X



トップページ癌・腫瘍
1002コメント349KB
■大腸がん(直腸癌・結腸癌)総合スレッド■42
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 01:58:39.72ID:Plw8YNvR
大腸がんは、早い時期に発見すれば、内視鏡的切除や外科手術が行えます。
気掛かりな症状のある方、遺伝性大腸がん患者を親にお持ちの方は、積極的に
大腸ファイバースコープ(内視鏡)・注腸バリウム・PET等、検査を受けましょう。

前スレ
■大腸がん(直腸癌・結腸癌)総合スレッド■41
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1619829077/

【 注意 】
スレ上に症状を文字で示したのみで、これってがん?と判断を仰ぐ者はスルーしましょう。

加えて、範囲を大腸に限定しないがん談話、
特定の医師・著書・食品・薬剤・植物・情報サイト・ブログ・医療施設等の宣伝、
民間療法・宗教等の啓蒙・勧誘のためのスレではありません。
適切なスレや板、自身が管理するブログ等で行って下さい。
上記書き込みを見掛けても、レスせずスルーが基本です。目に余る状況であれば削除依頼を。

質問したい方は、予め【 参考リンク 】を全て読みましょう。
回答となる記載があったり、サイト内情報から回答に辿り着ける場合が多いです。

>>980は次スレを立てて下さい。980resを超えるとdat落ちが自動判定となります。
規制で不可能だった場合はhttp://matsuri.5ch.net/entrance/内を"代行"でサーチ、
スレ立て代行の専スレがあるので必ず依頼を。

【 参考リンク 】(5ch外) >>2
【 関連・参考スレ等 】 >>3
【 その他の補足 】 >>4 以降
0002がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 02:23:51.21ID:Plw8YNvR
【 参考リンク 】

一般の皆様へ (大腸癌研究会) 2019年更新
http://www.jsccr.jp/forcitizen/index.html

もっと知ってほしい大腸がんのこと (キャンサーネットジャパン) 2019年3月版
http://www.cancernet.jp/wordpress/wp-content/uploads/2014/03/w_daicyo190315.pdf

それぞれのがんの解説 大腸がん (国立がん研究センター) 2020年更新
https://ganjoho.jp/public/cancer/colon/index.html

結腸がんの治療 (PDQ) 2020年更新
http://cancerinfo.tri-kobe.org/pdq/summary/japanese.jsp?Pdq_ID=CDR0000062954

直腸がんの治療 (PDQ) 2020年更新
http://cancerinfo.tri-kobe.org/pdq/summary/japanese.jsp?Pdq_ID=CDR0000062959

がんの統計 (がん研究振興財団) 2021年更新
https://ganjoho.jp/reg_stat/statistics/stat/summary.html

Colorectal Cancer (National Cancer Institute:米国立がん研究所)
https://www.cancer.gov/types/colorectal
0003がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 02:24:52.91ID:Plw8YNvR
【 関連・参考スレ等 】

大腸カメラ、大腸CT、カプセル内視鏡★12
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1599828593/

がん総合スレッド
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1450995086/

●気軽に何でも質問スレ4 【治療・入院・保険etc】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1557476016/

リンチ症候群の患者と家族
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1447334569/

腸閉塞について語るスレ5
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1542373266/

【オストミー】ストマについて語ろう その14【ストーマ】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1579856275/

【ストーマ】人工肛門ウロもコロも【うんこが臭い】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/handicap/1391444354/

★がん保険情報交換スレ★ part4
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1574663764/

★医療保険・健康保険について語ろう★入院4日目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/inpatient/1568411625/

【保険適用外】最先端先進代替がん治療 総合スレ 1
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1411577835/

免疫チェックポイント阻害薬 part3
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1548312926/
0004がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 02:26:17.16ID:Plw8YNvR
【 スレ違い誘導先・既存専スレ等 】

