X



トップページ癌・腫瘍
1002コメント375KB

【乳がん】患者ならではのココだけの話86【患者限定】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/08/08(日) 17:43:32.40ID:OBcHNVoC
乳癌患者なら誰でも、どんな話題でもおkです。
共感出来ない話は変につっかからずスルーしましょう。
乳がんの診断がついていない方や、家族の方の書き込みは
他の質問スレや癌で余命を宣告された家族が居る人のスレなどへお願いします。
荒らし、煽り厳禁。 転載禁止。
(特定の治療等を否定し続けるのは荒らしです。またその人にレスし続けるのも荒らしとなります)
大人の対応でお願いします。sage(メール欄に半角でsageと入力する)推奨。

次スレは>>980がお願いします。

■前スレ
【乳がん】患者ならではのココだけの話85【患者限定】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1624339053/

■関連スレ
【乳がん】ガン友が欲しいVOL.27【患者限定】 [転載禁止]©2ch.net
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1420943728/

【乳がん】ガン友が欲しいVOL.1【30歳未満限定】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1228456792/

乳癌4
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1571053051/

【インプラント】乳がん再建ココだけの話【自家組織】 [無断転載禁止]©2ch.net
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1470279623/

【乳がんステージ4患者限定】患者ならではの話12
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1618759169/
0438がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/08/27(金) 08:44:54.68ID:ZzG3Hetu
>>437
昨日2回目でした
1回目は接種部位の筋肉の痛みと微熱でした
看護師に足は筋肉が多いから痛みはあっても歩けなくなることはないと思うと言われたように痛いですが歩けます
今回は痛みだけです
私の場合は臀部だったらマットに当たって痛くて寝られないだろうな
0440がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/08/27(金) 11:47:42.01ID:6BpKj5Hk
ドセの副作用でむくみが出て来ました
むくんだ方どういう対処しましたか?
メディキュットとか履いたほうがいいのでしょうか
階段上るのと自転車がしんどくて漕げなくなったの初めてで、最初むくみだと気づかなかった…
0441がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/08/27(金) 12:23:36.11ID:Wb4UYODL
>>440
メディキュットは浮腫にはいいですよ
ただはいていて足の裏が痛むようになったら手足症候群が起きているのではくのをやめた方がいいです
0442がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/08/27(金) 17:53:34.12ID:6BpKj5Hk
>>441
現在軽めですが手足症候群もあるんですよね…
でもむくみが酷くてしんどいのでメディキュット試してみます
ありがとうございます
0443がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/08/27(金) 17:57:37.42ID:Wb4UYODL
>>442
手足症候群があるならメディキュットはやめておいた方がいいです
悪化する可能性が高いです
0444がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/08/27(金) 18:48:51.42ID:6BpKj5Hk
>>443
えっそうなんですか!悪化は困りますね…寝るときだけ履くのでも止めたほうがいいですか?
足上げたりマッサージがいいのかな?顔もパンパンでびっくりです
0445がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/08/27(金) 21:27:46.04ID:Wb4UYODL
>>444
締め付けてしまうと手足症候群は悪化することが多いらしいです
浮腫に関して主治医の先生に相談されていますか?
0446がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/08/27(金) 21:49:50.84ID:6BpKj5Hk
>>445
むくみに気づいたのが今日の朝で、一昨日問診とケモやったんですけどだるいことしか言ってなくて…
次は三週間後なのでそれまでマッサージと足上げ頑張ってみます
0447がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/08/28(土) 00:22:10.05ID:TwejiZQw
>>446
自分は浮腫にメディキュットしていて手足症候群になり主治医に相談したところ締め付けはよくないといわれました
手足症候群には保湿をこれでもかとすること
あと血流をよくするため温めた方がよいとのことでした
抗がん剤中は冷やした方がしびれ予防になるっていうしどうしたらいいのって感じですよね
浮腫は利尿剤をだしてもらいました
0448がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/08/28(土) 05:44:01.11ID:fhvRHQ7I
FEC1回目終了
3日経過して吐き気や倦怠感は少なめでまずますの体調なんだけど体臭が酷い
老人の加齢臭に近い匂いがする
当日夕方から気になりだして、現時点で弱くなったもののまだ臭う
週明け出社何だけどそれまでにいい対策ありませんか?
とりあえず加齢臭に効くデオドラントスプレー使ってるけど数時間持てばいい方です
数時間おきにスプレーしつっけるしかないのかな
0449がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/08/28(土) 07:28:19.11ID:0rRPRw7o
えー気にならなかった
自分も臭っていたのだろうか

スプレーよりロールオンやスティック(ピットのりみたいなやつ)や汗ふきパウダーシートはどうですかね

私の場合は今の季節の汗臭さや加齢臭対策で上記の物を使っていますがスプレーより持続効果を感じます
私の場合出かける前と出勤して汗だくの時に使ってます

加齢臭向けのロートのデオコを使ってます
0450がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/08/28(土) 07:55:24.95ID:a/SUHEUU
>>447
手足症候群は締め付けが良くないんですか!それはメディキュット駄目ですね
とりあえず保湿を気をつけてて酷くならないようにしてます
むくみは主治医に相談して利尿剤出してもらうようにしますね
ありがとうございました
0451448
垢版 |
2021/08/28(土) 09:33:13.09ID:fhvRHQ7I
>>449
デオコですかドラッグストア見てみます
ちなみに家族にもにおい確認してもらってるので臭覚障害ではありません
0452がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/08/28(土) 11:16:50.15ID:ch49NvFx
>>448
体臭が急激にきつくなったというより、鼻が敏感になってる可能性ありませんか?
私はFECの副作用重く出たんだけどにおい全般にかなり敏感になってそれで吐き気誘発されてた
普段は感じない程度の洗顔直後の自分の顔のにおいも強く感じて吐き気が出てた
他の人は気にならないと思う

あとは抗がん剤は身体の負担になってるから疲れから加齢臭的なにおい出ることもあるのかもね
加齢臭系は耳殻や耳の裏などを丁寧にオイルクレンジングするとマシになる
0453448
垢版 |
2021/08/28(土) 13:08:58.05ID:fhvRHQ7I
デオドラントで改善すると自覚あるのと、家族もいつもと違う匂いがすると言ってるので臭うのは間違いないです
消臭スプレーコーナーに書いてあったストレス臭ってやつなのかな
0454がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/08/28(土) 14:20:20.52ID:E2kIMi9H
自分もFECやってから初日〜5、6日は体臭変わった気がする
暫くすると元に戻ると思いますよ

そういえば今年は1回も蚊に刺されなかったけど抗がん剤のせいかな
0455がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/08/28(土) 15:15:08.21ID:jVm13SYy
FECで体臭が変わるのあったわ。周りには元気な細胞が死んだ臭いかな〜と冗談言ってた
1回目のあと、なぜかスーパーの特定の場所で辛子のような匂いがすごくて驚いたことがあった
消毒関係の匂いだったのかな
0456がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/08/29(日) 01:39:52.51ID:rVjN8fh9
来月術後初のエコー検査があるんだけど今からドキドキして憂鬱だわ
0457がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/08/29(日) 07:03:05.28ID:G56584Ht
>>456
私はそういう日には帰りにちょっとお高めのランチとかスイーツビュッフェとかに行く予定を入れているw
マンモや婦人科の検査の日も
むしろ楽しみになることもある
0458がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/08/29(日) 07:51:37.80ID:nc/B3OoA
私もそれやってたなぁ
病院終わったら街に出てちょっと美味しいもの食べることにしてた
コロナ禍になってからは止めたけど
0459癌替え歌作詞者
垢版 |
2021/08/29(日) 11:49:36.47ID:ANeIdFaY
真夜中の癌患者 (真夜中のギターのふしで)

