X



トップページ癌・腫瘍
1002コメント375KB

【乳がん】患者ならではのココだけの話86【患者限定】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/08/08(日) 17:43:32.40ID:OBcHNVoC
乳癌患者なら誰でも、どんな話題でもおkです。
共感出来ない話は変につっかからずスルーしましょう。
乳がんの診断がついていない方や、家族の方の書き込みは
他の質問スレや癌で余命を宣告された家族が居る人のスレなどへお願いします。
荒らし、煽り厳禁。 転載禁止。
(特定の治療等を否定し続けるのは荒らしです。またその人にレスし続けるのも荒らしとなります)
大人の対応でお願いします。sage(メール欄に半角でsageと入力する)推奨。

次スレは>>980がお願いします。

■前スレ
【乳がん】患者ならではのココだけの話85【患者限定】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1624339053/

■関連スレ
【乳がん】ガン友が欲しいVOL.27【患者限定】 [転載禁止]©2ch.net
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1420943728/

【乳がん】ガン友が欲しいVOL.1【30歳未満限定】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1228456792/

乳癌4
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1571053051/

【インプラント】乳がん再建ココだけの話【自家組織】 [無断転載禁止]©2ch.net
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1470279623/

【乳がんステージ4患者限定】患者ならではの話12
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1618759169/
0540がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/09/04(土) 17:37:15.25ID:bEuIBdxn
>>539
漢方薬ですね。
乳がんの疑いで針生検の予約をした頃からときどき眠れないことがあり、精神科で処方してもらった眠剤をホルモン療法での不眠の症状が出たときにも飲んでいいと乳腺科の先生に言われていて、どうしても眠れないときに飲んでいます。漢方も検討してみます。
0541がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 00:50:12.95ID:v2sPOjUg
>>535
タモ10年で途中で閉経したらアロマターゼに変えるけど、タモ5年以上飲んでから閉経したらそのままタモで継続って言われた、4年前
0543がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 07:49:51.99ID:aTAXw3m5
>>531
トリネガって治療法が確立されてないから一般に検査はされないけど複数のサブタイプがあってうち1部が極端に予後が悪いけどあとはそうでもなくて再発後用の薬もできてるから今治療してしている人対象の予後は他と変わらない説もあるし、治験も複数進行中らしいね。早く効果ある治療法できてほしいね。
0544がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 11:43:49.65ID:zkBEydou
手術していないほうの胸に何も心当たりはないけど、小さい丸いかさぶたみたいなのができた。
乳がんとは関係ないかもしれないけど、場所が胸だから気になる。明日ちょうど乳腺科の受診だから診てもらいます。
0545がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 13:09:49.51ID:yjihA3k6
>>535
術前の抗がん剤で生理が止まり、
術後の抗がん剤後からノルバデックスを飲んでかれこれ4年半です。
血液検査で閉経してるからって
アリミデックスに変えましょうと言われていますが、今までにない副作用が出たら…と思うと少し不安です。
タモからアリミデックスに変えて、何か体の変化はありましたか?
0546がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 14:39:58.75ID:6qLxRs81
>>541
いろんなパターンがあるねー。そちらはホルモン治療10年確定なのか
私は今、ホルモン治療トータル7年ちょい。まだ続けたいけど骨密度や患者の意向と相談みたい