大腸癌
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1227374714/
※罹患の例を見て不安なだけ、下痢・便秘・腹痛・血便等があるだけ、検査を受けただけ、など
大腸がんを診断されるに至っていない人たちの書き込みはこちらのスレへ

症状があるのに受診をいやがっている人集まれ
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1220704854/


健康食品、先進医療、民間療法、総合スレッド
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1220955039/

-炭水化物制限食- 食事を変えればガンは治る
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1232555195/

ストレスと癌について真剣に考える
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1221835000/

【癌予防】癌にならない食生活・ライフスタイル【業者禁止】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1427807425/

【サプリメント】副作用軽減・がん体質改善
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1443014913/

医療大麻を合法化せよ!
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1537773891/

△西洋医学なしで癌を治す△
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1246601821/

がん闘病ブログ 10yDFS
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/blog/1554486421/

癌・悪性腫瘍を発病しても長期生存の有名人
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1391341996/

鳥越俊太郎はガンが転移しても手術してる件
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1413718757/

癌の有名人 3
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1443178735/


不特定多数の罹患者の症状・経過・治療等の経験談を得たい方は、
罹患者本人やその近親者のブログ、当スレ過去ログを読むのが効率的です。

読み手が大腸癌患者である必要のない
入院中のレポートや同室者事情や性欲ネタ等は、専用板を利用しましょう。

入院生活
http://rio2016.5ch.net/inpatient/

癌・腫瘍
http://mao.5ch.net/cancer/

身体・健康
http://rio2016.5ch.net/body/
0005がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 02:27:19.81ID:Plw8YNvR
医療者が書き込んだり患者の看護者が書き込んだりするのがイヤだという人は
このスレから出て行った人が患者本人限定スレを新たに立てており
そちらを利用するほうが快適かもしれません
リンクを張っておきます
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1610978283/
0007がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 02:42:25.16ID:l5e2SVFZ

結腸がんの治療 (PDQ) 2020年更新
http://cancerinfo.tri-kobe.org/pdq/summary/japanese.jsp?Pdq_ID=CDR0000062954


結腸がんの治療 (PDQ) 2021年更新
https://cancerinfo.tri-kobe.org/summary/detail_view?pdqID=CDR0000062954



直腸がんの治療 (PDQ) 2020年更新
http://cancerinfo.tri-kobe.org/pdq/summary/japanese.jsp?Pdq_ID=CDR0000062959


直腸がんの治療 (PDQ) 2021年更新
https://cancerinfo.tri-kobe.org/summary/detail_view?pdqID=CDR0000062959
0008がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 02:44:38.02ID:l5e2SVFZ
>>3


大腸カメラ、大腸CT、カプセル内視鏡★12
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1599828593/


大腸カメラ、大腸CT、カプセル内視鏡★13
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1630115353/



【オストミー】ストマについて語ろう その14【ストーマ】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1579856275/


【オストミー】ストマについて語ろう その15【ストーマ】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1623325178/
0011がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 14:53:21.14ID:PVdeoPo+
めんどくセーからそのまま貼ったからな
いろいろ違ってるだろうよ
0014がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 21:50:24.72ID:s3mOhhcp
イリノテカンで6割くらい脱毛しました。
抗がん剤治療中ですが、4カ月目くらいから少しはえてきたかんじです。
また再度脱毛する事はあるのかな?
0015がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 22:29:34.47ID:MIngPh4x
>>14
30代の自分は抜けて生えてを4回くらい繰り返して4年くらい経ってる
また抗がん剤治療してるから抜けてきた
1回だけ元より剛毛な眉毛に何故かなったこともあった
0016がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 22:50:47.96ID:s3mOhhcp
>>15

