X



トップページ癌・腫瘍
1002コメント361KB

■大腸がん(直腸癌・結腸癌)総合スレッド■40

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 02:37:39.67ID:GDF7/aqX
大腸がんは、早い時期に発見すれば、内視鏡的切除や外科手術が行えます。
気掛かりな症状のある方、遺伝性大腸がん患者を親にお持ちの方は、積極的に
大腸ファイバースコープ(内視鏡)・注腸バリウム・PET等、検査を受けましょう。

前スレ
■大腸がん(直腸癌・結腸癌)総合スレッド■39
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1599954599/

【 注意 】
スレ上に症状を文字で示したのみで、これってがん?と判断を仰ぐ者はスルーしましょう。

加えて、範囲を大腸に限定しないがん談話、
特定の医師・著書・食品・薬剤・植物・情報サイト・ブログ・医療施設等の宣伝、
民間療法・宗教等の啓蒙・勧誘のためのスレではありません。
適切なスレや板、自身が管理するブログ等で行って下さい。
上記書き込みを見掛けても、レスせずスルーが基本です。目に余る状況であれば削除依頼を。

質問したい方は、予め【 参考リンク 】を全て読みましょう。
回答となる記載があったり、サイト内情報から回答に辿り着ける場合が多いです。

>>980は次スレを立てて下さい。980resを超えるとdat落ちが自動判定となります。
規制で不可能だった場合はhttp://matsuri.5ch.net/entrance/内を"代行"でサーチ、
スレ立て代行の専スレがあるので必ず依頼を。

【 参考リンク 】(5ch外) >>2
【 関連・参考スレ等 】 >>3
【 その他の補足 】 >>4 以降
0475がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 22:54:31.45ID:5at/575D
向き合う必要はないな、むしろ忘れるべき、誰だって死ぬのに癌に囚われて
時間を消耗すること自体無意味、馬鹿げてる
0477がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 00:41:34.82ID:tEUwh6M0
この奥さんなら旦那さんのような俺でも言い訳しそう。
とはいえ旦那はそれはアル中だからどうしようもない。
別れることを前提に考えたほうがお互いのためではないのかな。
0480がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 04:00:41.17ID:S3PtqjqG
家族スレに書いた方が良かったのでは
同じ大腸患者に八つ当たりしたいのかな
0481がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 04:19:43.92ID:usz13osJ
再発に対する治療は外科的切除が第一選択ですが、切除を施行するためには
十分に腫瘍と切除ラインの距離をとる必要があり、多くは膀胱などの骨盤臓器を
すべて摘出する骨盤内臓全摘術が適応となります。

しかし骨盤内臓全摘術は一般的に手術時間10時間以上また出血量 5,000ml 以上の
大手術であり、患者さんへの侵襲がかなり大きいこと、
また失う機能が多く在院死も少なくなく、あまりに払う代償が大きい
そのため、再発症例に対する治療は放射線治療が適応となると思われます。

ふーん。直腸癌て痔ぐらいに思っていたらやばいじゃん
0483がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 18:07:26.82ID:KeRsBv+q
アメブロでいたな
ウロストマにもなって頑張ってたけど死んでしまった
0484がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 08:36:14.89ID:SrPivYyi
家族スレッドなるものがあるのですか?
探し方が悪いのかなあ。

夫はアル中ではないです。
そして、こんな妻で夫は気の毒だと、私も認識していますが、検診のスッポカシは、失礼千万な事。
担当医は物凄く熱心な人。
お見受けする所、病気を治す事に対して直向き。真摯に立ち向かう。
感謝しかない。
その熱意に対する夫の在りように呆れます。

結局、世の中は人と人との繋がりで回ってゆく。 それを蔑ろにする。
その事が、私には何とも許せず、ガーっと書き込みしてしまいましたが、スレ違い、気分を害された方申し訳ないです。
0485がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 09:19:16.61ID:WbTDxa7A
大腸癌の治療をやる前からの、アルコール依存、低い記憶力、嘘つき、能天気などの夫の特性が
あなたが不快を覚える原因なので、癌板よりも下のようなスレで吐き出すのが目的に合っているよ

奥様が文句や愚痴を言いたくなったらくるスレ2
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1608335134/
>家事の悩み、夫や子育てについての愚痴、仕事に関する弱音
>ネガティブな気持ちについて書き捨てる雑談スレ
0486がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 09:55:10.91ID:SrPivYyi
>>485
ありがとうございます!