>>545
あくまでも個人的な体感ですが、アロマターゼ阻害薬に変えてからの大きな変化は感じません
むしろタモの方が関節痛やホトフラ、気分のムラが今よりやや強くて辛かった気がする
抜け毛はタモの頃からあり、これも今の方が少し減ってるかな
骨密度はどうしても下がってしまうので、なるべくウォーキングを頑張ってる
0547がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 17:01:07.13ID:QH4JZvc6
手術の時は生理があったのでタモ
今はまだ閉経から1年経ってないのでタモだけど、主治医から変える話はないなぁ。10年飲むと言われてる。副作用はそれなりにある
でも会社の先輩はアロマターゼが合わなくて(手や足の痺れ)、タモにして良くなったと言うし人によるのね
0548がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 17:35:22.61ID:yjihA3k6
>>546
>>547
ありがとうございます
やっぱり副作用は人それぞれですね
一度変えてみて、もし副作用辛かったら
タモに戻してもらおうかなと思います
骨密度は既に腰だけ低いのですが
それも様子見ながら服用しようかなと思います
0549がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/09/06(月) 16:12:26.52ID:ae1pF6Dj
イギリスの歌手サラ・ハーディング(39)という方が乳がんで亡くなったそうだ。
2019年12月にしこり発見、その後のコロナ流行で受診や診療が思う様にうけられなかったらしい。
自分も同時期に発覚し治療をすすめていたのでなんか辛い。
コロナの馬鹿。
0550がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/09/06(月) 19:52:08.56ID:eeOCblha
今日、乳腺科の受診日だったので、先生に手術後はどれくらいの頻度で検診(エコーとかマンモグラフィ)をするのか聞いたら、年に1回と言われました。
半年に1回くらいかと思っていたので、年に1回でいいの?とびっくり。
0551がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/09/06(月) 20:12:20.42ID:OYlgGQml
何回か書いてるけど、私はマンモが年1、エコーが年2、間が血液検査
マンモ&エコー〜血液検査〜エコー〜血液検査〜のローテーション
0552がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/09/06(月) 20:28:49.64ID:eeOCblha
>>551
私は血液検査は通院が3ヶ月に1回(タモフェキシンを90日分出してくれている)なので、3ヶ月に1回の受診のたびに血液検査だそうです。
0553がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/09/06(月) 20:44:28.46ID:aTyyaJGd
タモ5年目、3ヶ月ごとに診察の私
診察のみ→マンモエコー→血液検査→診察のみのローテーション
以前はCTも年1撮ってたけど主治医変わってからやりたくなかったら省こうか?って言われて無くなった
0554がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/09/06(月) 21:24:58.78ID:lXuKDrqf
AYA世代の乳がん患者だけど同年代がまだ病気や死を意識してないのを感じると虚しくなるわ
あーなぜ貧乏くじを引いちゃったんだろう私
0555がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/09/06(月) 21:32:23.15ID:r3/+6+O+
>>554
わかるよ…今まで点滴した事ないくらい健康だったのに初の点滴が抗がん剤とか泣けてくる
0556がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/09/06(月) 22:39:01.00ID:Bx9Pey8V
私は恥ずかしながら45歳で初点滴が抗がん剤だった
採血すら数回しか経験なかったのに今や足から点滴される始末
0557がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/09/06(月) 23:57:42.51ID:8u/gAmww
自分も30代で乳がんになったけどそれまで入院したのは子供の頃の骨折と、親知らず一気に抜歯した時の一泊入院だけだったわ
乳がんって言われた時はマジかと笑ったけどポート入れる時は泣いた
0558がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/09/07(火) 04:44:52.66ID:NGnNmoqv
43歳で乳がんステージ4の人のブログ見てたら…
食事がアイス、お菓子、ヨーグルト、パン、果物ばかり食べてたりする
食べられるのを食べたらいいって考えなのか?
食べたいのだけを食べたらいいって考えなのか?
悪化しそうなもんばかり食うなよって思ってアドバイスしたら消された
おいしそうだとか、わたしもそれ毎日食べてるよだとかのユーザー登録済んでない方のコメントは残してる
もしかしたら自演なのかも知れん

