X



トップページ癌・腫瘍
1002コメント333KB

■大腸がん(直腸癌・結腸癌)患者スレッド■3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/09/06(月) 04:05:40.10ID:zW//kI1U
大腸がんは、早い時期に発見すれば、内視鏡的切除や外科手術が行えます。
気掛かりな症状のある方、遺伝性大腸がん患者を親にお持ちの方は、積極的に
大腸ファイバースコープ(内視鏡)・注腸バリウム・PET等、検査を受けましょう。

前スレ(タイトル末尾の42というのは間違いなので注意)
■大腸がん(直腸癌・結腸癌)患者スレッド■42
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1620948919/

【 注意 】
スレ上に症状を文字で示したのみで、これってがん?と判断を仰ぐ者はスルーしましょう。

加えて、範囲を大腸に限定しないがん談話、
特定の医師・著書・食品・薬剤・植物・情報サイト・ブログ・医療施設等の宣伝、
民間療法・宗教等の啓蒙・勧誘のためのスレではありません。
適切なスレや板、自身が管理するブログ等で行って下さい。
上記書き込みを見掛けても、レスせずスルーが基本です。目に余る状況であれば削除依頼を。

質問したい方は、予め【 参考リンク 】を全て読みましょう。
回答となる記載があったり、サイト内情報から回答に辿り着ける場合が多いです。

>>980は次スレを立てて下さい。980resを超えるとdat落ちが自動判定となります。
規制で不可能だった場合はhttp://matsuri.5ch.net/entrance/内を"代行"でサーチ、
スレ立て代行の専スレがあるので必ず依頼を。
0688がんと闘う名無しさん
垢版 |
2022/01/05(水) 16:37:02.19ID:Zzgg1CYW
医者からしたら逆に面倒くさいだけだと思うけどなぁ
どうせ看護婦に振る舞って終わりだろうしこんなことされても

こんなわかってますよ、みたいな渡され方してもものが鳩サブレだしな
0690がんと闘う名無しさん
垢版 |
2022/01/05(水) 17:06:02.39ID:OxOLYH5e
>>687
恥ずかしくない、向こうは延べにしたら何千人と手術しているわけで

恥ずかしがっても一時だよ
腹くくりなさい!向こうはそれが仕事、こちらはそれを治してもらう人

口からやってたら小腸に傷つけて死んでしまうがな腸って
何mあると思ってるの
胃から肛門迄7〜9m
下からのほうが都合のいいのわかるでしょ
0691がんと闘う名無しさん
垢版 |
2022/01/05(水) 17:11:26.94ID:WrkiZffq
無線カメラ飲むので良いじゃんか?
まあ俺は便細いので途中で引っ掛かりそうだけども
0692がんと闘う名無しさん
垢版 |
2022/01/05(水) 18:25:49.26ID:11MpymHj
>>690
女の看護婦とかに見られるの嫌だ
めっちゃ毛深いんだよ

あと検診中って何人くらいの人が見てるの?
一人ならいいけど10人とかいたら死にたくなる
0693がんと闘う名無しさん
垢版 |
2022/01/05(水) 18:31:15.90ID:11MpymHj
あと内視鏡使わないPET検査ってどうなの?
早期発見は難しいらしいけどすべての癌わかるらしいじゃん
N-NOSEの検査でギリギリC判定で検査しようか悩んでる
0696がんと闘う名無しさん
垢版 |
2022/01/05(水) 18:55:47.47ID:hWA6AJAR
>>692
そんなに嫌なら痛みや苦しみを和らぐ薬を投与して貰えば良いのでは?意識も薄れるから色々考えなくて済むよ
1日車の運転手できなくなるけど
0697がんと闘う名無しさん
垢版 |
2022/01/05(水) 18:59:35.30ID:WrkiZffq
てかカメラぶっ込まれて痔になった人もいるんでしょ?
妻は俺が以前拡張してたから結腸の大腸癌見つかって切除出来たけど
俺はゲイじゃないしこええよ
0698がんと闘う名無しさん
垢版 |
2022/01/05(水) 19:18:15.07ID:6wJc3/Iu
>>692
俺が行ってる市民病院は医師と看護師の2人だけだが大学病院とかなら医師と10人ぐらいの学生ということもあるかもしれんw
PETは肝転移の時にやったが割とおおまかな感じといった印象やな(PET(2019/8/5)で2か所に集積、MRI(2019/8/15)で4か所転移疑い、腹腔鏡手術中の超音波(2019/11/6)で5か所確定だったので)
まぁ取りあえず毛を剃ってみてはどうか
0700がんと闘う名無しさん
垢版 |
2022/01/05(水) 20:03:33.43ID:YRD7HEOW
知恵遅れの可能性があるから内視鏡より先に別の検査受けた方がいい
0701がんと闘う名無しさん
垢版 |
2022/01/05(水) 21:44:03.89ID:L0jYancv
スレ違いだな。このスレに居られるよう癌が見つかることをお祈りしておくよ。
0702がんと闘う名無しさん
垢版 |
2022/01/07(金) 08:51:45.88ID:luPo4UvP
ドクターXのミチコさんに手術してもらいたい
有明にはドクターXのような飛びぬけた外科医いるのかも
0703がんと闘う名無しさん
垢版 |
2022/01/07(金) 08:59:22.76ID:gUpI+hvJ
飛び抜けた外科医がいたら、何か変わるんだっけ?
よほどの下手くそならともかく、普通に手術すれば普通に切除できるでしょ。
0705がんと闘う名無しさん
垢版 |
2022/01/07(金) 13:25:29.67ID:5wHed7k1
医者や病院や言うほど今そんなに差があるのかな。気持ちはわかるけど
0706がんと闘う名無しさん
垢版 |
2022/01/07(金) 17:44:27.96ID:Y5OC/8Tl
>>691
無線カメラって方向動かしにくいし画像荒いからアテにならんよ

