>>55
マルチポストしてるというので、個別スレも読んでみました

やっぱ誤診というより、本人にWbだという情報を提供しないで根治手術を拒んでケモラジを提案したような印象を受けるけどね
WbをTb2と誤診して手術をしたというのならいろいろと問題だけど、手術はやりませんとかたくなに拒んでケモラジを提案でしょ。
Wbの治療として間違ってないので、患者に著しい不利益が生じたとは言い難くないですか?

あなたがRTが奏功しなかったから、次の治療をどうするべきかと書き込んでたときも、Tb2ならサルベージしかないじゃんとおもいましたけど
サルベージの提案自体なかったんでしょ?ドクターがTb2だと思い込んでるならおかしくないですか?

仮に本人にステージに関して情報を隠してたとして、なんでそんなことをしたのかは知らない。
裁判するということなので、ここで素人が想像力を働かせた書き込みよりは真実に近づけるといいですね

宮城県のどこに住んでるのか知らないけど、仮に仙台だとしても医療過誤訴訟の弁護士を見つけるのもすんなりとはいかないかもしれない。
弁護士探し、訴訟の証拠集めとかやってたら提訴するだけで何か月もかかって、提訴から判決までに数年でしょう。
医療過誤訴訟ではないもっと単純な民事訴訟をやったことがあるけど、かなり消耗するよ。