全く、私の書いた夫の言動からしたら夫はどうしようもない男代表ですねσ^_^;
あまりに気の毒で申し訳ないので夫の名誉、て大袈裟か、にかけて、また反省も含めて、夫は仕事のできるなかなかの男なんですよ。 どんな人間にも長所と短所があるようで。 私も自分の日頃の行いを
俯瞰し、まともな妻になれるよう努力します。 ありがとうございました。
0487がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 10:09:39.19ID:3EXD0VGk
一時退院時のアルコールのガバ飲みかぁ…。
去年、転院準備で、外出許可もらった時に、アルコールのチョイ飲みはしたなぁ…。
なんせ、入院時の食事がおも湯だったもんで…。
今は、アルコール飲むと、苦しくなるので、せんやろけどなあ…。

診察日の間違いかぁ…。
自分の都合よく勘違いすること、あるもんなあ…。昨日、ちょい、やらかしてしもうたわ…。
0488がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 10:18:19.20ID:WbTDxa7A
陰でものすごくdisられながらも実は愛されてる夫ワロタ
仲良くお大事に
0489がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 11:23:14.91ID:394oGt7Q
大腸は24時間働いてる場所なので
たまに一日断食してやすませるといいかもしれない

大腸炎が持病の安倍さんはキムチと焼き肉ビールが好物だそうだが
やはり酒や唐辛子は腹に余計な刺激なので良くない
ただでさえ24時間ブラック労働してる会社に鞭打ったらどうなるかって
せめて酒は週末のみに控えてね
0490がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 15:18:02.96ID:yPujVK29
大腸に負担かけまくりの食材だな。そんな食事したら最低2日間は下痢が止まらないだろ。ゾッとするね
0493がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 17:08:56.83ID:2DIXyGfC
そもそも安倍が本当に病気持ちなのか 
6月に主治医に悪化したと診断書かけってお願いしたら、嘘は書けないって断られていたし。 政策も嘘ばっかだし
0495がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 18:00:39.36ID:QYfVOoH+
>>489
酒はストレス解消にするなら少量まで
飲み過ぎるとストレス、酒で死んでいる人は癌よりはるかに多いし
0496がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 18:10:02.57ID:j2walpl9
ロシア人はアルコールのせいで平均寿命が短いからね。
幸い日本人はアルコールに弱いから、なかなか寿命を縮めるまでの境地には辿り着けないけど。
0498がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 19:00:33.21ID:394oGt7Q
アル中の平均寿命は50歳だよ
ロシア人男性の平均も50台だった。酔いつぶれて凍死が多いようだが
自殺も多い。平均寿命ってことは30で死ぬこともある
0499がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 19:03:03.50ID:M+NPlz5I
>>498
アルコールは毒で一度で大量に摂取すると死ぬことがある、人生に何度か死にかけた人は普通に多いでしょ
0500がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 20:47:29.44ID:394oGt7Q
昭和の有名人は大酒飲んで短命・頓死が多かった
有名人は平均日本人と乖離した生活してたし

いまインドに糖尿病が爆発的に増えてるがむかしそんな病気はなかったと
日本やギリシャでは貴族の飲水病としてよくしられていたが
インドはずっと貧しい生活してたんだな
0501がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 23:02:29.33ID:RJzg9sc8
>>494
それが本当なのか 実際三人知り合いでいるが、あんなに余裕で国会みたいな長時間の長座なんか出来ない
0502がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 23:35:44.10ID:4Bewea0q
病気の重さも人それぞれ。普段は全く普通で飲み会で脂っこいツマミ食いまくる知り合いも居た。
0503がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/02/18(木) 00:28:22.82ID:ZIXKAo7W
70前半、大腸ガンステージ4の父親があとどの位生きるのか気になる
ろくでもない父親だった、あと 2.3年なら優しく出来る

ろくに働きもしてこなかったのに、がん治療には熱心で税金の無駄遣い
0504がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/02/18(木) 00:39:21.09ID:/FNWegiD
2年以下で死ぬのは腹膜播種でステ4Cで末期がん
それ以外だとボチボチ元気なのは
3〜5年で死ぬのが8割
7年から10年生きるのが1割
完治というか逃げ延びるのが1割、というあたり
0505がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/02/18(木) 00:44:07.32ID:/FNWegiD
肝臓やら肺に多く散らばってる状態では手術不可になる
ガイドラインでは肝臓7割ぐらいしか切り取れないからな
エンドレス抗がん剤をやってる人間は、今更ほとんど抗がん剤は効かない
死ぬを待つばかり