救えるなら救いたいのにな
0559がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/09/07(火) 07:27:31.47ID:Kp75Hf38
自分がステ4で特定の物しか食べられない状態になっても
同じ事言える?
当人はあと僅かかも知れない命を毎日繋いでいくのに必死なんだよ
根拠すらない風説レベルの話を書き込む気がしれないよ
0562がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/09/07(火) 13:08:46.58ID:SZp07Uy0
テレビで人生100年時代とか言ってるとイラッとくる
たぶんその前に再発か転移で死んでるだろうな
0564がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/09/07(火) 17:52:58.16ID:pfXBxm6p
もうすぐ死ぬんだから好きなもの食べて何が悪いの。食べられるうちに…だよ。
0566がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/09/07(火) 19:29:54.81ID:V8iYSJI4
80〜90までとか生きるのしんどいなと思ってたから、
ガン告知受けて長生きは無理かもなーって思ったとき、ほんの少し気が楽になった
人生100年時代なんてまっぴらゴメン
0567がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/09/07(火) 21:35:21.30ID:vzlSRXdc
70からの5年後と30~40代の5年後じゃ全然ちがうよね
80まではノーサンキューだが年金は貰いたいわ
0568がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/09/08(水) 00:49:41.66ID:h661Tkcl
左全摘リンパ節郭清手術から2週間経つ
脇の下に水?リンパ液?がタプタプたまってきた
明日外来行くけど注射器で抜いてもらえるのかなー
なんかもういろいろしんどい
0569がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/09/08(水) 07:30:04.59ID:XR4/0Hwb
身内見てると80までなら人生エンジョイできてるな
80越えるとさすがに介護か療養になる
0571がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/09/08(水) 20:20:48.96ID:inIYDyQm
>>568
抜いてもらえますよ
0572がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/09/08(水) 21:04:54.89ID:9Z9tTZaz
>>570
80超えた人が全員そうなるわけではないのは当たり前だしみんなわかってると思う
0573がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/09/08(水) 21:08:56.44ID:5bXMYgLs
>>559
根拠はある
しかし具合悪いからもう死ぬ死ぬ思ってるからなのか
何も聞かない
最後まで戦うって気持ちが無くなってんだと思う
救える命も救えない

>>570
乳がんになってない?
健康法を教えてもらったら良いよ
0574がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/09/08(水) 21:18:53.86ID:/OruV7Nq
うちの祖母は蜂蜜かけた無糖ヨーグルトを毎朝食べてるけど、88で乳がんも他のがんも一度もなってないし畑やってるくらい元気
0575がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/09/08(水) 21:25:29.49ID:5bXMYgLs
>>574
嘘を付いてもすぐ分かる
その年齢でそれはない
0577がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 07:47:27.48ID:yiqFRUX5
>>571
>>576
568です
110ml注射器で抜いてもらえました
色が濁っているのでバイ菌が入らないよう
抗生剤がでました また溜まりそう…
0578がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 09:26:39.30ID:aafXRDcw
大腸癌の手術して半年後には蜜柑の剪定してた叔母いるよ
今4年たったかな
今の70〜80って元気だよね

今腸活でヨーグルト大人気だよね
なんでもバランスよくだよ
0579がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 11:43:41.88ID:dPI+kEwI
>>577
何度か抜かなきゃダメだと思うよ
段々と量が少なくなっていくから大丈夫よ
0581がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 12:41:45.03ID:yiqFRUX5
>>579
脇の下がミシュランマンみたいにぷっくり!
来週も外来行くのでまた溜まってきたら
抜いてもらいます