50才です。
はえてきて喜んでたけど、抜ける可能性が高いんですね。残念。

4年間も抗がん剤やってるとは体力ありますね。
何か気をつける事ありますか。
0017がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 22:55:52.14ID:FV4y2jHa
再発の都度ケモやってて1クール後に抜け始めて終わると生えてくるけど
俺の場合は元のように生え揃わずやる度に回復力が悪くなってる実感がある
今の密度は初ケモ前の3分の2ほどかな
0018がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 00:09:40.37ID:TcisV8Q1
>>16
やっている最中でも急に抜ける時はドライヤーの風で抜けたり
ピタッと抜けるの止まったり薬の量や種類は変わらないのに波が結構有りますね
皮膚科で脱毛症用の液体の薬を処方してもらい使っていますが効果が有るのか分かりません

禿げの家系でなく白髪の家系だからか所々薄いレベルで踏みとどまっていますが毛自体は細くなった気がします
一度だけ眉毛がもじゃもじゃになりまつげも長くなり
カルロスゴーンやベティちゃんと言われたことが有りましたがまた元に戻りました
全然自分でコントロール出来ていません
0019がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 10:18:30.85ID:8If/Rzwu
何年も何年も検診行ってて
見逃しが一番の落胆だ
CTも血液検査もやっていて何も異常はありませんって
で、本人が気が付いて大腸カメラやってもらって


ガーーン

それでも見逃しとは言わないんだよ
進行の遅いものでしたからって

恨んでも恨み切れないわ
0020がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 10:27:29.71ID:aCfyPJyR
大腸カメラやって見逃されたらともかくCTや血液検査だけで満足してたなら油断してた本人が悪いとしか思わんけどなぁ
胃カメラ1.5年、大腸3年くらいの頻度ではやっとくべき
0021がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 11:11:53.96ID:8If/Rzwu
>>20
かかってた科は別な科でそのための検診
当初は1か月検診、CT3か月ごと
寛解近くになって検診、3か月、CT6か月
7年間異常なしと言われてきた
7月の検診の時に異常に気が付いて
消化器内科は自分から言って大腸カメラしてもらった
そのときでも主治医は〇〇科でのものではないと言ってたんだから

大腸カメラに大腸CT、PET検査に
ここ1か月は怒濤のごとくの検査検査

手術はうちの主治医はやれないからと消化器外科の先生に依頼
チームを組んで当たるんだそうだ
長期の入院も覚悟って…
0022がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 11:17:55.04ID:KX4QAMuT
CTは主治医以外の者もチェックしているはずなのにな

手術上手くいくことを祈るよ
0024がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 15:51:57.53ID:Frc2ow1K
「かかってた科は別な科でそのための検診」って、大腸がんじゃ無かったのか?
大腸がんの原発なのか、多臓器からの転移なのか、よう分からん
0025がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 17:28:08.91ID:QzSR7qkE
>>14
ハゲ系でなく白髪系だけど治療中はかなり抜けた。
抗がん剤終わって半年くらいで急に生えてきた。
長年かかっている美容師には治療前より確実に増えてると言われている。
ちょっとだけ儲けた気分。
0026がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 19:29:48.68ID:fLFmP5gU
>>25
抗がん剤が白髪の毛根に対してより攻撃的なので、黒髪に生え変わるって話は本当?
0029がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 21:53:24.41ID:2EwVWgwm
俺の時は内視鏡でほぼがんって言われて生検で確定って感じ
0030がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 23:27:33.90ID:e3f9GSye
手術後、ガンを顕微鏡で見て悪性度が分かると思う。
目視で腹膜播種の有無が分かると聞いたと思います。
0031がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 22:52:21.89ID:hJl9FIaK
入院中の痛み止めでショック状態になって原因の薬剤名を知らされてないんだけど
今から病院に尋ねても教えてくれるかな?
ちなみに手術が15年で5年検査が終わってしまってもう通ってない。
0032がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/09/18(土) 00:00:06.86ID:+yRSmD5a
術後6年なら当然カルテ(または電子記録)が残っているでしょ。
病院には開示義務がある。
0033がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/09/18(土) 00:32:59.86ID:T141odjn
>>32
カルテの保存期間は5年見たいよ

