検査なんて基幹病院ならどこでも同じじゃないの。検査ですら有名病院にこだわる意味あるのかな。検査も手術も近い基幹病院でしたわ。
0845がんと闘う名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 17:13:40.45ID:z8ggHKHR
そうね 検査だけなら早いに越した事はないよ
5月なんて先が長すぎてまた緊急事態宣言なんか出ようものなら、その後はどうなるか。。。
0846がんと闘う名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 17:24:01.18ID:Gz/0OspB
自分は紹介状なしで拠点病院に行ってずっとそこ
とりあえず1番近くにしたけど結果抗がん剤やらで通院が楽だったな
5月はちょっと不安かな
0847がんと闘う名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 17:35:17.89ID:oZtTomZt
検査なんてその辺のカメラやってる町医者で十分じゃん
もし仮にそこで手に負えないくらい悪化していたら大病院に紹介状書いてくれるんだし
大病院に入ってしまえばあとはスムーズなんだからそもそもの入り口間違えてるわ
0848がんと闘う名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 17:40:51.21ID:qsyn8JdS
みなさんの主治医って楽観的ですか?
自分はステージ浅いから切れば完治して多分抗がん剤いらないって言われてるけど手術までのお世辞か判断つきません
0850がんと闘う名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 18:16:01.18ID:l181pNGK
まあ、お前らのお世辞で、何も事象は変わらないからな
それだけお前らの発言なんて、低く扱われるってだけw
0851がんと闘う名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 18:18:18.70ID:AjI4T20j
>>848
俺はステージ4だけど楽観的だったよ
同時性肝転移で結腸と同時に肝臓も切除で
根治も目指せるからガンバローってな具合だった
5年生存率20%でそんな事言われても全く楽観的にはなれないけど
医者に深刻に言われたらもっと不安だしなあ
0852がんと闘う名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 18:19:59.18ID:l181pNGK
楽観的だからってお前の再発なんて、すぐ。
あっという間だぞ?
0853がんと闘う名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 18:21:53.96ID:4yCxXU/T
遠方の大病院に通ってる人は前日にビジネスホテルとか泊まってるの?
0854がんと闘う名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 18:22:04.08ID:AjI4T20j
お前の台詞もそれはそれで全く根拠無いしな
どうなるかなんてやってみなきゃわからない
統計的な確率は出てるんだし博打に勝つか負けるかだけだな
0856がんと闘う名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 18:38:00.30ID:4yCxXU/T
そうなんだ
遠距離通院のイメージが出来なくて、付近の総合病院を選択したんだ。

大学病院やがんセンターは遠過ぎた
0857がんと闘う名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 18:40:15.51ID:l181pNGK
まあ、自然療法を選択してる人もいるからな。病院行かなくても
0858がんと闘う名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 18:57:29.58ID:7265bPUj
>>856 3県またいで半日かけて車で行くから、泊まらなきゃ疲れる。運転は家族が交代で。
0859がんと闘う名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 18:59:18.57ID:l181pNGK
お前ら、「死も人生の一部」と受け入れることが出来ないのか?
0860がんと闘う名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 18:59:49.49ID:l181pNGK
それが出来てこそ、お前らが、人生を全うしたということだ
0861がんと闘う名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 19:14:29.28ID:AjI4T20j
死も人生の一部だし
これまでの生きてきた経過もこの先の選択も人生の一部であり終わったら完結するだけで
その中にある苦悩も喜びも全てそいつの人生だよ
だから全ての人間は自由なのだ
0862がんと闘う名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 19:37:09.16ID:l181pNGK
だったらはよ歯ねや
0864がんと闘う名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 19:41:55.65ID:cLPswr6Z
内視鏡検査でも検査の上手い下手は普通にあるぞ
カメラ画像から眼科どうか見るのにも技術というかセンスがある