>>580
ドレーンありで、ちゃんと少なくなってから退院したのですが
郭清してるからなのか、体質なのか
痛くはないけどムニムニして気になる…
0583がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 13:34:08.31ID:Ww18VjFG
特殊型でトリネガだった
宝くじもあたったことがないのにややこしいもの引いちゃったよ
0584がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 22:11:40.48ID:lCLBtPsq
>>575
前にテレビで毎日自転車に乗ってる90才のおばあちゃんを見たよ
長生きしてる人の食事内容を聞く番組
畑やってる80代後半おばあちゃんもいると思う
0585がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 02:09:22.96ID:xRj2/p0g
マックの最高齢のバイトの方も93歳よね
お元気な方は年取っても本当お元気
0586がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 12:59:13.55ID:xjABqD9O
今日リュープリンしに病院来たら
3ヶ月のやつ品薄で可能なら6ヶ月のやつに変えて欲しいって言われた
他にも言われた方います?
0587がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 13:25:27.27ID:fYpwxJL3
3ヶ月製剤が不足しててないって話は今年始めごろから聞いてたな(それ以前は通院してないのでわからないけど)
婦人がんSNSでも3ヶ月製剤がないって話を会員から数回聞いたよ
私は「価格は一番高いけど長期のものが一番コスパがいいです」と携帯プランのように主治医から説明され、最初から6ヶ月でした
0588がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 14:23:48.36ID:GLN1W7iU
私は今年4月がリュープリン初回でしたが、
院内(大学病院です)に6ヶ月のモノしかないとのことで選択の余地はありませんでした。
副作用強かったから初回ぐらい短いモノが良かった…
0589がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 15:53:41.30ID:xjABqD9O
あーそうなんですね
前回まで特に言われなかったから最近なのかと思いました
今は個人病院で受けてるので情報が遅かったのかも
確かにコスパは良いからそれならもっと前から6ヶ月で良かったのにな
0590がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 21:07:48.62ID:nUq5oBh6
タモキシフェンの服用を始めて、今日で最初に出された28日分を飲みきった。
副作用と思われる不眠に悩まされたけど、ここ1週間は眠れています。先生にもだんだん体が薬になれてくると言われました。
副作用をものすごく心配していますが、飲み始めて1ヶ月弱なのでこれからいろいろでてくるでしょうか?
0592がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 23:43:00.50ID:wxOl7Iu3
>>589
前回と違う理由、機器の故障で6ヶ月製剤優先にする、
って4日前に発表があったみたい、ググったら
出てきた
0593がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 08:39:02.72ID:sx14UyPR
アリミデックス飲み始めて1年目に
主治医に「骨密度の減るペースが早いので
このままではマズいね」と言われて
毎日ウォーキングとCaサプリ飲むようにしたら
2年目の今年、大腿骨の骨密度、むしろ増えてた!
「増やすのは難しい。良くて横ばい」と言われてたのに
ただ、腰椎の値は普通に減ってた…
腰ってどうやって鍛えたらいいんだ プランクとか?
0594がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 13:52:09.18ID:pY0U8Fcs
そんなに細かくわかるんだ
自分が行くクリニックはかかとの骨しか測ってないみたい
かかとが減ってないからって他が減ってるかもしれないね
0595がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 14:07:23.76ID:/yioFiar
ホルモン療法の前に大腿骨と腰の骨を測ったら腰は問題なくて大腿骨がすでに基準値以下だった
ここ2年ほど仕事を辞めて引きこもってたから運動不足かな
早速薬を処方されてしまった…
部位によって密度が随分違うんだなと思った
0596がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 14:15:35.87ID:PX3UQqyF
>>583
特殊型ではないけどトリネガで抗がん剤効かなかった
怖くて仕方ないけどお互いやれることやって頑張ろ
0597がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 15:01:48.31ID:eP2UQ9se
一族の乳がん罹患率が高いので、思い切って遺伝子検査受けてきた。
保険適用になったのありがたい。
それでも高いけどね。
0598がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 15:33:03.74ID:YRSLtmhV
私も遺伝性の検査受けた 
母の家系に複数ガン患者がいるし、母もAYA世代で亡くなってるので 遺伝性と決めつけてたけと違ったわ

いわゆる癌家系と遺伝性のものって別なんだね
0599がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 15:50:51.91ID:UnAQ7DFX
トリネガで再建したらダメなのかな❓
医者からは進められなかったけど・・。
トリネガで再建した方っておりますか❓
0600がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 15:59:35.53ID:p5DNYfSt
愚痴

子のスポーツチームの先生が病気で入院してる
子供たちからは応援メッセージ動画、保護者からは千羽鶴を作ろう!って連絡がきた

ママたちには自分の病気は言ってない(監督とチームリーダーには手術とだけ)
抗がん剤でダルダルなのになんで千羽鶴折ってんのかバカらしくなってきた
鶴折ってなんとかなるならガン患者は皆折るわ

