>>319
家の母はB細胞型濾胞性リンパ腫になり副作用がほぼないと言われるリツキサンという抗がん剤をやりました。
ところがその半年後ぐらいに上顎に転移して膨らみはじめ「こりゃもうダメかな?」と思ってたんですが、
さらに半年後ぐらいにその膨らみが消えたのです。
あれから15年ぐらいたちますが濾胞性リンパ腫の症状はありません。
ってことは母の体の中から濾胞性リンパ腫の癌細胞がすべて消えたのです。
これって、つまるところ、母の癌は100回細胞分裂したらそれ以後は細胞分裂しません、って風に遺伝子に書いてあったと思うんですよ。