カルテの保存期間は5年
診療録(カルテ)の保存期間は5年間と義務付けられています(保険医療機関及び保険医療担当規則第9条)。 この「5年間」には注意が必要で、上記担当規則第9条では、 "保険医療機関は、療養の給付の担当に関する帳簿及び書類その他の記録をその完結の日から三年間保存しなければならない。
0034がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/09/18(土) 09:40:34.85ID:ahusnUQf
>>31
その時の明細置いてない?処置に使った薬剤は
全て入力されているはず。ないから聞いてるのかな
義務は5年なんだけど病院によってもう少し置いてある
ところもある。相談するだけしてみれば?
ショックなら命にかかわるし。
0036がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/09/18(土) 16:21:25.42ID:/BAtIU4r
カルテの保存期間は5年なのか
そうすると、5年で寛解って事で、手術した病院とサヨナラする時は、カルテもらったほうがいいんだな
0037がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/09/18(土) 16:53:31.27ID:mdZ/c+q0
カルテは貰えるの?
0039がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 07:27:52.45ID:U05GDYG0
自分はしなかったけど、診療情報情報開示手続きを
窓口ですれば入手は原則可能。
費用は中身の量、病院によって色々だけど数千円くらい
0041がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 17:47:09.73ID:V6bRldK5
もらえる、けど基本有料です
0042がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 19:39:25.43ID:ATE1Yb3W
5年の保存義務はあるけどよっぽどのことがない限り破棄はしないのが普通。
命に関わることだし聞いてみては。
0043がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 07:02:47.42ID:Ct6Fm3VD
カルテ200ページぐらいで確か2000円。
開示してもらった。
0044がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 09:12:51.95ID:TgKxSGxL
会計のときにもらってるはずの明細捨てたんか?
点数明細に使った薬剤から全部のってるはずだが
0045がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 17:07:08.06ID:NrEEx2Vr
抗がん剤治療中の12クール目です。
だんだん副作用(だるさ、眠気)がきつくなってる気がします。
金曜日に投与して日曜日に点滴はずしますが、土日はほとんど寝てます。

何か、副作用を和らげる事やってますか?

水分補給して早めに抗がん剤を排出しようとしてます。
普段から筋力をつけた方が良いとかありますでしょうか。
0047がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 19:09:25.37ID:TgKxSGxL
肝臓腎臓経由で排出されるから臓器内濃度低下のためにも水は多く飲んでしょんべんいっぱいしろって言われなかった?
言われてなかったにしても自分の体に入れる劇薬なんだからちょっとは調べようぜ
0050がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 10:43:59.57ID:40WeWHM+
知り合いがS状結腸で入院と手術をしたけどポリープの手術じゃないっていいはるんです。家族だけが知ってて本人に告知してない大腸癌の可能性ありますか?
0052がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 19:09:24.08ID:kFJLzsw5
告知って昭和の響きだね。
インフォームドコンセントの時代に病状説明せずに手術なんて出来る訳もなく。
0053がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 21:46:48.89ID:elC9KIc0
痔だろ
0054がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 22:32:44.71ID:vHbvQYva
>>49
スポーツドリンク薄めて飲んでたけど、飲めなくなって来たので、次回はカルピスを飲んでみます。
0055がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/09/22(水) 17:20:24.56ID:J79TKnn6
まだ33なんだが、大腸がんって若くてもなるの?
元々痔で悩んでて、この前初めて健康診断で便潜血引っかかってしまった。
来週内視鏡検査なんだけど、ここ1、2週間は排便の度に鮮血が出てビビってる。
0059がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/09/22(水) 22:34:58.22ID:J79TKnn6
>>56
>>57
ありがと。
そしてお大事に。
ちなみに皆さんはどうやって癌を発見しました?
やっぱり血便からの内視鏡検査?
0060がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/09/22(水) 22:59:30.92ID:ZRL0BJDw
>>57
4年は長いですね。

