X



トップページ癌・腫瘍
1002コメント362KB

【患者】頭頸部がん総合(口腔・咽頭・喉頭癌等)9

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 00:52:00.26ID:aTWD5DYU
語りましょう
【注意】
頭頸部がん(口腔・咽頭・喉頭がん等)患者によるスレッドです。
医師ではないので書き込みによる問診は行なっていません。
まずは耳鼻咽喉科・口腔外科を受診してから書き込んでください。
頭頸部がん総合(口腔癌・咽喉癌等)2
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/cancer/1382465317/
頭頸部がん総合(口腔癌・咽喉癌等)3
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/cancer/1429513558/
頭頸部がん総合(口腔癌・咽喉癌等)4
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/cancer/1467805474/
頭頸部がん総合(口腔癌・咽喉癌等)5
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1498155552/
頭頸部がん総合(口腔・咽頭・喉頭癌等)6
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1529722368/
頭頸部がん総合(口腔・咽頭・喉頭癌等)7
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1557817709/

※前スレ
頭頸部がん総合(口腔・咽頭・喉頭癌等)8
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1579934572/
0312がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 00:34:31.67ID:RTGpFL4F
>>310
我々では無理だが、外科系で入院してた患者とナースが結婚することはよくある
0315がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 19:57:52.69ID:NZ13bH8e
確かに気の強い人も多い、というかじゃなきゃやってられないと思うけど、
優しくしてくれるとほんと助かるよね。具合悪い時は命綱だよ。感謝。
0316がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 23:23:24.76ID:vLEeZMr2
私も天職のような素晴らしいナースMさんに優しくしてもらって感謝、感謝
0318287
垢版 |
2020/10/17(土) 03:32:23.56ID:ecOqgLuH
エンシュア・Hを飲むようになったんですが、
喉が詰まるというか、うまく嚥下できません。
口に含んでも吐き出してしまいます。
エンシュア・リキッドにしてもらった方がいいのかな
0319がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 08:13:22.92ID:TyeZ5JVb
>>317
それ+免疫療法(オプジーボ)で寛解を目指して治療中だけどやっぱり無理なのか?
0321がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 11:31:44.90ID:Byba4SFx
>>31
寛解できたり、寛解できなかったり、人それぞれでしょう。
寛解しても、抗癌剤と放射線の後遺症で白血球・赤血球の数値が低いままだと、
免疫力の低下で再発する危険性もある。
0323がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 11:53:47.25ID:Gje2S3zs
>>317
病状、病期によるとしか言えんでしょ
0324がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 16:09:32.42ID:oaW9oAPl
ステージ4で放射線・抗癌剤
+最終兵器オプジーボor光免疫で完全寛解出来そう?

村野たけのりは陽子線だけでステージ4から完全寛解して5年以上生きてるらしいが
0325がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 16:15:34.43ID:OEIrE23c
もう1年以上喉の違和感が治らず喉仏の骨を触るとゴリゴリバキバキ鳴って
甲状腺ホルモンの数値は基準値よりちょっと上をキープ甲状腺機能亢進症とかいうらしい
エコーも異状なしで喉仏周辺の違和感だけ続いてて
こういうのは本格的に腫瘍化するまでほったらかしなのか・・・
0328318
垢版 |
2020/10/18(日) 17:03:01.62ID:6lFq5N3s
>>327
ありがとうございます。
週明けにでも病院に連絡します。
0329がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/10/20(火) 23:29:50.88ID:sPEGjnZu
>>324
原発リンパだげの4なら可能性あるんかな・・・
他臓器飛んでたらどんなガンでも・・・な
0330がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 00:34:30.92ID:l1F/5t9X
>>326>>329
以下となってる

>村野さんは、2015年5月、70才のときに中咽頭がんの診断を受けました。
>発見された癌は、舌のつけ根あたりの”舌がん”と、
>そこから転移したリンパ節腫大が複数カ所にあり、
>その進行度合は”ステージ4″。

