X



トップページ癌・腫瘍
498コメント203KB

余命3カ月の男性が犬の駆虫薬で完治? 10

0001がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/03/05(木) 20:05:39.01ID:mXGYKk9F
共感出来ない話は変につっかからずスルーしましょう。
価値観の押しつけやマウンティングもやめましょう。
荒らし、煽り厳禁。大人の対応でお願いします。
次スレは>>980辺りで宣言してたててください

↓のスレは多少脱線した話題も可、下記スレはフェンベンの話題のみとして棲み分けをお願いいたします
下記スレで話題が脱線していたらこちらに誘導をお願いします
有益な情報交換の場としましょう

フェンベンダゾール情報交換スレ(仮)
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1561861446/

■前スレ
余命3カ月の男性が犬の駆虫薬で完治? 9
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1575070674/
0215がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 18:57:59.84ID:67Egy/3g
フォーラムの方に顔だしている人はいないのかな
今はどんな状況なんだろう
0219がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 08:49:09.05ID:MhQENz+E
本来の薬の役割である真菌症でも半年から一年かけて治す
フェンベンも数年続けたほうがいいんだろうな
0221がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 01:32:30.27ID:ejdh0NKH
自演
0223がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 01:48:58.04ID:/fv67Yqh
癌患者はオートファジーやった方が良い


ノーベル生理医学賞を受賞した
オートファジー理論、食間を16時間
開ける事で脂質代謝ケトン体で
自然治癒力、免疫力、細胞自浄作用
格段にUP、糖質代謝がオートファ
ジーを阻害します

https://www.google.co.jp/amp/s/tokusengai.com/_amp/_ct/17308868


https://www.daiwa-pharm.com/info/fukuda/7489/
0225がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 21:37:35.31ID:/+C840au
>>217
良かった。
0227がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/07/09(木) 18:37:33.63ID:uGDQyd5N
いよいよ駆虫薬でがんが治るのはマジかもな
新型コロナには寄生虫薬の「ニクロサミド」や「ニタゾキサニド」などが効く
ってAIがスパコン使って判定だしたってよ

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO61137980T00C20A7EA5000/

新型コロナはT細胞に自爆攻撃をしかけることで免疫系を悪化させるが
それを防ぐってことらしい

駆虫薬が腸内細菌叢に作用して免疫力上げて改善って説はガチくさい
そうじゃなければここまで多様に効くわけがない
0229がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 14:58:46.41ID:29fUc+Ch
>>227
ガンを誘発させている菌を殺しているんだと思ってる
大腸ガンもすい臓がんも胆道ガンも原因菌が発見され始めているし
0230がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 21:05:42.36ID:iDAWSPnd
>>227
イベルメクチンも効果ありかもと言われているね
0232がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/07/20(月) 20:22:55.78ID:auMuTIuU
似非療法
0234がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 17:51:50.16ID:mS6Uqrwd
>>233
どんな内容ですか?
0235がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/07/24(金) 17:05:20.52ID:2GnEkVrd
>>234
注:2020年7月22日更新:
ビタミンEを排除する必要があるインスタンス(たとえば、抗凝血剤)が多すぎるため、プロトコルの必須部分としてビタミンEを排除しました。

2020年7月22日更新
私は今、人々にこのレジメンを週3日服用することを勧めています。肝酵素に注意し、必要に応じて週3日まで戻ってください

2020年7月22日更新:詳細については以下を参照してください。
ただし、現在3つの主要な研究機関が成功事例を監査しており、その結果、成功事例に関する公開された研究が発表されます。