>>693
PETはそこまであてになるもんではないよ
直接見れる内視鏡以上のものなんてないって医者は言うね

>>703
手術の上手い下手、切り取る範囲の設定で予後は変わってくるとは聞くけどな
アメリカより日本のほうが大腸癌の予後が良いのは広めに切るからじゃないかなんて話もあるし

後、簡単な部分の手術ならそこまで差はないだろうけどこし、直腸付近みたいな難しい位置の手術だと肛門や尿周りを制御する神経叢あるから上手い下手で露骨に差出るはず
排尿障害や射精障害、排便の障害などの出方は多分腕の差はかなり出ると思う

自分もS状結腸20cmくらい切ったけど、神経ちょっと切ったから逆行性射精は出てるわ
まあ大したことない障害で良かった
0707がんと闘う名無しさん
垢版 |
2022/01/08(土) 01:00:37.62ID:F452QGt3
日本は大きめに切るのがデフォルト。
基本的に郭清するし。
欧米からは郭清はやり過ぎと言われてたけど、結局、郭清した方が予後がいいね。
0708がんと闘う名無しさん
垢版 |
2022/01/08(土) 10:09:17.13ID:esSOU5/6
大腸がんは抗がん剤効きにくいのわかってるし
予後の再発率考えたら出来るだけ切りたいってなるだろうね
0709がんと闘う名無しさん
垢版 |
2022/01/08(土) 12:21:33.72ID:I0svGOG+
効きにくいのかぁ
わりと効く方なんだと思い込んでたわ
頑張ったからオキサリ多少は効果ほしいなぁ
0710がんと闘う名無しさん
垢版 |
2022/01/08(土) 16:28:01.71ID:esSOU5/6
>>709
抗がん剤は効く人にとっては100%効くよ
効果のある人が10人中2人とかの話
でもそんなんやってみなきゃわからんし全員やっておけば統計上の数字は改善するからね
0711がんと闘う名無しさん
垢版 |
2022/01/08(土) 16:48:35.20ID:dIXigDaI
抗がん剤で転移の腫瘍は消えていないけど、かなり小さくなりました。
主治医からは、遠隔転移の場合は抗がん剤はやり続けるのが一般的といわれました。
ただし、腫瘍が無くなれば休薬するとも言われました。
今回の場合、判断が難しいと言われました。
減薬、休薬するか悩ましいところです。
0712がんと闘う名無しさん
垢版 |
2022/01/08(土) 16:55:29.28ID:esSOU5/6
小さくなっても切除出来なきゃ続けるしかないけど
小さくなるって事は効く人って事だからかなりラッキーだよ
転移、再発があって抗がん剤が効かないからステージ4の5年生存率が極端に下がる
効くって事はその逆側の薄い確率の中にいるって事
0713がんと闘う名無しさん
垢版 |
2022/01/08(土) 17:03:36.89ID:dIXigDaI
>>712
腫瘍が小さくなってる場合、ガンがなく抜け殻の場合もあるらしです。