>最もがんが進行した末期の状態だったと言います。https://geinou-ganhoken.info/2019/08/05/murano-takenori/
0331がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 04:00:44.86ID:27AN5qhL
>>330
70歳で中咽頭がんの診断かあ。そんだけ生きれば十分じゃないかな?
比較することではないけど、こちとら40代半ばで歯肉がんだからやってらんないよ。
70歳まで生きられるかもしれないが食べること、話すことはあきらめました。
くいしん坊万才したい。
0332がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 08:28:14.42ID:I1WogCZW
>>331
40代半ばでは辛いよね
オレも50代半ばで同じ歯肉癌で入院中
知れば知るほど絶望が積み重なってく病気だなと感じてる
寛解しても後遺症や障害や見た目が悲惨なのは辛い
多臓器や新たに癌が見つかるのを恐れて暮らすのも辛い
精神的にまいってる
0333がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:00:52.95ID:VX+qmWtk
>>331
分かるなー、自分は55歳で歯肉癌。今年3月手術して右顎区域切除、腸骨と皮弁を移植して13時間の大手術。後遺症で悩んでいたら、7月に再発。9月にも再手術して口腔内はボロボロ。口は開かん、顎は痛い、食事が嫌になってきた。
本当死にたいです。また再発したら治療は拒否するつもり。これ以上のQOL低下は精神的に無理。
0334がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:32:14.49ID:TsgZJK26
>>330
下の付け根の癌なんてよく見つかったなと思う
芸能人じゃなきゃそこまで詳しく検査してもらえなかったんじゃないかな
0335がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 16:18:09.58ID:ZOrdXMfN
>>331
随分と遠慮が無い発言だね
40代なら自分の親も近い年齢では?
何歳になっても生きていたいという気持ちは普通無くならないよ
◯◯歳だからもう死んでも構わないと言う人は、一日中耐え難い痛みがあるとか死んだ方がマシな状態に陥ってるだけだよ
0337がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 16:22:34.81ID:hkej3CHt
何歳だからてか、そこまでは普通に食べたり話したり出来たんだから年齢が若いほど周りと比べて辛いって想像すればわかるんじゃないの
0340がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 17:29:14.75ID:lLZim0xR
>>335
希死念慮も持ったことのない健常な精神の持ち主に感じる違和感のほかにも感じる違和感の原因はこの人は患者じゃないからかな?

親が癌なのかね
0341がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 18:53:12.98ID:+KMVrmWF
俺はほっぺた再建手術跡のお好み焼きが貼り付いている身の上だが
>>335に違和感は持たないし、反論もない

人それぞれ感じ方は違うと思うので
0343がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 21:39:06.72ID:I1WogCZW
子供がいると成人しても自殺も出来ないよね
治療に向き合うしかない
子供が何か苦難があったら死ねば良いと思われたら困るからね
0345がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 07:58:14.71ID:06PQJ9ed
まぁ自殺は子供の有無とかより
病気で辛くてそういう精神状態に陥ってという感じだろうから
0346がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 10:34:42.66ID:vCLbSDpp
親の最後の役割として病気に立ち向かう姿を見せた方が良いかな?
と思ってさ
でもよく考えたらそんな意地で長年苦しむのも馬鹿らしくなってきた
オレも次再発したら治療拒否で緩和ケア希望するか自殺しよう

来世では頭頚部の癌にだけはなりたくない
0347がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 11:51:23.02ID:4ivAJAQn
自殺はやめてほしいな
確かにキツい
私ももう一度治療やれと言われたら拒否するかもしれないけど
自殺はね
0349がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 14:47:38.80ID:w3GWc9b9
辛くても苦しくても痛くても、逃げず耐えて頑張りぬけって鬼滅みたいなのって
その先により成長した自分があるのがわかってるから言えることでね
0350がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 16:20:04.99ID:vCLbSDpp
治療拒否して楽に死ねるなんてあまい癌ではない
0351がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 17:21:45.67ID:z4HohIJL
唇の裏側に舌を這わせるとボコボコしてるんだけどこれって唾液腺が腫れてるのかね
0353がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 21:03:19.23ID:a3WofuY0
質問なのだが、頭頸部癌ってどうやって弱っていくの?
普通に数ヶ月前ぐらいから立てなくなって
最後の数週間は寝たきりっていう普通のパターン?

頭頸部だけだと死ななそうなのだが、
やっぱ転移メインで死亡なの?
それとも頭頸部のみでも圧迫されたりして呼吸できなくなって死ぬの?
0355がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 08:40:48.90ID:So/stYlA
>>354
は?それは肺がんだろ
頭頚部はどの部位も比較的に他臓器転移は起こしにくいんじゃないの?


>>535
これちょっと古いけど参考にして
「頭頚部がん患者のターミナルケアとQOL]
https://www.jstage.jst.go.jp/article/pjmj/42/3/42_297/_pdf

>頭頸部癌患者は,ターミナル期においては,疼痛の他に,呼吸障害・嚥下障害・悪臭・出血・顔面頸部の醜形,そして発声障害などの頭頸部癌患者に特有の問題に遭遇する.
0359がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 10:56:39.04ID:/IznEdAp
頭頸部癌ってのは最後の最後まで立てなくなるってことはなさそうだな
ただ、首回りの気管圧迫されるから怖いな
0360がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 11:39:33.31ID:VLG+IhES
最後の最後は誰しも立てないんじゃないか
この癌での理想の死に方としては動脈浸潤したのが破れての即死だな
首から下は元気という癌だから長く苦しむだろうし
0361がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 11:40:57.89ID:mQb6xwUo
怖い事言わんでくれ
苦笑
0362がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 11:53:11.96ID:So/stYlA
食道がんの大動脈浸潤で交通すると、口から噴水のように血を吐き出して即死するけど
頸動脈浸潤で咽頭と交通して即死できるかな?大量に吐血はしそうだけど。