以下、natureの例の研究などを紹介

2020年7月22日更新
私は今、人々にこのレジメンを週7日服用することを勧めています。
肝酵素に注意し、必要に応じて週3日まで戻ってください

2020年7月22日更新:
私は現在、寛解期にある以前の癌患者が週7日続けて服用することを勧めています。
しない理由はない

以上、あとはコロナだけどリモートで仕事してるとか
俺はまたNEDだぜとか、どうでも良さそうな部分省いた
ビタミンE排除して、週7日飲むことを奨めているけど
肝酵素を見て週3に戻せって言ってたり、いまいち安定しない物言いのアップデートだね
副作用で免疫不全から死んだ事例合ったと思うから、それ知ってて増やすことを推奨するも責任持てないってスタンスに見える
0236がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/07/24(金) 17:17:50.29ID:3Ps39iy2
>>235
細かい内容をサンクス!
0237がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/07/24(金) 19:56:41.43ID:ig/wNlLs
>>235
カンジタできて免疫低下してる時は飲まない方がいいのか?
0238がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/07/24(金) 21:18:51.19ID:CrR6ziu+
>>235
>http://www.mycancerstory.rocks/single-post/2016/08/22/Shake-up-your-life-how-to-change-your-own-perspective
Please use Google Chrome if possible and avoid mobile devices.

広告だらけでアドブロック切らないとリンク開かない,、何故かchrome縛り
アメリカで大病抱えたんだからお金はいるんだろうけど、救いを求めて来るがん患者に対してどうなのって思う
0242がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 09:42:58.21ID:KZlIw/nf
>>241
チャンピオンフォロワーか
0243がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 11:07:35.61ID:o+zraubU
フェンベンダゾールからメベンダゾールに切り替えたいけどどこにも売ってない
0245がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 23:56:29.32ID:sIHTYeyQ
大麻合法化活動家でエネクタCBDオイルの日本総代理店の白坂氏の国内通販サイトあさやけ
GMP認証を受けてるイタリアのエネクタのCBDオイルがお手頃な価格で販売されてる

CBDオイル通販あさやけ
https://cbdjapan.com

CBD通販専門店 HEMP4YOU https://www.hemp4you.jp/
https://ameblo.jp/hemp4you

大麻合法化活動家
白坂 和彦 @thcjapan
https://twitter.com/thcjapan

CBDオイル販売あさやけ @cbdjapan
https://twitter.com/cbdjapan
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0246がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 01:31:42.99ID:7KVrlbQo
>>245を訂正
エネクタはイタリアじゃなくオランダの会社でした
イタリア産のオーガニック認定の産業用大麻が原料のCBDオイルだということ

白坂 和彦 @thcjapan
2019年5月9日
ご紹介頂きありがとうございます。enectaの製品は
イタリアの医療機関にも納品されていて、原料から
製造までを一貫管理しており、安全・安心・安価です。
あさやけが発送する際に同梱している日本語の説明書
PDFを商品ページからDLできるようにしました。
0248がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 23:24:59.60ID:7KVrlbQo
>>247
あさやけと白坂氏のTwitterやサイトや見れば分かると思うが
この人達の努力が無ければCBD製品は日本に輸入出来なかったかも知れない
国内通販の中ではかなり価格は安く抑えられてるし、新規リピーター
疾患割引もあり、かなり良心的な販売をされてるところは応募したくもなる
国内の通販や販売されてるCBDが高いから、海外の安いCBD製品を個人輸入したい
と思って、高齢者や詳しくない人達には敷居が高すぎる
そういう人達にとっては国内で安全性が高く高品質な物を安価に購入出来る
場所を提供してくれるのは、非常にありがたいことだと思う


CBDオイル販売あさやけ @cbdjapan
CBD製品販売あさやけです。2013年に大麻合法化運動の一環として
日本で初めてCBDオイルの輸入に成功し、事業化しました。
商品情報、入荷予定情報などをお伝えします。 「安全で安心なCBDオイルを
安価でご提供すること」を創業の理念としています。
すべては必要とする人の立場から。
0249がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 23:30:02.94ID:7KVrlbQo
>>247

CBDオイル販売あさやけ @cbdjapan
2月10日
日本のCBD市場は混乱している。重金属が検出された
製品が出回り、THC含有量に関する情報も錯綜。
厚労省に基準を示す文書を開示請求したらノリ弁。
混乱の原因は厚労省が基準を示さないことにある。
本日、明確な基準を示すよう厚労省に申し入れ。
ご意見として承っておく、とのこと。
0251がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 09:03:07.25ID:jgxkihgU
コロナに効くイベルメクチンという駆虫薬のスレがずっと荒らされてる。。