ただし、退院して数年後に再発、だと
抗がん剤は最初の3回目ぐらいはよくきくばあいもある

一時的に癌が縮んで切除可能になることがある
この機会を狙って一気に手術・完治してしまうこともある、これが難しい
0506がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/02/18(木) 09:47:16.33ID:Ga7cYHq8
>>501
国会議員って体が丈夫じゃないと務まらないよ。

だいたい朝7:00から党の部会や国対の会議が始まり、9:00からは国会の各委員会が17:00まで。
その後政府関連の会議があって、その後に翌日の国会のための質問検討や通告。

で支持者との会食や銀座クラブ、麻布のラウンジに出撃。
0507がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/02/18(木) 11:09:27.41ID:zYHPv3Hs
>>504
やっぱり10年くらいで亡くなるのが普通かな。
父親亡くなって通夜の晩、兄夫婦と寝酒呑みながら「大腸癌は皆10年くらいで亡くなるらしいから御心配なくテヘヘ」と冗談半分に言ったら兄嫁マジ切れw、後で兄に滅茶苦茶怒られた。
所詮は他人、やたらの事言うもんじゃねえなと反省。
0508がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/02/18(木) 14:44:45.88ID:pCQxvC3L
おぐりんさんは余命10ヶ月と宣告されて、QOLはそれなりに維持しながら、三年経過している。

本当に余命は分からないな
0509がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/02/18(木) 21:42:10.61ID:TO/vee3V
男性の肛門管がんって性機能がほぼ失われる場合があるんだね
珍しいがんだけど怖い
0510がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 00:37:51.84ID:ddSkcLI/
べつにめずらしくない、日本人の3人に一人はがんで死ぬうえ
大腸がんは女性の癌死因トップ。男性は肺がんとほぼ互角
直腸癌も珍しくない、大腸がんの3割ぐらい
ステージ4のがん患者は日本にも、数万人いる
他人事ではない
そのうち3年後に存命なのはざっくりと減つて数千
0511がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 19:35:10.83ID:8UM9w6GW
食道、胃、十二指腸、大腸はカメラで
直接見えるし処置もしやすいから
検査する価値は高いよね、ピロリ菌の除去もかなりのメリットあるし
0512がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 23:42:36.26ID:xSdnLA9U
年齢での差別なく費用免除で検査を案内すればいいのにな
大腸ガン平均罹患齢はアラ7だが
そんな生産性が低い集団の病死を防いでもあんまり…
0513がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 16:31:01.30ID:1DE0LhAz
>>512
病院に検診に行くと死にかけの80過ぎの老人があれこれ検査のオプションを
追加してるんだよ、伊達に長生きはしてない。不摂生や荒れた生活をしてた
奴は早く死ぬもん
0514がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 20:06:12.38ID:v4lp8gJN
39歳、S字結腸に2cmのおそらくは早期癌できてたのをS字結腸10cm切る手術してきた
うんこも順調に出て術後12日目の今日退院したけど早速自慰したら精液出なくてびっくりしたわ
逆流性射精ってやつかな? 妊娠以外には影響なさそうでちょっとはマシやがここまで順調やっただけにやっぱショック

リンパ取るとき神経触るから障害出るかもしれんと言われてたけどやっぱ出るもんなのな
半年後どうなってるかなぁ

病理の結果がまだ出てないからまだしばらくはドキドキやわ
0515がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 21:13:52.34ID:0Fj9EoGZ
大腸癌はほっといたら死ぬけど逆流性射精は死にもせんし勃起も快感もある
手術受けん選択が正解やったわチクショッと悔しがるやつおらん
するしかなかった手術の結果で悩むよりなるようになるで気楽にいこ
0516がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 21:32:38.15ID:v4lp8gJN
正直一人もんやし後始末せんでええから楽まである
後はリンパ転移無しでステージ1であることを祈るだけやなぁ
0517がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 22:19:58.92ID:ozjVMwcL
>>514
数ヵ月もすれば少し出るようになる
泌尿器科専門医なら治療できるみたいだから時期をみて主治医に相談してみなよ?
0518がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 03:33:11.77ID:L6I25DjJ
手術で脊椎に麻酔薬をうちこむからその後遺症で

