X



トップページ癌・腫瘍
1002コメント361KB

■大腸がん(直腸癌・結腸癌)総合スレッド■40

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 02:37:39.67ID:GDF7/aqX
大腸がんは、早い時期に発見すれば、内視鏡的切除や外科手術が行えます。
気掛かりな症状のある方、遺伝性大腸がん患者を親にお持ちの方は、積極的に
大腸ファイバースコープ(内視鏡)・注腸バリウム・PET等、検査を受けましょう。

前スレ
■大腸がん(直腸癌・結腸癌)総合スレッド■39
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1599954599/

【 注意 】
スレ上に症状を文字で示したのみで、これってがん?と判断を仰ぐ者はスルーしましょう。

加えて、範囲を大腸に限定しないがん談話、
特定の医師・著書・食品・薬剤・植物・情報サイト・ブログ・医療施設等の宣伝、
民間療法・宗教等の啓蒙・勧誘のためのスレではありません。
適切なスレや板、自身が管理するブログ等で行って下さい。
上記書き込みを見掛けても、レスせずスルーが基本です。目に余る状況であれば削除依頼を。

質問したい方は、予め【 参考リンク 】を全て読みましょう。
回答となる記載があったり、サイト内情報から回答に辿り着ける場合が多いです。

>>980は次スレを立てて下さい。980resを超えるとdat落ちが自動判定となります。
規制で不可能だった場合はhttp://matsuri.5ch.net/entrance/内を"代行"でサーチ、
スレ立て代行の専スレがあるので必ず依頼を。

【 参考リンク 】(5ch外) >>2
【 関連・参考スレ等 】 >>3
【 その他の補足 】 >>4 以降
0627がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/03/01(月) 23:40:11.26ID:hRo2/Xyi
>>626
水 入院
木 手術8時間→ストマ→ICU
金 朝の回診で「まだダメだな」とICUもう1泊
土 病棟に戻る、「歩いてけ」とか言われた  
  けどム〜リ〜。
日 昼ジュース→夜全粥
  ストマの水便捨てようと口開けた途端
  大爆発で大騒ぎw

あとはみるみる元気モリモリ回復、ストマでなければ丸1週間で退院じゃなかったかな。
結局2週間目で追い出された。
最後の4日くらいは風呂入ってパウチ交換の練習だけ、あとは100%放置プレイw
3食持ってくるだけで下げるのは自分だし、血圧も測らないで呆れたw
0628がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/03/01(月) 23:45:43.06ID:/XxsmO1M
>>624
内視鏡検査を受けて大腸がんの疑いがあると医者に告げられて急かすように
入院、手術の日程が決まったあとは
イラつきまくって会社の同僚に八つ当たりしまくってたよ、正直、かなり
痛かったよ、入院中、怒り狂ってる老人が大勢いてひでえとこだと思った
あんなとこで働きたくはないな
全国的に外科医は不足傾向にあるみたいだな
0629がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/03/01(月) 23:56:27.86ID:hRo2/Xyi
医者の中でも外科医は誰でも務まるってもんじゃないからね。
手先器用でないとダメとか。
最初の内視鏡の時主治医は「私内視鏡得意じゃないもんで」とかで他の先輩医師に丸投げしていて笑った、立ち会いはしたけどね。
0630がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/03/02(火) 00:46:17.60ID:8Qif58L0
そういや術後当日は手術の姿勢が右肩下にしてS状切ったので
内蔵上に寄っててベッド上げるだけで吐きそうだったわ
翌日にはもう部屋の中歩かされてたけど
0631がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/03/02(火) 00:57:21.95ID:jmkeSIxc
2日48時間で傷口が付くらしいから、断って三日目まで歩かない
キズが怖いのでひたすらねてた
0632がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/03/02(火) 01:47:16.08ID:2xTjalT9
術後、麻酔から覚めて咳き込んだ時の腹裂けそうな恐怖、経験者でなきゃわかるまいw
0633がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/03/02(火) 02:13:11.95ID:V6kU+r57
>>631
早期離床だよ。厳しく言われなかった?
術後すぐに動かないと回復が遅くなったり
合併症が起こりやすくなる。
寝たきりになるよ!!と脅されたんで頑張って動いたよ
0635がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/03/02(火) 06:07:15.76ID:1KmLzEvy
腹の中で癒着が起こってしまうから痛くても早く歩行を始めさせられる
0636がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/03/02(火) 06:17:26.15ID:dfSjr84h
なんたって二言目には「歩いて!歩いて!」
腹の傷口裂けそうな感覚で起き上がるのもひと苦労だってのに、歩けるわけないって。
0637がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/03/02(火) 08:35:29.68ID:8Qif58L0
それでも翌日からちょっととはいえ死ぬ気で歩いてたけどな
やっぱ癒着怖かったし
0638がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/03/02(火) 09:06:17.36ID:snxqg9yS
自分の認識では手術時の麻酔で活動レベルが最低レベルまで落ちて
止まってる大腸の蠕動運動を再起動させるには歩かせるしかない
蠕動運動が止まってると食べたもの飲んだものが逆流して口から
出てくる
0639がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/03/02(火) 10:50:33.09ID:3igGOFkJ
翌日まで硬膜外麻酔でフラフラでも歩いて4日後には病院敷地内を3周ぐらいしてた。
今もほぼ毎日歩いて腸内環境が良好だ。
心配なのは運動止めた時かも
0640がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/03/02(火) 11:25:53.45ID:HgbZFheB
>>639
俺なんか2日目から歩いてたけどあまりに動きまくるから看護師が迷惑してた、狭い病院で死にかけの患者も多かったしな
0641がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/03/02(火) 11:55:27.54ID:8Qif58L0
5日めぐらいからは日に3キロぐらい、退院前は2キロ+エアロバイク20分くらいは漕いでたな
0642がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/03/02(火) 17:01:20.46ID:Pegf5Di9
>>641
俺は重りつけて散歩でいいと思う
気分転換になるし、エアロバイクや
ランニングマシンは飽きてくる
0643がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/03/02(火) 17:14:45.64ID:b8jaIrlw
術後はうんこがなかなか出なくて退院日が伸びるぐらいだった
今は下痢
0644がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/03/02(火) 20:20:03.36ID:8Qif58L0
エアロバイクはながらでできるから楽やで
退院後即リカンベントバイク買って毎日1時間本読みながら乗ってる

ずっと同じマンション住まいやから平日昼間散歩してると近所のおばはん連中に遭遇しまくってダルい
いちいちこんな時間にどしたんとかいうてくるから何回説明したことか
0645がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/03/02(火) 21:12:23.73ID:bo8wNQUd
2日目に1人で違う階へレントゲン撮りに行かされた
傷はい痛いし下痢してるしでかなり辛かった
0646がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/03/02(火) 21:24:51.07ID:gWLMcIEb
隣の人が部屋に持ってくるレントゲンで撮影してたから、痛すぎるのであれにしてほしいって看護師に言ったら、レントゲン室まで歩いて行けっていわれて鬼かと思ったわ
0647がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/03/02(火) 21:43:31.41ID:ZhzleoXM
私は無病息災で他人事だけど
癌って自分の細胞が変異した訳でしょ
ただの寿命でないの?
0648がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/03/02(火) 21:52:19.77ID:ZhzleoXM
死生観は人それぞれだけど私なら治療を望まないかな
外的な要因では無く自分の身体の変化なので寿命と考える
0650がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/03/02(火) 21:56:12.83ID:ZhzleoXM
人間はいずれ死ぬのだ
闘病生活で寿命を伸ばす意味を見いだせない
0651がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/03/02(火) 22:02:19.78ID:ZhzleoXM
自分の内臓を摘出してまで生きながらえるつもりは無い
身体髪膚これを父母に受く 毀傷せざるは孝の始めなり
親から与えられた身体で生きなさい
0652がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/03/02(火) 22:35:00.91ID:Ox+ZOiGm
>>621
身体がそのうち欲するよ
俺は腸閉塞で2週間くらい絶食で手術前から食いたくて食いたくて堪らなかった
術後やっとお粥口に入れれた時生き返ったと手足に力がだいぶ戻ってきた
>>651
凄え
爪も髪も切らずに生活してるの?
0654がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/03/02(火) 23:10:39.35ID:VdpPEEfh
>>651
そうさ、人間は自然を破壊し搾取し
未来を食い潰している、しかし
癌になってもなお標準治療を選ばず
高額な医療費で財政負担をかけずに
自然に逝けたらそれは凄いことだね
俺は癌になって人生観が変わったよ
当たり前の物などないと
0658がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/03/02(火) 23:53:39.52ID:YJ70zd4N
>>657
勝手に死ねれば凄いよね、尊敬するよ
どんだけ苦しいのか知らないからねえ
経験したことが無い人は、ある意味幸せだよ
0659がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 00:34:40.29ID:A7hQcLGP
>>645
木曜日手術→ICU2泊→土曜日病棟に戻る。