もうガンもコロナも駆虫薬が特効薬なのを確信した。
コロナに関しては、初期に投与しないと
効果が薄い。
0252がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 09:15:27.71ID:b+mQjWBG
>>251
菌がなにか発がんに関与しているのは最近の研究でもわかってきてる
フェンベンもそうだが、イベルメクチンは癌とそれ以外の難病も治す可能性もある


膵管癌に真菌が関与?
https://kokyurinsho.com/topjournal/20191016/

膵臓への真菌侵入でがんリスク増大
https://oncology.jp/posts/16444

大腸癌の原因菌が見つかった?
「細菌と発癌の関係」は、新しい分野であり今後、大きな発展が期待されます。
http://daichou.com/fusobacterium.html

腸に住んでいるある平凡な細菌によって大腸がんは引き起こされる!
http://www.med.keio.ac.jp/gcoe-stemcell/treatise/2012/20130213_02.html
0254がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/08/05(水) 07:34:04.95ID:pAeI9UxA
やっぱりフェンベンやイベルメクチンが効くわけですわ

癌は菌(またはウイルス)細胞が菌に乗っ取られると癌になる

http://daichou.com/fusobacterium.html
細菌が細胞内に侵入して細胞の代謝を変化させている

また細菌というのは「細胞の外で増殖するもの」というのが定説でしたが、今日、
多くの細菌がウイルスにように細胞内に進入して我々の細胞の代謝を変化させている
(つまり発癌の原因になりうる)ことが解明されました(記事)
そしてフゾバクテリア菌も「細胞内に侵入する細菌」です。
「細菌と発癌の関係」は、新しい分野であり今後、大きな発展が期待されます。
0255がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/08/05(水) 07:34:43.56ID:fsRLrAEV
本人さんのTwitterは動きがないけどどなたかつぶやいてらっしゃいます?
0257がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/08/05(水) 11:35:11.96ID:qqeGvm9+
ブログをやられていまして。
本人に確認が取れないので教えるわけにはいきませんが、託された御友人が書いていらっしゃいました。
0259がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/08/05(水) 14:05:41.83ID:4WC7hcTw
亡くなっていくのは途中でフェンベンやめたり
他に既存療法やってる人ばっかりだね
11氏も入院中やってないからどんどん悪化して死去の流れか
0261がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/08/05(水) 15:08:09.90ID:pAeI9UxA
+11さん、こんな日が来ないことを祈っていましたが残念です
ご冥福をお祈りします
>>259
実際のところはわからないけど、懐疑的になってやめたり標準治療に戻る人には
もっと続けていたらなと思ってしまう
手術は体力と免疫力を著しく低下させてしまいます
岡江久美子さんも乳がんの放射線治療をしたばかりで免疫低下していたそうですね
なんとなく法則がみえてきている気がします
海外では良いと言われるものフェンベンでもイベルメクチンも全てやって
腫瘍が消滅した人のブログも読みました

でも+11さんは貴重なものを残してくれたと思います
闘病生活お疲れ様でした
0262がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/08/05(水) 21:48:31.28ID:geBGtmeD
ニュー速で書き込みしていたのを見てずっと応援していたので
悲しい…
でも本当によく頑張ってた
安らかに…
0263がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/08/05(水) 22:09:53.42ID:C2Ct4/84
>>253
>>257-262
公表してくれる方には感謝しかありません
ネットでの情報だけを頼りに父がチャレンジ中ですが(時間と体力を理由に)フォーラムやSNSには発表していません
親族にも内緒です
現状ですと本人と親身な人間が信じないとできない戦いです(使用量やOnOff期間等)