街のどこかに 癌患者がひとり
今にも泣きそうに 告知を聞いている
余命告げられ 代替療法求めて
彷徨う 似たもの同士なのね
ここへおいでよ あの世は冷たく長い
黙って諦めて お迎え待とうよ
0460がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/08/29(日) 11:53:45.49ID:ANeIdFaY
癌がくれた季節 (太陽がくれた季節(飛び出せ青春のテーマ)のふしで)

君は何を今見つめているの?
余命を告げられて濡れた瞳で
逃げて行く生きる希望
それともあの世
君も今日からは癌患者の仲間
飛び込もう無限地獄の海へ
0462がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/08/29(日) 15:07:44.05ID:EAh4kIZv
こんな古い曲でこんな替え歌をこのスレに貼るとかいったい何歳なんだろ
0467がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/08/29(日) 18:07:32.10ID:ySOmoCBF
パクリタキセル2回目終わって次で3週目だけどまだ髪が抜ける気配がない
大した副作用もないけど続ける事に出現するのかな
0468がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/08/29(日) 19:55:19.47ID:NgoyOhf4
>>467
筋肉痛出てませんか?
1回目投与後3日目の夜から全身筋肉痛でTE入ってるところもとても痛いし。6日目の朝くらいにやっと治りました。
3回目くらいまで起きると薬剤師さんに聞いてションボリで明日2回目です。
人によるのかなあ。
髪は私はECでほぼ抜けて眉毛とまつ毛は残ってますが、パクリタキセル2〜3週間で全部抜けると思うと言われました。
すね毛が抜けてくれないのは何故なんだろ〜!
0469がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/08/29(日) 20:15:37.79ID:ySOmoCBF
>>468
筋肉痛もないんですよね…多少の吐き気と便秘だけです
パクリタキセル+アバスチンとパクリタキセル単体を交互の予定です
副作用の個人差凄いですね…でもパクリタキセルは確実に脱毛するようなので備えておきます
0470がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/08/29(日) 20:36:55.62ID:NgoyOhf4
>>469
筋肉痛ないの良いなぁ。貧血などはどうですか?
私がEC療法で脱毛した時は、12日目くらいに頭皮が痛くなって(頭が痛いんじゃなくて頭皮)そのあとポロポロ抜け始めました。
抜けてる最中は洗髪の終わりどきがなくてウンザリしますが落ち着いてしまえば頭皮の痛みもおさまり楽になりました。
坊主頭になっちゃっても割とショックとか無かったです。めんどくさいのいっこ終わった〜って気持ち。
0471がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/08/29(日) 21:04:02.31ID:ySOmoCBF
>>470
貧血もないんですよ肝機能が少し悪いのと尿酸が基準値超えくらいです
無駄に頑丈なのにいきなり乳がんとかもう意味不明です
頭皮に症状が来るんですね…痛みが来たら一気にバリカンで剃ろうと思います
0472がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/08/30(月) 03:43:21.65ID:9CfRi+0B
EC→ドセ、両方とも4クールで、現在ドセ2回目が終わって来週3回目の予定です
ドセ、髪の毛の脱毛全くないです。むしろEC終わって1ヶ月で髪の毛生えてきました
寝る時アイスノンで冷やしてたのが良かったのかな?
ただ、脇毛も生えてきて、眉毛とまつ毛はドセの副作用か抜けてきました
微妙に手足も抜けてきてます。もっと早く早く抜けてくれ!
そしてまつ毛の大切さが分かりました。毎日毎日目になんかしら入る…
0473がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/08/30(月) 08:27:42.38ID:vjhAcdn6
私もEC中に生えだし黒黒しててドセは脱毛しないなと思ってたら3クール目の途中くらいにまた脱毛始まり、一気に抜けたらいいのにドセ終わっても少量ダラダラと抜け続けたわ