私もステージ4です。
抗がん剤治療は7カ月です。

4年の間、ガンが小さくなり休薬できましたか?
私も長く続く予定です。何か気をつけてる事ありますか?
0061がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 00:04:35.55ID:grfcy1qc
横行結腸はすぐ取り半年抗がん剤して肝臓6割切除
1年後に肺に見つかり胸腔鏡で切除
1年半くらい経って再度肺に見つかり抗がん剤開始
途中倒れたり別の病気になったり数ヶ月の休みを何回か挟みつつ今も完全に消えず抗がん剤継続中
0063がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 08:19:37.94ID:dwZR3uRF
どうみても前から来てるやつ笑
無料サイトへの質問投下や低報酬でライターを募ってかき集めた
自分が経験してない疾患などの情報をぐーぐる先生経由で踏ませて金稼いでる乞食
何回追い払われても反省しないストーカーのようなしつこさに変なクセのある文
気付いたらスルーしよー笑
0064がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 10:13:48.72ID:Cb7CIyWM
アンケート厨も未確定のヤツもうざいが
全部排除するとあまり話題ないね

コロナ真っ只中の去年手術だったけど
結果的にはあまり影響はなかった
病室に出入りする人少なくてむしろ快適だった
0065がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 12:08:46.92ID:6ZnH07qB
大部屋だと見舞客いないほうが気楽でええわな
まあ一月ぐらいだから言える話だけどさ

個室なら術後片付けやら荷物の整理手伝ってもらいにくいのがちょっとしんどかったが
0066がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 12:40:23.43ID:jwaI8Ny2
月末から抗がん剤治療になった。
オキサリプラチンされてる諸先輩いらっしゃったら、副作用の生情報教えて欲しいです。、
0068がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 13:47:50.37ID:6ZnH07qB
俺は吐き気と下痢キツくて水分足りなくなりそうだったので3ヶ月でやめた、低リスク側だったのもあるし
倦怠感もクソひどくて2〜4日めあたりまで日に16〜20時間くらい寝て過ごしたわ

冷感の方もそこそこで温めないとお茶も飲めなかったんで夏場しんどかったなぁ
あと、口開けると一口目のときだけ顎がクソ痛かった、これはあける前に温かいお茶しばらく口に含んでおくと出なかった
金属とか木の床とか触ると痛かったけど夏場だったからまだマシだったんだろなアレ

血管痛キツいし血管痛めると聞いてたのでポート埋める簡単な手術した
手術自体も術後も痛みはほとんどなくこれはいい選択だったと思う
血管見えにくいのもあって点滴針クソほど刺しなおされてたの一発&一瞬ですむようになるし
0069がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 15:04:56.78ID:HmUwi0Ah
同じ感じで下痢は多分カペの副作用かなって感じ
1週間倦怠感で寝たきりそのあと1週間下痢
休薬の時だけスーパーやら行く気になったな
半年冬場辛かった
0070がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 17:49:08.61ID:X7IDnW/G
一口目で顎にガツンとくるのはオキサリプラチンのせいだったんだ
12回やって冷感刺激も痺れもなく終わったから副作用は個人差なんで
自分は大丈夫と思って化学療法やるといいよ
0071がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 17:49:59.23ID:1J39shvT
>>68
えー…
血管細くて何度も看護師が苦労して刺し傷だらけになって、結局入院中首からカテーテルだったのですが、私もその手術必要なのかしら‪( ´•̥  ̫ •̥` )‬
0072がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 19:03:17.70ID:lzPWs8hq
オキサリ、自分は冷感刺激が強かったな
冬なんかまぶたまで痺れてうまく目が開けられなかった位
あと、しびれが酷くてオキサリ止めて半年経つのにいまだ手足の指先が若干痺れてる

