X



トップページ癌・腫瘍
1002コメント404KB

【乳がん】患者ならではのココだけの話79【患者限定】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/08/30(日) 16:27:48.83ID:Tp0m8YZ1
乳癌患者なら誰でも、どんな話題でもおkです。
共感出来ない話は変につっかからずスルーしましょう。
乳がんの診断がついていない方や、家族の方の書き込みは
他の質問スレや癌で余命を宣告された家族が居る人のスレなどへお願いします。
荒らし、煽り厳禁。 転載禁止。
大人の対応でお願いします。sage(メール欄に半角でsageと入力する)推奨。

次スレは>>980がお願いします。

■前スレ
【乳がん】患者ならではのココだけの話77【患者限定】
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1588656621/



■関連スレ
【乳がん】ガン友が欲しいVOL.27【患者限定】 [転載禁止]
http://mao.2ch.net/t...i/cancer/1420943728/
【乳がん】ガン友が欲しいVOL.1【30歳未満限定】
http://mao.2ch.net/t...i/cancer/1228456792/
乳癌4
https://mao.5ch.net/...i/cancer/1571053051/
【インプラント】乳がん再建ココだけの話【自家組織】 [無断転載禁止]
http://mao.2ch.net/t...i/cancer/1470279623/
【乳がんステージ4患者限定】患者ならではの話10
https://mao.5ch.net/...i/cancer/1583737868/
0642がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 08:36:29.74ID:dHdvFyy1
再建検討中なのですが入れて後悔したって人、よければ理由を聞かせて欲しいです

インプラント新しい保険適応のやつって出たんだっけ?
治療が終わるし高額医療の更新面倒だし期限切れる前にやりたい
0643がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 10:57:23.06ID:YcvJ2tbm
>>632
受診時に問い合わせたところ既に抜去した人達は保険適用で手術したそうです
でも抜去は勧めないと強く止められました

>>642
シエントラ製が保険適用の予定とのことです
専スレも一読されてみては
【インプラント】乳がん再建ココだけの話【自家組織】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1470279623/
0644がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 11:43:11.10ID:o1zV6h/C
リンバがっつり取ったけど腕の使いすぎはもちろんのこと湿度が高いとダルいというかうずくというか…そんなものです?
0647がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 15:53:11.92ID:iCWcz14y
トリネガでエクオール飲んでるのをチラホラ見かけるがトリネガOKなんだろか
ホルモン受容体はダメだよね
0648がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 17:05:37.48ID:l76cO0jp
>>639
>>641
私は筋腫が大きすぎて下から取れずに開腹したから
卵巣は何も問題なかったんだけど
「だったら卵巣もついでに取っとく?」
と言われて取っちゃったのよね…
それでホルモン補充剤(乳がんリスク微増)を2年服用
1年目にはしこりに気づいたんだけど
乳腺症かと思って様子見ちゃって(アホです)ステ2
卵巣ないのでアナストロゾール一択…
5年で辞めて大丈夫かは5年目に先生と相談予定 
0649がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 17:16:18.64ID:l76cO0jp
>>647
私もホルモン受容体陽性だから
ダメかと思ってたんだけど
調べたら大丈夫そうだったよ
主治医にも相談してみたけど「飲んでいいですよ」
ってことでした(まだ試してないけど
https://pinkribbon-h.com/qa/qanda/エクオールについて/
0650がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 17:43:29.92ID:o1zV6h/C
>>649
ありがとーこんなサイトがあったんだ
ちょっと時間かけて読むよ