+11ご冥福をお祈りいたします
0264がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/08/05(水) 22:16:26.70ID:RO8wlvYC
亡くなった私の妻も+11さんとコンタクトを取っていた。お互い励まし合い、勇気と元気を与え合っていた。妻の遺言で+11さんに妻の訃報を知らせた時、すごく悲しんでくれた。妻を「親友」と言ってくれた。嬉しかった。今、妻に訃報を伝えました。長い闘いを終えられ、きっと今は安らかに、穏やかに過ごされていると信じています。心よりご冥福をお祈りいたします。どうか安らかに。
0265がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/08/05(水) 22:50:41.31ID:bUu+VcIO
>>262
自分も同じです
+11さんの文章はなんだかキラキラしてて、読んでるこちらの気持ちを明るくしてくれました
本当に悲しい…
0269がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 00:15:53.30ID:ZbBUfDNy
ここで知らせてくださった方、ありがとうございました。+11さんの常に明るい文章には何度となく本当に励まされました。どうか安らかにお眠りください
0270がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 01:50:55.45ID:AGTVttQq
>>208
テメーが死ねや
0272がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 09:37:31.16ID:PmPupyek
>>271
直接会うか?
0273がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 13:05:40.77ID:j3fvWRKK
ガンには細菌性とウイルス性がある
細菌にも種類がある
それを狙い撃ちできる抗菌、駆虫薬がセレクトできるかどうかなのか
すい臓がんでは抗菌薬を三ヶ月投与したマウスで4割くらい縮小したという結果も
すい臓がんは腸から移動したマラッセリア菌が関与している
0274がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 21:27:38.75ID:7jv4a6L8
>>268
+11さんは標準治療中心でフェンベンは補助的な感じだったよ
効かない標準治療信じるバカってこと?
0277がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 23:54:27.61ID:dmc/CciS
死というものは年をとって家族や身近な人の死や
いろいろ経験してこないと本質は分からないからな
ここで悪態をつく人は本当の死や病気や人生というものが分かってない人間

毎年、人間ドックを受けてる人で異常もなく健康体だった人が、過信か傲慢さが
原因かは知らないが、酒の飲み過ぎで急性膵炎を起こして急死したわ
膵炎は本来膵臓内では不活性な膵酵素が活性化して、強力な膵酵素が膵臓だけじゃなく
周辺臓器も溶かして多臓器不全を起こしてしまう怖い病気なのだ

若くて健康な人でもある日突然病気になったり、事故や災害で
亡くなったり不自由な体になってしまうこともあるんだよね

今の新型コロナもかなり危険、死ななくても後遺症が
残って一生苦しむことになるかもしれないし
0278がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/08/07(金) 14:28:22.48ID:Iq7JSWb7
心配だと手術など治療をしたくなります
これで免疫を壊して元も子もなくなる可能性を感じてる
一度壊れるとなかなか戻らない
0279がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/08/09(日) 15:25:49.77ID:Pa2kO/5D
+11さんがTwitterで揉めてブロックされた、放射線治療医って奴。
11さんが亡くなった直後に「まだフェンベン信仰してる人っているの?」とつぶやいている、
おそらく偽医師だろうけど性格悪いな。
0280がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/08/09(日) 15:34:21.91ID:nmka6AyI
Twitterやってる医者なんて全員頭おかしいから気にすんな
高収入なのに満たされないから承認欲求のために職業のことをツイートするアスペルガー達
他の人達は日常や趣味をツイートするのに医者だけ「医者」という肩書きを全面に出してツイッターをやる
その時点でもうヤバい人達だから
0281がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/08/09(日) 18:24:56.62ID:H1fe2gpA
巷で話題のコロナの研究者の先生(日本はすでに集団免疫ができているという)
医者はいろいろというが、医者は技術者であって研究者ではないと
学んだことを実践しているだけで小学校の先生と何ら変わらない
何かを生み出すわけでもない
0282がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/08/09(日) 21:56:13.47ID:LJ2iKUki
>>279
そいつ知ってる。
勤務先の病院名も。
ツイッターのプロフィールから
辿れるようになってたから、
ここに書いても問題ないと思うが。
0286がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 03:29:26.07ID:rPjf/w/v
+11さんも本当に気の毒だ
こんなのに絡まれて心を痛めて
近所の猫情報さんもいろんな嫌がらせがあったんだろうなと推察
0287がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 10:20:31.21ID:0lPuBpD2
私の父はフェンベン服用約1年。
非小細胞肺がんです。通常の抗がん剤があまり奏功せず、免疫チェック阻害薬を試したら凄まじいアレルギーが発症。
AST403(正常値は13)、ALT509(正常値6)という検査数値が出たので一回の投与で断念。
標準治療がまったくできない状態で頼みの綱はフェンベンのみでした。