でもツルツルにはならなかった
前頭部がスカスカになったくらいでもみあげ付近と後頭部は結構伸びてた
0474がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/08/30(月) 10:19:48.72ID:tzX8jaHg
>>473
もうちょっと抜けたけど私と同じパターンだわ
今終わって3カ月くらいだけどドセの途中から生え始めた髪がやっと橋田壽賀子になったくらい
眉毛睫毛はドセ後半に一気にほぼ無くなったが育毛美容液塗って今はしっかり生えた
0476がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/08/30(月) 14:47:05.06ID:WeFrbIQ6
体力めちゃくちゃ落ちるよね
息切れなら水たまってるかもしれんよ
0477がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/08/30(月) 15:52:49.00ID:c6w6priM
体力めちゃめちゃ落ちるよね
私も義母と同じ体年齢になったと思ったよ(肌ツヤ込みで)
でも普通に暮らしてたらそのうち体力戻るよ
もちろんその間も年取ってるから元通りにはならないけど
同年代と同じ程度に戻ったよ
0479がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/08/30(月) 17:56:24.76ID:tzX8jaHg
抗がん剤治療中地下鉄のホームから地上に階段で上るのに動悸と脚の疲れが酷くて休み休み行かないと無理だった
治療が終わって2カ月くらいで以前のように普通に上れるようになった
とはいえ未だに脚のしびれやむくみ筋肉痛みたいなだるさは一向に取れないわ
0480がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/08/30(月) 17:59:28.26ID:c6w6priM
>>478
1年だとまだ戻らないかも
あー同年代と同じくらいになったな〜って思うには4年くらいかかったかな
0481がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/08/30(月) 20:46:40.53ID:Ih3f9CFq
私もケモ後はチャンスがあれば風邪ひいてた
体力戻ったかもと思えるまで4年くらいかかったな
かかりつけの町医者にも「まー仕方ないねそのうち戻るよ」言われた
0485がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/08/31(火) 09:07:07.39ID:Qjowr6hN
いやわざとでしょw
面白い言い回しお茶目にしてるだけだと思うけど
0487がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/08/31(火) 09:36:43.91ID:bVnXvARH
笑ったって言うのはセンスいいなってことでね
書き方悪かったかもしれんから訂正しとく
0488がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/08/31(火) 18:31:38.75ID:UCPt+YFR
最近乳がんを告知されて、9月の連休に手術するんですけど皆さまどう会社に報告
しましたか?
中小企業のパートなので2週間前に言って、退職するしかないかなとも考えています。
0489がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/08/31(火) 19:14:18.17ID:b8/iZ3Bl
私は1人でやってるフリーランスで、コロナの煽りで仕事全部飛んじゃっててなかったからそういう悩みはなかったけど、私が行ってる病院では、諦めてすぐに辞めないで!働きながら治療していく方法について相談しましょう!って呼びかけてます。
ここの先輩方も大変そうだけど働きながらとか休職して頑張ったという方がたくさんおられます。
アドバイスくださるといいな。
0490がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/08/31(火) 19:18:51.50ID:vtS6wICh
>>488
仕事辞めたいなら辞めればいいけど
続けたいならはじめから諦めることはない
次の仕事を見つけるのも病気のことを言うか黙っとくかとか面倒だよ