うちの主治医婦人科系の漢方薬とか命の母とか
全く知らないから質問してもすみません…で終わりそうw
0651がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 19:03:59.87ID:I4aJDkC/
>>648
その時のホルモン補充が癌を引き起こしたのかとショックを受けなかった?
アロマターゼ阻害薬は治療をやりにくいから厄介であるし。
0652がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 20:48:46.76ID:l3wEFR/w
>>647
私もトリネガだけど何だか寝汗とか眠りの質が悪くなってきて
エクオール飲みたいと思って、三か月前の検診の時
主治医に聞いてみました。
「全然問題なしですよ。むしろ乳がんの発症率が下がるという話もありますから」
と言われました
後半部分は少しピンと来なかったけど
0653がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 21:03:34.87ID:+vmJC5AN
>>645
違うわよ。治療で悩んでるって。ホルモン剤は延ばせるけど、再建しちゃったら取るの大変だし、って話よ。
0654がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/09/18(金) 00:42:41.79ID:enelPZYH
イブランス、ベージニオ、アロマテーゼ阻害薬
どれが一番効果あるんだろう
最後はアロマテーゼてイメージあるけど
0656がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/09/18(金) 10:51:20.85ID:TW063mUm
医者は年配の方が良い
見た目おじいちゃんな感じの方が
腕や目利きが達人である
様々な患者を複数年もみてきてるプロ中のプロ
若い医者は見落としが多いし雑で信用出来ない
0657がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/09/18(金) 11:48:20.30ID:dphP++6s
>>656
出身大学も重要と思うんですよ。お馬鹿な大学卒のヤブ率の高さをよく耳にする。
留年を繰り返し、大学に献金を積んでやっとこさっとこ卒業して
国家試験に何年も受からずに予備校に行く人が一部にいるらしい。
0658がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/09/18(金) 13:24:42.52ID:lEsqNnbF
大学はどうだか知らないけど
雲の上のお方の治療に関わっている医者も大したことなかったよ
その半分の規模の病院の先生と言うことが全く同じ
「治りはしないけど標準治療しろ 死ぬまで抗がん剤使って闘病しろ 何もしないは許さん」だもん

その病院も普通に患者が死んでて老人なのに放射線ガバガバ当てて
みるみる衰弱させて死なせたって口コミに書かれてた
0659がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/09/18(金) 13:26:12.99ID:lEsqNnbF
>>657
出身大学名で安心して免疫力が上がるならそれも有効だけど
私学から死ぬほど努力して医者になった人達にも良い先生がいるらしい
0660がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/09/18(金) 13:29:25.43ID:lEsqNnbF
>>658
のセレブ医師が勧める抗がん剤も放射線も使う順序もその半分の規模の病院
(地元で評判最高で結構全国からも患者が来る)の若い先生の説明と同じだったよ

と言うかセレブ医師が貧乏患者診るのを面倒がったのかもしれないけど
0661がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/09/18(金) 13:31:43.38ID:pbXCiPB1
腋窩リンパ節に転移があった方にうかがいます
痛みってありましたか?
リンパ節転移に痛みはないといわれていますが
自分はレベル3まで転移しているといわれています
さわるとビー玉大くらいのしこりです
だいぶ前から、重い痛み、だるいような感じがあったのですが
まさか転移とは思いませんでした
0662がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/09/18(金) 15:06:13.29ID:IQDkbq8d
>>661
腕がだるい感じはしていたかな。それが転移の痛みかどうかは聞いてないのでわからないけど。
0663がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/09/18(金) 15:07:03.25ID:Kgb8pFXi
>>661
複数リンパ節転移あり
腋窩に同じく3cmでコリコリしてるけど痛み無しで全然気が付かず
左胸下のリンパ節は痛み無いけどずっと違和感あった
0664がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/09/18(金) 16:26:37.45ID:OrxtgqA4
リンパ11個取ったけど突っ張るような痛み&だるさがあったなぁ
しこりはなかったです