自分も血管細くて入院中は毎回手首に点滴を刺されて洗顔などの生活動作ですごく邪魔になるし、結局首からカテーテル入れる羽目にはなったから、CVポートにして楽になった
手術はすぐに済むからCVポートは本当にオススメ
0073がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 23:36:26.50ID:6ZnH07qB
>>71
俺も看護師に7、8回とか毎度クソほど刺されまくったけど圧倒的に楽やったよ
点滴針探りながらグネグネ入れられるのかなり痛かったし
小手術も30分ぐらいで痛みもほとんどなく終わったし血管痛キツい人はキツいみたいなので割とおすすめするわ

点滴中腕痛い言うて温タオル巻いてたりするの見ちゃうとな
あ、それと点滴2時間からかかるんだけどその間腕フリーなのはめっちゃ楽、漏れて酷いことになる心配もないしね
0074がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/09/24(金) 09:12:40.32ID:pG7HMAOU
自分はオキサリ+ゼローダだが2クールまではほぼ副反応無しで仕事も通常通りこなせた
3クールで手の痺れが激しくなり、食欲不振、倦怠感、目眩などが発症し休業した。
特に喉がヒリヒリして水すら喉を通らず4クール以降オキサリは中止、ゼローダの服用のみで治療。
脱毛は無かったが手の痺れは半年以上続いた。
直腸癌ステージ3でちょうど術後3年経過、本日午後3年検査の結果を聞きに行く
0075がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/09/24(金) 16:29:53.98ID:i7UuatYE
クワマンは緩和ケアになるのかなあ。
去年のコロナで受診控えした悔やみきれない人が沢山いる。
0076がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/09/24(金) 17:13:13.79ID:I5HjdHpg
クワマンこの前バラエティ出たニュース見た気がするけどどうなんだろ
ゼロックス終わって4か月なんだがすぐ疲れてしまう
2か月前のCTはとりあえず問題なかったんだが、こんなもんなんかなぁ
0077がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/09/24(金) 18:39:41.89ID:fBAat2fZ
>>76
オキサリ4でストップゼローダ8クール目だけど毎日クソ眠いよ
日によっては16時間位寝てる
ケモブレインってやつかねぇ
0078がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 16:58:47.59ID:5qo+Uji9
唾液検査で大腸ガンの早期発見ができるとの記事を読みました。
大腸ガンになった人は特有の細菌がいるみたい。
もしそうだとしたは、キスしたらうつるのかな。
0081がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 20:00:42.91ID:gOSwqqMn
>>78
その通りです
0083がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/09/26(日) 07:29:16.52ID:fW7fUl4F
>>75
クワマンて途中で耐えられなくて止めちゃったの?
そんなに辛いの?
もうすぐ初オキサリプラチンで涙目…
0084がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/09/26(日) 07:50:26.86ID:F8TSmj/P
>>83
レジメンは分からないけど、ブログなどに書いてある
内容からいくと、くわまんさんは術前にも半年抗がん剤
やってから13時間の手術して、術後更に追加した
抗がん剤が辛くて途中でやめたってあるから
かなり身体にきてたんじゃないかな。
最初は絶対完走しようと思わずまず一回やって
みるか、位の気持ちでいた方が楽だよ。
0085がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/09/26(日) 10:30:04.25ID:1rhjgFqo
低リスク側なら3ヶ月でも半年やるのと効果に差なしって結果あるから
とりあえず4クール頑張って見るくらいでいいと思う

正直オキサリはマジできつかった
0086がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/09/26(日) 11:14:10.75ID:t/ByYl1S
実際、オキサリに関しては8クール完遂する人の方が少ない
皆さん6クールなり、4クールで中止されてる
それも込みでの奏効率を出してる薬剤だから無理に頑張る必要はない
0087がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/09/26(日) 12:15:26.57ID:ZOwa/dX6
オキサリプラチンでみな困ってんだな 自分はオキサリプラチンで何ともなかっただけに
0088がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/09/26(日) 12:26:02.33ID:whI7Tx0X
脱毛するけど、イリノテカンの方が楽なのかな。
オキサリプラチンの副作用が軽い人は何パーセントくらいなんだろう。
0089がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/09/26(日) 13:49:55.10ID:PeCWx+SE
死ぬ気で8クール頑張ってから5年。
残った副作用の貧血、血小板減少(要は骨髄障害)と末梢神経障害は一生の付き合いになりそうだ。
でも無再発5年はこれのおかげかもしれないから後悔もしていない。