直接の上司に「実は検査で乳癌が見つかりまして」で相手が えっ てなってるうちに「幸い手術ができる段階だったので早速手術予約入れてきました」と回復するアピール
入院時期と休業期間の予定をなるべく具体的に言えばパートといえど切りにくい
0491がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/08/31(火) 20:03:02.74ID:W/bmzl4P
私は年契約のパートで休職とかできないけど、有休を使って今年度、手術2回、放射線治療明日から25日間頑張ります。
0492がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/08/31(火) 20:45:10.70ID:bVnXvARH
>>488
私もパートでした
治療が決まった時点で今後の見通しと共に上司に報告しました
幸い待っててくださるといっていただけ自分も復帰のつもりでした
でもオペ後の組織の結果抗がん剤も追加になりちょうど緊急事態宣言が出たこともあわせてやめることにしました
その時も引き留めていただけたけど(休職の体でいけばよいと)心苦しさがありやめました
0493がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/08/31(火) 21:03:07.05ID:vtS6wICh
今はコロナで急に「明日から出社できません」でそのまま数週間休むこともあり得る時期だから
あらかじめ予定が分かってる手術くらい辞めずに受けられると思うんだけど…
0494がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/08/31(火) 22:07:32.03ID:PKZCTNCR
>>488
まずは会社の就業規則を確認してみて
傷病休暇を設けている会社もあるし、パートでも適用されるかもしれない
辞めるのは最後の手段でいいと思う
0495がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/08/31(火) 22:14:50.79ID:h40fR+RE
わたしも非常勤だけど、上司と近い同僚には話して休ませてもらいました
仕事に穴あけたくなくて早めに復帰して大変だったけど、なんとかこなしてます
ドクターやナースには辞めちゃダメと言われていて、辞めなくて良かったと思います
辞めることはいつでも出来るので
0496がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 05:52:29.01ID:5GUKBjJB
私も社歴20年の週3パートですが
他店から応援もらって休ませてもらってます
もう6か月になるかな
放射線終わる11月には復帰予定
上司によると思いますが辞めちゃだめですよ
0497がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 09:32:21.90ID:cx7rIjyM
私は術後4年で今月扶養内パート辞める
有給しっかり使える会社だったので手術入院も放射線も配慮してもらった
ホルモン療法での更年期症状もあるけど、人が少なくなって休んでも次の日仕事が詰んであるし、忙しい日にピンポイントで休む奴がいるし他にも色々あってブチ切れた
辞めるときはこんな時
0498がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 13:47:19.14ID:c+u6qjLK
えっすごい 自分はしっかり休むけど他の人が休むのは許せないって
0500がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 15:06:24.18ID:5hiJHf5G
あなたが休んでる間にその分の仕事をしている人がいるのは頭にないんだ…
パート風情でそこまで言えるの凄いわw
0502がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 17:19:15.87ID:usUC+Ppi
非浸潤のうちに見つけてたらこんなに悩まなくて済んだのかな
トリプルネガティブだから怖くて仕方ない
0504がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 18:07:19.46ID:Yi8GK64m
今日から放射線治療が始まりました。
リニアック室に音楽が流れていました。手術前のMRIの時もエコーの時も音楽が流れていた。
今日はまだ体に印は書かれていません。
0505がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 18:17:32.34ID:B94i1Pch
488です。皆さま、たくさんのアドバイスを頂きありがとうございます。