で、日曜日。
昼にジュース呑んだし、じゃあと点滴引っ張ってエレベーターで1階売店でヨーグルトにお茶に買い物しレジ袋ぶら下げて戻って来たら「まだ早いですよ!」と怒られたw
0660がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 01:34:07.48ID:52Fmd+30
術後最初の配膳で来たのが
主食:コメ粒無しおもゆ 汁物:汁だけのすまし汁 副菜:無 ドリンク:果肉無しりんご100%ジュース
食べて(のんで?)る途中にいつも通りお茶を注ぎに回って来たので驚いた
食後ずっと身体の向きを変えるたびに腹がチャプンチャプンいってた笑
次の食事もその次も、りんごが違うフルーツに変わっただけで他同文だった
0661がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 03:09:09.51ID:8STnpQCU
俺は手術の前後丸2ヶ月点滴のみで全く食事採れなかったから流動食から始まった
最初の3日間は機能性のジュース1本だけで、4日目から缶詰めの汁みたいなフルーツジュースやらなにやら4品目ぐらい出たがどれもこれも異常に甘過ぎて辛かった
3、4日ごとに段階あがっておかゆ1、おかゆ2となって退院の1週間ぐらい前からようやく普通食となった
0663がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 22:05:29.98ID:Zapav3Py
>>659
そりゃいくらなんでも早すぎw
術後二週間絶食絶飲だったから上の人の言うように解除後最初の三分粥と細かく切られた薄味の数種の野菜の煮込まれたやつと味噌汁の美味いこと美味いこと
10キロ痩せたけど退院して一週間、3キロ戻った
0664がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 23:33:32.10ID:ruE81nFh
>>663
ストマ閉鎖の時は丸1週間味噌スープだけ、絶食で死んだw
それでも3kgしか痩せなかったからなあw
1回目退院、再入院迄の半年で7kg太って手術前日の回診で「癌手術して7kgも太ったなんて聞いたことない」と外科部長に呆れられたw
0666がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 02:27:10.92ID:fVM/cIWb
仏教には三世因果という考えがある
大腸癌などは業病であって前世で幼女強姦殺人でもやったんだろう
現世で苦しむ事が罪を償う事
これを怠ると来世は更に酷い事になるて
0667がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 02:47:50.83ID:/cKd4E5o
連投スレ違い荒らし vs 荒らしに安価レスせずにいられぬダボハゼ