でもこれリンパいっっちゃってるな…というのはわかりました
0665がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/09/18(金) 17:19:15.70ID:lEsqNnbF
無症状でした
沢山あってその内1個が1cmで最大らしい
検査でそれを知ったら何だかチクチクするような気がした
0666がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/09/18(金) 17:27:47.09ID:+XheKsQ8
>>662
片腕だけが、だるくてだるくて堪らなかったなぁ。
いつも片方の腕で、だるい方の腕を揉んでた。
最初に出た症状がそれで、その次に脇の近くがピリピリし始めて
打身のような痛みも出始めた。毎日、何なんだろう?と思い続けてたよ。
0667661
垢版 |
2020/09/18(金) 17:38:51.98ID:pbXCiPB1
みなさん、ありがとうございます!
やっぱり症状ありますよね
痛みがあるので、たんにリンパ腺が腫れているんだとばかり思っていました
加えて自分はときどき手のひらがしびれることもあります
0669がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/09/18(金) 20:26:50.32ID:qr9LfiVG
5年目検診だったんだけどマンモグラフィに白い点一つ映って他の気になった
そのままエコーして「異常なしです」と言われたんだけど、マンモの白い点が
後から気になってる。
待合室にいるときに子供から「コロナかも」ってラインがきて動揺してたので
白い点のこと聞くのも忘れてた(大丈夫だったけど)
マンモで怪しくてもエコーで分かるよなぁと思いつつ、
最初にがん検診で見逃されたのがトラウマになってる
0670がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 01:56:19.24ID:T/cSPPMV
ホルモン療法はじめてから寝付きが悪くなったけど、昼寝することもなく。
ショートスリーパーになったな!ってほくそえんでいる
0671がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 06:47:50.26ID:59Patq19
私もショートスリーパーに。
まだタモ飲み始めたばかりだけど、睡眠変化、関節の痛み、だるさあり。
主治医は「タモの副作用は極々僅かで、婦人科系以外は気のせいだと思う」と言われてしまった。
この先、症状あっても言える雰囲気じゃなくなってしまった…
0672がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 12:56:17.41ID:Ca+m6TgR
寝付きじゃなくて、中途覚醒がひどくなった
3時間くらいで目がさめてしまう
ショートスリーパー全然うれしくない!
ホトフラと並ぶ典型的な更年期障害の症状だよね
0673がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 13:48:54.30ID:jE938qtB
あー私も中途覚醒と早朝覚醒がひどい
睡眠のアプリ見ると4ー5時間しか眠れてない
でも朝起きるのが苦痛じゃなくなったから、
最近は早出の仕事とか進んで引き受けるようになったw
0674がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 13:55:46.87ID:FlSh4iR7
肩が痛いのもタモのせいだよね。痛くて動かすのサボってたらリンパ郭靖してない方の肩の方が上がりにくくなってきたw
郭靖側は浮腫が怖くてケアしてるんだけど。若い時はテレビ体操の肩回し見てこんな楽な体操してなんなの?と思っていたのに今はテレビ体操するのもしんどいよw
0675がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 14:15:10.93ID:7DCpeZNT
タモ飲み始めて睡眠が浅くなった、眠れないって主治医に言ったら、ホットフラッシュの汗で起きてしまう可能性はあるけど季節性のものじゃない?って言われた
実際に涼しくなった最近は眠れるようになった
何が副作用なのかもうわかんないな
気にしない方がいいのかもしれない
0677がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 20:14:22.44ID:ADlBeP3C
睡眠時間が短いのはよくないよ。太りやすくなると医者が言ってた。
それを聞いて思った。たぶん、ホルモン剤の副作用で睡眠時間が短くなり
そのことによって太っていくのだろう。
0678がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 21:07:05.11ID:IpBqdEK9
でもさー仕方ないんだからこれはよくないとか思うより、いいとこ見つけた方がよくない??
0679がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 21:14:37.11ID:3IlUHktW
眠剤くれればいいのにね。
私は乳がん発覚前から抗うつ剤も眠剤も飲んでるから、今後ホルモン治療になったらどっちが勝つんだろう…
0680がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 21:17:52.88ID:Ca+m6TgR
寝ないとやせるよ
徹夜ばっかしてたころみるみるやせた
寝ないと太るっていうのは、睡眠中に出る
成長ホルモンでやせるって話だけど
違うと思う
0681がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 21:17:53.33ID:Ca+m6TgR
寝ないとやせるよ
徹夜ばっかしてたころみるみるやせた
寝ないと太るっていうのは、睡眠中に出る
成長ホルモンでやせるって話だけど
違うと思う
0683がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 21:22:08.22ID:jE938qtB
よくないって言われても目が覚めてしまうわけだし、
睡眠剤飲むほどでもないと自分では思ってるし、
太ってない!
0684がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 21:57:25.06ID:4G98LvlS
頻尿で朝方起きるようになっちゃった。これは更年期かな?
タモの副作用は身体の痛み。
それによる鬱気分。
0686がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 22:00:10.53ID:06ByEG4O
私も毎朝6時10分前に必ずトイレで目が覚める
目覚ましは6時半なのに
ちなみにホルモン療法はしてないのでただの老化現象
0687がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 22:25:23.79ID:VXnu+UNy
ホルモン治療中ですがホットフラッシュなどの副作用緩和で漢方をお願いしたところ漢方は効果なく向精神薬的な薬になると言われました
0688がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 22:29:44.20ID:IpBqdEK9
>>683
おなじくー
途中覚醒確かに増えたけど、まぁ気にしてないからすぐ寝るし
あんま寝れてないのわかってるから無理もしないしね
0689がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 23:14:53.39ID:2SIYgnzy
漢方薬くれる病院はいいね。一度も漢方薬の話が出たことない。
0690がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 23:22:01.43ID:Ca+m6TgR
更年期障害にはSSRIが効くっていう医師もいるね
鬱病って診断を無理矢理つけて処方するといっていた
(セカオピので話)
0691がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 08:01:52.24ID:VCLyuzWF
処方はしてくれたが漢方薬あんまり効かないかもと主治医に言われた
普通の閉経じゃないしね
婦人科系の漢方って即効性ないからしばらく服用しないといけないし