今週金曜に病院に行くので、まずは手術の報告を上司にして仕事は続けたいと相談
してみます。
0506がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 18:48:15.67ID:LX6934RW
>>505
病院に行くなら
がん患者の仕事とお金の相談に乗ってくれる専門の看護師さんがいるかもしれない
「仕事は続けたいんですが、会社にどう説明したらいいですか?」
とか聞いてみてもいいかも
0507がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 19:12:03.45ID:Yi8GK64m
>>505
506さんが書かれているように、「かん相談支援センター」という相談機関が病院内にあれば、専門の看護師さんがいろいろ相談にのってくれますよ。
0509がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/09/02(木) 09:49:23.91ID:IJGDidz4
部分切除+センチネルリンパ
火曜に手術して日曜退院です
傷は痛みないけど違和感あり

モデルナワクチンを退院2日後の火曜に予約してるんだけど無謀かな…
摂取会場は自宅から徒歩数分です
0511がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/09/02(木) 12:12:26.66ID:4YNrxhO8
>>509
術後1週間だと術創もまだ回復途上で抵抗力低いのでは
ぜったい主治医にひとこと相談すべき

自分は術後2週間くらい抗生物質飲んでたし

せっかく取れた予約が、と惜しむ気持ちだと思うけど
主治医に「既往症により優先接種対象」とか言ってもらって、打てるタイミングの予約を取り直しできるかもしれないし
(いま各自治体で、妊婦向け優先枠とか新たに設けてきてるから、事情いってそこに回してもらうとか)

打てないなら早くキャンセルすれば、次点候補に連絡がいって、無駄にならない
当日の接種会場の医師の診断でダメとなったらそれこそ無駄足だしワクチンも余るし
0512がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/09/02(木) 12:17:20.54ID:4YNrxhO8
>>511
511です連投すいません
びっくりしてよく読まず書いちゃったごめんなさい

私は全摘+リンパがっつり郭清で、傷の大きさがたぶんぜんぜん違いました

主治医がOKすれば大丈夫では
脅かしてごめんなさい
0514がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/09/02(木) 12:45:05.96ID:SMRr8dLY
>>509
全摘+センチネルリンパ
術後10日ほどでファイザー2回目予定だけど私の主治医は全く問題ないという見解だった
「なんならドレーン下げたままでもいけるよ」
と冗談交じりに言うほど

主治医がOKだしたら大丈夫じゃないかな
0515がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/09/02(木) 13:14:03.05ID:Hor2Kw+0
こういうのって主治医に確認一択でしかないと思うよ
しかもまだ入院中なんでしょ?
看護師に相談したら主治医に伝えてくれるよ
0516がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/09/02(木) 16:24:21.32ID:qVrwtPOV
1回目はそんな大したことないと思うけど、もし2回目だったらやめといたほうがよさそ
0517がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/09/02(木) 17:34:39.78ID:c1Kb5Skl
乳がん患者の生活の知恵的なことならここで意見募ったらいいと思うんだけどね
仕事のこととかさ
医療行為絡むことは主治医に聞くの一択だよ
主治医に聞かずにここでオッケーもらったからって打ってなんかあったら悔やむよきっと
0518がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/09/02(木) 20:16:17.22ID:DJ8MQCBG
昨日、放射線照射の1回目でマーキングもするのかと思ったら、マーキングはしないで終わり、技師さんに印はつけないんですと聞いたら、何回かやって必要になったら書きますと言われました。
こんなこともあるんですね。
0519がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/09/02(木) 21:15:01.96ID:gO0QIZeM
ハーパーの副作用だと思うけど脈が早くなって心配
次の予約のとき言えばいいのか電話して相談したほうがいいのか悩んでます
0520がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/09/02(木) 21:50:17.79ID:zumGflwf
全摘後の痛みってどれくらい続くんだろう
なかなか治まらない・・・・・・
0521がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/09/03(金) 04:59:00.51ID:UznR9h0Q
痛みの感じ方は人それぞれだからなぁ
自分は皮膚が一部壊死してひどいことになっちゃったので
(同時自家再建、壊死したのは残した胸の皮膚)
1ヶ月くらい痛み止め飲んでたな
ここで見た感じだと2、3日〜1週間くらいで
痛み止め飲むのを止めてる人が多い印象
0522がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/09/03(金) 08:04:57.33ID:HGbd8LCO
私は左全摘して五年後に右全摘したけど
はじめの時は手術も初めてだったし色々心の準備して覚悟して受けたから
「あ、この程度?」って思ったし痛み止めも1週間以内に飲まなくなった
次の時は「私経験者なので」って余裕かましてたら退院後地味に痛くて 買い物行くのやだなーみたいなのが1ヶ月ちょっと続いた
皮膚壊死とかはなかったけど傷痕テープ貼ってたのが夏だったせいか痒くなって2ヶ月くらい辛かった
0523がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/09/03(金) 08:56:24.61ID:wnvU+ljY
左胸全摘、リンパ郭清して、術後3週間くらい。
痛みはまだ全然ある。
術痕が痛いというより、ひりひり、ぴりぴりした神経的な痛さ。
0524がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/09/03(金) 10:07:11.53ID:7KvuY1yK
>>521 です