が、もう一度やれと言われたら半分位でオキサリプラチン抜いてもらうかもしれない。
0090がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/09/26(日) 16:11:33.10ID:lTmHHrd2
あんなきつい薬で効かなかったら悲しくなるな
まぁあんまりキツかったら減薬できるしね
0091がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/09/26(日) 17:47:12.26ID:s+KcT0iQ
末梢神経障害が一生残って再発リスクと天秤に掛けると微妙だなー
生きてればいいってモンでもないからなー
日常の生活が不自由なく送れた上で長生きできれば御の字というか
0092がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/09/26(日) 17:58:10.55ID:1rhjgFqo
3ヶ月ならキツい神経障害残る可能性ほぼないからな
ここまでは最低限頑張ったほうがいいとは思うわ
0093がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/09/26(日) 21:49:33.47ID:rsWBMsQ1
お調べ不足でしょうか
夫が直腸癌になりまして手術しました
手術途中お医者さんに呼ばれて
レントゲンやctで見るよりも進んでて
膀胱にまで浸潤してます
膀胱も取り除くかも知れませんと言われました
ふくきょう手術からその時開腹手術に変わりました
幸い膀胱は残せて
そのあともう一度手術中呼ばれて
一時的人工肛門の予定を永久人工肛門に変えるのも
いいかも知れないといわれました
夫は一時的人工肛門の印なんだよーと
術前にマーカーされた部分を嬉しそうに見せてくれて
いたので
一時的になるにしろ永久になるにしろ
希望を失いたくない気持ちで
そのまま一時的人工肛門でお願いしますと伝えました
だってまだわからないじゃない!!!
って気持ちが強かったです
奇跡は起こるから奇跡なんだし
そのまま永久になったとしても
術後目が覚めた夫が永久の位置にあったら
どんな気持ちかと思うと
そんな選択はできませんでした
開腹手術の術後の痛みに
多分手術が予定通りじゃなかったことに
術後先生が取り残しがある可能性が非常に高いです
と言われました
意味がわかりません
お腹切って取ってもらったのに
取り残し???
でもその時は頭真っ白ではいはいしか言えませんでした
命があっただけで膀胱が残っただけでよかったと
30代です
なんとか助けてください
お願いします
0094がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/09/26(日) 22:33:52.66ID:Qm2w5sbI
>>93
致命的な肝、肺多臓器に転移してなきゃ尿路変更、ストマで命が助かるなら儲けもんと捉えられないかな?
障害者申請もすんなり通るし
0095がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/09/26(日) 22:53:49.76ID:rsWBMsQ1
>>94
ありがとうございます
手術で膀胱は取らずに済みましたが
術後すぐの話では
がんが取り残されてる可能性が高いですと言われました
他臓器に転移は今のところなく
助かるならこれからも一緒にいたいとしか願っておりません
夫本人が落ち込まないでいてくれることを願うばかりです
ストマは抗がん剤治療してから永久になるのか決まるみたいです
生きていてほしい
ずっと一緒に生きていきたい
どんなことがあっても一緒に生きていきたい
神さまお願いします
これ以上夫にもうやめてください
代わりに私にしてくだい
どんな病気も私は受け入れます
どうか夫にはもうやめてください
本当にいい人なんです
0096がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/09/26(日) 23:26:46.13ID:whI7Tx0X
旦那さんに優しく寄り添ってあげれば、心の支えになります。
旦那さんの前では悲観的にならないようにしてあげて下さい。(本人が一番辛いので)
0098がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/09/27(月) 04:21:44.01ID:I+tq/BZs
無理に第三者が肛門残すことにこだわると
治るものも治らなくなるよ
神頼みよりそっちの選択の方が重要な気が…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況