一回目はでなかったが二度目には回復した影響はせいぜい数ヶ月だ
精液の量は減る。しかし2年ほどでかなり回復する
手術と抗がん剤で体重がへるが、体重が平均以上あるという場合は
食事を減らし運動を多めにしてみよう

S字結腸は一番低い場所にあり肛門に近いのでよくない
直腸がんのばあい骨盤内が狭く、臓器も多く十分切れないので
予後は悪く再発率も高い。再発した場合は骨盤内全摘になりかねず
生命のきけんを考えれば神経を切ってしまってもやむを得ないと思われる
0519がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 11:36:20.95ID:+TACrznj
復活するもんなのかね。
手術前からショボくなってたし、今年還暦で歳も歳だからまあこんなもんかと諦めてるけど。
勃って来て「逝くぅ〜」感は有るけど「あれ?出ないなあ」って感じ。
0520がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 13:55:59.31ID:aHFmSmp1
そんなことに頓着できるのは病状が軽い証拠だよ
生きるか死ぬかの瀬戸際ならそんなことどーだっていいもんな
0521がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 17:23:14.75ID:oVopGr5L
まあでも実際びっくりするよそりゃ
事前知識なしに自慰して射精したはずが出てないとなったらさ

退院三週間後の受診のとき主治医に聞いてみるわ
0524がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/02/22(月) 18:47:56.45ID:5ouL+dU2
ロボット支援手術なら機能の温存も
簡単になるみたいだよ、ゲーム感覚で手技が標準化されるから外科医は退屈するかもしれないけと
0525がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/02/22(月) 19:15:37.21ID:IsEVmYvr
直腸がん、ステージ1予定で手術をダヴィンチでやりました。腹腔鏡手術でも精度は同じだけどねと医者に言われましたが保険適用になって費用も変わらないならダヴィンチで!と懇願してやってもらいました。
結果、リンパ節に一つ転移がありステージ3となりましたが性機能障害は全くなしです。トイレも一年半経ってだいぶ落ち着きました。これが腹腔鏡手術だとどうだったかは比較できないのでわからないですが、ダヴィンチでやれるならやったほうがよいですよね
0526がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/02/22(月) 19:59:48.52ID:iS5iPbrq
>>525
腹腔鏡とでは精度はかなり違うよ
機械の性能自体が全然違う、余計な所を切らずに済むから予後も機能維持もいいことづくめ、今後はリンパ節転移の予後もデータが取れてくる。問題は一台、国産ので1億、維持費に年間1000万ぐらい
かかる、そして手術のたびに器具を使い捨てることになる、これが高い
腹腔鏡も同じ、外国製だから海外に多額の金が流れている
機械を維持するために手術しまくらなければならなくなるみたい
何であれ今後はロボット支援手術の時代だよ、医者の負担も少ないし
保険制度を見直してくれれば全国に展開できるけどね
0527がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/02/22(月) 20:29:40.81ID:FRSnqLKh
>>526
おそらく、私の場合はダヴィンチと同様の成果を腹腔鏡手術でも出せたという意味なんだと思う。
国際がんセンターで、がんの専門病院だからかもしれませんが。
でも確率を少しでも高めたかったのでダヴィンチ にしてもらいました。
0528がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/02/22(月) 20:54:52.29ID:6fpCkZEl
仕事にいつから復帰するかも悩ましいな
割と力仕事なので術後1.5ヶ月から2ヶ月位はかかるかなぁ、と漠然と思ってるんですが
0531がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/02/22(月) 21:48:27.23ID:vQWDfp/1
>>528
自分はストマ造設→閉鎖2回とも退院3週間で復帰した。
結構な力仕事だけどね。
退院して大人しく寝てたのなんて最初の2日w