ありがとうございます
術後2週間くらいだけど同室だった人が術後ほとんど痛みを感じないと言っていてちょっと焦ってたかもです
私も神経的な痛みが続いていて何をするのも億劫
日にち薬を待ちます
0526がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/09/03(金) 10:25:26.32ID:m69VHuVd
逾樒オ檎噪縺ェ逞帙∩縺ッ譛亥腰菴榊ケエ蜊倅ス阪〒阮繧後k縺ィ逅�ュヲ逋よウ募」ォ縺ォ險繧上l縺
蜈ィ鞫倥Μ繝ウ繝鷹Ο貂�@縺ヲ9繧ォ譛育オ後▽縺代←遒コ縺九↓險縺�→縺翫j
縺縺縺カ豌励↓縺ェ繧峨↑縺上↑縺」縺
陦灘セ瑚х縺ョ荳区ィェ荵ウ縺ョ縺ゅ◆繧翫′菴主捉豕「豐サ逋ょ勣蠖薙※縺溘h縺�↑逞コ繧後k逞帙∩縺檎カ壹>縺ヲ縺縺溘′縺昴l繧よ凾縲�↓縺ェ縺」縺
豌怜吶→縺矩未菫ゅ≠繧九�縺九↑
莉頑律縺ッ縺。繧�▲縺ィ逞コ繧後◆逞帙∩縺後≠繧
0527がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/09/03(金) 11:19:56.15ID:i0TVwZf7
術後初のエコー異常無しだった
安心した
傷口は綺麗でも術後8ヶ月という事でまだ中は浮腫や色んな細胞が再生中なので徐々に良くなっていくって言われた
0528がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/09/03(金) 11:24:53.61ID:AgFrHxBo
>>527
寛解だね
0529がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/09/03(金) 11:44:14.32ID:4rov8BU+
>>528
ありがとう
このまま何年もこんな感じでいけたらいいなぁって思うけど
そしてコロナワクチンも打ってもらった
0530がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/09/03(金) 14:44:19.07ID:EwT87xWC
ワクチン、みんな手際いいなぁ
今日やっと予約だけ取れて一安心
打つのは月末だけど
0531がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/09/03(金) 15:29:57.76ID:SRU43mjL
ハーセプチンが認可されるまではHER2もトリネガよりも予後不良だったて本当ですか?
HER2の説明にそう書いてある事が多いけど...
その割にトリネガの事は昔のサイトでも怖い事しか出てこない
トリネガにもいい薬開発して欲しい
0532がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/09/03(金) 20:42:28.60ID:vGd+X2qJ
ホルモン療法の副作用での骨粗鬆症を心配していたけど、ガイドラインを読んでいたら、タモキシフェンは骨に対して保護的に働き、骨を丈夫にするとあり、安心しました
0533がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/09/03(金) 21:21:26.28ID:wfxRllKn
タモは骨を丈夫にするね
閉経後に処方されるアロマターゼ阻害薬が骨密度を下げる
術後2年間タモ飲んでからアロマターゼ阻害薬に移行したから
少しは骨粗しょう症へのインターバルを稼げたのかも
0535がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/09/03(金) 22:17:56.03ID:wfxRllKn
>>534
術後の抗がん剤中から生理が止まり、2年半以上生理が止まったままタモ服用で、
そのあと完全に閉経しただろうってことでアロマターゼ阻害薬に変わった
5年くらい前はわりと一般的な処方だったと思うたぶん。今は違うのかな?
0536がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/09/04(土) 05:04:02.08ID:U/1JwvVK
前回のジーラスタから副作用出るようになった
昨日受けてきたけど、めっさ痛いよー
副作用軽い方みたいなので、出てくるととても辛い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況