犬やタスマニアデビルのガンは伝染するものもある
ただ感染力がかなり弱いのでパンデミックになることはないらしい
人間で、一人のドナーが複数人へ臓器を提供したところ、全員が乳がんを発症したという例もある
海外でも赤の他人であるはずの夫婦で共にガンを患うという人も多く
親子の遺伝と言われるものも本当は細菌叢を受け継いでいるのでは?との疑問があるそうな
菌は持っているだけではガンにならなくて、免疫力が落ちた時に腸から臓器に移動をする
すい臓がんも最近の研究ではいろいろわかってきている

真菌がすい臓がんの発生に関与か 2019.10.19
腸内に生息する真菌が膵臓に移動し、正常な細胞のがん化を促すとする研究結果を、
米ニューヨーク大学(NYU)ランゴン・ヘルスのGeorge Miller氏らが「Nature」10月2日号に発表した。