婦人科系三大漢方って当帰、加味、桂枝だっけ
0693がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 13:18:04.58ID:RcvHCG1q
ホルモン剤の副作用って、一般的に、多汗、ホトフラ。そして太る。
だから、それ以外の副作用はドクターもあまり知らなくて。
わたしは身体の痛み。その不安からの胃腸ときて、痩せた。
最初はなぜかわからなかったけど、このスレで同じような人がたくさんいて、気持ち的に本当に助かった。
ドクターにも、こういう副作用があることを知ってもらいたいな。
薬剤師さんも知らなかったから。
0695がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 19:34:03.00ID:ldIT0rtb
>>694
いや、津村とか成分量が違った気がする
あと、処方だと3割負担ですむから市販よりかなり安い
0696がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 21:51:46.41ID:J+y7FSae
丸山ワクチンを打ち始めてからはよく眠れるようになったな
最初の頃の下痢が副作用だったらしい
ガンが消えるとか進行が遅れるとかいう人もいるようだけど遅くなったかはワカラン
ただ気分は良くなったし家族が私が元気になったと喜ぶからずっとやってる
ところでジェネリック物は添加物とかバラバラだから副作用も違うらしいよ
0698がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 08:02:59.51ID:45WLa+/8
>>687>>689
私も関節炎がつらいから漢方試したい、
って希望したら出してくれたよ
最初は副作用以外の可能性を潰すためだと思うけど
「整形外科に行ってみて」って言われた(で、湿布貼ってた
0699がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 08:26:41.32ID:CEW68Psr
>>696
すごーい。丸山ワクチン。だーい好き。



そういやハズキルーペの宣伝最近見ないな
0700がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 14:55:43.57ID:eC5K5Pvq
「全摘リンパ転移無し、が確認された今の時点で私は癌患者ではない」
と言い切ってよいのでしょうか?
癌の完治がよくわからない。5年がめやす?
0702がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 16:28:57.12ID:0hW31EEV
非浸潤なら完治でよかったりしないのかな?
私は浸潤だから完治は無理だけども
0703がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 19:48:45.70ID:UE/tUovy
完治の定義が難しいね。転移の可能性がなくならない限り完治とは言い切れない。
そのうえ、その可能性は罹患後10~20年、或いはそれ以上続く。
場合によっては一生涯。
0704がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 20:25:22.01ID:R51OKiBc
思うんだけど癌の可能性なんて罹患歴無くてもあるんだから治療してなければ癌じゃないって言ってもいいんじゃない?
罹患歴がありますってぐらいで
治療してたら闘病中ですってなるけど一段落してたらもう癌患者なんて思わなくていいと思う
0706がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 21:22:00.17ID:R51OKiBc
私は来月で初期治療が終わるのでもう来月からは癌患者卒業するつもりでいる
ホルモン療法してる方はずっと副作用に悩まされるので周りの理解を得る為にも病気だと言って甘えてもいいと思う
0707がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 22:48:26.70ID:gEN/hA3f
手術後2年たち、一応治療が終わりました。HER2タイプなので
ホルモン治療無し
となると今の私はガン患者ではない、ってことでいいんだろうか
これから例えばお腹が痛くて病院に行くとして、今治療中の病気として
いつまでガンのことを申告するべきなのか。今はまだ言うにしても、
3年後とか、5年後とか・・
0709がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 22:55:55.76ID:6/+dfmln
あと、初診で問診票書かされる時に、手術とか病歴書くでしょ?
ガンは家族歴も。
ついてまわるよなぁって。
0710がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 22:57:46.03ID:bUnAgk6d
ガンサバイバーって言葉はサムくて使う気にならない
アベガーに似てる
0712がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 23:34:24.63ID:F5E7RgLS
いつまでもついて回りますね。
問診票に既往歴書くところがあれば書くし無くて関係なさそうなら申告しません。
サバイバー、最近聞かなくなった気がします。どういう状態が該当するのかよくわからないと思ってました。
0714がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/09/22(火) 00:59:24.89ID:zaQJ5S/Q
なんのために問診票を書かせられるのか
目的を理解すればなんとでも書けるでしょうに
0715がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/09/22(火) 08:28:54.28ID:p18s6rb4
その症状がガンから来てるのか?とか。
薬の処方に影響するとか。
で申告必要かな?
後は、病院と関係ない職場の健診とか。
0716がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/09/22(火) 10:12:43.00ID:tJadMi+u
>>715
コロナで1年ぶりだった職場の健康診断
その間に片方全摘した