デカいのはともかくわかりにくいやつ見逃す確率の高い低いはあるからそれなりに考えたほうがいい
おできみたいなわかりやすい形のはともかく、表面の模様程度しか変わらんような病変とかもあるからな
0865がんと闘う名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 19:42:06.95ID:l181pNGK
ꉂ л̵ʱªʱªʱª (ᕑᗢूᓫ∗)˒˒
0866がんと闘う名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 19:42:57.23ID:l181pNGK
まあ、お前は既に手遅れか
0867がんと闘う名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 19:44:00.95ID:xCDL/pP/
が、大きくお腹切られて20万円払って
転移はst4とか
多分余命二年程度とか言われて

切ってみればこれは大腸癌の前からあった血の塊って言われてもモヤモヤする

まあ、かろうじてラッキーと思うようにしてるが
0869がんと闘う名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 20:00:18.41ID:RJZDcI15
>>851
自分も消化器内科は悲観的な感じだったが消化器外科はおばちゃん女医で楽観的で救われた
肺に転移あって抗がん剤治療点滴中だがあと3ヶ月で5年経過だわ
0870がんと闘う名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 20:01:54.34ID:cLPswr6Z
医者は神様でも透視能力者でもないので術前に100%の保証なんて無理だし、事前にそのへんは説明受けてるはずだし、書面にサインもしてるはず
そこら辺納得して手術してるはずなのにあとからグチグチ言うのはちょっと……
内心でもやもやするのは多少わからんでもないけど、他人に話しても誰も賛同しないと思うよ

かろうじてもクソも良かったね、おめでとうだけで終わる話
0871がんと闘う名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 20:47:39.41ID:xCDL/pP/
すまんなあ
分かっちゃいるんだけど年末全力対応で力入ってた結果…ウダウダごめんなさい

改めて恐ろしい病気だね
まさか癌じゃなくてこんな気分になると思わなかったんで
まだその気にならないけど運が良かったよな…
贅沢な不満でごめんなさい
0872がんと闘う名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 20:53:49.43ID:0irXaolG
気持ちはわからんでも無いけど
ガンっていう病気に対して理解が足りないよって言われる内容だわな

転移が無かったからステージ3ですってなっても3割は転移や再発を起こして
その内の何割かは治療法を失って死を待つ形になる人もいる
統計の数字はあくまで確率であってその人自身がどうなってくのは
その時になってみなきゃわからないからね
0873がんと闘う名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 21:00:02.58ID:xCDL/pP/
>>872
ありがとうございます
10月に見つかって結腸内視鏡で取って
12月開腹で肝臓三ヶ所だったので知識が追い付きませんでした

スレで伺ったお陰で少し理解してきました
度々のスレ汚しごめんなさい
0876がんと闘う名無しさん
垢版 |
2022/01/23(日) 09:04:19.07ID:ebLm+CwE
>>874
Xeroxが終わってしまえば後は再発転移がない限り
半年毎のCTとか経過観察だから
お陰様でがん患者たる事もあまり意識せず
暴飲暴食を避けて普通にやっとります
0877がんと闘う名無しさん
垢版 |
2022/01/23(日) 09:36:03.55ID:pj6Ikuun
ええなあ。ゼロックスの副作用ばっちり残って割とボロボロ。でも無再発5年過ぎたから効果はあったことにして納得してる。
0878がんと闘う名無しさん
垢版 |
2022/01/23(日) 09:50:03.89ID:cqLd1mBI
症状とかなく検査すると保険使えないの?
保険使る検査方法ってある?
0880がんと闘う名無しさん
垢版 |
2022/01/23(日) 10:27:56.10ID:msjkNLwr
今のところ経過観察だけど今後転移再発と言われたら生きていく気力がない
0882がんと闘う名無しさん
垢版 |
2022/01/23(日) 12:36:30.71ID:pj6Ikuun
言われる前に悩む必要なんてない。
言われた時はしばらく脱力したけど、今は気力がないまま生きてるよ。
0886がんと闘う名無しさん
垢版 |
2022/01/23(日) 13:40:56.59ID:dX5ArqGD
今井雅之が亡くなってからもう7年目に入ってたことにびっくり
ほんの2,3年前のような気がするが…
0887がんと闘う名無しさん
垢版 |
2022/01/23(日) 14:06:18.40ID:UVdg0S2t
そろそろ法律整備してほしいな。わざわざスイス行くのもね。
術前のQOLを10としたら今はせいぜい3、4くらい。
再発ないだけマシかもしれないけど。
0888がんと闘う名無しさん
垢版 |
2022/01/23(日) 14:48:05.19ID:Gx/XeURS
自分はステ2のハイリスクだけどももし再発転移したら場所にもよるけど手術しないで放置するかな
再発するってことは血液中に癌の卵が巡っちゃってるってことだし
初発手術後に抗癌剤やってそれでも再発するなら諦めようと思うよ
0889がんと闘う名無しさん
垢版 |
2022/01/23(日) 15:10:14.02ID:8DUhUoyv
>>869
私も肺転移で手術が出来ず抗がん剤治療を約1年になります。