「せっかくの長期休暇やんけ!!」と旅行に出かけて遊びまくってたw
入院中は事あるごとに「○○さ〜ん、いかがですか〜」と美人ナースが上げ膳据え膳だったのが、退院して独りぼっちになってふと寂しかったなあw
0532がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/02/22(月) 22:07:33.37ID:AbykH9a9
>>527
俺は田舎の総合病院だったからなあ、東京と地方とじゃ医療水準がかなり
違うよ、そもそも雇用も少ないし
給料安い、仕事きついの三十苦だし
医師を含め病院のスタッフの給料もかなり安いし、機械の性能も低い、ダ・ヴィンチなんか無理に買ったら倒産する
0533がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/02/22(月) 22:12:23.41ID:LF/W+lN1
癌になるような高齢者が射精してもしょうがねえという面がある
それも切り取る範囲が取れず再発ギリギリの直腸がんとくれば
0535がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/02/22(月) 22:25:30.70ID:CytwgmQ2
>>528
腹に力込めるのは結構きついよ。
違和感なくなるまで半年くらいはかかったなぁ。
0536がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/02/22(月) 22:27:22.16ID:LF/W+lN1
昭和のむかし、戦争で人体実験した軍医とかおったから田舎では
がんだとか適当な病をつけて子宮摘出した
気分というか手術の練習のつもりで。実際それで捕まった医師もいた
子宮摘出、チノちゃんかいな
それというのも、昭和の教科書では21世紀は人口爆発で
石油がなくなる!とかいてあり、これもお国のため陛下のためだったんじゃ
0537がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/02/22(月) 22:53:25.91ID:gG3w7UEu
腹腔鏡のトレーニングキットとか
結構お手軽な値段で売ってるんだな
ただ扱うだけならゲームが上手い奴が上手そう
0538がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/02/22(月) 23:29:49.85ID:perqSexf
>>534
自分、AVに目覚めてオナニーしだしたのが42歳だったw
それまで毎日JK、JDに囲まれてウハウハハーレムな仕事だったけど、全く興味無かったわw
0539がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/02/22(月) 23:36:48.99ID:4sqDsa77
>>538
オナニーは俺の趣味の一つだ
女と実際にやるのとは違う
それがリンパ節切除で弱められたからな、ムカつくよ
0540がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 00:10:40.88ID:eLhmwygR
射精が弱いだけなら、精液が少ないとかなら2年ぐらいでなおるよ
あるていど若ければ。60過ぎたら萎え萎え
0541がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 01:48:41.25ID:cPNESic0
53で献血出禁になったし、新聞読む気なくなったし、まあ歳相応って事でしょw
0543がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 18:15:27.15ID:cneqM/pB
46歳男
二年くらい前に盲腸あたりに鈍痛があったがほったらかし
昨年末、右脇腹に強烈な痛みで歩行困難になるが、ロキソニン飲んで寝たらかすかな痛みはあるものの、日常生活は送れたのでほったらかし
今月3日に自家用車のシートに置いてたクッションに体重をあずけたら嫌な感覚に襲われ汗ダラダラ、用事を済ませて自宅に帰るも我慢出来ず救急車
上行結腸に腫瘍があり、それが破裂して腹腔内に飛び散ってるとの事で切除と洗浄
で、本日退院したけど、リンパに小さく飛んでてステージ3の大腸ガンと診断
今後は外来通院で投薬、服薬治療をとの事
入院費は大体わかるんだけど、外来通院の費用はどれくらいになるかわかる方いますか?
入院費は高額医療なんちゃらでだいぶ安くなるらしいけど、今無職なんで不安で、、、
0544がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 19:01:24.95ID:eOLIxtLZ
あんたの受ける治療、あんたの健康保険、あんたの収入などの
詳細を正しく把握してる家族がこのスレを覗いてる以外に答える人はいない
0545がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 19:07:00.33ID:cneqM/pB
>>544
悲しくなるようなレス、ありがとうね
結局はなるようにしかならないとはわかってるんだ、わかってるんだけど
っやつ、スレ汚しゴメンね
ロム専になります
0547がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 19:33:57.40ID:vS2ScmBq
>>543
外来
検査無し問診だけなら700円
血液検査で5000円
CT撮って11000円
内視鏡検査撮影だけなら7500円