事前に言う機会なく身長体重視力聴力血液検査と進み
心電図でどーんと胸を出したが特に何も言われず
問診でも何も聞かれずそのまま終了した

言う必要もなかったし聞かれなかったし
これでいいんだろうけど
いいのか、と終了後にちょっと笑った
0718がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/09/22(火) 10:50:04.10ID:eSLB+Dvm
あっ、やっぱそうか。同じ患者同士、片乳が集まってそれが当たり前と化していた。
しかし、大浴場などで健常者から見れば妖怪だよね。
0719がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/09/22(火) 10:52:04.25ID:AuMLaIf7
パットで充分だし人前で肌を出すことも無いし家族に愛されているので他人に妖怪と思われようがどうでもいいなあ
0720がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/09/22(火) 11:09:45.64ID:vHQg9Vjv
浴場でジロジロ見てアラアラって思う人のことなんてどうでも良いわ
0722がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/09/22(火) 12:08:33.15ID:p18s6rb4
>>716
それは良かった!
わたしは心電図の担当の人だけに言ったら「綺麗ね」って言ってくれたのでありがたかったわ。
外での問診票には書くけど、職場の健診の問診票には書かない。
あれ情報として共有されちゃうのよね。それは嫌なので。

再建シロシロの人って例の人?
妖怪とか言ってるけど、あなたの心の中にいるんだよ。
0725がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 11:02:36.72ID:xHiKMmH8
抗がん剤で抜けていた脇の毛。
放射線治療終えた今復活しています
0726がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 11:21:10.89ID:Yif72dKT
>>724
3週間から4週間後から抜けはじめた
生えてきたのは4ヶ月後だったと思う
0727sage
垢版 |
2020/09/23(水) 14:37:28.23ID:t7W5bwFS
背中がやたら痛いんだけど、そういう人はいない?
0729がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 15:36:43.70ID:WHVMIzaj
6年前に全摘し術後の化学療法終了後にインプラントで再建した
連休前に胸の内側に1センチくらいの痣を発見して
日に日に大きくなり今2センチはある
明日病院行くけど怖くてたまらない
0730がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 16:15:38.34ID:HFVYytWH
>>727
いろんな検査しても問題無くてでもしばらく痛くて3ヶ月位毎日整形外科で電気あててた
今思うと「四十肩」だったのかも
0733がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 22:57:47.94ID:u1qt9usA
去年の6月末に全摘してTC療法4クールやりましたが、患側の脇に初発の時と非常に似た感じのしこりが出来ました。
明日病院に行ってきますが不安です。
0734がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 01:02:55.75ID:QXBlJs80
>>727
わたしも痛かった時あったよ。
その時、ここで訴えたら、結構いたから安心した。
でも一応、整形で診てもらってね。整形じゃなかったら、ホルモン剤の副作用だと。
0735がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 01:05:06.56ID:QXBlJs80
>>731
中村さんのblogよく見てたわ!
ノーベル賞に近いって言われてたよね。
アメリカが長いのよね。
0737がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 04:38:09.03ID:eeI/d0LC
>>736
ありがとうございます。
7月末の検査は問題なしだったのでどうか再発じゃない事を願って行ってきます。
0738がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 11:34:50.22ID:fYFKWGRR
術後はいつからスポーツ再開しましたか?
例えばジムでのトレーニングやゴルフなど…
エキスパンダー入れた状態で、どれくらい動けるのか
想像がつきません。
0739がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 14:15:30.39ID:qRUgqO6F
美智子さまが周囲に強いお言葉 指のしびれ 発熱も だって
https://news.yahoo.co.jp/articles/4c7dc0aeb72534fecaf622ac485f5c395118857d

この前再発の可能性が低い乳がんを切って以来ホルモン療法だけしてるって話だけど
イライラもしびれも治療の副作用なのに
無理解な記者や周囲にこんなこと言われたら傷つくよね
ほんとにホルモン剤だけかわからないし発熱も免疫低下の副作用の表れかも

治療に加わってる医者知ってるけど強硬に標準治療進めて来た
再発の危険が無いのに副作用で美智子さまのQOL低下と寿命が縮むだけなんてことになったらお気の毒だわ
0741がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 19:58:57.03ID:Pyamb18S
放射線治療がつらい
放射線宿酔がひどくて抗がん剤の吐き気止めを処方されたが
吐かなくなった代わりに食事を摂ると謎の膨満感で苦し気持ちが悪い
あと15回あるよ……
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況