5年経過はすごいですね。
腫瘍の大きさはどのくらいですか?
私は腫瘍がだいぶ小さくなりました。
抗がん剤だけでは、ガンは消滅しないのですかね。消滅は自己免疫なのかな。

減薬や休薬の予定はありますか?
私は主治医に相談中です。
基本、CT検査で腫瘍が消滅しない限り休薬しないと言われてますが、すでにガンの抜け殻の可能性もあるとの事で(稀のようですが)迷ってます。
0890がんと闘う名無しさん
垢版 |
2022/01/23(日) 15:29:05.49ID:XnQDFy77
>>885
基本高齢者がなる病気だから5年経つ前に他の死因で逝くやついれたらトントンでしょ
0891がんと闘う名無しさん
垢版 |
2022/01/23(日) 16:51:37.36ID:itnF5JU5
>>889
自分は結腸を2017年に切って半年で肝臓切ってます
肺は2019年の7月からやってて小さくなっても同じく完全に消えない状態です
途中に別の疾患見つかったり肝臓数値が悪く1ヶ月単位で休んだことも有りますが今日もやってました
0893がんと闘う名無しさん
垢版 |
2022/01/23(日) 19:57:11.12ID:tobAq2Av
実測生存率と相対生存率(ガンが原因で死んだよねって数字)があって
データで出てくるのは相対生存率が多いはず
0894がんと闘う名無しさん
垢版 |
2022/01/23(日) 21:05:20.90ID:SMOYIpb2
祖父も大腸癌だったけど、手術して明らかに弱ってすぐ亡くなったから
まぁ人それぞれだなーと思う
0895がんと闘う名無しさん
垢版 |
2022/01/23(日) 22:39:36.78ID:NOGowhKG
年寄りはガンよりも体力の方が影響するからね。
無理に手術しない方が長生き出来たりする。
0896がんと闘う名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 04:40:48.62ID:e+FGyVpg
全生存率と手術率がほぼ同じだから手術できるかどうかがまず分かれ目なんだよな
0897がんと闘う名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 09:13:29.78ID:xnN1a/sY
ステージ4で見つかった場合手術出来るのが2割ほどって話だしね
肺も肝臓も手術は難しい臓器なのかな
0898がんと闘う名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 12:11:01.93ID:JCYVMAte
再発してまた手術や入院になると会社は辞めないといけなくなるだろうな
最初の時に休職した際も上層部の印象がすごく悪かったみたいだし
再発したからまた休ませてくれとはとてもじゃないが言えない雰囲気
0899がんと闘う名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 13:02:24.99ID:qF1IN6qg
>>898
図々しく生きろ。
人は忘れる生き物だから上層部もそのうち君がガンだったことも忘れてるよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況