くっさい応酬はよそでやってくれ
ふつうのスレ住人にはどちらも邪魔だよ
0669がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 06:23:28.98ID:uDkOfVVh
>>668
人それぞれだろうけど上行結腸ガンだった俺は右肩、右足が時々痺れてたよ
0671がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 19:25:55.21ID:BaA/ytS7
>>669
ありがとう
足や上半身にもやたら痺れが出て
整形や脳は異常なし
最近そういえば痔なのかもとケツ周りが怪しい気がしたけど
うつぶせに、なったりお腹を押したりしたらさらにビリビリと足に来ることに気づいた
祖父と叔父が直腸癌で、死んでるからもしかして…と思って。
0672がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 22:15:43.54ID:df6sXGwA
俺はオキサリプラチンの痺れが4ヶ月ぐらい経ってるけど消えないな
0673がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/03/05(金) 10:04:28.37ID:IWEY8ZIW
ニュージーランドで大地震三連発。
いざに備えてパウチ、紙パンツのストック、もう一度確認お忘れなく。
0676がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/03/06(土) 09:31:36.59ID:WJ1nXclG
最近はストマ用トイレもある駅舎もあるらしいけど、
避難所のまではね…。
0677がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/03/06(土) 11:32:20.88ID:cYvF9dix
たった今トイレで大したら赤っぽいのが点々と混じってた。
ペーパーは赤くない。
月曜病院連絡したほうがいいかな。
何かスッキリしないのが3か月続いてるんだよね。
正月明け「腹痛いよ〜」と駆け込んでCTと血液検査やって異常なしではあったんだよね。
0680がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/03/06(土) 11:49:09.27ID:Oc+aq0RZ
>>677
目に見えるレベルの出血ならもう手遅れだから
急がず余裕もって病院行くといいよ
0682がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/03/06(土) 15:42:22.30ID:iYXxgbcN
>>681
早期発見で云々って話は
目視できず便潜血検査では反応したって段階が多いとは
覚えておくべき
あとは自己責任で生き死に選べばいい
0683がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/03/06(土) 15:55:25.50ID:HshQxIuk
まあ再発?ですからね。
毒男だし無駄に長生きしなくてもいいやと覚悟はしてます。
今のトイレってじっくりとモノ観察出来ないから、なかなか早期発見は難しいですね。
今回も発見出来たのはたまたまですから。
0684がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/03/06(土) 16:28:32.60ID:Oc+aq0RZ
手術経験者なら問答無用で内視鏡だし
血程度で相談なんてしないんで
強がりのショボい嘘はいらんよ
0685がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/03/06(土) 16:37:00.72ID:O7GmzMu2
定期的に検査を受けているなら、出血の症状がでる前に見つかってるのでは?
0686がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/03/06(土) 17:25:51.02ID:HshQxIuk
去年夏の終わり、ストマ閉鎖満一年の内視鏡やった時に「これポリープ予備軍じゃねえの?」って真ん丸のが有ったのよ。
検査後の説明では何も触れられずで、まあ大丈夫なのかと思ってたわけ。
0687がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/03/06(土) 17:27:57.19ID:qDZMsTeb
ならなんでこんなとこで質問して行ってねえんだよ
後出しはどこでも嫌われるもとやぞ
0688がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/03/06(土) 17:34:37.97ID:HshQxIuk
発見したのついさっきなんですけどね。
救急車呼んだ方がいいかい?
0690がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/03/06(土) 18:17:05.71ID:Oc+aq0RZ
後だしで設定付け加えてるから
ストマが何かすらわかってないよ、こいつ
虚言癖

別に死んでくれていいからNG
0691がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/03/06(土) 18:34:45.74ID:L31MzYhs
何スレも前から粘着してる寂しい荒らし中年JJI
語彙の選び方にクセがあるから簡単にバレる
0692がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/03/06(土) 18:51:17.65ID:HshQxIuk
>>690
>>681のありがとうございますで話終わってんじゃん。
何話蒸し返してんの、どっちが荒らしなんだか、馬鹿じゃねえの。

月曜病院行って来ますわ、さいなら。
0695がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/03/06(土) 22:44:02.61ID:DEzk4rg3
ip付きにすればいい
もし私が次スレ建てる立場になったらそうします
0696がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 10:32:30.23ID:lofcEWev
表示ありでもなしでも特に不都合ないけど
cancer板は未導入だと思われ
0699がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 10:36:08.50ID:aTAASYWc
>>698
それはあなたの病変によるけど
術後、3ヶ月は腫瘍マーカー、問題があれば追加で検査、半年ごとにCTだよ
0700がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 11:12:16.17ID:Wppq+/hK
そうですか
6月でちょうど2年だけど、まだまだ3ヶ月CTが続くと思ってれば良いんだね。
0701がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 12:17:46.29ID:PAVK8vS4
現在再発してからゼロックス再開して半年で腫瘍マーカーCEA
3.9から43に成長中
CA-19もギリギリ上限越えない数値半年で10倍だが
今日で上限オーバーは確実。
いよいよセカンドラインか
0703がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/03/11(木) 13:30:51.49ID:ZrYeNZy2
>>698
術後三年半経過後、4ヶ月毎から6ヶ月毎になった。
st3a、ゼロックス6ヶ月
0704がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/03/11(木) 13:51:39.59ID:sHGnSIXl
>>703
俺も3aだったけどオキサリプラチン
4回でいいよって言われたんだ、ゼローダは8クール飲んだけどさ
ゼロックス療法4回でいいとか医者に提案されなかった?
0706がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/03/11(木) 23:56:35.75ID:bJ5HnUFy
来週から抗ガン剤治療開始
CAPOXって言われたけど、副作用が色々書かれてあって嫌になるな
どんな副作用が出るのかやってみなけりゃわからないんだろうけど、ガン告知された時よりガクブルだは
ちなみに盲腸癌3Cリンパ転移1箇所
0709がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 13:51:22.75ID:Xr0LVgl1
>>708
組織の結構深いとこまで侵されてるからって言われたよ
抗ガン剤がバッチリ効けば寛解もあり得るとは言われたけど、仮に抗ガン剤治療しなかった場合、リンパに飛んでる奴が悪さしないなんてないよね?リンパ転移ってどの臓器、器官にも飛べるって事ですよね?
0710がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 15:29:09.18ID:SfZXMYgc
>>709
抗がん剤治療有無に関わらず
リンパに飛んでても他臓器に転移する人はするし
しない人はしないと言われたよ
0711がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 16:23:07.24ID:9Bq7JXQy
>>710
どっかの病院が統計を出してたけど
リンパ節の数を一個から八個ぐらいまてで5年生存率を出してたけど
リンパ節転移が一個だと90%を超えてて
数が増えるごとに生存率は下がってたよ、統計的にはね
0712がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 16:34:23.45ID:xNjiYDcv
盲腸癌は稀少ガンで
手遅れで破裂して腹膜播種になりやすいはず、もし転移になったら、もって一年
しかも臨床例が少ないガンのため治療法が確立されてない
一応大腸がんの化学療法が転用されてる・・・が全ての薬が使えるかどうか?
0713がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 16:58:53.32ID:Xr0LVgl1
>>712
怖い事言わないでよ
小腸と大腸の繋ぎ目に腫瘍が出来てて、車運転中に破れて腸液や膿、内容物が漏れだして救急車
腹掻っ捌いた時、腹の中全部洗浄した、とは言われました
0714がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 17:00:21.30ID:Xr0LVgl1
>>712
あ、最初は上行結腸癌って言われたのに、退院後の初外来で盲腸癌に書き変わってた
0716がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 17:12:58.03ID:xNjiYDcv
まぁやばそうだから医師に遺伝子パネル検査してもらって最初から強力な
分子標的剤を使えるかどうか調べてもらったら?
右側のガンだと使えないかもしれないが。しかし諦めず最善をつくしたほうがいい
おかねかかるだろうが、保険の高額医療証を申請すれば月数万ですむ
0717がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 17:15:19.95ID:K/S4D/2W
小腸と大腸の繋ぎ目とは大腸回盲部ってことで
そこから上に行くのが上行結腸で下側が盲腸
自分も大腸回盲部のがんだったけど上行結腸がんに分類された
病理検査の結果盲腸が主犯になったのかな?
0718がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 17:23:28.86ID:Xr0LVgl1
ふぇ〜
そんな恐ろしいモンだったのか!患部摘出、リンパ転移一箇所、本当は2cだけどリンパ転移あるから今回の診断は3cになります、って明るく言われて抗ガン剤治療やりゃ再発は絶対ないとは言えないけどリスクは抑えられるって言われて完全に油断してた!やりたい事食いたいもん好きなようにやるかな、彼女には申し訳ないが半分諦めついた
0719がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 18:12:27.08ID:aJUPa9o9
>>718
なんか、難しい病変みたいだね
通常の大腸がんなら術後はゼロックス療法なんだけど、抗癌剤は体重と筋肉量が減ると副作用が出やすいから軽く筋トレや抗癌剤の影響で食欲が落ちても無理して食った方がいい、あとは
後悔のないようこれからの人生で何をやりたいか真剣に考えるべきだよ
0720がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 18:31:10.10ID:xNjiYDcv
盲腸破裂してからそくざに手術ならまだ安全かもしれないが
術前画像診断に一週間は掛かってるよな、大学病院なら偉い人の会議あるし・・
0721がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 20:04:03.50ID:ite1KOPv
いとこが盲腸にできてたけど破裂の痛みから受診して9ヶ月後の死亡だった
0722がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 20:37:12.23ID:we7vuzpv
盲腸は怖いね。
ちょうど50年前、北の湖+千代の富士+曙+貴乃花+朝青龍+白鵬みたいな史上最強横綱が盲腸が元であっけなく逝っちまった。
大相撲の歴史100%ガラッと変わってただろうというくらいの大事件。
0724がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 21:20:28.40ID:Xr0LVgl1
>>720
2日後だったよ、、、
0726がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 22:06:49.49ID:Xr0LVgl1
>>725
なんとか粘ってみる、ってか意識してどうこう出来るもんじゃないけど
色々ありがとうです
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況