その後胸膜に転移。フェンベンの効果もあまり感じられないまま、頭を抱えておりました。
私は父にフェンベンを試してることを大学病院で公言していたのですが、ある日主治医が学会かどこかで「イトラコナゾール」の話を耳にしたらしく「イトラコナゾールという疥癬の薬が抗がん剤としておりてくるかもしれないらしい。あながち○○さんが試してる虫下しも的外れじゃないかもしれないよ」と聞かされました。

さっそくフェンベンから乗り換えてみたのですが、2ヶ月程服用した後の検査で「胸膜転移が著しく小さくなっている」と告げられました。
(原発部位は大きさ変わらず)やっていた治療はイトラコナゾールと、近くの銭湯にある岩盤浴で体を暖めていたのみです。

その後、コロナの影響でイトラコナゾールが届かなくなってしまい約2ヶ月服用できずにいます。
0288がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 11:07:43.97ID:rPjf/w/v
それなんだなと思う
胆道ガンは水虫の薬が効くし、部位によって状況によって効く駆虫薬や抗菌薬が変わると思う
ぶっちゃけどの菌がそのガンを作ったかだと思う
肺ならアスペルギルスだろうから抗真菌薬、まさにイトラコゾールで真菌症を直すつもりで半年は続けるとか
イベルメクチンも効果がある
>>287
あらゆる手段でイトラコナゾールを入手して頑張ってください
0289がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 12:56:27.07ID:NIcNCm3y
乳がんには効かないんだね
0290がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 14:59:02.74ID:h4Nle+1G
抗がん剤でもがんの種類によって使い分けるしね
効果ありの報告が比較的多いのは脳腫瘍系なのかな
0293がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 09:27:36.13ID:DRO01Wqc
ツイッター転載御免

総合診療科の先生が(一応外科が専門)言ってくれた
「とりあえず(CT)見る限りでは骨転移とかはしてなさそうですね」
緩和の先生が言っていたけど脳転移は多分していない
フェンベンは欠かさずずっと飲んでくれてる(1年以上)
それだけでも嬉しかった

フェンベンは維持する効果が高い気がする
広島の大田医師は術後の予防効果を期待されていたが
かなり緩やかな効果なので免疫如何で癌に負けることもあるのだろう
やはり何かと併用が一番いいのかもしれない
0295がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/08/12(水) 09:59:58.77ID:KyN9J2bl
>>279
揉めてたのではなくて、
虚偽のツイート
https://imgur.com/5lTKZFi
をその医者がして、間違いを指摘されたら、虚偽のツイートを消去して、+11さんなどをブロックしてた。

+11 さんの御冥福をお祈り致します。
0297がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/08/12(水) 20:32:05.04ID:Xgi+EVq9
父のがんにフェンベンを試しつつ、この1年間に「無治療なのに癌が治った」という人を訪ね歩きました。
愛知の盆栽クラブに入会したのがよかった。盆栽なんて興味はゼロだったけど、ご高齢の男性会員が多くて社交的な方が多いので、知人や友人にの中に「治ったやつがいるぞ」と教えて下さり、愛知県と三重県で10人の生還者の方から話をうかがえた。

そのうち3人から「円形ハゲができたら癌が消えた」と聞かされた。そこで稲沢市民病院の、円形ハゲの権威という医師を訪ねてみたら「治してくれとたくさんの患者が全国から来るけど、ハゲにしてくれというのは君が初めてだ」という。
その医師によると、円形脱毛症は免疫の暴走らしく、体の中にある異物を攻撃する免疫が毛根まで勘違いで攻めるというハイテンション状態だという。
どうすれば免疫を暴走させられるのかは、その権威といわれる医師にもわからないという。

トヨタ自動車本社から車で30分の所に、瀬○一家という暴力団がありそこの組長も無治療で治ったと聞いたので訪ねてみた。不機嫌な吉幾三みたいな怖い人相の組長なのだが、癌の話を聞きたいと伝えたら大喜びで歓迎された。癌を治したことが自慢のようだった。
刑務所から出てきたら手のつけようがないステージ4と診断されたので、治療をあきらめ放置して自宅から歩いて5分の温泉に毎日浸かっていた。頭の3分の1の毛が抜けて好きなママのいるスナックにも行けなくなった。1年経っても死なないのでへんだと思い病院へ行ったら癌が消えていた、という。