○先生のために心込めて折ろうねー!必ず治るよ!
てなLINEみて余計具合悪くなってきた
色々余裕ないな
0601がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 16:39:03.33ID:PX3UQqyF
>>599
私は温存だったけどトリネガ仲間で同時再建した人も居るよ 
ゴボウ茶の先生に問い合わせたら再建したいなら連絡くださいて返事だったよ
0603がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 19:03:33.40ID:5YuHVgIS
そろそろ手術で全摘か温存か悩むな。
最初は全摘予定だったけど、入院期間やリンパ転移あったから全摘でも放射線やるって考えると温存のが良いのかなとふわふわしてしまう。
放射線って通うの大変以外に痛みとかどうなんでしょう??
0604がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 19:03:47.93ID:lJbdqmR5
>>600
千羽鶴は1番迷惑なものなのにね
面会禁止のところ多いし
他人は基本無理だからどうするんだろうね
0606がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 19:06:29.90ID:g5K4OUba
>>600
言いたいことはわかるけど察してちゃん過ぎるよ
具合が良くないのでって一言断って辞退したらいいのに
頑張りすぎて周りにイラつくのは病気にも良くないよ
0607がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 19:39:13.80ID:8gGIhrrO
ここ10日ほど背骨あたりがチクチク痛くて、もうしばらく様子みて治まらなかったら受診してみようと思うんだけど、骨転移の痛みってチクチクどころじゃないのかな?
0608がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 19:40:41.48ID:PX3UQqyF
>>602
ガン専門医、皇室の方でもガンになるんだから仕方ない事なんだ!やれる事をやるしか無いって思う様になったよ
0609がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 19:46:29.64ID:n/8fO/6N
大学病院って異動とかあるのかな?東京に本院があって地方に分院があるような感じの地方の病院にお世話になっています。
主治医が信頼できるいい先生なので、これから先もお世話になりたいです。
0612がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 20:16:00.17ID:CjxxQYEo
>>600
バカらしくなるのわかるわ
周りはがんだなんて思ってないだろうから仕方ないけど、余裕なくなると普段は流せることにむかついてしまうのあるある
他で言えない分、ここでくらい愚痴りたいよね
0613がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 21:39:10.02ID:OqfMbJF4
>>603
自分の場合は、肌は少しヒリヒリして赤みがかかったくらいで済んだ
倦怠感もあったけど、事務なので仕事は普通にしてた
力仕事の人はちょっとしんどいかもね
0614がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 02:00:14.18ID:NYSvbNun
>>603
私はだるさなど体調面での変化は全くなかったけれど、皮膚の反応はすごかった。
放射線の当たった部分が赤紫色になって、元の色に戻るまで3年以上かかった。
でも医者が一番心配するのは間質性肺炎なんだよね
0615がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 07:33:42.24ID:ps2VM6rK
>>583
私もいまいち効かなかった〜ki67も高かったから怖い

>>599
トリネガ2A主治医に勧められて同時再建したよ
0616がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 13:43:48.84ID:4qN7DXsy
ラストケモから1ヶ月半経過。ガンになる前よりも毛深くなった気がする。
0617がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 15:06:38.19ID:VHVjn7Gb
わたしもラストケモから1か月半の術後20日が経過
髪はてっぺん以外は生えてきたけど白髪多し
まゆげまつげムダ毛まだ生えず
体力がなくなったのか元々ナマケモノなのか
昼食食べると疲れるし眠くなるしで
昼寝してしまいデブまっしぐら
こんなんで放射線後パート復帰できるのだろうか
0618がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 15:42:37.39ID:o6hiZdU0
主治医に前髪が薄いと話したら育毛剤は効かないと言われ、リアップの女性用を勧められたよ
水谷豊がCMしてる発毛剤の女性版
ドラッグストアで買えるけど薬剤師の対応が必用
使い始めて1ヶ月たってないのでまだ実感はないけど生えてくれるといいなあ
0619がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 17:59:59.89ID:bUykeoBN
私はおでこの剃り込みの部分が気になってたんだけどCG 428で生えてきた気がしてる
0620がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 18:42:45.24ID:rzdmoPua
顔のムダ毛や腕毛がケモ前より濃くなった気がする
リンパ郭清された方ムダ毛処理どうしてる?
電気カミソリならいいかな
0621がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 19:14:05.91ID:95GR72eV
>>620
カミソリで肌に細かい傷がついて、そこから細菌感染とかするとマズイから、って理由で
電動カミソリ勧められて、1年くらいは使ってた

でも充電とか手入れとか面倒で、ある程度落ち着いたら普通のカミソリ使うようになっちゃったなあ
ちょっとお高めの、潤滑剤つきで刃の部分に細いワイヤーのガードついてるやつ
このタイプだと、そうそうキズはつかないから
0622がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 00:17:16.10ID:mkMn6R3G
来週から放射線
朝イチで病院→出勤を30回、1ヶ月半も続けられるか自信ない
0623がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 04:24:17.04ID:6sNddPvl
>>622
自分は働いてないから出勤気分で毎日続けられたけど、頑張ってとしか言えないなぁ
放射線は間空けない方がいいって聞いたし、辛ければお仕事を1日だけお休みするとか上手く調節できるといいね
0624がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 07:28:21.91ID:bWCpsSHc
ルミB 放射線+抗がん剤予定