肺に複数あるので取って調べない方が良いと言われました。
0715がんと闘う名無しさん
垢版 |
2022/01/08(土) 20:29:47.01ID:dIXigDaI
>>714
書き方が悪かったようで、
腫瘍が肺のブロック?に4箇所にばらけてあり、腫瘍を取るにはブロックごと取らないといけなく、リスクが高いのでやらない判断のようです。
0719がんと闘う名無しさん
垢版 |
2022/01/10(月) 09:36:02.10ID:VrsJEP/g
まぁ、結構な低い確率を引き当てて、大腸癌になってしまった訳だから、その気持ちはわかる。
0720がんと闘う名無しさん
垢版 |
2022/01/10(月) 12:58:58.68ID:pWdJbGBG
そうかい?3bで2021/5に上行結腸20p切除 12月にcapox8クール終わって
今や全然死ぬ気がしないんだが
かといって暴飲暴食なんてしないけどさ
0721がんと闘う名無しさん
垢版 |
2022/01/10(月) 14:18:46.60ID:xqeVYI6H
個人差があるからな
もう少し、ガンの遺伝子と抗がん剤の効果の相関が分かればいいのに。
0722がんと闘う名無しさん
垢版 |
2022/01/10(月) 15:53:48.37ID:EfKwrJuD
低分化や印環細胞癌でも無ければステージ4ですら
2割も生存率あると思うと他の癌より恵まれてる
0728がんと闘う名無しさん
垢版 |
2022/01/10(月) 17:13:56.22ID:5ssDGlPB
>>726
術前の内視鏡検査で組織取って検査したんでしょう、自分はそうだった
0729がんと闘う名無しさん
垢版 |
2022/01/10(月) 19:04:34.49ID:EC78bhju
ステージ1、2なら低分化でもある程度の生存率はあった筈だから手術結果出るまで諦めるな
0737547
垢版 |
2022/01/12(水) 10:27:59.14ID:MZoutRKs
治療の医師からは年末にはわからないと言われたが
緩和ケアの医師からはもっと生きられるようなことを言われた。
自分としては残りの時間で未来を感じたい。
未来を感じれる家電製品ってある?
高いパソコンもありかな?

でも、去年9万のHPのPCと、無印のipad第9世代買った。コロナが無ければ
コメダ珈琲でテザリングしながら動画見たかったのに・・・。
0741がんと闘う名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 14:24:35.18ID:EgKEwlXW
自分もバッグ買った今まではバッグを持ち歩かなかったけど人工肛門になったから替えのパウチや洗浄クリーム持ち歩かないとならなくなったからね
0742がんと闘う名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 15:40:07.95ID:cqcoO1E0
>>737
>コメダ珈琲でテザリングしながら動画見たかったのに・・・。

それくらいやったらええがな
0743がんと闘う名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 16:25:55.03ID:Q/yWSB+G
コロナのせいで行きたいところに行けないのが辛いよな
行けるタイミング限られてると特にそう思う

やっぱ家でいろいろ楽しめるようにするのがいいかな
ホームシアターとかVRとか
昔のゲームとかやりまくるのも楽しい
0744がんと闘う名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 17:35:40.04ID:5Pjkh92/
1月5日のCTの結果今日聞きに行った
手術後の腹水が引いていないとのこと
もう4か月経ってるのに
これって腹膜播種とかになっていかないよね・・・
主治医は引いて行くでしょうと言ってたけど
3か月後CTだって
0746がんと闘う名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 17:51:55.97ID:aT6UjTIJ
おれは肝臓切ったあと胸腹水がなくなるまで一年くらいかかったよ。
もう5年くらい前の話。
0747がんと闘う名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 17:53:13.99ID:aT6UjTIJ
>>745
omentam cakeとかになってわかることもあるけど基本的にはどちらもはっきり見えることは少ない。
0748がんと闘う名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 18:14:38.40ID:FMs2kupC
みんな頑張ってそれぞれ目標としている歳まで生きたいよな
こちらは親父が59で亡くなってしまったので、60の還暦まで生きる事だけは外せない
0749がんと闘う名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 18:22:45.14ID:Pfa99JXN
>>748
奇遇やな
オレ59歳で大腸癌ステージ4肝転移済やから
あんたの父と同じ運命になりそうや
あと半年頑張れたら還暦やけど
0750がんと闘う名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 18:26:42.22ID:FMs2kupC
半年と言わず、もう少し先までがんばろうぜ
ちな、親父は若い頃から腎不全だったんだが、まさかこちらが49で大腸がんになるなんてよぉ。。。
0751がんと闘う名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 19:00:27.94ID:5xT4DfTN
>>750
オレの父は悪性黒色腫で80で亡くなったから
オレはどうがんばっても父より長生きは無理そうや
唯一の救いは癌の悪質さが父よりはマシなくらいか
0752がんと闘う名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 19:00:54.20ID:qFOf+V2y
うんこ袋は臭いし
おしっこ袋はたまに漏れるし
肝臓がんは手遅れだし