よく「温泉はがんに効く」という話を聞くが、温泉ががんを消すのではなく、ひょっとするとお湯ばっかりに浸かっていると免疫が暴走し、
0299がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 22:48:55.48ID:eJkjNiXC
>>287
私の父も非小細胞肺癌肺門にできた扁平上皮癌で治療法がもうありません余命3ヶ月です
文面からするとイトラコナゾールは個人輸入でしょうか?
その医者からの処方はできないのでしょうか?
0301がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 07:55:51.41ID:rCmLxjPR
海外でフェンベンもイベルメクチンも50種類くらいあらゆるものを試して腫瘍が消えた人がいた
一応キートルーダとかの抗がん剤も使っていた
イベルメクチンはすごく興味があるけどどの部位に効くのか
0302がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/08/24(月) 09:46:52.78ID:g9gcGHIk
フェンベンもいいけど抗真菌薬のほうが効くのではなかろうかと
もう膵臓も大腸も胆道も直腸結腸も菌の移動でガンが増大することが証明されてきている

https://www.sciencedaily.com/releases/2019/10/191002140317.htm
真菌による膵臓の浸潤は癌のリスクを生み出す
NYU医学部とNYU歯学部の研究者が率いるこの研究では、強力な抗真菌薬で
マウスを治療すると、30週間でPDA腫瘍の重量が20〜40%減少することも
わかりました。
「私たちのグループの過去の研究は、細菌が腸から膵臓に移動することを
示しましたが、私たちの新しい研究は、真菌もその旅行をすること、
および関連する真菌集団の変化が腫瘍の発生と成長を促進することを
確認した最初のものです」
0305がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/08/24(月) 23:33:27.93ID:g9gcGHIk
いつもageてくれるのにどうしたんだ
0306がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/08/25(火) 12:11:44.78ID:IgP8DhWM
>>287
転移性非扁平上皮非小細胞肺癌のセカンドライン療法としてのペメトレキセドとイトラコナゾールの第2相試験

全生存期間中央値

ペメトレキセド単独  8か月
ペメトレキセドとイトラコナゾール併用群  32か月

>>https://www.jto.org/article/S1556-0864(15)32820-3/fulltext
0309がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/08/26(水) 22:33:53.30ID:I9T7XoiM
>>308
情報ありがとうございます

イトラコナゾール抗癌剤としての服用法がわからない…
ま、誰もわからないよね…

内臓真菌症(深在性真菌症)100〜200mgを1日1回食直後に経口投与

深在性皮膚真菌症100〜200mgを1日1回食直後に経口投与

表在性皮膚真菌症(爪白癬以外)50〜100mgを1日1回食直後に経口投与

爪白癬(パルス療法)200mgを1日2回(1日量400mg)食直後に1週間経口投与し、その後3週間休薬する。これを1サイクルとし、3サイクル繰り返す。
0310がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/08/27(木) 09:13:59.40ID:YHzsnfW/
真菌症治療薬が癌に効果ありなら、シモンチーヌの「癌は真菌」が治療方法としては概ね正しかったのか?
0311がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/08/27(木) 15:15:54.51ID:tDZACZUP
>>310
癌は真菌とすると解析しても人間の細胞が変異している証拠があると反論されるでしょう
でもミルトンホワイト医師の仮説は本当に興味深く、癌の謎を解き明かしていると思う

DOUG'S CANCER仮説
ホワイト博士はとても近かったと思います! 私の仮説によれば、
真菌からのDNAと私たちの白血球からのDNAが融合して新しいハイブリッド
「腫瘍、または嚢」を形成すると、癌が始まります。
このハイブリッドは、50%の人間であり、したがって「自己」として認識されるのに
十分であるため、免疫防御を迂回して、今や独自の生命を獲得します。
http://knowthecause.com/index.php/cancer
0312がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/08/27(木) 15:39:39.28ID:yknxKYI6
富嶽をフル活用して今市場に出ている薬が他の病気に利用できないのか検証しろよな
なんでもかんでも「エビデンスがー」とかいう暇があるならさっさと働きかけろよエセ医者どもが
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況