昔、入院してた時に同室の食道がんの人が吐血して死んだけど、どうやら大動脈との瘻孔が小さかったようで即死ではなかった
それでもベッド周り、カーテン、壁が血で真っ赤、洗面で血を吐き出したらしく洗面のシンク一杯の血
0363がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 12:00:12.48ID:VLG+IhES
>>362
それは居合わせた貴方に同情する
ショックでフリーズしてしまうな
まあ、即死といっても秒単位ではなく要は苦しむ時間は短くという意味だ
0366がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 12:46:09.66ID:So/stYlA
>>365
肺メタの原発の症例で多いのは大腸、腎、乳、子宮、卵巣、骨肉腫だそうだ。症例数の補正は知らんけど

頭頚部が他部位の癌と比較してメタを起こしにくいというのはネットで文献探したら出てくるから検索してみて
0367がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 13:09:35.16ID:VLG+IhES
>>366
転移するなら肺に最初に転移することが多いと医師は言ってたな
だから肺CTも定期的に撮ってる
転移してれば遠隔転移決定手術対応不可というニュアンスで
0368がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 14:10:51.12ID:So/stYlA
頭頚部でひとまとめにするけど、舌、ほか口腔、上、中、下の各咽頭、喉頭で性質が違って、当然メタを起こす率も違うわけで
確か下咽頭がんがその中では一番メタを起こしやすかったと記憶してるが、それでも率はほかの部位(頭頚部以外)と比較して低いということだった

転移はもちろん心配だろうけど、頭頚部がんは食道がんと重複するリスクが高いので上部消化管内視鏡も大事
0369がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 14:49:40.81ID:So/stYlA
ああ、ごめん

そういえば昔入院してた時に同室になった舌癌と胃がんを同時多発的に重複してた人が脳メタ起こしてたわ
ただ、胃から飛んだのか舌から飛んだのかどっちかまでは聞いてないし、わからないだろうな

脳メタ自体は、やはり症例数としては原発が肺、乳が多いそうだ
0371がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 18:59:13.07ID:1kOvQmbI
自分が食べられないもんだから、癌になる前に自分が食べてて美味しかったものを
友人たちに贈って代わりに食べてもらって感想を聞いて満足してる自分がいる。。。
0372がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 19:22:52.45ID:gK9mM07l
どっちにしてもリンパ転移してしまったら、即刻での治療優先してください。
リンパ転移したら、同じリンパ腺と繋がっている他臓器にも転移してしまいますよ!
とにかく自覚症状がないのが癌の恐ろしさですから、少しでも不安に感じるシコリを
見つけたら一刻も早く精密検査を受けられてください!!!
ほとんどの末期癌患者さんは、数年間の自身での異変を感じていながらも先延ばし
していた結果なのですから。
0374がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 19:28:21.53ID:Dh50uxWF
先延ばしなんてしてないでしょ
みんなのどの痛みや体の不調がありながらCTでも触診でもファイバーカメラでも異常なしで見逃されてきた人ばっかだよ
PET-CTで写って慌てて精密検査ってとこでしょ
0375がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 19:37:18.20ID:gK9mM07l
会社における年一回の定期検診レベルでは、頭頸部癌など絶対に見つかりません。
定期検診レベルでのレントゲン撮影で見つかる癌は、もうかなり癌が進行している状態です。
やはり、レントゲン・造影剤CT・PETCT・MRIを受けなければ原発巣は確定できないと思います。
特に頭頸部は、年一回の検診では全くわかりません。
血液検査においても、ほとんどが肝機能と血糖値(糖尿病)ですから。
こんな血液検査において、もし赤血球の数値が基準値より低い結果が数年でも続いたら
一刻も早く精密検査を!!!
0376がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 19:45:06.92ID:gK9mM07l
>>373
>>374

すみません。
自身の経験を書き込みました。
0377がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 21:54:10.08ID:ne0W4vW7
>>375
自分は白血球が微妙に多いのが5年くらい続いてたよ
郭清したら数値戻ったけど
癌と因果関係あるかはわからないけどね
0378がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 22:49:33.04ID:gWYXU5pg
>>374
そのうち治るだろうと先延ばししてステージ4になりました
0379がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 23:37:36.13ID:So/stYlA
>>374
頭頚部がんでCTに映らないけどPETなら映る
喉咽頭ファイバーで病変が見つからないけどPETなら見つかるってどういう癌でどういう状態なの?