自分はこんな感じだったかな。


普通の薬なら3000円程度。
抗がん剤はポンと万単位掛かります。
0548がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 19:41:05.91ID:vS2ScmBq
限度額認定証作れば入院、外来、薬局、それぞれ別会計なんだけど、後日保険者から通知来て手続きすれば通算で自己負担限度額でOK、超過分は還付されます。
半年くらい忘れた頃に通知くるけどねw
自分はそれで認定証作る前に掛かった入院費+外来費19000円還付されたよ。
0549がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 19:47:15.25ID:cneqM/pB
>>546
国保作った当日に救急車で搬送されたんでまだ未払いになります、限度認定証と一緒に明日申請しに行きます、今日退院で今日は役場開いてなかったんで
>>547
ありがとうございます、まるっきり同じ額になるとは思ってませんが、ある程度の支払い額がわかって助かります
ロム専になるって言った直後に書き込むのもどうかと思いましたが、感謝を伝えたくレスしちゃいました
難しいだろうと思いますが寛解目指して頑張ります、お二方ありがとうです
0550がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 19:48:44.97ID:eLhmwygR
上行結腸は右のがんだから、予後よくない。軽度であれば左右は関係ないが
46だと若いし、遺伝子異常のがんであれば、ふつうの抗がん剤が効かない
かならず遺伝子パネル検査してから分子標的剤の抗がん剤を投入する

というか
がんがはれつして腹腔内に散らばるということは腹膜播種の恐れある
播種再発はステージ4C、末期がんで余命一年だよ

限度額認定証があれば抗がん剤の費用はさほど恐れることはない
限度額以上になれば払い戻し請求
0551がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 20:25:52.73ID:9oz6ZtK3
>>549
抗がん剤治療はおそらく四回か八回もしくは採血の結果によっては延期、中止もある、かなり強力だからどうなるかはやってみないとわからない、抗がん剤治療は三週間間隔だから同じ月に二回、抗がん剤治療が出来れば限度額の兼ね合いがあってお得になる。院外処方の抗癌剤の飲み薬も限度額の適応になって1ヶ月半ぐらいしたら市役所から医療費の返還のお知らせの手紙が届くから市役所に行って手続きすれば薬代も銀行振込で戻ってくるよ、今後病変が変わって高額な薬を使うことになっても限度額認定証があれば支払いは定額ですむ
くれぐれも無保険、無年金は危険なので支払うべき
0552がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 20:28:07.87ID:vS2ScmBq
>>549
無職=国保だと保険料のハードルも高いけど、無理せず頑張ってね。
払えなければ即役所窓口で減免相談、放っといてもどんどん延滞金嵩んで目ン玉飛び出るような請求されるだけ。
お大事に。
0553がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 20:56:31.29ID:cneqM/pB
様々な助言、提言ありがとうございます
入院中は感じなかった貧血感、気怠さが酷いんで今日はもう布団に入ります
鉄分不足なのかしら、手っ取り早く鉄分サプリ飲んだ方がいいのかな?心肺機能が落ちてる自覚があるからそっちからくるものなのだろうか
内縁の妻っぽいのがいて心配かけたくないからこれくらいは自力でなんとかしたい
0554がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 21:04:36.34ID:eLhmwygR
術後抗がん剤は断ることが出来るがステVだと数回やっておいたほうが無難
副作用はひとによる
腹膜播種でオキサリプラチン一回で逃げ出した人もいる
ただし最大の威力を発揮するのはせいぜい3回
8回もやる意味ないとして海外では半分の4回にする動きがある

術後転移再発するのは一年で7割で2年すぎれば再発リスクはステージ1なみにさがる
つまりほぼ気にしなくてよくなる。
腹膜播種は術後16ヶ月後に播種再発した例がある

再発した場合は半分くらいは手術不可
なお再発した場合はいくら抗がん剤をやっても固形がんは消えない
0555がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 23:07:27.63ID:Iyna/Kn+
>>554
俺はリンパ節転移一個だから点滴は4回で飲み薬は8クールやったよ
もっとリンパ節の転移が多ければ8回やっといた方がよいと医者が言ってたな
リンパ節に転移してる時点で全身に回ってる可能性はあるから覚悟はしてるよ、仕方がない
0556がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 00:03:14.86ID:u733Ozm4
知り合いが大腸がんぽいんだけどこれを食ったら駄目みたいなのなんかないか?
食ったら殺虫剤かけられたゴキブリみたいに下痢便漏らしながらブレイクダンスするようなやつを知りたい
0557がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 05:39:29.98ID:nWfVjk2H
スキルス胃がんステージWで胃を全摘
リンパ節転移で抗がん剤治療中(4ヶ月)だけど効果ないみたい。癌数値も上がる一方なんでCTスキャンでみてもらったら
腹水が貯まってた。現在ぞうさんの脚状態。
利尿剤飲んだら脚のムクミは解消されつつある。
2週間前にpetスキャンやって腎臓肥大だとわか
3月から点滴と飲み薬変えるんで3日間入院する、
抗がん剤治療は半年の予定だったけど、いつまでやるのかな。
0558がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 06:39:08.14ID:BQf017fH
スレタイやテンプレ読めない人
日本の掲示板使うの難しいだろうに何で来るんだろう
0561がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 09:55:20.98ID:c2F9Tz9Z
5ちゃんとかしか
患者の掲示板がないのは淋しい限り
しかも 荒らしとか
0563がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 11:20:27.22ID:QNsZ7KWJ
みんな手術後どれくらいで仕事復帰してんの?
ゆっくりしてていいよって言われてるけど居場所なくなるのも怖い
0565がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 23:43:37.99ID:/v3F6NsS
>>563
50過ぎて、その他多勢の二度勤めみたいなもんだから「休んでいいよ」→ありがたく休ませて貰ってるw
自分休んだからって替わりの人間いるからねw
前職25年、土日祝日盆暮れ正月GW関係無しの外食勤務だったから、その分ゆっくり骨休めのボーナスステージと割り切ってる。
by>>531
0567がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/02/25(木) 05:05:20.71ID:AJVnkBGh
>>562
今年、70だからね
肺がんで逝った親父が73だったから、それ以上は生きたかったけどね。
まぁ、運命に逆らわないよ。

スレ違いだが、胃腸って言うからね。
大腸とは兄弟みたいなもん
また、書き込みさせてな。
0568がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/02/25(木) 05:46:33.55ID:UNcRVWiv
さすがにスレ違いを指摘されても開き直る態度はダメでしょう・・・。
胃がんスレが嫌なら、他にもあなたの書き込みがスレ違いにならないところはあるのでそちらへ。
下は一例。

【患者限定】ガン患者のチラシの裏9【レス解禁】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1608275668/

>ガンになり、大変な治療で、すり減る肉体と精神。
>家族や友人にも言えない、愚痴や独り言を語ってください。
>普段ポジティブに振る舞っている人も、たまには本音を!
>※荒らしはスルー推奨、荒らしに構う人も荒らしです
0570がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/02/25(木) 08:41:43.41ID:JjLrRQ8J
スレ警察って言うけどルール守らないならなんのための板分けスレッド分けなのよ
0572がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/02/25(木) 09:52:06.94ID:oiAGTehO
他に捌け口がないんだろうなと思うけど、
スレ違いでも許容される奴もいるだろ?
そういうことだよ。
書き込みに自己中心的な性質が透けて見えてるから
不快に感じるやつが出てくるんだよ。

治療がんばれとは思うけど、今のままではここでは
あまり歓迎されないことを理解したほうがいいともいますよ。

残り少ない時間なんだし有意義に過ごしてくださいね。
0573がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/02/25(木) 10:20:41.77ID:JjLrRQ8J
>>571
>スレ違いだが、胃腸って言うからね。
>大腸とは兄弟みたいなもん
>また、書き込みさせてな。

なんつって自覚してるのに配慮皆無で書き込んだ挙げ句
やんわり注意してくれてる相手にスレ警察なんて煽ってるような人にやりすぎだとは全く思わないけど
この時点でかなり不快
0574がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/02/25(木) 12:16:15.72ID:sgz6/3uK
この前胃がんスレ見に行ったらまったく
機能してなかったからこのスレに
書き込みたくなる気持ちもわかる
0575がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/02/25(木) 12:28:01.16ID:d4/rvfZf
1ヶ月前に三日連続ぐらい下痢になった
治ったら血便が出るようになった
オナラしたら汁が出るようになった
朝起きてウンコするんだけど最初汁とか血が出てから普通のウンコが出ます
オナラ出そうになったらトイレに駆け込んでます
必ず汁が噴射されます
痛みや体調の変化はなし
ウンコがしたくなると我慢できないぐらいすぐ漏れそうになります

10年前に似た症状があり病院行ったら痔と言われました
今回は大腸癌だったら怖いな
もう35歳だし
病院が怖くて仕方ない
検査辛いんですよね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況