早くころしてくれー
0754がんと闘う名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 05:04:20.18ID:8MMdCbHg
5回目のオキサリプラチンで、アレルギー反応で開始後1時間で中断された。
くしゃみが止まらなくなって顔面が痺れて喋れなくなった。
初めてだったんでビックリした。
腸はイレウスのせいで、ウンチは細くて出にくいまんまで毎日苦しい。
5クール目まで来たけど、本当に転移してないのかとか検査もされないけど、そういうものなんでしょうか?
0755がんと闘う名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 05:33:36.66ID:odXJni/a
うんこが出にくいのが悩みの種
コロコロしたウサギのうんこみたいのが何個かポロポロ出てくるだけ
0761がんと闘う名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 13:29:05.75ID:uC+vSMB2
750だけどさ、術後半年でCT撮ったよ
次は術後1年になる5月だ 年度末のストレスが悪影響を及ぼさない事を願うのみ
0763がんと闘う名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 14:27:02.31ID:uxl1qitF
専用装備のレベルの上限30じゃ終わらないだろ
大腸癌の人は便が細いと言いますがどれくらいの細さですか?
鉛筆ぐらいの細さなんですかね?
0765がんと闘う名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 14:59:40.63ID:bJFlhAmn
きうりは立派やろw
人によって標準が違うから、いつもより細いのが続く気がしたら
スパッと内視鏡受けるといいよ

頻便とか痔とかでも細くなるけど
内視鏡受けるのが一番安心よ
0767がんと闘う名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 17:09:09.89ID:ahy1KUTn
リボンがひらひら状
細い平たい紐がうねうね
小指ぐらいのが数個に分かれて


もうこうなったら異常も異常、癌まっしぐら

キュウリなら普通ですね
0770がんと闘う名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 02:30:50.61ID:RngTD9J8
>>760
だとしたら、来月なんだけど抗がん剤の予約以外何もされなかった。
0771がんと闘う名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 05:36:53.92ID:myORS4l8
>>389
この人今までもさんざん釣り動画上げてるし、何なら現在進行形でがん宣告釣り動画上げてた桐崎の仲間
22歳がステージ3の大腸がんで、しかも医者がいきなり治療意欲を削ぐような余命宣告するってどんな確率よ
0775がんと闘う名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 14:20:33.89ID:DAdpylYG
術前のステージ予測って患者のために軽く偽ったりする?
ステージ3か4覚悟してたらおそらくステージ1か2、もしかしたら3って言われたんだが
0778がんと闘う名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 14:28:18.20ID:DAdpylYG
いろいろ撮影してステージ1か2って言われて期待しちゃったから手術して実は3か4でしたは怖くて想像したくないからさ
いまのところ転移は確認できてないって言われたがどこまで当てになるのかわからないからひっくり返る確率知りたかった
0779がんと闘う名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 14:37:49.98ID:IVOMLr9f
これでもか!ってくらい術前のPETやらCTやらMRIやら検査するだろ?
そこで転移の事を言われなければ転移はあまり心配しなくていいと思うが
ただ、ステージそのものは切ってみて病理に出さないと判らないよ
0780がんと闘う名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 14:42:34.76ID:DAdpylYG
やっぱそうかー
前向きにと思っても悪い方向に考えてとまらない
ありがとう
0781がんと闘う名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 15:30:09.67ID:ofT22Jaw
ステージ3bから血行転移してて再発ステージ4ってのもあるし
切ってみなきゃ医者でも確定診断出せないものだよ
0782がんと闘う名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 16:23:25.75ID:G1HRvnz5
退院後半年の造影CTやって異常なし、これが後4年半も続くのか
結果聞くのにドキドキしたわ
0784がんと闘う名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 17:24:11.35ID:Zr/w8RXK
ステージ2で4年経ってもう大丈夫だと思ったところで遠隔転移のステージ4な俺もいるからな。
ほどほどに気を抜いてほどほどに覚悟を。長いマラソンみたいなもんだぜ。
0785がんと闘う名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 18:45:13.61ID:ofT22Jaw
治療法がありません、余命はこれくらいですって言われても
え?俺まだ動けるよ?ってなるのがガンって病気だからなあ
なんかいまいち実感ないんよね
0786がんと闘う名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 18:46:46.07ID:OxrRMOoa
今、腸閉塞の手術で
癌手術した拠点病院に入院しているんだが、
看護師さんには本当に頭下がるわ。
中には態度悪い看護師さんとか、仕事できないなあと思う看護師もいるが、この病院は凄く教育されていて、有能な方多いわ。
拠点病院でも地方だから
年配の患者も多くて
痴呆の患者も多くて手がかかり苦労しているけど、きちんと
向き合っているもんな。
俺には無理だわ。
もちろん、私なんかにも
嫌な顔せず話聞いてくれたり、お願いきいてくれたりしてくれる。
大変な職業だけど
ほんと、感謝しかないわ。
0787がんと闘う名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 22:40:00.23ID:RyHQ54LT
今度乳がん検診行ってくるけど怖いわ
母も叔母も乳がんやってて、そっちばっかり心配してたら大腸がんできてたし(´・ω・`)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況