先に抗がん剤やるのが通常ルート?
病理検査の結果まちでスケジュールが定まらずソワソワするー
0625がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 07:53:38.81ID:KbwFeTOL
>>622
自分は会社と病院が電車一駅の距離だったので、朝イチで病院→会社っていうのができたけど
(16回だったっていうのもあるかもしれないけど)
会社と病院が離れていたりすると、移動するだけでも疲れちゃうよね
副作用で宿酔とか倦怠感もあるので、会社に辛かったら休むかもって言っておくといいんじゃないかな
0626がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 07:57:11.36ID:uEYE2Kx1
>>624
ステージによるのかも
ルミBステージ3cだと手術不能扱いで術前抗がん剤治療して小さくなれば手術するみたい
0627がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 08:20:25.53ID:isAAILxs
>>624
ルミB ステ3a ki67 20%
がんの広がりが大きく抗がん剤先行でした
3月あたまからEC4クール→ドセ4クール
8月下旬に全摘手術
切除まで6か月
スムーズに進んだ方だと思います
病理検査結果が明後日出るので
結果確認後1か月半程放射線予定と聞いてます
方向性がはっきりしないとモヤりますよね
参考になればー
0628がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 09:23:12.98ID:IYdg/Xxc
今は全摘でも放射線するんだ。
私の初発時(7年ほど前)は温存→放射線、全摘なら放射線なしと言われたな。
0629がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 10:06:46.13ID:AYrbYRoz
ki67 20でもルミBなんだ!同じ値でルミaだわ
腫瘍が3cm程だったからかしら
非浸潤が8cmあったので最初から全摘しか言われず
オンコDXもやらなかった
人それぞれだね
0630がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 11:10:14.46ID:UnKZzMKR
リンパ郭清してたりステージが高いとやるんじゃないかな
私も全摘だけど放射線念の為やりましょうって言われてやった
病理結果次第では無しでもいいよと言われてて完全奏効してたけど結局若いしやれることは全部やっとこうって感じだった
0631がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 12:57:15.28ID:vvvSPm0E
私もステージ3で術前抗がん剤・全摘・放射線を提案された
しこりが大きくて広がってて腋窩リンパ節もやられてたから他の選択肢はなかった
0632がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 14:30:28.73ID:2zk8dG9y
603です。自分も初期のリンパの腫れ具合から全摘でも放射線かなって感じてわした。最終判断でなくなるかもですが。

皮膚はどうしても日焼けや火傷っぽくなりそうですよね。そこは仕方ないなくてもなるべく痛みが少ない方向で進めていけたらな。先生とももう少し話してみます。アドバイスありがとうございました。
0633がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 16:07:10.34ID:vfVDTfkK
浸潤ガンでも15センチでも即手術の方もいれば、6センチくらいでも抗がん剤で小さくならなかったら手術出来ないとか医師の考えによるのかな?
ステージ2でも術前にアバスチン使ったり
0634624
垢版 |
2021/09/13(月) 16:20:33.62ID:bWCpsSHc
参考になりました、ありがとう!

抗がん剤が先になるなら休職、放射線が先なら在宅勤務に切り替え予定
結果が知りたくもあり不安もあり

術前はステUa ki67=70、術前抗がん剤なしで温存受けました
70て相当高い気がするので抗がん剤も長いのかな…
0635がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 16:39:09.20ID:UVA4Ogfu
>>634
多いのはECかAC4クールとドセ4クールかウィークリーパクリ12クールで約6ヵ月だよ
ddで4ヶ月の病院もあるみたいだけど
0636がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 17:40:26.51ID:SxUUp+8V
私は仕事を2時間時間休を取って早退して放射線治療に通っています。今日で9回終了。全25回です。
来週の祝日が多いのはあまりうれしくない。どんどん終わらせてしまいたいから。
0637がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 17:53:37.61ID:tC/H+kmJ
術後どれくらいで放射線治療に入るんだろうか
あさっての外来でわかると思うけど
心の準備しときたい
0638がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 18:06:03.61ID:OgDy6nUd
明日、病理検査の結果を聞きに行く
術前診断ではトリネガでステージ2a
ki67も高かった

ドキドキするわ
0639がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 19:04:35.37ID:mkMn6R3G
>>623
ありがとう
とにかく治療最優先で予定通りちゃんと終えられることを目指してがんばるよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況