また、「慌てて精密検査」の精密検査とは文脈上CT、カメラ以外ということだろうけどどういう検査ですか?
喉咽頭ファイバーで見つからない前提だからバイオプシーじゃないですよね
0384がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/10/24(土) 21:11:23.54ID:32v1kZSQ
遠藤周作氏(作家)の奥さんが、ハッキリ書いてたわ
同じ医師だと思って信頼していたのに、全く専門違いの医師だっことに後悔の念を述べてた

この医師も、大学病院内で自分がこの有名人作家を受け持っているんだという自慢もあったんだろうな
要は他の専門医師に紹介する気もなかったってこと
ジトジトした暗い大学病院内での人間関係の中で、有名人作家を担当していることが唯一の誇り
だったんだろう
本当に大変な世界だから
0385がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/10/24(土) 21:25:16.72ID:09gcuwgm
>>384
大学病院て診療科目によって雰囲気が全く違いますよね・・・
あっちの外科は腕のいい先生が揃ってるのにこっちの〇〇科はみんなカタブツでろくに話も聞いてもらえないとか
0386がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/10/25(日) 04:16:41.90ID:heN4V1kI
違う部位の癌で寛解間近だけど再発したら自殺するつもりでいる
一番怖いのが頭頸部への転移や再発。死ぬ前に自殺行脚したいけど頭頸部だと時間少なそう
0388383
垢版 |
2020/10/25(日) 14:45:11.49ID:jQaZNmZh
>>387
もうすぐ6年になります。

5年を過ぎた頃、医師からは「癌からはもう卒業ですね」と言われました。
私自身ももう再発・転移はないだろうなと感じてます。
ですが、摂食障害は不安定で最近は悪化してるし、構音障害は治らないし、
顎や首や喉は痛むし、QOLは最悪なまんま時間だけが過ぎていってます。きついです。
0390がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/10/25(日) 17:38:29.65ID:aKHCEj8D
舌裏のガマ腫がしぼんできたと思ったら今度は頬の内側にミミズ腫れとイボみたいなのが盛り上がってきた
0397がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 09:48:05.65ID:eWvPYKUc
>>396
先週金曜日に告知
この水曜日にPET
どっかに親玉あると思う
今はとにかく眠りたいです
0398がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 10:12:02.14ID:K/fAc9w9
>>397
6年前の舌癌後の定期的な検診で見つかったのなら、幸い早期で発見されたのだろうと思ってたんですけど
PETやって親玉を見つけるって、それって口蓋がんじゃなくて転移性のものってこと?
0399がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 10:14:44.16ID:Y7JFpxDo
大変ですね
定期検診には行かれてたんですよね?
5年経ってれば一安心されたとこでしょうに
0400がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 11:10:14.00ID:eWvPYKUc
>>398
まだはっきりしたことはかわからないです。
>>399
毎年2月にPETしてて異常なしでした、3ヶ月ごとの通院で8月に口蓋に白い物が見つかりそれから1ヶ月ごとになり治まらないため細胞診をした所ステージ5段階のうちの4の判定でした
0403がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 11:29:42.43ID:Y7JFpxDo
しっかり検査診察してても5段階の4になるまで見つからかったって辛いですね
良い治療方法がありますように
お互い頑張りましょう!
0404がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 11:33:32.85ID:eWvPYKUc
>>403
ありがとうございます
頑張るしかないですね
金曜日からほとんど眠れてないので今は本当にゆっくり眠りたいです
仕事中ですが・・・
0405がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 11:43:09.62ID:K/fAc9w9
>>402
クラスW:悪性細胞の可能性が高い、あるいは上皮内がん

ステージとは別ですね。2月のPETで異常無しならどこか別の部位のがんから転移したわけでもないんじゃないかな
そのペースで検査してたんだから、粘膜上皮内にとどまってるのでは?
治療も侵襲性の低い方法ですむといいですね。

というか、何かあった時のために検査を続けてきたわけで、その甲斐あっての発見と思います。
0406がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 11:48:02.78ID:Y7JFpxDo
睡眠導入剤などもいいと思いますよ
寝てくださいね
寝れないと参ってきますから
0407がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 11:54:42.63ID:eWvPYKUc
>>405
8月に健診で胃カメラも異常なしだったのでそうであって欲しいです
主治医もTS-1で消える人も居るからと言ってくれたんですが切るとなると喋れない飲み込めないになるみたいです
これっぽっちも癌なんて思ってなく、ただの口腔炎やと思ってのに告知でどん底へ突き落とされました
0409388
垢版 |
2020/10/26(月) 13:17:24.83ID:AZ8nG8sA
>>389
ステージ4ですね。
0410409
垢版 |
2020/10/27(火) 15:29:51.49ID:MtQ48wn7
食べられるものがどんどん減っていってます。
今はエンシュア頼り。将来的には胃瘻かなぁ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています